JPH1013352A - 広帯域位相,周波数変調方法及びその装置 - Google Patents

広帯域位相,周波数変調方法及びその装置

Info

Publication number
JPH1013352A
JPH1013352A JP8164524A JP16452496A JPH1013352A JP H1013352 A JPH1013352 A JP H1013352A JP 8164524 A JP8164524 A JP 8164524A JP 16452496 A JP16452496 A JP 16452496A JP H1013352 A JPH1013352 A JP H1013352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
modulated
modulation
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8164524A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Kobayashi
雅彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP8164524A priority Critical patent/JPH1013352A/ja
Publication of JPH1013352A publication Critical patent/JPH1013352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 位相雑音の影響を受けず、良好な変調特性を
有する新規な広帯域位相,周波数変調方法及びその装置
を提供する。 【解決手段】 レーザ光源1の電流を被変調信号で変調
することにより光出力を周波数変調し、その光周波数変
調出力を外部光変調器2により前記被変調信号よりも高
い周波数の副搬送波で強度変調し、その信号光を波長分
散媒体4aを介して伝搬遅延させた後、受光素子5で光
電変換することにより位相変調された副搬送波成分を取
出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多チャンネル映像
信号等の広帯域に亘る信号を伝送するために変調する広
帯域位相,周波数変調方法及びその装置に係り、特に、
位相雑音の影響を受けず、良好な変調特性を有する新規
な広帯域位相,周波数変調方法及びその装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】CATVシステム等において、多チャン
ネルの映像信号を分配する方式として、その基幹系には
これまでの同軸系に代わり光伝送系を用いる方法が採用
されている。このようなシステムでは、センタからノー
ドまでの基幹系に光伝送系を用い、ノードから各加入者
までは同軸系を用いるため、光伝送系の低損失、広帯域
性を生かして大規模、高品質、高機能なサービスを実現
し、しかもこれまでの同軸系システムとの整合をとり、
導入コストを低く抑えることができる。この光伝送系で
は周波数多重化された多チャンネルのAM(振幅変調)
映像信号をそのまま光の強度信号に変換して伝送する。
従って、光伝送系には雑音特性、歪特性において高い品
質の信号伝送が要求され、これまでにこれらの伝送に適
用可能な発光素子、受光素子等の開発がなされてきた。
【0003】一方、さらに光伝送の有効性を活かすため
に、センタから各加入者までをすべて光ファイバで結ぶ
システムの検討も盛んに行われている。このようなシス
テムでは上記したCATVのような多チャンネルの映像
分配の他に、高速のデータ通信なども可能になり、様々
なサービスに対応し得るマルチメディア時代の情報イン
フラとして期待されている。
【0004】このような光加入者システムにおいて多チ
ャンネルのAM映像信号を分配する場合、センタから送
出する光信号をスターカプラにより多分岐して各加入者
に分配することにより、光送受信機器を共用しセンタの
コストを低減させることが必要である。しかしながら、
前述したようにAM映像信号には高い信号品質が要求さ
れるので分岐数を大きく取ることができない。
【0005】そこで、多チャンネルのAM映像信号を一
括してFM変調(周波数変調)し、伝送する方式が提案
された(K.Kikushima et. al.,ECOC '95,Th.L.3.1,199
5)。この方式によれば、FM変調効果により所望の映像
品質を得るのに必要な伝送品質が大幅に緩和されるの
で、光分岐数を大きく取ることができる。この方式で
は、多チャンネルのAM映像信号を一括してFM変調す
る広帯域なFM変調器の実現が鍵となる。周波数多重化
されたAM映像信号の帯域は数百MHzにも及ぶので、
従来のような電子回路でこれを一括してFM変調するの
は困難である。そこで、上記参考文献においては、光ヘ
テロダイン検波を利用したFM変調方式を提案してい
る。図9にその構成を示す。図に信号入力と示されたA
M映像信号により半導体レーザ21を直接変調すること
により、周波数変調された光出力を得る。この光出力と
局発(局部発振)用のレーザ22の出力とを光カプラ2
5により合波する。合波された光信号を受光素子26に
てヘテロダイン検波することにより、レーザ21,22
の発振周波数差fbを中心周波数とするFM変調信号を
得ることができる。この中心周波数fbを安定させるた
めに、受光素子27にてヘテロダイン検波した信号をF
M復調器28により復調し周波数安定化回路29により
レーザ22を負帰還制御する。また、レーザ21,22
の出力と光カプラ25との間に設けられる光減衰器2
3,24により、合波される各光信号のレベルを調整
し、レーザ21の変調により生じる残留AM変調成分を
抑え、かつ適切なレベルのヘテロダイン検波出力を得
る。
【0006】このような光ヘテロダイン検波を用いたF
M変調器により、広い帯域を有する多チャンネルのAM
映像信号を一括してFM変調することが可能になり、光
加入者システムにおける多チャンネル映像分配のための
光分岐数を拡大し、低コストなシステム実現が期待でき
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述したような光ヘテ
ロダイン検波を用いたFM変調器においては、各レーザ
光の位相雑音が問題となる。例えば、簡単のため被変調
信号が図10(a)に示すような周波数fmの正弦波で
あるとすると、ヘテロダイン検波により得られるFM変
調出力は図10(b)に示すようにレーザ21,22の
発振周波数差fbを中心とするスペクトラムになる。レ
ーザ21及びレーザ22の持つ位相雑音(発振周波数の
ゆらぎ)がヘテロダイン検波により混合され、図10
(b)に示すように各スペクトラム輝線の周辺に雑音が
重畳される。この雑音により復調後の信号対雑音比が制
限され、高品質な信号伝送が難しくなる。そこで、レー
ザ21及びレーザ22の発光スペクトラムの線幅を狭
め、雑音を低減することが必要になる。
【0008】半導体レーザの発光スペクトラムの線幅を
狭めるためには、レーザチップの外側に外部共振器を設
け、共振器のQを高める方法があるが、これを用いた場
合、レーザのFM変調特性が劣化し、所望の変調特性が
得られなくなる。また、半導体レーザ単体の性能向上に
も限度があり、この方式に必要な線幅とFM変調特性と
の両立は困難である。
【0009】そこで、これらの問題を解決する新規な二
次変調方式が望まれる。
【0010】本発明の目的は、上記課題を解決し、位相
雑音の影響を受けず、良好な変調特性を有する新規な広
帯域位相,周波数変調方法及びその装置を提供すること
にある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、多チャンネル映像信号等の広帯域に亘る信
号を変調する方法において、レーザ光源の電流を被変調
信号で変調することにより光出力を周波数変調し、その
光周波数変調出力を前記被変調信号よりも高い周波数の
副搬送波で強度変調し、その信号光を波長分散媒体を介
して伝搬遅延させた後、光電変換することにより位相変
調された副搬送波成分を取出すものである。
【0012】上記光周波数変調出力を、その光周波数変
調出力に含まれる強度変調成分とは逆相に、上記被変調
信号で強度変調してもよい。
【0013】上記位相変調された副搬送波成分を局部発
振信号に混合させることにより、周波数変換された位相
変調信号を取出してもよい。
【0014】また、被変調信号に前記被変調信号よりも
高い周波数の副搬送波を重畳し、この副搬送波を重畳し
た被変調信号によりレーザ光源の電流を変調することに
より光出力を周波数変調し、その光周波数変調出力を局
部発振用の別のレーザ光に合成し、その信号光を光電変
換することによりヘテロダイン検波し、その検波信号よ
り上記変調用のレーザ光発振周波数と局部発振用のレー
ザ光発振周波数との差に相当するビート周波数を中心と
するスペクトラム成分及び前記ビート周波数と前記副搬
送波周波数との差又は和に相当する周波数を中心とする
スペクトラム成分をそれぞれ濾波して取り出し、これら
スペクトラム成分を混合することにより周波数変調され
た副搬送波成分を取り出すものである。
【0015】上記濾波したスペクトラム成分のいずれか
又はそれぞれを周波数変換した後、混合してもよい。
【0016】その広帯域位相変調装置は、レーザ光源の
電流を被変調信号で変調することにより光出力を周波数
変調する光周波数変調手段と、その光周波数変調出力を
前記被変調信号よりも高い周波数の副搬送波で強度変調
する外部光変調器と、その外部光変調器からの信号光を
伝搬遅延させる波長分散媒体と、この波長分散媒体を介
して伝搬遅延された信号光を光電変換することにより位
相変調された副搬送波成分を取出す受光素子とを備えた
ものである。
【0017】上記波長分散媒体は、上記レーザ光源の発
振波長帯域で所定の分散係数を有し、透過する信号光を
上記周波数変調の周波数に依存して伝搬遅延させる所定
の長さの光ファイバであってもよい。
【0018】上記波長分散媒体は、光周波数に応じて反
射遅延時間が異なり、反射する信号光を上記周波数変調
の周波数に依存して遅延させるチャープトグレーティン
グ素子であってもよい。
【0019】上記受光素子を上記広帯域信号の伝送先に
設け、上記外部光変調器から伝送先まで上記波長分散媒
体を構成する光ファイバで接続してもよい。
【0020】また、広帯域周波数変調装置は、被変調信
号に前記被変調信号よりも高い周波数の副搬送波を重畳
する重畳手段と、この副搬送波を重畳した被変調信号に
よりレーザ光源の電流を変調することにより光出力を周
波数変調する光周波数変調手段と、その光周波数変調出
力を局部発振用の別のレーザ光に合成する局部発振レー
ザ光合成手段と、その信号光を光電変換することにより
ヘテロダイン検波する受光素子と、その検波信号より上
記変調用のレーザ光発振周波数と局部発振用のレーザ光
発振周波数との差に相当するビート周波数を中心とする
スペクトラム成分を濾波して取り出す第1の帯域濾波器
と、前記ビート周波数と前記副搬送波周波数との差又は
和に相当する周波数を中心とするスペクトラム成分を濾
波して取り出す第2の帯域濾波器と、これらスペクトラ
ム成分を混合することにより周波数変調された副搬送波
成分を取り出す混合器とを備えたものである。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を添付
図面に基づいて詳述する。
【0022】図1に示されるように、本発明に係る広帯
域位相変調装置は、レーザ光源(半導体レーザ1)の電
流を信号入力と示された被変調信号で変調することによ
り光出力を周波数変調する光周波数変調手段1aと、そ
の光周波数変調出力を前記被変調信号よりも高い周波数
の副搬送波で強度変調する外部光変調器2と、このため
の副搬送波信号源3と、外部光変調器2からの信号光を
伝搬遅延させる波長分散媒体4aと、この波長分散媒体
4aを介して伝搬遅延された信号光を光電変換すること
により位相変調された副搬送波成分をPM変調(位相変
調)出力として取出す受光素子5とを備えたものであ
る。
【0023】ここでは、波長分散媒体4aは、半導体レ
ーザ1の発振波長において大きな分散係数を有する長尺
の光ファイバ4である。例えば、半導体レーザ1の発振
波長を1.55μm近傍とすると、通常のシングルモー
ドファイバ(零分散波長1.3μm)は1.55μmに
おいて約17ps/nm/kmの分散係数を有するの
で、上記用途に使用することができる。
【0024】動作を説明する。AM映像信号などの入力
信号により半導体レーザ1を直接変調することにより、
周波数変調された光出力を得る。この光周波数変調出力
を外部光変調器2により入力信号より高い周波数fcの
副搬送波で強度変調する。この信号光を長尺の光ファイ
バ4を通過させた後に、受光素子5により検出する。こ
のとき、周波数変調された信号光は大きな波長分散を有
する長尺の光ファイバ4を通過することにより、上記周
波数変調の周波数に依存した伝搬遅延を被るので、周波
数fcの副搬送波で強度変調された信号光は光ファイバ
4を通過後には入力信号により位相変調された副搬送波
成分を有する。従って、これを受光素子5により光電変
換し、周波数fcの副搬送波が入力信号により位相変調
されたPM変調出力を得ることができる。
【0025】上記のように本発明の要点は、大きな波長
分散係数を有する波長分散媒体4aを通過することによ
る光信号の伝搬遅延時間の波長(周波数)依存性を利用
して位相変調を生じさせることにあり、被変調信号によ
り直接変調された半導体レーザ1の出力光が周波数変調
されていることを利用し、この出力光をさらに外部光変
調器2で一定の副搬送波周波数で強度変調し、波長分散
媒体4aを通過させた後に光電変換することにより位相
変調された副搬送波成分を得ることにある。
【0026】このような構成によれば、前述したような
ヘテロダイン検波における位相雑音による信号対雑音比
劣化の問題がなく、また、局部発振用のレーザに対し中
心周波数を安定化するための複雑な帰還制御も不要であ
り、簡単で安定な広帯域の位相変調を実現できる。ま
た、位相変調指数は副搬送波周波数fc、半導体レーザ
1の周波数変調指数及びファイバの分散係数により定め
られるので、分散係数を大きくすることにより大きな位
相変調指数が容易に得られる。
【0027】次に他の実施形態を説明する。
【0028】図1の形態では、波長分散媒体4aとして
長尺の光ファイバ4を用いたが、ファイバの屈折率プロ
ファイルを変えることにより大きな分散係数が得られる
ことが知られているので、このような屈折率プロファイ
ルを変えた光ファイバ4を用いればファイバ長を短縮す
ることができる。
【0029】また、光ファイバ以外の波長分散媒体4a
も利用可能である。図2に示したものは、波長分散媒体
4aとして光ファイバ4に代えてチャープトグレーティ
ング素子7を使用している。広帯域位相変調装置として
の基本的構成は図1のものと同様であるので説明は省略
する。図2の構成にあっては、外部光変調器2の出力は
光サーキュレータ6を経てチャープトグレーティング素
子7に反射され、再び光サーキュレータ6を経て受光素
子5に至る。無反射終端器8は光ファイバ端面における
不要な反射光が受光素子5に戻るのを防いでいる。
【0030】ここで、チャープトグレーティング素子と
は光ファイバなどの光導波路中に書き込まれた周期的な
屈折率変化(グレーティング)を有するものであり、し
かも、そのグレーティング周期が連続的に変化している
ものである。このようなチャープトグレーティング素子
ではグレーティング周期に応じた周波数を持つ光のみが
反射されるが、グレーティング周期が連続的に変化して
いるので、光周波数に応じて異なる反射遅延時間を有す
る。従って、図2の構成により、光サーキュレータ6を
用いてチャープトグレーティング素子7に反射された光
を受光素子5に入射させれば、信号光を周波数変調の周
波数に依存して遅延させることができる。このようなチ
ャープトグレーティング素子7は光ファイバに比べてコ
ンパクトで損失の少ない波長分散媒体4aを構成するこ
とができる。
【0031】次に、図3の実施形態は、光周波数変調出
力を被変調信号で強度変調する構成を有している。図1
の形態において半導体レーザ1を入力信号により直接変
調した場合、発振周波数の出力変調の他に出力強度が強
度変調され、この残留強度変調成分によりPM復調時に
歪みを生じることが懸念される。図3の実施形態は、半
導体レーザ1と副搬送波で強度変調する外部光変調器2
との間に、被変調信号で強度変調する外部変調器12を
挿入し、残留強度変調成分の低減を図るものである。図
3において、入力信号は分岐器9により分岐され、その
一方は半導体レーザ1に入力される。他方は、振幅調整
器10及び遅延調整器11を経て外部変調器12に至
る。外部変調器12により半導体レーザ1の出力光を強
度変調する。ここで、振幅調整器10及び遅延調整器1
1は、外部変調器12による強度変調が半導体レーザ1
の受けた強度変調を相殺するように設定しておく。即
ち、半導体レーザ1の出力光の被る強度変調と概略等し
い強度変調度と概略逆相の変調極性を有するように調整
しておく。このようにして、残留強度変調成分を低減
し、PM復調時の歪みを抑えることができる。
【0032】次に、図4の実施形態は、位相変調された
副搬送波成分を局部発振信号に混合させる構成を有して
いる。前述したように位相変調指数を大きく取るには、
分散係数を大きくする以外に半導体レーザ1の周波数変
調指数を大きくするか、或いは外部変調の副搬送波周波
数fcを高くする方法がある。このうち半導体レーザ1
の周波数変調特性には制限があるので、周波数変調指数
を大きく取ることには限りがあるが、副搬送波周波数f
cは容易に高くすることが可能である。そこで、図4の
実施形態は、受光素子5の後段に局部発振源14及び混
合器13を設け、受光素子5で検出されたPM変調出力
に局部発振源14の出力を混合器13で混合することに
より周波数変換し、副搬送波周波数fcと局部発振周波
数との和または差に相当する任意の中心周波数を有する
PM変調出力を得る。
【0033】次に、図5の実施形態は、波長分散媒体と
しての光ファイバが伝送媒体を兼ねるようにしたもので
ある。これまでの実施形態では光ファイバを波長分散媒
体としてのみ利用していたが、当然これを伝送媒体とし
て利用できる。即ち、半導体レーザ1、外部光変調器2
を送信端とし、受光素子5を受信端とし、送信端と受信
端とが互いに離れた場所に位置し、両者間を光ファイバ
4で接続したものである。これにより遠隔地において受
光素子5によりPM変調された信号を検出することがで
きる。この場合、光ファイバには、必要に応じて光分岐
器や光増幅器を設けることができる。図5に示されるよ
うに、光ファイバ4に光スターカプラ16を設け、各分
岐先にそれぞれ受光素子5を設けて、波長分散媒体とし
ての光ファイバ4を通過する光信号を多分配し、分配さ
れた個々の光信号を受光素子5で検出してPM変調出力
を得る。この場合、位相変調指数は外部光変調器2から
受光素子5までのトータルの波長分散特性により定ま
る。また、光ファイバ4に挿入された光増幅器15は分
配などによる損失を補償するために設置される。受光素
子5を広帯域信号の伝送先である端末の位置に設置し、
この受光素子5より出力されるPM変調出力を直ちに後
段(端末)のPM復調器により復調して原信号を得る。
これによれば、位相変調効果により所要の信号品質を得
るための所要伝送性能が緩和されるので、光分配数を大
きく取ることができる。従って、低コストの光加入者シ
ステムを実現することが可能である。
【0034】次に、図6の実施形態は、本発明に係る広
帯域周波数変調装置であり、信号入力と示された被変調
信号にその被変調信号よりも高い周波数の副搬送波を重
畳する重畳手段61a(合成器61)と、このための副
搬送波信号源62と、この副搬送波を重畳した被変調信
号によりレーザ光源(半導体レーザ63)の電流を変調
することにより光出力を周波数変調する光周波数変調手
段63aと、その光周波数変調出力を局部発振用の別の
レーザ光に合成する局部発振レーザ光合成手段64a
(光カプラ64)と、このためのレーザ光源(半導体レ
ーザ65)と、その合成信号光を光電変換することによ
りヘテロダイン検波する受光素子66と、その検波信号
より上記変調用のレーザ光発振周波数と局部発振用のレ
ーザ光発振周波数との差に相当するビート周波数を中心
とするスペクトラム成分を濾波して取り出す第1の帯域
濾波器67と、前記ビート周波数と前記副搬送波周波数
との差又は和に相当する周波数を中心とするスペクトラ
ム成分を濾波して取り出す第2の帯域濾波器68と、こ
れらスペクトラム成分を混合することにより周波数変調
された副搬送波成分を取り出す混合器69とを備えたも
のである。70,71は光減衰器、72は受光素子、7
3はFM復調器、74は周波数安定化回路である。
【0035】動作を説明する。AM映像信号などの入力
信号にこれよりも高い周波数fcの副搬送波を合成器6
1により合成し、この合成信号をFM変調用の半導体レ
ーザ63に入力し、FM変調された光出力を得る。この
光出力と局部発振用の半導体レーザ65の出力とを、そ
れぞれ光減衰器70,71を介して光カプラ64で合成
し、受光素子66によりヘテロダイン検波する。2つの
レーザの発振周波数差をfbとし、簡単のために入力信
号の周波数fmの正弦波であるとすると、FM変調用の
半導体レーザ63に入力される信号のスペクトラムは、
図7(a)に示されるようになる。ヘテロダイン検波に
より得られるFM変調信号のスペクトラムは、図7
(b)に示されるようになる。このFM変調信号を2分
岐し、一方は第1の帯域濾波器67により、FM変調さ
れた入力信号成分を濾波し、他方は第2の帯域濾波器6
8により、ヘテロダイン検波された副搬送波の基本波成
分(fb±fc,この実施形態ではfb−fc)の近傍
を濾波する。濾波帯域は図7(b)に示されるようにB
1,B2となる。この2つの濾波出力を混合器69によ
り混合し、副搬送波周波数fcを中心とするFM変調さ
れた信号成分を取り出すことができる。この2つの濾波
出力には、2つのレーザによる位相雑音のビートによる
雑音成分がそれぞれ同相に重畳されているので、2つの
濾波出力を混合することにより生じる差周波数成分には
雑音成分が相殺されて除去される。従って、レーザの位
相雑音の影響のない、良好な信号対雑音比のFM変調信
号を得ることができる。
【0036】上記のように本発明の要点は、被変調信号
に高周波の副搬送波を重畳し、ヘテロダイン検波により
得られたFM変調信号と副搬送波とを混合することによ
り、FM変調信号に含まれるレーザの位相雑音に起因す
る雑音成分をキャンセルすることにあり、これにより信
号対雑音比を改善し、高品質のAM映像信号伝送に適用
し得る広帯域なFM変調器が実現される。
【0037】次に、図8の実施形態は、濾波したスペク
トラム成分を周波数変換する構成を有している。このた
めに図6の広帯域周波数変調装置の第2の帯域濾波器6
8と混合器69との間に周波数変換器81が挿入されて
いる。他の構成は図6のものと同じであるから、重複す
る動作説明は省略し、図6のものとの違いを説明する。
受光素子66によりヘテロダイン検波されたFM変調信
号の2分岐のうち、第2の帯域濾波器68により濾波し
た副搬送波の基本波成分を、さらに周波数変換器81に
より周波数変換する。この周波数変換された成分と、第
1の帯域濾波器67により濾波された発振周波数差fb
を中心とするFM変調成分とを混合し、所望のFM変調
信号を得る。図6の形態では、前述したように、2つの
濾波出力には、レーザの位相雑音による雑音成分が同相
に重畳されているので、2つの濾波出力を混合すること
により雑音成分を除去することができる。しかし、この
際、十分に広い周波数範囲において雑音成分を除去する
には第2の帯域濾波器68の通過帯域を十分に広く取る
ことが必要となる。言い換えれば、原信号に重畳する副
搬送波の周波数fcを十分大きくする必要がある。この
とき2つの成分の混合により得られるFM変調信号の中
心周波数fcもまた大きくなる。そこで、図8の形態で
は、第2の帯域濾波器68により濾波した副搬送波の基
本波成分(中心周波数fb−fc)を、周波数変換器8
1により所望の周波数に変換し、その後に第1の帯域濾
波器67を通過した成分と混合することにより、所望の
中心周波数を持つFM変調信号を得る。
【0038】なお、各実施形態の構成は、光加入者シス
テムの映像伝送系のみならず、その他の用途にも適用可
能である。例えば、無線システムに適用し、高周波、広
帯域の無線システムの変調器として、或いはセンタとベ
ースステーション、アンテナ基地局とを結ぶ伝送システ
ムに適用してもよい。
【0039】
【発明の効果】本発明は次の如き優れた効果を発揮す
る。
【0040】(1)半導体レーザの直接変調に伴うFM
変調効果と光ファイバなどの波長分散媒体との組み合わ
せにより、簡単に広帯域の位相変調を実現できる。
【0041】(2)従来の光ヘテロダイン検波を利用し
たFM変調方式と異なり、レーザの位相雑音の影響を受
けず、またレーザ発振周波数制御が不要であり、簡単な
構成で良好な位相変調特性を得ることができる。
【0042】(3)波長分散媒体に光ファイバを用いる
場合には、その光ファイバを伝送媒体としても利用で
き、システムを簡易化できる。
【0043】(4)位相変調指数は波長分散媒体の分散
特性及び副搬送波周波数により定まるので、波長分散量
を大きくする(光ファイバを長くする等)或いは副搬送
波周波数を高くすることにより、容易に位相変調指数を
高めることができる。
【0044】(5)半導体レーザの直接変調に伴うFM
変調効果とヘテロダイン検波方式とにより、広帯域のF
M変調を容易に実現できる。
【0045】(6)ヘテロダイン検波の際に問題となる
レーザの位相雑音の影響を、被変調信号に重畳した副搬
送波を利用して除去することにより、高い信号対雑音比
のFM変調信号を得ることができる。
【0046】(7)レーザの位相雑音(発光スペクトラ
ムの線幅)への要求が従来に比べて大幅に緩和されるの
で、低コストのレーザを使用することができる。
【0047】(8)比較的簡単な構成を有するので、経
済的で高性能な位相変調器、周波数変調器を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す広帯域位相変調装置
の構成図である。
【図2】本発明の他の実施形態を示す広帯域位相変調装
置の構成図である。
【図3】本発明の他の実施形態を示す広帯域位相変調装
置の構成図である。
【図4】本発明の他の実施形態を示す広帯域位相変調装
置の構成図である。
【図5】本発明の他の実施形態を示す広帯域位相変調装
置の構成図である。
【図6】本発明の他の実施形態を示す広帯域周波数変調
装置の構成図である。
【図7】図6の各部における信号のスペクトラム分布図
である。
【図8】本発明の他の実施形態を示す広帯域周波数変調
装置の構成図である。
【図9】従来の周波数変調装置の構成図である。
【図10】図9の各部における信号のスペクトラム分布
図である。
【符号の説明】
1,63 半導体レーザ(レーザ光源) 1a,63a 光周波数変調手段 2,12 外部光変調器 3,62 副搬送波信号源 4 光ファイバ 4a 波長分散媒体 5,66 受光素子 7 チャープトグレーティング素子 13 混合器 14 局部発振源 61a 重畳手段 64a 局部発振レーザ光合成手段 67 第1の帯域濾波器 68 第2の帯域濾波器 69 混合器 81 周波数変換器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04B 10/18 H04N 7/22

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多チャンネル映像信号等の広帯域に亘る
    信号を変調する方法において、レーザ光源の電流を被変
    調信号で変調することにより光出力を周波数変調し、そ
    の光周波数変調出力を前記被変調信号よりも高い周波数
    の副搬送波で強度変調し、その信号光を波長分散媒体を
    介して伝搬遅延させた後、光電変換することにより位相
    変調された副搬送波成分を取出すことを特徴とする広帯
    域位相変調方法。
  2. 【請求項2】 上記光周波数変調出力を、その光周波数
    変調出力に含まれる強度変調成分とは逆相に、上記被変
    調信号で強度変調することを特徴とする請求項1記載の
    広帯域位相変調方法。
  3. 【請求項3】 上記位相変調された副搬送波成分を局部
    発振信号に混合させることにより、周波数変換された位
    相変調信号を取出すことを特徴とする請求項1又は2記
    載の広帯域位相変調方法。
  4. 【請求項4】 多チャンネル映像信号等の広帯域に亘る
    信号を変調する方法において、被変調信号に前記被変調
    信号よりも高い周波数の副搬送波を重畳し、この副搬送
    波を重畳した被変調信号によりレーザ光源の電流を変調
    することにより光出力を周波数変調し、その光周波数変
    調出力を局部発振用の別のレーザ光に合成し、その信号
    光を光電変換することによりヘテロダイン検波し、その
    検波信号より上記変調用のレーザ光発振周波数と局部発
    振用のレーザ光発振周波数との差に相当するビート周波
    数を中心とするスペクトラム成分及び前記ビート周波数
    と前記副搬送波周波数との差又は和に相当する周波数を
    中心とするスペクトラム成分をそれぞれ濾波して取り出
    し、これらスペクトラム成分を混合することにより周波
    数変調された副搬送波成分を取り出すことを特徴とする
    広帯域周波数変調方法。
  5. 【請求項5】 上記濾波したスペクトラム成分のいずれ
    か又はそれぞれを周波数変換した後、混合することを特
    徴とする請求項4記載の広帯域周波数変調方法。
  6. 【請求項6】 多チャンネル映像信号等の広帯域に亘る
    信号を変調する装置において、レーザ光源の電流を被変
    調信号で変調することにより光出力を周波数変調する光
    周波数変調手段と、その光周波数変調出力を前記被変調
    信号よりも高い周波数の副搬送波で強度変調する外部光
    変調器と、その外部光変調器からの信号光を伝搬遅延さ
    せる波長分散媒体と、この波長分散媒体を介して伝搬遅
    延された信号光を光電変換することにより位相変調され
    た副搬送波成分を取出す受光素子とを備えたことを特徴
    とする広帯域位相変調装置。
  7. 【請求項7】 上記波長分散媒体は、上記レーザ光源の
    発振波長帯域で所定の分散係数を有し、透過する信号光
    を上記周波数変調の周波数に依存して伝搬遅延させる所
    定の長さの光ファイバであることを特徴とする請求項6
    記載の広帯域位相変調装置。
  8. 【請求項8】 上記波長分散媒体は、光周波数に応じて
    反射遅延時間が異なり、反射する信号光を上記周波数変
    調の周波数に依存して遅延させるチャープトグレーティ
    ング素子であることを特徴とする請求項6記載の広帯域
    位相変調装置。
  9. 【請求項9】 上記受光素子を上記広帯域信号の伝送先
    に設け、上記外部光変調器から伝送先まで上記波長分散
    媒体を構成する光ファイバで接続することを特徴とする
    請求項7記載の広帯域位相変調装置。
  10. 【請求項10】 多チャンネル映像信号等の広帯域に亘
    る信号を変調する装置において、被変調信号に前記被変
    調信号よりも高い周波数の副搬送波を重畳する重畳手段
    と、この副搬送波を重畳した被変調信号によりレーザ光
    源の電流を変調することにより光出力を周波数変調する
    光周波数変調手段と、その光周波数変調出力を局部発振
    用の別のレーザ光に合成する局部発振レーザ光合成手段
    と、その信号光を光電変換することによりヘテロダイン
    検波する受光素子と、その検波信号より上記変調用のレ
    ーザ光発振周波数と局部発振用のレーザ光発振周波数と
    の差に相当するビート周波数を中心とするスペクトラム
    成分を濾波して取り出す第1の帯域濾波器と、前記ビー
    ト周波数と前記副搬送波周波数との差又は和に相当する
    周波数を中心とするスペクトラム成分を濾波して取り出
    す第2の帯域濾波器と、これらスペクトラム成分を混合
    することにより周波数変調された副搬送波成分を取り出
    す混合器とを備えたことを特徴とする広帯域周波数変調
    装置。
JP8164524A 1996-06-25 1996-06-25 広帯域位相,周波数変調方法及びその装置 Pending JPH1013352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8164524A JPH1013352A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 広帯域位相,周波数変調方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8164524A JPH1013352A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 広帯域位相,周波数変調方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1013352A true JPH1013352A (ja) 1998-01-16

Family

ID=15794810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8164524A Pending JPH1013352A (ja) 1996-06-25 1996-06-25 広帯域位相,周波数変調方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1013352A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008193639A (ja) * 2007-02-08 2008-08-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 周波数変調器
JP2021140131A (ja) * 2020-03-06 2021-09-16 国立研究開発法人産業技術総合研究所 光周波数コム生成のための変調信号源、光周波数コム装置、変調信号生成方法、及び光周波数コム生成方法
CN115144841A (zh) * 2022-05-30 2022-10-04 苏州大学 一种大带宽线性调频信号产生装置及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008193639A (ja) * 2007-02-08 2008-08-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 周波数変調器
JP2021140131A (ja) * 2020-03-06 2021-09-16 国立研究開発法人産業技術総合研究所 光周波数コム生成のための変調信号源、光周波数コム装置、変調信号生成方法、及び光周波数コム生成方法
CN115144841A (zh) * 2022-05-30 2022-10-04 苏州大学 一种大带宽线性调频信号产生装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4184474B2 (ja) 光伝送システムならびにそれに用いられる光送信装置および光受信装置
JP2911074B2 (ja) 隣接信号帯域でのrf副搬送波の光伝送装置
EP0595140B1 (en) Method for linearizing an unbalanced Mach Zehnder optical frequency discriminator
US5272556A (en) Optical networks
JP3003575B2 (ja) サブキャリア多重信号の光伝送方法と光伝送装置
JPH05110513A (ja) 光通信経路へ振幅変調信号を伝送する方法とその装置
JP2000124876A (ja) 周波数多重信号の光伝送システム
EP0718989B1 (en) A low-bias heterodyne fiber-optic communication link
US7474150B2 (en) Amplifier composite triple beat (CTB) reduction by phase filtering
US5751455A (en) Optical transmission system and optical network terminals used therein
JP3352981B2 (ja) 通信システム
JP2785456B2 (ja) サブキャリア多重光伝送方法
JPH1013352A (ja) 広帯域位相,周波数変調方法及びその装置
JP2002050985A (ja) ハイブリッド型伝送方式及びそれを用いた共同受信システム
JPH07135493A (ja) 光伝送方法及び光伝送装置
JPH08125605A (ja) 光信号送信装置とそれを用いた光通信システム
JP3339031B2 (ja) 光伝送装置
JP3955292B2 (ja) Fm変調器
JP3451890B2 (ja) 周波数変調方式
JP2826441B2 (ja) 光ネットワーク端末および光ネットワーク
JPH0682853A (ja) 光周波数変換方式
JP3097106B2 (ja) サブキャリア多重光伝送方法
JPH10126339A (ja) 光伝送システム
JPH11355750A (ja) 光catvシステム
JPH06204950A (ja) 光伝送方式