JPH10131360A - 間仕切り壁用遮熱型防火ガラス板の取り付け構造 - Google Patents

間仕切り壁用遮熱型防火ガラス板の取り付け構造

Info

Publication number
JPH10131360A
JPH10131360A JP8303598A JP30359896A JPH10131360A JP H10131360 A JPH10131360 A JP H10131360A JP 8303598 A JP8303598 A JP 8303598A JP 30359896 A JP30359896 A JP 30359896A JP H10131360 A JPH10131360 A JP H10131360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
plate
glass plate
fire
shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8303598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3784033B2 (ja
Inventor
Ichiro Takahashi
一郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP30359896A priority Critical patent/JP3784033B2/ja
Publication of JPH10131360A publication Critical patent/JPH10131360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3784033B2 publication Critical patent/JP3784033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 透視でき、耐火性に優れた間仕切り壁用遮熱
型防火ガラス板の取り付け構造を提供すること。 【解決手段】 遮熱型防火ガラス板4の上辺の上方に鋼
材14が水平に延在している。鋼材14は、遮熱型防火
ガラス板4の厚さよりも大きい幅の基板部1402と、
基板部1402の両側からそれぞれ屈曲された側板部1
404を備える。鋼材14の両側板部1404にそれぞ
れ耐火被覆材製板材16が取着され、鋼材14の基板部
1402と両側板部1404と遮熱型防火ガラス板4の
端面402とで形成される空間18、2枚の耐火被覆材
製板材16と遮熱型防火ガラス板4の端面402寄りの
両側面404との間の空間20に耐熱繊維22が充填さ
れている。両耐火被覆材製板材16を覆い遮熱型防火ガ
ラス板4の側面404に臨むように化粧板24が取り付
けられ、耐火シール材26が充填されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は建築物の防火区画上
の耐火間仕切り壁に関する。
【0002】
【従来の技術】間仕切り壁は建築物の内部を複数に仕切
る際に用いられるものであり、従来、防火区画上の耐火
間仕切り壁としては、コンクリートや石膏ボード、けい
酸カルシウム板等が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の耐火間仕切り壁では、間仕切り壁を透視する
ことができないため、建築物の内部空間を閉鎖的なもの
とし、そのため、建築物の内部空間の用途によっては意
匠上の問題を生じていた。また、災害発生の避難時や、
消防活動時においても、災害状況や火災状況を把握しに
くい問題があった。そこで、近年開発されつつある耐火
性に優れた遮熱型防火ガラス板を間仕切り壁として用い
ることが考えられる。この遮熱型防火ガラス板として、
例えば、積層ガラスの層間に熱感応型の透明発泡材が充
填され、火災時に発泡して断熱層が形成されるタイプの
もの等が提案されている。このような遮熱型防火ガラス
板を間仕切り壁として用いる場合、遮熱型防火ガラス板
は耐火性に優れるものの、遮熱型防火ガラス板を支持す
る建具が溶融しないようにあるいは伸びないようにどの
ように構成するかが重要な問題となる。本発明は前記事
情に鑑み案出されたものであって、本発明の目的は、透
視できる耐火間仕切り壁とすることで明るく快適な内部
空間が得られ、また、災害時の安全性に優れ、更に、耐
火性に優れた間仕切り壁用遮熱型防火ガラス板の取り付
け構造を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明は、矩形の遮熱型防火ガラス板を間仕切り壁とし
て取り付ける遮熱型防火ガラス板の上辺あるいは左右辺
の取り付け構造であって、遮熱型防火ガラス板の厚さよ
りも大きい幅の基板部と、基板部の両側からそれぞれ屈
曲された側板部を有し建物躯体に連結された鋼材と、前
記鋼材の基板部に、上辺あるいは左右辺の端面を臨ませ
かつ基板部に端面を平行させて配置された遮熱型防火ガ
ラス板と、前記鋼材の両側板部にそれぞれ取着され、こ
れら両側板部を覆うと共に遮熱型防火ガラス板の端面寄
りの両側面部分の側方にそれぞれ位置する2枚の耐火被
覆材製板材と、前記鋼材の基板部と両側板部と遮熱型防
火ガラス板の端面とで形成される空間、および、2枚の
耐火被覆材製板材と遮熱型防火ガラス板の端面寄りの両
側面との間の空間に充填された耐熱繊維と、前記2枚の
耐火被覆材製板材をそれぞれ覆うと共にその先端が遮熱
型防火ガラス板の側面に臨む化粧板とを備えることを特
徴とする。また、本発明は、矩形の遮熱型防火ガラス板
を間仕切り壁として取り付ける遮熱型防火ガラス板の上
辺あるいは左右辺の取り付け構造であって、前後板部と
左右の側板部とから断面箱型に形成され前後板部の幅は
遮熱型防火ガラス板の厚さよりも大きい、建物躯体に連
結された鋼材と、前記鋼材の前板部に、上辺あるいは左
右辺の端面を臨ませかつ前記前板部に端面を平行させて
配置された遮熱型防火ガラス板と、前記鋼材の左右の側
板部にそれぞれ取着され、これら両側板部を覆うと共に
遮熱型防火ガラス板の端面寄りの両側面部分の側方にそ
れぞれ位置する2枚の耐火被覆材製板材と、前記鋼材の
前板部と遮熱型防火ガラス板の端面とで形成される空
間、および、2枚の耐火被覆材製板材と遮熱型防火ガラ
ス板の端面寄りの両側面との間の空間に充填された耐熱
繊維と、前記2枚の耐火被覆材製板材をそれぞれ覆うと
共にその先端が遮熱型防火ガラス板の側面に臨む化粧板
とを備えることを特徴とする。
【0005】また、本発明は、矩形の遮熱型防火ガラス
板を間仕切り壁として取り付ける遮熱型防火ガラス板の
下辺の取り付け構造であって、遮熱型防火ガラス板の厚
さよりも大きい幅の上板部を有し建物躯体に連結されて
水平方向に延在する鋼材と、前記鋼材の上板部上に配置
され遮熱型防火ガラス板の厚さよりも大きい幅を有する
耐火材からなる載置板と、前記載置板上に、下辺の端面
が載置された遮熱型防火ガラス板と、前記鋼材の両側部
にそれぞれ取着され、これら両側部を覆うと共に遮熱型
防火ガラス板の端面寄りの両側面部分の側方にそれぞれ
位置する2枚の耐火被覆材製板材と、前記2枚の耐火被
覆材製板材と遮熱型防火ガラス板の端面寄りの両側面と
の間の空間に充填された耐熱繊維と、前記2枚の耐火被
覆材製板材をそれぞれ覆うと共にその先端が遮熱型防火
ガラス板の側面に臨む化粧板とを備えることを特徴とす
る。また、本発明は、前記化粧板の先端と遮熱型防火ガ
ラス板の側面との間には耐火材からなるシール材が充填
されていることを特徴とする。また、本発明は、前記耐
火被覆材製板材がけい酸カルシウム板あるいは石膏ボー
ドであることを特徴とする。また、本発明は、前記耐熱
繊維がアルミナシリケート繊維あるいはロックウールで
あることを特徴とする。
【0006】本発明では、間仕切り壁として遮熱型防火
ガラス板を用いるので、間仕切り壁を透視でき、建築物
の内部空間を開放的なものとし、また、災害発生の避難
時や、消防活動時においても、災害状況や火災状況を容
易に把握でき、安全性上も有利となる。更に、遮熱型防
火ガラス板の建具の中心をなす鋼材は、火災時に耐火被
覆材製板材と耐熱繊維により保護され、熱が遮断されて
溶融や伸びが防止される。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例を図面に従
って説明する。図1はガラス製耐火間仕切り壁の正面
図、図2は図1のAA断面図、図3は図1のBB断面
図、図4は図1のCC断面図、図5は図1のDD断面図
を示す。2はガラス製耐火間仕切り壁を示し、建築物の
内部空間はガラス製耐火間仕切り壁2により二つの空間
に仕切られている。ガラス製耐火間仕切り壁2は、実施
例では2枚の透明な遮熱型防火ガラス板4と塞板6から
構成されている。
【0008】塞板6は床スラブ8と天井10にわたって
設けられ、塞板6の中央部に矩形の開口部12が形成さ
れ、この開口部12に前記2枚の遮熱型防火ガラス板4
が配設されている。遮熱型防火ガラス板4は上下に縦長
の長方形であり、上下の辺を水平に、左右の辺を鉛直に
向けて配設されている。
【0009】図2に示すように、前記各遮熱型防火ガラ
ス板4の上辺の上方には鋼材14が水平に延在してい
る。前記鋼材14は、遮熱型防火ガラス板4の厚さより
も大きい幅の基板部1402と、基板部1402の両側
からそれぞれ屈曲された側板部1404から断面がコ字
状に形成され、基板部1402の上面は鉄骨15等の建
物躯体側に連結されている。尚、前記塞板6は鉄骨15
の両面に取着された耐火被覆材製板材602により構成
されている。前記鋼材14は、両側板部1404を下方
に向けて配置されている。前記遮熱型防火ガラス板4の
上辺の端面402は、前記鋼材14の両側板部1404
の間で鋼材14の基板部1402に平行して臨むように
配置されている。
【0010】前記鋼材14の両側板部1404にそれぞ
れ耐火被覆材製板材16が取着され、耐火被覆材製板材
16により両側板部1404と遮熱型防火ガラス板4の
端面402寄りの両側面部分の側方がそれぞれ覆われて
いる。前記耐火被覆材製板材16はねじにより対応する
側板部1404に取り付けられている。前記耐火被覆材
製板材16としてけい酸カルシウム板や石膏ボード等を
用いることができ、実施例ではけい酸カルシウム板が用
いられている。
【0011】前記鋼材14の基板部1402と両側板部
1404と遮熱型防火ガラス板4の端面402とで形成
される空間18、および、2枚の耐火被覆材製板材16
と遮熱型防火ガラス板4の端面402寄りの両側面40
4との間の空間20には耐熱繊維22が充填されてい
る。前記空間18にはマット状の耐熱繊維22が充填さ
れ、前記空間20には筒状の耐熱繊維22が充填されて
いる。前記耐熱繊維22として、アルミナシリケート繊
維やロックウール等を用いることができ、実施例では、
超耐熱繊維であるアルミナシリケート繊維が用いられて
いる。このアルミナシリケート繊維は1000℃以上の
熱を遮断する性質を有している。
【0012】更に、両耐火被覆材製板材16をそれぞれ
覆いその先端が遮熱型防火ガラス板4の側面404に臨
むように化粧板24が取り付けられている。前記化粧板
24としては、アルミ、ステンレス等の金属板の他に、
木材等も用いることができ、実施例ではアルミ製のもの
が用いられている。そして、筒状の耐熱繊維22の下方
で、遮熱型防火ガラス板4の上辺の両側面404部分
と、この両側面404部分に対向する前記耐火被覆材製
板材16部分の間、および、遮熱型防火ガラス板4の上
辺の両側面404部分と、この両側面404部分に対向
する化粧板24の先端の間に、耐火シール材26が充填
されている。
【0013】図3に示すように、前記各遮熱型防火ガラ
ス板4の下辺の下方には、断面が箱型の鋼材30が水平
に延在しており、この鋼材30の下面は鉄骨31等よう
なの建物躯体側に連結されている。前記鋼材30は遮熱
型防火ガラス板4の厚さよりも大きい幅の上板部300
2を有し、上板部3002の両側縁からはそれぞれ側板
部3004が立設され、鋼材30の上板部3002には
耐火材からなる載置板32が取り付けられている。前記
遮熱型防火ガラス板4の下辺の端面402は、前記鋼材
30の両側板部3004の間で前記載置板32上に載置
され、遮熱型防火ガラス板4が確実に支持されている。
【0014】前記鋼材30の両側部に、前記耐火被覆材
製板材16と同様な耐火被覆材製板材34がそれぞれ取
着され、これら2枚の耐火被覆材製板材34により鋼材
30の両側部が覆われると共に遮熱型防火ガラス板4の
端面402寄りの両側面404部分の側方が覆われてい
る。前記耐火被覆材製板材34はねじにより鋼材30に
取り付けられている。
【0015】前記両耐火被覆材製板材34と遮熱型防火
ガラス板4の端面402寄りの両側面404との間の空
間に、前記耐熱繊維22と同様な筒状の耐熱繊維36が
挿入され圧縮されている。
【0016】更に、両耐火被覆材製板材34をそれぞれ
覆うと共にその先端が遮熱型防火ガラス板4の側面40
4に臨むように、前記化粧板24と同様な化粧板38が
取り付けられている。そして、前記筒状の耐熱繊維36
の上方で、遮熱型防火ガラス板4の下辺の両側面404
部分と、この両側面404部分に対向する前記耐火被覆
材製板材34部分の間、この両側面404部分に対向す
る化粧板38との間に、耐火シール材26が充填されて
いる。
【0017】また、図1の左に配置される遮熱型防火ガ
ラス板4の左辺の側方には、図4に示すように、鋼材4
0が鉛直に延在している。前記鋼材40は、遮熱型防火
ガラス板4の厚さよりも大きい幅の基板部4002と、
基板部4002の両側からそれぞれ屈曲された側板部4
004から断面がコ字状に形成され、基板部4002の
外面は鉄骨42等の建物躯体側に連結されている。前記
鋼材40は、両側板部4004を遮熱型防火ガラス板4
側に向けて配置されている。前記遮熱型防火ガラス板4
の左辺の端面402は、前記鋼材40の両側板部400
4の間で鋼材40の基板部4002に平行して臨むよう
に配置されている。
【0018】前記鋼材40の両側板部4004にそれぞ
れ耐火被覆材製板材16と同様な耐火被覆材製板材44
が取着され、耐火被覆材製板材44により両側板部40
04と遮熱型防火ガラス板4の左辺の端面402寄りの
両側面404部分の側方がそれぞれ覆われている。前記
耐火被覆材製板材44はねじにより対応する側板部40
04に取り付けられている。
【0019】前記鋼材40の基板部4002と両側板部
4004と遮熱型防火ガラス板4の端面402とで形成
される空間46、および、2枚の耐火被覆材製板材44
と遮熱型防火ガラス板4の端面402寄りの両側面40
4との間の空間48には前記耐熱繊維22と同様な耐熱
繊維50が充填されている。前記空間46にはマット状
の耐熱繊維50が充填され、前記空間48には筒状の耐
熱繊維50が充填されている。
【0020】更に、両耐火被覆材製板材44をそれぞれ
覆いその先端が遮熱型防火ガラス板4の側面404に臨
むように化粧板24と同様な化粧板52が取り付けられ
ている。そして、前記筒状の耐熱繊維50の側方で、遮
熱型防火ガラス板4の左辺の両側面404部分と、この
両側面404部分に対向する前記耐火被覆材製板材44
部分の間、および、遮熱型防火ガラス板4の左辺の両側
面404部分と、この両側面404部分に対向する化粧
板52の先端の間に、耐火シール材26が充填されてい
る。なお、図1の右に配置される遮熱型防火ガラス板4
の右辺の取り付けも上述した図1の左に配置される遮熱
型防火ガラス板4の左辺の場合と同様である。
【0021】また、両遮熱型防火ガラス板4が互いに向
かい合う内側の辺は、図5に示すように、鋼材60が鉛
直に延在しており、この鋼材60の延在方向の両端は鉄
骨等の建物躯体側に連結されている。前記鋼材60は、
遮熱型防火ガラス板4の厚さよりも大きい幅の基板部6
002と、基板部6002の両側の側板部6004から
なるI型鋼で、両側板部6004を左右の遮熱型防火ガ
ラス板4側に向けて配置されている。遮熱型防火ガラス
板4が鋼材60に臨む辺の端面402は、前記鋼材60
の両側板部6004の間で鋼材60の基板部6002に
平行して臨むように配置されている。
【0022】前記鋼材60の両側板部6004にそれぞ
れ耐火被覆材製板材16と同様な耐火被覆材製板材64
が取着され、耐火被覆材製板材64により両側板部60
04と各遮熱型防火ガラス板4の端面402寄りの両側
面404部分の側方がそれぞれ覆われている。耐火被覆
材製板材64はねじにより側板部6004に取り付けら
れている。
【0023】前記鋼材60の基板部6002と両側板部
6004と遮熱型防火ガラス板4の端面402とで形成
される空間66、および、2枚の耐火被覆材製板材64
と遮熱型防火ガラス板4の端面402寄りの両側面40
4との間の空間68には耐熱繊維22と同様な耐熱繊維
72が充填されている。前記空間66にはマット状の耐
熱繊維72が充填され、前記空間68には筒状の耐熱繊
維72が充填されている。
【0024】更に、両耐火被覆材製板材64をそれぞれ
覆いその先端が遮熱型防火ガラス板4の側面404に臨
むように化粧板74が取り付けられている。そして、前
記筒状の耐熱繊維72の側方で、遮熱型防火ガラス板4
の端面402寄りの両側面404部分と、この両側面4
04部分に対向する前記耐火被覆材製板材64部分の
間、および、遮熱型防火ガラス板4の端面402寄りの
両側面404部分と、この両側面404部分に対向する
化粧板74の先端の間に、耐火シール材26が充填され
ている。
【0025】本実施例によれば、間仕切り壁として遮熱
型防火ガラス板4を用いたので、間仕切り壁を透視で
き、建築物の内部空間を開放的なものとし、また、意匠
上従来にはない異なった趣を味わうことができる。ま
た、間仕切り壁を透視できることから、災害発生の避難
時や、消防活動時においても、災害状況や火災状況を容
易に把握でき、安全性上も有利となる。更に、遮熱型防
火ガラス板4の建具の中心をなす鋼材14、30、4
0、60は、火災時に耐火被覆材製板材16、34、4
4、64と耐熱繊維22、36、50、72により保護
され、熱が遮断されて溶融や伸びが防止される。また、
遮熱型防火ガラス板4の上辺及び左右辺に臨む鋼材1
4、40、60として、基板部と側板部とからなるコ字
状の鋼材を用いたので、場所を取ることなく遮熱型防火
ガラス板4の上辺及び左右辺を取り付けることが可能と
なる。
【0026】次に、図6を参照して変形例について説明
する。この変形例では鋼材80の断面が前記実施例と異
なる。遮熱型防火ガラス板4の左辺の取り付けを例にと
って説明すると、遮熱型防火ガラス板4の左辺の側方に
鋼材80が鉛直に延在している。前記鋼材80は前後板
部8002、8003と左右の側板部8004とから断
面箱型に形成され、前後板部8002、8003の幅は
遮熱型防火ガラス板4の厚さよりも大きく形成されてい
る。前記鋼材80の前板部8002に、左辺の端面40
2を臨ませかつ前記前板部8002に端面402を平行
させて遮熱型防火ガラス板4が配置されている。前記鋼
材80の左右の側板部8004にそれぞれ耐火被覆材製
板材84が取着され、これら耐火被覆材製板材84によ
り両側板部8004が覆われると共に、遮熱型防火ガラ
ス板4の端面402寄りの両側面404部分の側方が覆
われている。
【0027】前記鋼材80の前板部8002と遮熱型防
火ガラス板4の端面402とで形成される空間86、お
よび、2枚の耐火被覆材製板材84と遮熱型防火ガラス
板4の端面402寄りの両側面404との間の空間88
にマット状と筒状の耐熱繊維90が充填されている。ま
た、前記2枚の耐火被覆材製板材84をそれぞれ覆うと
共にその先端が遮熱型防火ガラス板4の側面404に臨
むように化粧板92が取りつけられ、筒状の耐熱繊維9
0の外側に耐火シール材26が充填されている。耐火被
覆材製板材84や耐熱繊維90、化粧板92の材料は前
記実施例と同様であり、遮熱型防火ガラス板4の上辺や
右辺の取り付け構造の場合も上記と同様である。断面コ
字状の鋼材14、40、60に比べて断面箱型の鋼材8
0は場所を取るものの、鋼材80の強度を高める上で有
利となり、建築物の内部空間を開放的なものとする効果
や、安全性上も有利となる効果、鋼材の溶融や伸びを防
止する効果は前記実施例と同様である。
【0028】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように本発明の間
仕切り壁用遮熱型防火ガラス板の取り付け構造によれ
ば、間仕切り壁を透視でき、建築物の内部空間を開放的
なものとし、また、意匠上従来にはない異なった趣を味
わうことができる。また、間仕切り壁を透視できること
から、災害発生の避難時や、消防活動時においても、災
害状況や火災状況を容易に把握でき、安全性上も有利と
なる。更に、遮熱型防火ガラス板の建具の中心をなす鋼
材は、火災時に耐火被覆材製板材と耐熱繊維により保護
され、熱が遮断されて溶融や伸びが防止される。また、
遮熱型防火ガラス板の上辺及び左右辺に臨む鋼材とし
て、基板部と側板部とからなるコ字状の鋼材を用いたの
で、場所を取ることなく遮熱型防火ガラス板の上辺及び
左右辺を取り付けることが可能となり、断面箱型の鋼材
を用いた場合には、鋼材の強度を高める上で有利とな
り、遮熱型防火ガラス板の下辺は鋼材の上の耐火材製の
載置板上に載置するようにしたので鋼材を熱から保護し
遮熱型防火ガラス板を安定して支持することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガラス製耐火間仕切り壁の正面図である。
【図2】図1のAA断面図である。
【図3】図1のBB断面図である。
【図4】図1のCC断面図である。
【図5】図1のDD断面図である。
【図6】断面の異なる鋼材を用いて遮熱型防火ガラス板
を取りつける場合の説明図である。
【符号の説明】
4 遮熱型防火ガラス板 14 鋼材 16 耐火被覆材製板材 22 耐熱繊維 24 化粧板 26 耐火シール材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 矩形の遮熱型防火ガラス板を間仕切り壁
    として取り付ける遮熱型防火ガラス板の上辺あるいは左
    右辺の取り付け構造であって、 遮熱型防火ガラス板の厚さよりも大きい幅の基板部と、
    基板部の両側からそれぞれ屈曲された側板部を有し建物
    躯体に連結された鋼材と、 前記鋼材の基板部に、上辺あるいは左右辺の端面を臨ま
    せかつ基板部に端面を平行させて配置された遮熱型防火
    ガラス板と、 前記鋼材の両側板部にそれぞれ取着され、これら両側板
    部を覆うと共に遮熱型防火ガラス板の端面寄りの両側面
    部分の側方にそれぞれ位置する2枚の耐火被覆材製板材
    と、 前記鋼材の基板部と両側板部と遮熱型防火ガラス板の端
    面とで形成される空間、および、2枚の耐火被覆材製板
    材と遮熱型防火ガラス板の端面寄りの両側面との間の空
    間に充填された耐熱繊維と、 前記2枚の耐火被覆材製板材をそれぞれ覆うと共にその
    先端が遮熱型防火ガラス板の側面に臨む化粧板と、 を備えることを特徴とする間仕切り壁用遮熱型防火ガラ
    ス板の取り付け構造。
  2. 【請求項2】 矩形の遮熱型防火ガラス板を間仕切り壁
    として取り付ける遮熱型防火ガラス板の上辺あるいは左
    右辺の取り付け構造であって、 前後板部と左右の側板部とから断面箱型に形成され前後
    板部の幅は遮熱型防火ガラス板の厚さよりも大きい、建
    物躯体に連結された鋼材と、 前記鋼材の前板部に、上辺あるいは左右辺の端面を臨ま
    せかつ前記前板部に端面を平行させて配置された遮熱型
    防火ガラス板と、 前記鋼材の左右の側板部にそれぞれ取着され、これら両
    側板部を覆うと共に遮熱型防火ガラス板の端面寄りの両
    側面部分の側方にそれぞれ位置する2枚の耐火被覆材製
    板材と、 前記鋼材の前板部と遮熱型防火ガラス板の端面とで形成
    される空間、および、2枚の耐火被覆材製板材と遮熱型
    防火ガラス板の端面寄りの両側面との間の空間に充填さ
    れた耐熱繊維と、 前記2枚の耐火被覆材製板材をそれぞれ覆うと共にその
    先端が遮熱型防火ガラス板の側面に臨む化粧板と、 を備えることを特徴とする間仕切り壁用遮熱型防火ガラ
    ス板の取り付け構造。
  3. 【請求項3】 矩形の遮熱型防火ガラス板を間仕切り壁
    として取り付ける遮熱型防火ガラス板の下辺の取り付け
    構造であって、 遮熱型防火ガラス板の厚さよりも大きい幅の上板部を有
    し建物躯体に連結されて水平方向に延在する鋼材と、 前記鋼材の上板部上に配置され遮熱型防火ガラス板の厚
    さよりも大きい幅を有する耐火材からなる載置板と、 前記載置板上に、下辺の端面が載置された遮熱型防火ガ
    ラス板と、 前記鋼材の両側部にそれぞれ取着され、これら両側部を
    覆うと共に遮熱型防火ガラス板の端面寄りの両側面部分
    の側方にそれぞれ位置する2枚の耐火被覆材製板材と、 前記2枚の耐火被覆材製板材と遮熱型防火ガラス板の端
    面寄りの両側面との間の空間に充填された耐熱繊維と、 前記2枚の耐火被覆材製板材をそれぞれ覆うと共にその
    先端が遮熱型防火ガラス板の側面に臨む化粧板と、 を備えることを特徴とする間仕切り壁用遮熱型防火ガラ
    ス板の取り付け構造。
  4. 【請求項4】 前記化粧板の先端と遮熱型防火ガラス板
    の側面との間には耐火シール材が充填されている請求項
    1乃至3に何れか1項記載の間仕切り壁用遮熱型防火ガ
    ラス板の取り付け構造。
  5. 【請求項5】 前記耐火被覆材製板材はけい酸カルシウ
    ム板あるいは石膏ボードである請求項1乃至3に何れか
    1項記載の間仕切り壁用遮熱型防火ガラス板の取り付け
    構造。
  6. 【請求項6】 前記耐熱繊維はアルミナシリケート繊維
    あるいはロックウールである請求項1乃至3に何れか1
    項記載の間仕切り壁用遮熱型防火ガラス板の取り付け構
    造。
JP30359896A 1996-10-28 1996-10-28 間仕切り壁用遮熱型防火ガラス板の取り付け構造 Expired - Lifetime JP3784033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30359896A JP3784033B2 (ja) 1996-10-28 1996-10-28 間仕切り壁用遮熱型防火ガラス板の取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30359896A JP3784033B2 (ja) 1996-10-28 1996-10-28 間仕切り壁用遮熱型防火ガラス板の取り付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10131360A true JPH10131360A (ja) 1998-05-19
JP3784033B2 JP3784033B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=17922935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30359896A Expired - Lifetime JP3784033B2 (ja) 1996-10-28 1996-10-28 間仕切り壁用遮熱型防火ガラス板の取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3784033B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105863133A (zh) * 2016-05-27 2016-08-17 王春明 一种建筑幕墙

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633710U (ja) * 1986-06-25 1988-01-11
JPH05125875A (ja) * 1991-10-03 1993-05-21 Fujita Corp 防火枠材
JPH07229372A (ja) * 1993-12-22 1995-08-29 Asahi Glass Co Ltd 防火ガラス板の取付け構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633710U (ja) * 1986-06-25 1988-01-11
JPH05125875A (ja) * 1991-10-03 1993-05-21 Fujita Corp 防火枠材
JPH07229372A (ja) * 1993-12-22 1995-08-29 Asahi Glass Co Ltd 防火ガラス板の取付け構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105863133A (zh) * 2016-05-27 2016-08-17 王春明 一种建筑幕墙

Also Published As

Publication number Publication date
JP3784033B2 (ja) 2006-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4557089A (en) Structural element such as building facade and the like
KR100899597B1 (ko) 내화 칸막이 및 이의 시공방법
KR101191560B1 (ko) 차열 방화 유리벽 구조
US4270326A (en) Fireproof door for hotels, skyscrapers and the like
US4601143A (en) Fire rated wall/door system
KR101398423B1 (ko) 뒤틀림 방지 불연성 패널을 적용한 방화문
EP1025320B1 (en) A fire-retardant roof construction
JP6433358B2 (ja) 耐火扉
KR102065152B1 (ko) 차열방화유리 구조체
JPH10131360A (ja) 間仕切り壁用遮熱型防火ガラス板の取り付け構造
RU2270311C2 (ru) Противопожарная дверь и ригель для противопожарной двери
CN211573256U (zh) 一种防火隔热隔音的钢质门
JP2745171B2 (ja) 防火ユニット
CN206174810U (zh) 一种防火门
JP2013256855A (ja) 耐火扉
JP3000498B2 (ja) 耐火間仕切
JP2594163B2 (ja) 可動式防火間仕切壁
JP2796142B2 (ja) 防火安全区画システム
JPH03187446A (ja) 耐火被覆パネル
CN218623962U (zh) 一种新型防火门的门芯
CN211144249U (zh) 一种防火窗
KR102549727B1 (ko) 화염 및 열차단 구조가 구비된 방화문
JP3241185B2 (ja) パスボックス防火戸
JP2000273982A (ja) 耐火壁
GB2149867A (en) Insulated pipe support

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20041111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041220

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050317

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050610

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050719

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350