JPH10123976A - 大画面投写形ディスプレイ装置 - Google Patents

大画面投写形ディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH10123976A
JPH10123976A JP8279432A JP27943296A JPH10123976A JP H10123976 A JPH10123976 A JP H10123976A JP 8279432 A JP8279432 A JP 8279432A JP 27943296 A JP27943296 A JP 27943296A JP H10123976 A JPH10123976 A JP H10123976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
display device
room
projection
corner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8279432A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisato Okamoto
久人 岡本
Nobuhiro Hiyamuta
信弘 冷牟田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8279432A priority Critical patent/JPH10123976A/ja
Publication of JPH10123976A publication Critical patent/JPH10123976A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 大画面投写形ディスプレイ装置の形状を上面
から見て台形状とし、部屋隅設置形最適形状による省ス
ペース配備機能を付与すること、及び多目的ルーム用途
に対応した、情報提供画面の共有場所及び個人のデータ
情報提供空間場所設定に対応した、単面部屋隅設置形マ
ルチスクリーン式投写形ディスプレイを提供する。 【解決手段】 大画面ディスプレイの設置空間におい
て、部屋隅置時部屋隅からスクリーン間距離Dを最小と
するため、投射光路の水平画角に沿ってディスプレイ外
形側面を具備し、且つ、スクリーンを前傾させることに
より、上面から見た水平画角正射影を直角近傍としたス
クリーン幅Wに対し部屋隅設置奥行きを2D以下とし
た。 【効果】 従来の四角形状に比べて、部屋隅置き時奥行
きD、水平角の時D sin(α/2)のスクリーン〜部屋
隅間距離の短縮を図る効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大画面投写形ディ
スプレイ装置に関し、特に、その設置空間を有効に活用
できるようにしたディスプレイ装置及びそれを用いる監
視室システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、大会議室での大画面CRT投写形
ディスプレイによるプレゼンテーション利用が始まって
いる。しかし、該投写形ディスプレイの設置に関して
は、奥行きが大きいため、大画面においては、会議室の
裏側にディスプレイ用の機械室を設ける例が多く、スタ
ンドアロン形で大会議室内に設置する場合には不都合な
奥行きであった。
【0003】また、部屋隅の対角に設置する時も、該投
写形ディスプレイはその水平断面形状が四角の形状なた
め背面角隅が、部屋隅壁にあたり、部屋隅より該投写形
ディスプレイの奥行き分に加えてその幅の半分の長さ相
当分スクリーン面を突出して配置させる必要があったた
め、会議室スペース内を狭隘化し過ぎ、不都合であっ
た。また、該投写形ディスプレイは、3CRTを水平配
列し用いているが、部屋隅置形には、3CRTが横に広
がり、投写光路の幅を広げている為、省スペース化に不
都合であった。
【0004】従来、マルチスクリーン式大画面投写形デ
ィスプレイは、部屋直接取付形乃至規定の設置場所での
組立は、固定形であり、設置環境に関して、監視者の利
用位置が固定されて利用形態が狭い範囲に限定されると
いう問題があった。また、これら大画面投写形ディスプ
レイを使った監視室システムは、従来の固定表示盤同様
に監視者の眼高位置より上部に設置されているが、可変
表示盤としてその利用形態は、従来に比べ凝視する時間
が増加しており、監視者への頸部に対する負担が増大し
ている。また、大画面投写形ディスプレイは、スクリー
ン周辺隅部に比べて中央部が過度に明確で、スクリーン
周辺隅部のフォーカスが甘いという欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、部屋
隅置における奥行きを最小にした省スペース化した設置
を可能にする大画面投写形ディスプレイ装置の提供にあ
る。また、本発明の他の目的は、会議室において、画面
前面の必要と思われる任意の位置から監視者が画面を設
定し監視でき、且つ、調整不要な均一な画質を制御し保
持するマルチスクリーン投写形ディスプレイ装置を提供
する。
【0006】また、本発明は、監視卓高さがスクリーン
画面を遮らないよう低くし、且つ、スクリーン画面中心
位置を監視者眼高正面視野内に配置し、長時間監視によ
る筋骨格系頸部への身体的負担を少なくした、大画面投
写形ディスプレイを可変表示盤として利用した監視室シ
ステムを提供することを目的とする。
【0007】さらに、本発明は、単体及び複数の大画面
投写形ディスプレイ(マルチスクリーン)の画面輝度と
識別能(フォーカス)を画面前面のスペースで会議室等
に必要と思われる任意の位置から見た時、均一にならし
める技術を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る請求項1記
載の大画面投写形ディスプレイ装置には、拡大投写する
光路の水平角に沿って装置外殻を具備し、即ち、上面か
らの外形は台形又は台形の底辺に底辺の幅の長方形を組
み合わせた六角形から構成し、且つ、奥行きを最小とす
る、即ち、部屋隅置きの際スクリーン面〜部屋隅間距離
をスクリーン幅の半分にするまでに、スクリーン面を傾
ける手段を採用した。請求項2記載の大画面投写形ディ
スプレイ装置は、請求項1記載の該大画面投写形ディス
プレイ装置において、3CRTを用いた場合、従来の横
配列に対して光路の水平画角を大きくするために縦列配
置手段を採用した。請求項3記載の大画面投写形ディス
プレイ装置は、請求項1,2記載の装置を天井部屋隅配
置する際、監視者側へスクリーン面を傾ける必要がある
為、更にスクリーンの下部を絞った台形型スクリーン手
段を採用した。請求項4は、請求項3記載の天井に対し
て床側へ配置したもので同様にスクリーンの上部を絞っ
た台形型スクリーン手段を採用した。請求項5は、スク
リーン画面位置を任意に設定する構成として、スクリー
ン側面の遮光板兼用となる側面外殻に回転軸を有する蝶
番、ヒンジを手段としスクリーン間を連結し、且つ、底
面部に車輪部を手段として有すること、また、任意の位
置設定による画像歪の電気調整を不要とする内蔵の投射
管を電磁鋼板材被覆により磁気遮蔽を行う手段を採用し
た。(図11) 請求項6は、前傾したスクリーン側の辺を対辺側より短
くした台形型スクリーン手段を採用した。請求項7は、
頸部負担の軽減の為、監視卓上モニタを卓内へ埋込収納
する手段を採用し、スクリーン位置を監視者目線に配置
する手段を採用した。請求項8は、請求項7の手段に加
えて請求項6の手段を採用した。請求項9は、組み合わ
せ投射レンズ群の内部の凸レンズ前後のレンズ周辺の光
路を遮断する手段を採用した。
【0009】請求項1〜2記載の該大画面投写形ディス
プレイ装置の部屋隅置形手段は、設置スペースの省スペ
ース化として、投写形ディスプレイ装置上部外形形状を
絞った台形型において、絞り角度を90度以上にし外形
側面が部屋壁面に接する効果を有する。また、請求項
3,4は、部屋隅設置時最大のスクリーン面積を確保す
る効果を有する。請求項5記載のマルチスクリーン投写
形ディスプレイにおいては、スクリーンの継ぎ目間に
て、スクリーン間角度を回転させて変え、移動を可能と
して任意に水平方向を移動して監視者側に自在に対峙す
る効果を有する。請求項6は、前傾したスクリーンは、
光軸を監視者側に向け、明るさを集光する。又、疑似四
角形用台形スクリーンは、見た目の錯覚を補正し画面を
四角形に見せる効果を有する。請求項7記載のスクリー
ンを監視者の正姿勢視角内に対峙する位置関係を配置す
ることで、スクリーン凝視姿勢に対する筋骨格系の、特
に頸部負担を低減する効果を有する。請求項8記載のマ
ルチスクリーン投写形ディスプレイにおいては、スクリ
ーンを監視者の正姿勢視角内に対峙する位置関係を配置
することで、スクリーン凝視姿勢に対する筋骨格系の、
特に頸部負担を低減する効果を有する。請求項9は、画
面周辺部の識別能(フォーカス)の甘い光を遮断し、且
つ、周辺部光量と中央部光量の差を均一化する効果を有
する。
【0010】
【発明の実施の形態】従来の実施例を図1,2に示す。
図1は大画面投写形ディスプレイ装置の上面図,図2は
側面の概略図を示す。1はスクリーン、2はCRT等を
有する投写ユニット、3は反射鏡、4は光路、2′は反
射鏡3により折り返した投写ユニットの配備位置,5は
筐体外殻を示す。
【0011】この図1より、投写ユニット2から発する
光路4は拡大しスクリーン1上へ写し出される。この時
水平角αがあるため、スクリーン1及び投写ユニット
2′を具備する筐体外殻5らを反射鏡3に沿って配備す
ることにより、上面外形を台形状にする。この時水平角
αは直角に近づく程、部屋隅コーナ配置時、筐体外殻側
面は壁面に接近する。
【0012】本発明の第1の実施例を図3に示す。本図
は部屋隅7に大画面投写形ディスプレイ装置6を配置し
た図を示す。スクリーン幅をW,スクリーン〜部屋隅間
距離をDとすると、水平画角αが直角に近づくとDは1
/2×Wに近づき、部屋隅に接して配置できる。しか
し、現状では、水平画角αは単投射管で70度程度しか
なく、部屋隅に接して配置できない。このため、スクリ
ーンを前傾させて水平画角の外形上面図正斜影の水平断
面角との関係を図4に示す。これより、水平画角α=7
0度時、スクリーンの前傾角は、25度以上にすれば良
い。
【0013】第2の実施例を図5に示す。同図において
投写ユニットに3CRTを用いる場合、従来の横置き配
列10に対して、縦置き配列11をすることにより、反
射鏡8,9による折り返しでは、縦配列用反射鏡9は横
配列8に対して、奥行き(縦)寸法は大きくなるが、幅
は狭くなり、水平断面角は広がる。この為、部屋隅コー
ナへの該大画面投写形ディスプレイ装置配置は、図5の
とおり、スクリーン〜部屋隅間距離を式(2)の比率だ
け省スペース化を図ることができる。 D/D′≒ tanα-1/ tanα・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1) D−D′=[1−( tanα1 / tanα)D]・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2)
【0014】第3の実施例を図6に示す。監視者眼高点
位置13よりスクリーン12が上部に位置し、且つ、監
視者側である下向きに光を投写するために、スクリーン
上部を前傾させると、監視者はスクリーン上部が突出し
ていることにより図7(a)のスクリーン外形14のよ
うにスクリーン上辺が下辺に比べ長く写る。このため、
スクリーン下端を同一辺として立ちあげた鉛直面上のス
クリーン仮想面18と監視者視点をむすぶ四角錐20を
交わる前傾したスクリーン19の断面の台形形状17
(図8)を外形とする前傾スクリーンを具備する。これ
により、監視者は、監視者眼高点位置13より均一な輝
度分布を有し、且つ、均一な識別能を有する大画面投写
形ディスプレイ装置を設ける事ができる。
【0015】また、監視者眼高点位置13よりスクリー
ン15が下部に位置する場合、監視者側である上向きに
光を投写するために、スクリーン下部を前傾させると、
前記と逆に監視者はスクリーン下部が突出していること
により図7(a)のスクリーン外形16のようにスクリ
ーン下辺が上辺に比べ長く写る。前記と同様の手法によ
り台形形状17(図8)上辺と下辺を逆にした外形とす
る下前傾スクリーンを具備する。更に、前記2つのスク
リーンを上下段に具備した、マルチスクリーン21を具
備する。
【0016】請求項5における本発明の第1実施例を図
9に示す。図1,2の外形形状を有する該ディスプレイ
本体35において、複数スクリーン22、投写ユニット
23、上面台形形状筐体24から構成される横1列マル
チスクリーン投写形ディスプレイのスクリーン側端面部
25、投写ユニット搭載部側端面部26において、25
又は26、もしくは25かつ26に回転軸として蝶番2
7を具備し、スクリーン継ぎ目部を軸に回転させ、且
つ、継ぎ目25の裏側近傍に遮光用黒色ゴム28又は黒
色布29を具備しスクリーン継ぎ目25,26を遮光す
る。且つ、装置底面部に車輪30を具備し、該ディスプ
レイ本体35を移動可能とする。
【0017】更に、本発明マルチスクリーン投写形ディ
スプレイ本体の任意の移動、回転時にも電子ビームの地
磁気影響によるズレをなくし地磁気レベルの磁気遮蔽を
行い電気的調整を省き、設置を簡易化するために、図1
0に示すように、3CRT32内蔵投写ユニット23の
表面外殻を利用して3CRT全部を一括にして透磁率μ
=300程度(地磁気強度レベル0.5ガウスに対し
て)の電磁鋼板31をレンズ34出射面33を除いた出
射面33端部まで袋状に覆い具備する。以上により、図
11に示すように、会議スペース36で任意の位置3
7,38のように大画面ディスプレイを容易に配置し、
かつ、均一な画質に制御しうる。
【0018】また、図12の本発明第2実施例に示すよ
うに、本装置の回転方法の別手段として回転軸をスクリ
ーンより内側に入れ、回転軸は装置高さ奥行き方向共に
2または3段具備し、回転部にはロッドホルダ40の一
端をかしめ等により回転軸41として水平面内の回転に
自由度を与え、ロッドホルダ40の他端を対面側の筐体
42に具備したノックピン39にて隣接するスクリーン
間を連結することにより、最小可変角度βを設定してそ
の角度単位で任意にスクリーン間角度を設定することが
できる。本方式によれば、その他単体スクリーンでの使
用形態にも図13のようにスクリーン継ぎ目部を中心4
1にしなければ、画面位置設定に自由度が広がる。
【0019】また、図12の本発明第2実施例におい
て、スクリーン継ぎ目を遮光する黒色布3は、図14に
示す第3実施例のように、簡易パーティーション42を
単画面毎に内蔵し、単画面ごとの利用形態時引き出して
画面への集中度を高めるのに使用するために、スクリー
ン継ぎ目内側の光路に干渉しない空間43に巻きバネ式
ロール黒色布44を筐体45に具備させる。ロール黒色
布44は、バネによりスクリーン継ぎ目内側へ矢印46
方向へ引っ張られており、ストッパー46′にて棒で止
められたパーティション端面47を固定し、未使用時収
納している。使用時は、パーティション端面47を引出
し、別設置の台座48に差し込んで固定し使用する。
【0020】請求項7における第1,2実施例を図6に
示す。大画面投写形ディスプレイ装置のスクリーン高さ
位置を監視者の座位見下げ視野角度(−5〜30度内)
に配置すべく監視者及び監視卓位置床50高さを底上げ
て、目線を上に揚げ、且つ、監視制御卓の卓上機器であ
るモニタおよび制御盤を机上作業面の高さ以下とし画面
を見る時の障害を無くする為に、制御盤コントロールパ
ネル、モニタとディスプレイの机上作業面下埋込実装
し、モニタとディスプレイ面には天井照明の反射、入射
光により作業効率が低下することの無いように、グレア
防止用スクリーンフィルタ51を具備することによりス
クリーン監視時視野を妨げない高さの監視制御卓を具備
した監視室システムである。第2の実施例は、第1の実
施例に対してスクリーンを下位置に配することから請求
項6の台形形状スクリーンを具備した監視室システムで
ある。
【0021】請求項8における第1実施例を図6に示
す。これは、請求項7に対し、大画面投写形ディスプレ
イ装置の変わりにマルチスクリーン投写形ディスプレイ
を具備した監視室システムである。本マルチスクリーン
は、上段高さは監視者の視点に対して見上げ位置に設置
し、下段高さは監視者の見下げ位置に設置し、請求項5
の台形スクリーン全てを構成する。図15のように上段
側は下辺の長い台形52とし、下段側上辺は上段側下辺
と同じ長さで下辺より短い台形スクリーン53を具備す
る。本スクリーンを両側面とも同形状スクリーンで隣接
する辺54を連結すると、スクリーン〜監視者視点間距
離の球面55上に各スクリーン四隅は接する。
【0022】図16に、本スクリーン連結支持方法の第
1実施例を示す。上下段スクリーン接合は、図16
(a)のスクリーン56,57同士の直接着剤58接
合、または、連結接着片59を媒体した接着剤58接合
と、図16(b)のスクリーンの筐体内部での連結金具
60を光路外61でスクリーン裏面へ受けこま63を接
着し、受けこま63間を連結金具60を介してネジ62
連結を行なう実施例である。連結したスクリーンを連結
部裏面の筐体内で光路干渉しない範囲でスクリーンまで
の距離最小位置に固定用梁64を具備し、止め金具65
でこれと固定する。マルチスクリーン68上下両端は図
16(c)に示すようにスクリーン傾斜方向(矢印66
方向)にはスクリーンは自由度を持たせ、面方向には拘
束するよう受け金具67を具備する。
【0023】図17に、本スクリーン連結支持方法の第
2実施例を示す。スクリーンはフロントシート69、フ
レネルシート70、補強板71から構成する。薄肉のフ
ロントシートは裏面補強板71にワイヤ72とバネ73
を介してシート間連結組立てをする。ワイヤ72は、フ
ロントシート69の断面形状での外交遮断用ブラックス
トライプ部74に通し穴75を設け補強板71に縫いつ
ける。フロントシートは補強板と密着し安定させるため
に、ワイヤ72末端両端にバネ73を連結し張力を加え
フレネルシート70ごと補強板71に圧着する。次に、
図17(b)のように本一体スクリーンを最小単面とし
てスクリーンの厚み方向を平板面76として光路80に
干渉しない位置で筐体内部側に設けた固定梁77までの
長さを有し、面方向に爪78を折り曲げた鉄枠79で覆
い、フレネルシートの上下左右を温湿度収縮代を残して
拘束する。本一体枠を固定梁77に構成スクリーンすべ
てを固定し並べて取り付ける。
【0024】これら図12〜17により、監視者が、マ
ルチスクリーン投写形ディスプレイの全画面を均一な大
きさで認識し、且つ、頸部を上下に動かして画面文字認
識をする必要がない、筋骨格系への負担の少ない監視室
システムを具現化する。
【0025】次に請求項8の第2実施例を図18に示
す。マルチスクリーン式投写形ディスプレイを、ドーム
式天井壁面に台形状スクリーン9をマルチスクリーン式
に配備させた該マルチスクリーン式投写形ディスプレイ
である。天井壁面分割はCRTラスタサイズ4:3を使
う為、図18に示すようにドームを底面部が1マルチス
クリーンの最大単位のスクリーン幅W3 の近傍になるよ
うに切り出し、その3/4W3 =H3 =H2 =H1 (一
定)に高さを定義する。尚、天井の天頂部は、底面に平
行にスクリーンを配備させ、正多角形スクリーン形状を
有する。本スクリーン固定は、前出図17と同様であ
る。
【0026】請求項9の第1実施例を図19に示す。レ
ンズ81により拡大された像の周辺はサジタルフレアの
ためにフォーカスが甘くなり、且つ周辺部の光量が中央
に比べて暗さが目立つ。このため、組み合わせレンズ内
部の凸レンズ82前後周辺に遮光リング83を具備しレ
ンズ周辺のフォーカスの甘いレンズ部の光を遮断し、且
つ、周辺部と中央部のレンズ出射口面積差を少なくす
る。これは、図20のようにスクリーン前方からレンズ
を覗いたときリングにより遮られたレンズ出射口面積差
だけ均等化したといえる。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、従来四角形形状の筐体
外殻に比べて、本台形状筐体外殻は、部屋隅配置時、投
写光炉水平画角αとすると、奥行きをDとした時、D s
in(α/2)だけ、スクリーン〜部屋隅間距離を短くす
ることができ、省スペースによる経済性効果がある。
【0028】請求項5〜9記載の本発明によれば、自由
空間を利用した、多目的マルチメディアプレゼンテーシ
ョンルームの設定、配置に至便なマルチスクリーン投写
形ディスプレイを提供することができる。これは、マル
チメディア化の中での共有空間と個々の空間とを容易に
具現化し、データ情報の共有化、データ情報と時間と場
所の共有化を容易に提供することができる。
【0029】更に、単体の大画面ディスプレイ及び複数
の大画面ディスプレイ(マルチスクリーン)において表
示される文字等の情報を、画面前面のスペースで会議等
に必要と思われる任意の位置から見たとき、従来のもの
に比較して高識別可能足らしめる技術を提供し、且つ、
任意の位置から見たとき、均一ならしめ、制御する技術
を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の実施例における構成を示す上面図であ
る。
【図2】従来の実施例における構成を示す側面図であ
る。
【図3】本発明の第1実施例を示す。
【図4】第1実施例の要部であるスクリーン前傾角度−
水平断面角特性を示す。
【図5】本発明の第2実施例を示す。
【図6】本発明の第3実施例の概念をを示す図である。
【図7】請求項5における本発明の原理説明図である。
【図8】図7と同様に本発明の原理説明図である。
【図9】請求項5における本発明の第1実施例である。
【図10】請求項5における本発明の第1実施例の細部
説明図である。
【図11】請求項5における本発明の第1実施例の応用
例を示す。
【図12】請求項5における本発明の第2実施例を示
す。
【図13】請求項5における本発明の第2実施例の応用
例を示す。
【図14】請求項5における本発明の第3実施例を示
す。
【図15】請求項8における本発明の第1実施例を示
す。
【図16】請求項8における本発明の第1実施例スクリ
ーン連結支持方法第1例を示す。
【図17】請求項8における本発明の第1実施例スクリ
ーン連結支持方法第2例を示す。
【図18】請求項8における本発明の第2実施例を示
す。
【図19】請求項9における本発明の第1実施例を示
す。
【図20】請求項9における本発明の第1実施例説明図
を示す。
【符号の説明】
1 スクリーン 2 CRT等を有
する投写ユニット 2′ 3の反射鏡により折り返した投写ユニットの配備
位置 3 反射鏡 4 光路 5 筐体外殻 6 大画面投写形
ディスプレイ装置 7 部屋隅 8 横配列用反射
鏡 9 縦配列用反射鏡 10 横置き配列 11 縦置き配列 12 スクリーン 13 監視者眼高点位置 14 スクリーン
外形 17 台形形状 18 スクリーン
仮想面 19 前傾したスクリーン 20 四角錐 21 マルチスクリーン 22 複数スクリ
ーン 23 投写ユニット 24 上面台形形
状筐体 25 スクリーン側端面部 26 投写ユニッ
ト搭載部側端面部 27 蝶番 28 遮光用黒色
ゴム 29 黒色布 30 車輪 31 電磁鋼板 32 CRT 33 出射面 34 レンズ 35 ディスプレイ本体 36 会議スペー
ス 37,38 任意の位置 39 ノックピン 40 ロッドホルダ 41 回転軸 42 対面側の筐体 42 簡易パーテ
ィーション 43 光路に干渉しない空間 44 巻きバネ式
ロール黒色布 45 筐体 46 矢印 46′ ストッパー 47 パーティシ
ョン端面 48 台座 50 監視者及び
監視卓位置床 51 グレア防止用クリーンフィルタ 52 下辺の長い台形 53 台形スクリ
ーン 54 隣接する辺 55 スクリーン〜監視者視点間距離の球面 56,57 スクリーン 58 直接着剤接合 59 連結接着辺 60 連結金具 61 光路外 62 ネジ 63 受けこま 64 固定用梁 65 止め金具 66 スクリーン傾斜方向 67 受け金具 68 マルチスクリーン 69 フロントシ
ート 70 フレネルシート 71 補強板 72 ワイヤ 73 バネ 74 ブラックストライプ部 75 通し穴 76 平板面 77 固定梁 78 爪 79 鉄枠 80 光路 81 レンズ 82 凸レンズ 83 遮光リング

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大画面ディスプレイの設置空間におい
    て、部屋隅置時部屋隅からスクリーン間距離Dを最小と
    するため、投射光路の水平画角に沿ってディスプレイ外
    形側面を具備し、且つ、スクリーンを前傾させることに
    より、上面から見た水平画角正射影を直角近傍としたス
    クリーン幅Wに対し部屋隅設置奥行きを2D以下とした
    省スペース形部屋隅形大画面ディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 装置内部の投射管RGBの3CRTの配
    置を縦置配列とした請求項1記載の部屋隅置可能形大画
    面投写形ディスプレイ装置。
  3. 【請求項3】 その上辺より下辺が短い台形状スクリー
    ンを具備した請求項1又は2記載の大画面投写形ディス
    プレイ装置。
  4. 【請求項4】 その下辺より上辺が短い台形状スクリー
    ンを具備した請求項1又は2記載の大画面投写形ディス
    プレイ装置。
  5. 【請求項5】 スクリーンは垂直とし外形形状のみ光路
    に沿った筐体構造を有した部屋隅可能形大画面投写形デ
    ィスプレイ装置に、スクリーン横の継ぎ目部に回転軸を
    設け、且つ、筐体に車輪を設け、投射管RGBの3CR
    Tを電磁鋼板で覆ってシールドし、横つなぎに本回転軸
    で連結した請求項1記載の可動式マルチスクリーン大画
    面投写形ディスプレイ装置。
  6. 【請求項6】 スクリーンの前傾に対し、疑似的に周辺
    の垂直建造物と併せるため、監視者がスクリーン正面か
    ら適視距離離れて見た視点とスクリーンの両下端隅から
    の垂線とから成る平面とスクリーン面の交線で左右辺を
    持つ台形スクリーンを有する請求項3又は4記載の大画
    面投写形ディスプレイ装置。
  7. 【請求項7】 請求項6記載のディスプレイ装置を有す
    る監視室において、スクリーンの中心を監視者の視点か
    ら視角が頸部を動かすことのない0から下向き10度以
    内に設置し、且つ、監視卓上モニタ他を卓内に収納し監
    視スクリーンを妨げない低高監視卓を具備した監視室シ
    ステム。
  8. 【請求項8】 上下2段スクリーンを有するマルチスク
    リーン投写形ディスプレイ装置において、上下段継ぎ目
    部を監視者眼高点として、上段に請求項3記載の装置を
    具備し、継ぎ目部の辺の長さを同じとして下段に請求項
    4記載の装置を具備し、球面上に請求項5記載の台形ス
    クリーンを貼り付けて配置した監視室システム。
  9. 【請求項9】 投射レンズ内部の凸レンズ周辺部に遮光
    リングを具備する請求項1〜8のいずれか1項記載の大
    画面投写形ディスプレイ装置。
JP8279432A 1996-10-22 1996-10-22 大画面投写形ディスプレイ装置 Withdrawn JPH10123976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8279432A JPH10123976A (ja) 1996-10-22 1996-10-22 大画面投写形ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8279432A JPH10123976A (ja) 1996-10-22 1996-10-22 大画面投写形ディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10123976A true JPH10123976A (ja) 1998-05-15

Family

ID=17610992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8279432A Withdrawn JPH10123976A (ja) 1996-10-22 1996-10-22 大画面投写形ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10123976A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522977A (ja) * 2000-02-08 2003-07-29 エリュメンス・コーポレイション ビジュアルワークステーション、ビジュアル表示システムおよび画像表示方法
JP2007147786A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Matsushita Electric Works Ltd 仮想現実感生成システム
JP2011128604A (ja) * 2009-11-18 2011-06-30 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 透過型スクリーンおよびこれを備えた映像表示装置
JP2020167614A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社スノーピークビジネスソリューションズ 遠隔コミュニケーション装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522977A (ja) * 2000-02-08 2003-07-29 エリュメンス・コーポレイション ビジュアルワークステーション、ビジュアル表示システムおよび画像表示方法
JP2007147786A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Matsushita Electric Works Ltd 仮想現実感生成システム
JP2011128604A (ja) * 2009-11-18 2011-06-30 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 透過型スクリーンおよびこれを備えた映像表示装置
JP2020167614A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 株式会社スノーピークビジネスソリューションズ 遠隔コミュニケーション装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6409351B1 (en) Spherical image projection system using a convex reflecting image dispersing element
US6813074B2 (en) Curved-screen immersive rear projection display
US5902030A (en) System for displaying images from multiple projectors onto a common screen
US7604354B1 (en) Three-dimensional projection apparatus using coaxial optical alignment
TW200424736A (en) Compact integrated front projection system
JP2004085752A (ja) 画像投影装置
US4918535A (en) Television projection system
US4776118A (en) Display device
JPH10123976A (ja) 大画面投写形ディスプレイ装置
JP2000166656A (ja)
JPH08163476A (ja) スタンド付液晶プロジェクタ装置
JPH07245735A (ja) 背面投写型画像表示装置
KR100364666B1 (ko) 박형 프로젝션 시스템
JP3497475B2 (ja) リアプロジェクタ
WO2024079774A1 (ja) 映像配信システム、カメラ支持システム、映像配信方法及びカメラ支持方法
JP3876517B2 (ja) 背面投写型マルチビジョンディスプレイ装置
JP2004053976A (ja) 投射型ビデオプロジェクタ−
JPS58191580A (ja) 投写形テレビジヨン装置
JP3258703B2 (ja) マルチプロジェクションユニット
JPH09163274A (ja) 投写形テレビジョン
JPH113046A (ja) 画像表示装置
KR20060009599A (ko) 프로젝션 텔레비젼
JP2003331634A (ja) テレビの画面や美術館のショーウインドウに光源が写るのを防止する装置
WO2002014933A1 (en) Optical arrangement for a rear projection television receiver having reduced depth
GB2402497A (en) Optical arrangement for a rear projection television receiver having reduced depth

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040106