JPH10122624A - 換気乾燥機 - Google Patents

換気乾燥機

Info

Publication number
JPH10122624A
JPH10122624A JP27638996A JP27638996A JPH10122624A JP H10122624 A JPH10122624 A JP H10122624A JP 27638996 A JP27638996 A JP 27638996A JP 27638996 A JP27638996 A JP 27638996A JP H10122624 A JPH10122624 A JP H10122624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outlet
duct
room
blowoff
clothes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27638996A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Tabuchi
孝治 田渕
Kenzo Yasutomi
健蔵 安富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP27638996A priority Critical patent/JPH10122624A/ja
Publication of JPH10122624A publication Critical patent/JPH10122624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明においては、室内の衣類が均一に乾燥
できる換気乾燥機を提供することを課題とする。 【解決手段】 室の壁面11に取り付けられる本体1内
に送風ファン2と加熱装置3とを備え、送風ファン2の
駆動にて室内の空気を吸い込む吸気口4と吸い込んだ空
気を加熱装置3で加熱して室へ吹き出す吹出口5とを設
けるとともに、吸い込んだ空気の一部を室外へ排気する
排気口6を設けた換気乾燥機において、吹出口5に室内
へ延びるダクト7を接続し、このダクト7の周囲に複数
の吹出穴8を形成した。 【効果】 室内全体に温風を均一に吹き出すことがで
き、室内の衣類を短時間で乾燥できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば浴室の壁面
等に取り付られて室内の換気、乾燥等を行う換気乾燥機
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図7に従来の浴室に用いられる乾燥、換
気、暖房が行える換気乾燥機の構造を示す。図に示すよ
うに、浴室10の壁面11には本体1が取り付けられ、
その内部には送風ファン2と、加熱装置3とダンパー1
6とが配設され、本体側面には室外と連通する排気口6
が形成されている。このダンパーは、乾燥時は排気口6
を一部開放、換気時は開放、暖房時は閉塞して排気口6
から排気される空気の量と、吹出口5から吹き出される
空気の量を調節する。また、加熱装置3は、暖房及び乾
燥時にのみ通電され浴室10内の空気を加熱する。
【0003】上記構成の換気乾燥機において、乾燥時
は、加熱装置3に通電するとともに、送風ファン2を駆
動することで、吸気口4から吸い込まれた浴室10内の
空気は、加熱装置3で加熱されて吹出口5から浴室10
内に吹き出され、この際、吸気口4から吸い込まれた空
気の一部は排気口6から排気され、これにより浴室10
内の湿気が取り除かれる。しかしながら、衣類12を乾
燥させる時に、吹出口5から離れるにつれて温風が当り
にくくなり、衣類12が乾きにくくなっていた。尚、図
で矢印は空気の流れを示す。
【0004】また、吹出口5からの温風は比重が軽く浴
室10の天井部に滞在し、浴室10の下部まで温風を送
ることが困難であり、また、吹出口5と吸込口4とが近
接しているため、吹出口5からの温風の一部がすぐに吸
気口4から吸い込まれて浴室10内の温風の循環効率が
悪くなり衣類12が乾きにくくなっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明において
は、室内の衣類が均一に乾燥できる換気乾燥機を提供す
ることを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】課題を解決する手段は、
室の壁面に取り付けられる本体内に送風ファンと加熱装
置とを備え、送風ファンの駆動にて室内の空気を吸い込
む吸気口と吸い込んだ空気を加熱装置で加熱して室へ吹
き出す吹出口とを設けるとともに、吸い込んだ空気の一
部を室外へ排気する排気口を設けた換気乾燥機におい
て、前記吹出口に室内へ延びるダクトを接続し、このダ
クトの周囲に複数の吹出穴を形成したことを特徴とす
る。かかる構成により、吹出口から吹き出される温風は
ダクトにより室内全体にいきわたり、吹出穴より吹き出
す。
【0007】上記構成において、前記吹出穴は前記吹出
口から離れるにつれて大きくすることが望ましい。かか
る構成により、室内に温風をより均一に吹き出すことが
できる。
【0008】さらに、前記ダクトにハンガー引っ掛け穴
を兼ねた吹出穴を下方に向けて複数開口することが望ま
しい。かかる構成により、温風を衣類へ確実に当てるこ
とができる。
【0009】また、前記ダクトは伸縮自在にすることが
望ましい。かかる構成により、衣類の大きさや量に応じ
て最もふさわしい位置より温風を吹き出させることがで
きる。
【0010】さらに、前記ダクトは衣類の下方まで伸ば
すことができるとともに、前記吹出穴を上方に向けて開
口することが望ましい。かかる構成により、より効果的
に温風を衣類に当てることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1乃至図3に本発明の1つの実
施の形態を示し、これらの図に基づき説明を行う。な
お、従来技術と同一部品は同一記号を付し、説明を省略
する。又、図中の矢印は空気の流れを示す。
【0012】図において、7は端部を開放した接合部1
3と、両端部を閉塞し、水平方向に延びた円筒管から成
るT字形のダクトで、ハンガー引っ掛け穴を兼ねた2列
の吹出穴8を下方に向かって複数開口している。このダ
クト7は、本体1の吹出口5に接合部13が嵌合挿入さ
れるとともに、両端部が壁面に取り付ける取付板14に
支持され、浴室10内の所定の位置に固定される。
【0013】上記構成において、衣類12は吹出穴8に
ハンガー15を引っ掛けて吊り下げられ、この吹出穴8
からは本体1の吹出口5から導かれた温風が吹き出され
る。これにより、吹出口5から離れた場所においても衣
類12の近くから温風を吹き出すことができる。従っ
て、衣類12へ均等に温風が当り衣類12をむらなく乾
燥できるので、乾燥に要する時間を短くできる。
【0014】次に他の実施の形態を図4乃至図6に示
し、これらの図に基づき説明する。上記実施の形態と同
様の換気乾燥機の吹出口5に、伸縮自在なホース9を鉛
直方向及び水平方向に設けたダクト7aを接合し、水平
方向のホース9に複数の吹出穴8aを斜め上方に向けて
開口している。
【0015】上記構成において、衣類12を乾燥しない
時は、図6に示すように前記ホース9を縮めることとで
入浴の邪魔にならず、衣類12を乾燥する時は、図4に
示すように伸縮自在なホース9を衣類の大きさや量に応
じて適当な長さに延ばすことで、浴室10内に均一に温
風を吹き出すことができるとともに、衣類12の下方
(吹出口5から離れたところ)から温風を当てることが
できる。従って、温風の循環効率がよくなり衣類12の
乾燥を早めることができる。
【0016】なお、上記実施の形態において、ダクト7
及び7aに設けた吹出穴8及び8aは吹出口5から離れ
るほど大きくするほうが温風をより均一に吹き出すこと
ができるので、より効果的に衣類12の乾燥ができる。
又、前の実施の形態と同様に図中の矢印は空気の流れを
示す。
【0017】上記実施の形態は浴室に限るものではな
く、他の室においても適用できる。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、室内全体へ温風を吹き
出すことができるので、室内の衣類を短時間で乾燥でき
る。
【0019】そして、吹出穴を吹出口から離れるにつれ
て大きくすることで、室内へ温風をより均一に吹き出す
ことができる。
【0020】また、ダクトにハンガー引っ掛け穴を兼ね
た吹出穴を下方に向かって複数開口したことにより、温
風を確実に衣類に当てることができるので、室内の衣類
を均一に乾燥できる。
【0021】また、ダクトを伸縮自在にすることで、室
内に均一に温風を吹き出すことができるとともに、衣類
の大きさや量に応じて最もふさわしい位置より温風を吹
き出すことができ、さらに、吹出穴を上方に向けて開口
することで衣類の下方から温風を当てることができるの
で、温風の循環効率がよくなり衣類の乾燥を早めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1つの実施の形態を示す浴室に用いら
れる換気乾燥機の正面断面図。
【図2】図1における側面断面図。
【図3】図2における吹出穴付近の拡大図。
【図4】本発明の他の実施の形態を示す浴室に用いられ
る換気乾燥機の正面断面図。
【図5】図4における側面断面図。
【図6】図4において伸縮ホースを縮めた状態を示す説
明図。
【図7】従来例を示す浴室に用いられる換気乾燥機の正
面断面図。
【符号の説明】
1 本体 2 送風ファン 3 加熱装置 4 吸気口 5 吹出口 6 排気口 7、7a ダクト 8、8a 吹出穴 9 ホース 10 浴室 11 壁面

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室の壁面に取り付けられる本体内に送風
    ファンと加熱装置とを備え、送風ファンの駆動にて室内
    の空気を吸い込む吸気口と吸い込んだ空気を加熱装置で
    加熱して室へ吹き出す吹出口とを設けるとともに、吸い
    込んだ空気の一部を室外へ排気する排気口を設けた換気
    乾燥機において、前記吹出口に室内へ延びるダクトを接
    続し、このダクトの周囲に複数の吹出穴を形成したこと
    を特徴とする換気乾燥機。
  2. 【請求項2】 前記吹出穴を前記吹出口から離れるにつ
    れて大きくしたことを特徴とする請求項1記載の換気乾
    燥機。
  3. 【請求項3】 前記ダクトにハンガー引っ掛け穴を兼ね
    た吹出穴を下方に向けて複数開口したことを特徴とする
    請求項1又は請求項2記載の換気乾燥機。
  4. 【請求項4】 前記ダクトを伸縮自在にしたことを特徴
    とする請求項1又は請求項2記載の換気乾燥機。
  5. 【請求項5】 前記ダクトは衣類の下方まで伸ばすこと
    ができるとともに、前記吹出穴を上方に向けて開口した
    ことを特徴とする請求項4記載の換気乾燥機。
JP27638996A 1996-10-18 1996-10-18 換気乾燥機 Pending JPH10122624A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27638996A JPH10122624A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 換気乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27638996A JPH10122624A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 換気乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10122624A true JPH10122624A (ja) 1998-05-15

Family

ID=17568739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27638996A Pending JPH10122624A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 換気乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10122624A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014066326A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Daiwa House Industry Co Ltd 部屋構造
CN112963885A (zh) * 2021-04-15 2021-06-15 滁州扬子热能设备科技有限公司 一种多功能蓄热式取暖器
JP2021116581A (ja) * 2020-01-24 2021-08-10 積水ハウス株式会社 ウォークインクローゼット、および、建築物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014066326A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Daiwa House Industry Co Ltd 部屋構造
JP2021116581A (ja) * 2020-01-24 2021-08-10 積水ハウス株式会社 ウォークインクローゼット、および、建築物
CN112963885A (zh) * 2021-04-15 2021-06-15 滁州扬子热能设备科技有限公司 一种多功能蓄热式取暖器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6363627B1 (en) Clothes dryer
JP3230188B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2010019519A (ja) 浴室用乾燥機
JPH10122624A (ja) 換気乾燥機
JP2000218095A5 (ja)
JP3508497B2 (ja) 室内用物干し装置
JP2001120899A (ja) 衣類乾燥システム
KR200243057Y1 (ko) 세탁물 건조대
JP2018166893A (ja) 浴室内乾燥装置
CN110878473B (zh) 衣撑、衣物护理设备及其控制方法
JP2543503Y2 (ja) トンネルフィニッシャ
JP3735640B2 (ja) 浴室又は類似の室の乾燥換気装置
CN207391858U (zh) 圆形晾衣机
JPH11276797A (ja) 温風パイプハンガー
TWI838178B (zh) 具備殺菌功能的織物處理裝置
JP2004278956A (ja) 空調装置
CN216384868U (zh) 一种防飘尘鼓风烘箱
JPH05212193A (ja) 浴室換気乾燥機
JP2001182979A (ja) 高湿度室内の乾燥及び除湿方法及びその装置
JPS6142074Y2 (ja)
CN107604619A (zh) 一种新型袜子晾架
JPH0751494A (ja) 浴室換気乾燥機
JP2008220552A (ja) 送風機能付き物干し昇降装置
JPS5943032Y2 (ja) 浴室乾燥装置
JP2001227763A (ja) 浴室暖房装置