JPH10117939A - コーヒー抽出器 - Google Patents

コーヒー抽出器

Info

Publication number
JPH10117939A
JPH10117939A JP8275762A JP27576296A JPH10117939A JP H10117939 A JPH10117939 A JP H10117939A JP 8275762 A JP8275762 A JP 8275762A JP 27576296 A JP27576296 A JP 27576296A JP H10117939 A JPH10117939 A JP H10117939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
coffee
container
main body
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8275762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3120741B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kuwamura
博志 桑村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP08275762A priority Critical patent/JP3120741B2/ja
Publication of JPH10117939A publication Critical patent/JPH10117939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3120741B2 publication Critical patent/JP3120741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 貯湯式の業務用コーヒー抽出器において、良
質の水でよりおいしいコーヒーを抽出せしめ、おいしさ
を保持するとともに使い勝手をよくすることを目的とす
る。 【解決手段】 容器19の上部に連結した導出パイプ3
0の先端の吐出口13は、カバー14とパッキン40に
より固定されカバー14内部に配設される。吐出口13
とコーヒーバスケット15の間に着脱自在の浄水装置4
1を配設する。容器19の中が満水となり、発熱体A4
により加熱された後、欲しい量の水を一次貯水室31に
注ぐと水圧で押し出された容器19の湯が吐出口13か
ら吐出され、浄水装置41を通り80%以上浄化され、
カビ臭、カルキ臭のほとんどない良質の湯でコーヒーの
抽出をすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オフィス、レスト
ランなどで使用する業務用のコーヒー抽出器に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、業務用のコーヒー抽出器は、一般
家庭用のコーヒー抽出器とは異なり、大容量の容器の中
に湯を貯めて、短時間に多量のコーヒーを抽出できる、
いわゆる貯湯式のものが主流になっている。
【0003】以下に、従来のコーヒー抽出器について説
明する。図19は、従来のコーヒー抽出器の構成を示す
ものである。図19において、本体1は胴体部に容器1
9を内蔵し、容器19の底部には主発熱体4と排水口2
3が配設され、排水口23は容器接続用チューブ5と第
1の排水管6と管接続用チューブ7と第2の排水管24
と排水弁11とを、バンドA8とバンドB9とバンドC
10とバンドD25とで締めつけて連結し、本体1の底
部に配設した排出口12までつながっている。そして、
これらにより排水経路が形成されている。
【0004】さらに、容器19の開口部には、蓋体22
が完全に密閉して配設され、蓋体22は蒸気パイプ29
と導入パイプ2と導出パイプ30をそれぞれ蒸気口27
と導入口3と導出口28で連結し、蒸気パイプ29の上
部は二次貯水室36の内部に配設され、導入パイプ2の
下部は容器19の内部に配設され、そして導出パイプ3
0の吐出口13はカバー14の内部に配設される。二次
貯水室36の上部には一次貯水室31が配設され、さら
に一次貯水室31の開口部を蓋37で開閉自在に配設し
ている。
【0005】次に、カバー14は本体1の前面部に配設
され、カバー14の両端部に配設されたガイド32に着
脱自在のコーヒーバスケット15が載置される。コーヒ
ーバスケット15の下方に蓋カバー16が載置されたデ
カンタ17が保温板21に当接して載置される。保温板
21の直下には保温用発熱体18が配設される。
【0006】なお、33は主発熱体4の温度制御をする
制御装置A、同じく34は保温用発熱体18の温度制御
をする制御装置B、20は制御回路、26は排水口12
から水を排水するためのコック、35は電源プラグであ
る。
【0007】以上のように構成されたコーヒー抽出器に
ついて、以下その動作について説明する。まず蓋37を
開き一次貯水室31に水を注ぐと、水は二次貯水室36
を経由して導入口3から導入パイプ2を通過して容器1
9にたまる。このとき排出口12はコック26により閉
じている。さらに水を注ぎ導出パイプ30の水位より高
くなった分量の水が吐出口13から吐出される。導出パ
イプ30の水位を越えなくなった時点で吐出口13から
の吐出が止まる。この状態において容器19の中の水が
満水となったことを示す。
【0008】ここで、主電源を入れ主発熱体4に通電す
ると、制御装置A33と制御回路20により連続通電が
なされ、一定の温度まで水の温度が上昇した後、断続通
電に切り換わりある一定の温度で保温され、同時に抽出
準備が完了したことを知らせる表示がされる。そこでコ
ーヒーバスケット15に飲みたい量のコーヒー粉を入れ
た市販の紙フィルターを載置し、カバー14の両端部に
配設されたガイドに沿ってコーヒーバスケット15を本
体1の胴体部に向けて挿入する。さらに保温板21に蓋
カバー16を載置したデカンタ17を載置する。
【0009】その後、飲みたい量のコーヒー粉に見合っ
た所定量の水を一次貯水室31に注ぐと、二次貯水室3
6、導入口3、導入パイプ2を通って、容器19の底部
に水が導入され、導入されたのと等しい量の上層部の湯
が水圧により導出パイプ30を通り吐出口13から吐出
される。吐出された湯はコーヒーバスケット15の中で
コーヒー粉の入った紙フィルターによりろ過され、コー
ヒー液となって抽出され蓋カバー16を通りデカンタ1
7にたまる。保温用発熱体18に通電すると制御装置B
34と制御回路20により、デカンタ17の中のコーヒ
ー液をある温度で保温する。尚、コーヒーを抽出するた
めに所定量の水を注ぎ終わると、ほぼ同時に容器19の
底部の水温が低下し、制御装置A33が動作して主発熱
体4が連続通電される。引き続き主電源が入っている場
合、同様の動作が繰り返し可能である。また、容器19
の中の残水を排水する場合、排水弁11のコック26を
開放することにより、排出口12から排水できる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記のように構成され
たコーヒー抽出器は、次のような課題を有していた。ま
ず、容器19の中に水道水を多量に貯めてコーヒーを抽
出するまでの間、水の中に含まれるカビ臭や遊離塩素に
よるカルキ臭をほとんど除去することができなかった。
【0011】また、コーヒーバスケット15の開口面積
に対して吐出口13が小さく、湯の吐出スピードが速い
ためコーヒー粉全体に湯が浸透せず、コーヒー粉の一部
分のみを通過してしまい、最適な蒸らしやコーヒー抽出
ができなかった。
【0012】また、重量4kgを越える本体1を簡単に
持ち運びでき、電源プラグ35を収納できるようになっ
ていないため、扱いにくく不便であった。
【0013】また、コーヒーバスケット15を本体1に
装着する際に、カバー14のガイド32の全面部の位置
がわかりにくいため挿入しづらく、ガイド32の片側だ
けに誤ってコーヒーバスケット15が挿入されても判別
しにくく、操作性の悪いものであった。
【0014】また、コーヒー最大許容量10カップ分の
ガラス製のデカンタ17の重量は1kg以上となるた
め、デカンタ17の開口部に小さな衝撃を与えるだけで
すぐに割れたり欠けたりするため、扱いにくかった。
【0015】また、排水管は部品点数が多く組立工数も
要するため、コストの高い部品となり本体1の価格を高
くする要因となっていた。
【0016】また、コーヒーを保温した場合、コーヒー
の急激な酸化や煮つまりを避けることができなかった。
【0017】本発明は、上記従来の課題を解決するもの
でより良質の水でよりおいしいコーヒーを抽出せしめ、
おいしさを保持するとともに使い勝手のよいコーヒー抽
出器を提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、導入口から供給した水により溢れた湯を容
器外へ吐出する吐出口からコーヒーバスケットまでの水
の経路の間に浄水装置を着脱自在に配設してなるコーヒ
ー抽出器とする。
【0019】これにより、浄水装置の寿命による交換が
簡単で手軽にでき、水道水に含まれるカビ臭と遊離塩素
によるカルキ臭を80%以上浄化し、良質の湯でコーヒ
ーの抽出ができ、よりおいしいコーヒーを提供できる。
【0020】また、浄水装置を、蓋体に設けられ本体外
から容器に水を供給する導入パイプの内部に配設してな
るコーヒー抽出器とする。
【0021】これにより、カビ臭とカルキ臭を85%以
上浄化し、良質の湯でコーヒーの抽出ができ、導入パイ
プと浄水装置の隙間を十分確保することでオーバーフロ
ーにより外部に湯が流出することがない。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、本体と、この本体内に配設された水を収容する容器
と、前記容器内の水を加熱する主発熱体と、少なくとも
前記容器の開口部を覆う蓋体と、水を本体外へ排出する
排水経路と、前記蓋体に設けられ本体外から前記容器に
水を供給する導入パイプと、前記導入口から供給した水
により溢れた湯を容器外へ吐出する吐出口と、前記吐出
口の下方に配設した着脱自在のコーヒーバスケットと、
前記コーヒーバスケットを前記本体に収容するカバー
と、前記コーヒーバスケットから抽出したコーヒー液を
貯めるデカンタと、前記デカンタの開口部を覆う蓋カバ
ーと、前記デカンタ内のコーヒー液を保温する保温板
と、前記保温板を加熱する保温用発熱体とを有し、前記
吐出口から前記コーヒーバスケットまでの水の経路の間
に浄水装置を着脱自在に配設してなるコーヒー抽出器と
したものであり、水の中に含まれるカビ臭や遊離塩素に
よるカルキ臭を80%以上除去し、より良質の水により
コーヒーを抽出できるという作用を有する。
【0023】請求項2に記載の発明は、浄水装置はカバ
ーと載置台とで密閉されて構成される密閉室に配設さ
れ、かつ吐出口は前記密閉室内に配設されたものであ
り、浄水装置の入口と出口での湯の流量の差によるオー
バーフローを考慮する必要がなく水圧により、吐出され
た湯は100%浄水装置を通過するため、ロスなく浄水
効率が向上するという作用を有する。
【0024】請求項3に記載の発明は、浄水装置の開口
部に同心円上に任意に配列された穴を設けた散水板を有
するものであり、吐出口から吐出された湯の勢いを分散
し、コーヒー粉に対して柔らかくかつきめ細かく湯を当
てることができ、コーヒー粉一粒一粒をむらなく蒸らし
最適な抽出ができるという作用を有する。
【0025】請求項4に記載の発明は、浄水装置の開口
部の外周の面積がコーヒーバスケットの開口面積の25
%以上としたものであり、浄水装置の容積が大きくなる
ことで浄水能力が向上し、かつコーヒー粉全体に浄水し
た湯を吐出することができるという作用を有する。
【0026】請求項5に記載の発明は、浄水装置を導入
パイプの内部に配設してなるコーヒー抽出器としたもの
で、浄水効率および浄水能力が向上するという作用を有
する。
【0027】請求項6に記載の発明は、浄水装置を格子
状のフィルターで覆い、内部に球状活性炭を配設すると
ともに、上面部に落下止め部を有するもので、発熱体の
加熱による高温に直接さらされる心配がなく、着脱自在
に配設できるため、寿命による交換が簡単であり、また
浄水装置内部の容積を大きく確保できるため浄化能力が
向上するという作用を有する。
【0028】請求項7に記載の発明は、導入パイプと浄
水装置の隙間の面積が、吐出口の開口面積の50%以上
であるようにしたものであり、導入パイプ内での水のオ
ーバーフローの心配がなく、導入パイプに水が注がれる
ときおよび容器内の水が加熱され、循環するときの合わ
せて約25分の間浄化をくり返すことで、浄水効率およ
び浄水能力が向上するという作用を有する。
【0029】請求項8に記載の発明は、本体上部に凹部
フックを有し、前記凹部フックの持ち手部は少なくとも
いずれか一方に電源プラグを収納するための収納室を配
設したものであり、重い本体をバランスよく持つことが
でき、しかも電源プラグが邪魔にならずに簡単に収納で
きるという操作性にすぐれた作用を有する。
【0030】請求項9に記載の発明は、カバーのガイド
部に傾斜部を有するものであり、ガイドの傾斜部にコー
ヒーバスケットが当接し、スムーズに誘導され本体に載
置でき、しかも片側のガイドにのみコーヒーバスケット
を誤挿入しても、本体に載置できず安全性と操作性を向
上させる作用を有する。
【0031】請求項10に記載の発明は、蓋カバーの内
壁がデカンタ開口部の外周をすべて覆うものであり、蓋
カバーがガラス製のデカンタの開口部を保護し、衝撃が
加わっても非常に割れにくいという作用を有する。
【0032】請求項11に記載の発明は、排水経路を形
成する排水管は、樹脂による一体成型であるようにした
ものであり、継ぎ目がないため水漏れの心配がなく、部
品点数を減らししかも組立工数を短縮できるという作用
を有する。
【0033】請求項12に記載の発明は、保温用発熱体
との接触面は平面で、かつデカンタとの接触面には凸部
および凹部を有する保温板を配設したものであり、発熱
体の熱を保温板に伝えその熱を直接デカンタに伝える直
接加熱部と非接触で間接でデカンタに熱を伝える間接加
熱部を有することでデカンタ底面の急激な加熱を緩和
し、コーヒーの急激な酸化と煮つまりを軽減する作用を
有する。
【0034】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
して説明する。尚、従来例と同一の構成部品には、同じ
符号を付し説明は省略する。
【0035】(実施例1)図1および図2に示すよう
に、カバー14は本体1の前頭部に固定して配設され、
導出パイプ30はカバー14とパッキン40で固定さ
れ、吐出口13はカバー14とコーヒーバスケット15
の間に配設されている。吐出口13の直下に繊維状ある
いは球状の活性炭を内蔵した浄水装置41を配設し、カ
バー14に設けた載置台42に浄水装置41を載置す
る。載置台42にはオーバーフローのためのフロー穴4
5が浄水装置41の外周に沿って配設されている。
【0036】本実施例は図3に示すように、コーヒーバ
スケット15の開口部に載置台43を設け浄水装置44
を載置し、構成することも考えられる。
【0037】上記の構成において、一次貯水室31に注
がれた水はあらかじめ満水状態で主発熱体4により加熱
された容器19の湯を、水圧により導出パイプ30に導
き、吐出口13から吐出させる。吐出口13から吐出さ
れた湯は、直下の浄水装置41を通り浄化され、水道水
に含まれるカビ臭と遊離塩素によるカルキ臭を80%以
上浄化することができ、良質の湯をコーヒーバスケット
15内のコーヒー粉に滴下させることができる。このと
きオーバーフローにより浄水装置41の開口部からあふ
れた湯は、フロー穴46を通ってコーヒー粉に滴下され
るため、本体1の外部に湯が流出する心配はない。ま
た、着脱自在に浄水装置41を配設するため、寿命によ
る浄水装置41の交換を簡単で手軽なものとすることが
できる。
【0038】(実施例2)図4において、浄水装置47
の凹部リブ48は、カバー14の内壁に設けた凸部リブ
49と嵌合し浄水装置47を時計回りに回転することで
カバー14の内壁に密接し固定される。パッキン50は
浄水装置47の上開口部の前面を完全に密閉し、吐出口
13を浄水装置47の内部に配設する。上記以外は図1
および図2と同様の構成である。
【0039】上記の構成において吐出口13から水圧に
より吐出された湯は、浄水装置47の上開口部以外に流
路がないため、流れる湯は100%浄水装置を通過し、
水道水に含まれるカビ臭と遊離塩素によるカルキ臭を効
率よく85%以上浄化することができ、良質の湯をコー
ヒーバスケット15内のコーヒー粉に滴下させることが
できる。また、湯がオーバーフローして外部に流出する
心配もない。
【0040】(実施例3)図5において、コーヒーバス
ケット15の開口部52の半径をRとしたときに浄水装
置51の下開口部53の半径が0.5R+Aとなる浄水
装置51を配設する。上記以外は図4と同様の構成とす
るものである。
【0041】上記の構成において、浄水装置51に内蔵
される活性炭の量が増加することで、浄化能力を90〜
95%に高めることができ、コーヒーバスケット15内
に広がったコーヒー粉全体にむらなく良質の湯を滴下す
ることができ、おいしいコーヒーを抽出することができ
る。
【0042】(実施例4)図6の(a)、(b)、
(c)および図7において、浄水装置54の下開口部に
配設された散水板55は球面体であり、同心円状に任意
に配列した直径2mm以下の穴56を配設しており、上
記以外は図4と同様の構成とするものである。
【0043】本実施例において散水板55は、球面体以
外の例えば平面で構成されていてもよく穴の数も任意に
設定できるものである。
【0044】上記の構成において、吐出口13から水圧
により勢いよく吐出した湯を散水板55により分散し、
直径2mm以下の小さな穴56により細かくかつ柔らか
く、コーヒーバスケット内のコーヒー粉に湯を当て十分
な蒸らしをさせることができる。また、同心円状にコー
ヒー粉全体に湯を行き渡らせることができるため、最適
条件でよりおいしいコーヒーが抽出できる。
【0045】(実施例5)図8および図9において、容
器19の内部に配設された導入パイプ2のさらに内部に
浄水装置73を内蔵し、隙間面積57が吐出口の開口面
積の50%以上となるように配設している。上記以外
は、従来の構成と同様である。
【0046】上記の構成において、一次貯水室31に注
がれた水は導入パイプを通り、内蔵された浄水装置73
を通過してやがて容器19が満水となったときには、浄
水装置73は完全に浸水した状態で主発熱体4により加
熱循環され、この間の約25分で容器19の中の水の浄
化を促進する。これにより容器19の中の水に含まれる
カビ臭とカルキ臭を85%以上浄化し、良質の湯として
コーヒーの抽出をすることができる。また、導入パイプ
2に浄水装置73が内蔵された状態で、隙間の開口面積
を十分確保しているため、オーバーフローにより本体1
から外部に湯が流出する心配はない。
【0047】(実施例6)図10および図11におい
て、浄水装置58は、全面、全周を格子状のフィルター
59で覆い内部に球状活性炭を配設して、上面部に落下
止め部60を配設し、一次貯水室31の底部に当接して
止まり、浄水装置58の先端部は導入パイプ2を通りす
ぎ、導入パイプ2の先端と容器19の底面の間に位置す
るよう配設している。上記以外は、図8および図9の構
成と同様である。
【0048】上記の構成において、浄水装置58の内部
の容積を大きく確保することができ、浄水能力を高める
とともに着脱自在であるため、浄水装置58の寿命によ
る交換が簡単で手軽である。
【0049】(実施例7)図12および図13におい
て、本体1の上部の両側面の重心の均衡を考慮した位置
に凹部フック61を配設し、凹部フック61は鋭角Bな
る傾斜を設けた持ち手部62を有し、かつ少なくともい
ずれか一方に電源プラグ35を収納するための収納室6
3を有している。
【0050】上記構成において、重量4kgを越える本
体1をバランスよくしかも持ちやすく運ぶことができ、
また電源プラグを手軽に収納できるものである。
【0051】(実施例8)図14の(a)、(b)、
(c)において、カバー14の下部両側面にコーヒーバ
スケット15のつば部64を誘導し、支持するように配
設されたガイド32の誘導部65が段差6mm以上の傾
斜を有し、一連の面を構成している。上記以外は図1と
同様の構成である。
【0052】上記構成において、誘導部65の先端位置
は容易に目視で確認でき、しかもコーヒーバスケット1
5のつば部64の挿入先端部が誘導部65に当接する
と、傾斜に沿ってスムーズに奥まで誘導できる。また、
仮につば部64の一方がガイド32の片側に挿入された
としても、角度Cが20°以上になり大きく傾くため、
コーヒーバスケット15を誤って載置することがなく安
全である。
【0053】(実施例9)図15の(a)、(b)およ
び図16において、デカンタ17の開口部をすべて覆い
隠すように蓋カバー16の内壁66が載置されている。
デカンタ17の先端に配設された注ぎ口67も、注ぎ口
カバー部68によって覆われているが、コーヒーを注ぐ
部分に開口部を設けることにより、コーヒーを注ぐ妨げ
の心配はない。上記以外は、図1と同様の構成である。
【0054】上記の構成において、ガラス製のデカンタ
17の開口部端面は、蓋カバー16の内壁66で全周覆
われているため、2kgfの衝撃力に対しても割れたり
欠けたりすることがなく、使い勝手がよく安全なもので
ある。
【0055】(実施例10)図1および図17におい
て、一体成型管69は、ポリプロピレンのブロー成型に
よる一体成型品とし、一端を容器接続用チューブ5とバ
ンドA8で連結し、もう一端を排水弁11とバンドD2
5で連結する。上記の構成において、従来必要としてい
た管接続用チューブ7とバンドB9とバンドC10の部
品点数が削減できる。また、これら部品に要した組立工
数も大きく短縮でき、本体1の価格を安価なものとする
ことができる。また、連結部が二ヵ所なくなり一体とな
ることで水漏れの心配のない信頼性の高いものとするこ
とができる。
【0056】(実施例11)図1および図18の
(a)、(b)において、保温板21はデカンタ17の
底部と当接する側に凸部70と凹部71を有し、保温用
発熱体18と当接する側に平面部72を有する。本実施
例では、保温板21の材料は、金属であってもセラミッ
クであってもよい。
【0057】上記の構成において、凸部70と凹部71
の面積比率が1:1であるように構成すると直接加熱と
間接加熱の熱伝達バランスがとれ、デカンタ内のコーヒ
ーの急激な酸化や煮つまりを軽減できる。
【0058】
【発明の効果】以上の実施例の説明で明らかなように、
本発明は以下の効果を有する。請求項1記載の発明によ
れば、吐出口からコーヒーバスケットまでの水の経路の
間に浄水装置を着脱自在に配設することにより、浄水装
置の寿命による交換が簡単で手軽にでき、水道水に含ま
れるカビ臭と遊離塩素によるカルキ臭を80%以上浄化
し、良質の湯でコーヒーの抽出ができ、よりおいしいコ
ーヒーを提供できるという効果を有する。
【0059】請求項2記載の発明によれば、浄水装置は
カバーと載置台とで密閉されて構成される密閉室に配設
され、かつ吐出口は前記密閉室内に配設されたているの
で、吐出口から吐出される湯が必ず漏れなく浄水装置を
通過するため、水道水に含まれるカビ臭と遊離塩素によ
るカルキ臭を効率よく85%以上浄化することができ、
オーバーフローによる外部への水漏れの心配がないとい
う効果を有する。
【0060】請求項3記載の発明によれば、浄水装置の
開口部に同心円上に任意に配列された穴を設けた散水板
を有することにより、細かくかつ柔らかくコーヒーバス
ケット内のコーヒー粉に湯を当て、十分な蒸らしをさせ
湯を全体に行き渡らせることができ、よりおいしいコー
ヒーを提供できるという効果を有する。
【0061】請求項4記載の発明によれば、浄水装置の
開口部の外周の面積がコーヒーバスケットの開口面積の
25%以上に大きく確保することにより、浄化能力を9
0〜95%に高めることができ、コーヒーバスケット内
のコーヒー粉全体にむらなく良質の湯を滴下することが
できるという効果を有する。
【0062】請求項5記載の発明によれば、浄水装置を
導入パイプの内部に配設することにより、浄水装置の内
部の容積を大きく確保することができ、浄水能力を高め
ることができる。
【0063】請求項6記載の発明によれば、浄水装置は
格子状のフィルターで覆い、内部に球状活性炭を配設す
るとともに、上面部に落下止め部を有することにより、
浄水装置が着脱自在であるため、寿命による交換が簡単
で手軽であるという効果を有する。
【0064】請求項7記載の発明によれば、導入パイプ
と浄水装置の隙間の面積が、吐出口の開口面積の50%
以上であるようにしているので、浄水装置を水が通過し
た後完全に浸水し、発熱体により加熱循環される約25
分間で容器の中の水の浄化を促進し、カビ臭とカルキ臭
を85%以上浄化し良質の湯でコーヒーの抽出ができ、
導入パイプと浄水装置の隙間を十分確保することでオー
バーフローにより外部に湯が流出することがないという
効果を有する。
【0065】請求項8記載の発明によれば、本体上部に
凹部フックを有し、前記凹部フックの持ち手部は少なく
ともいずれか一方に電源プラグを収納するための収納室
を配設しているため、重量4kgを越える本体をバラン
スよくしかも持ちやすく運べ、電源プラグも手軽に収納
でき便利であるという効果を有する。
【0066】請求項9記載の発明によれば、カバーのガ
イド部に傾斜部を有しているので、コーヒーバスケット
を挿入する位置が目視ではっきり確認でき、コーヒーバ
スケットのつば部がガイドの傾斜部に当接すると傾斜面
に誘導されて所定の位置までスムーズに挿入でき、同時
にご挿入できないように働くという効果を有する。
【0067】請求項10記載の発明によれば、蓋カバー
の内壁がデカンタ開口部の外周をすべて覆っているた
め、2kgfの衝撃力に対してもガラス製のデカンタの
開口部端面が割れたり、欠けたりすることがなく安全で
扱いが容易になるという効果を有する。
【0068】請求項11記載の発明によれば、排水管を
樹脂による一体成型品とすることにより、部品点数を削
減し、削減部品に要していた組立工数も短縮できるた
め、安価なコーヒー抽出器を提供でき、また連結部が二
ヵ所なくなり一体となることで、水漏れの心配のない信
頼性の高いものとすることができるという効果を有す
る。
【0069】請求項12記載の発明によれば、デカンタ
との接触面に凸部と凹部を有した保温板を配設すること
で、デカンタへの直接加熱と間接加熱の熱伝達バランス
をとりデカンタ内のコーヒーの急激な酸化や煮つまりを
軽減するという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例におけるコーヒー抽出器
の縦断面図
【図2】同コーヒー抽出器の要部縦断面図
【図3】他の実施例のコーヒー抽出器の要部縦断面図
【図4】本発明の第2の実施例における要部縦断面図
【図5】本発明の第3の実施例における要部平面図
【図6】(a)本発明の第4の実施例におけるコーヒー
抽出器の浄水装置の上面図 (b)同コーヒー抽出器の浄水装置の側面図 (c)同コーヒー抽出器の浄水装置の下面図
【図7】同コーヒー抽出器の要部断面図
【図8】本発明の第5の実施例におけるコーヒー抽出器
の縦断面図
【図9】同コーヒー抽出器の要部断面図
【図10】本発明の第6の実施例におけるコーヒー抽出
器の浄水装置の斜視図
【図11】同コーヒー抽出器の縦断面図
【図12】本発明の第7の実施例におけるコーヒー抽出
器の斜視図
【図13】(a)同コーヒー抽出器の凹部フックの要部
断面図 (b)同コーヒー抽出器の凹部フックの側面図
【図14】(a)本発明の第8の実施例におけるコーヒ
ー抽出器の要部断面図 (b)同コーヒー抽出器におけるコーヒーバスケットの
正規挿入時の側面図 (c)同コーヒー抽出器におけるコーヒーバスケットの
誤挿入時の側面図
【図15】(a)本発明の第9の実施例におけるコーヒ
ー抽出器の蓋カバーの平面図 (b)同コーヒー抽出器の蓋カバーの縦断面図
【図16】同コーヒー抽出器の要部斜視図
【図17】本発明の第10の実施例におけるコーヒー抽
出器の排水管の斜視図
【図18】(a)本発明の第11の実施例におけるコー
ヒー抽出器の保温板の平面図 (b)同コーヒー抽出器の保温板の縦断面図
【図19】従来のコーヒー抽出器の縦断面図
【符号の説明】
1 本体 2 導入パイプ 4 主発熱体 13 吐出口 14 カバー 15 コーヒーバスケット 16 蓋カバー 17 デカンタ 18 保温用発熱体 19 容器 21 保温板 22 蓋体 41、44、47、51、54、58、73 浄水装置 42、43 載置台 55 散水板 56 穴 60 落下止め部 61 凹部フック 62 持ち手部 63 収納室 69 一体成型管 70 凸部 71 凹部

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体と、この本体内に配設された水を収
    容する容器と、前記容器内の水を加熱する主発熱体と、
    少なくとも前記容器の開口部を覆う蓋体と、水を本体外
    へ排出する排水経路と、前記蓋体に設けられ本体外から
    前記容器に水を供給する導入パイプと、前記導入口から
    供給した水により溢れた湯を容器外へ吐出する吐出口
    と、前記吐出口の下方に配設した着脱自在のコーヒーバ
    スケットと、前記コーヒーバスケットを前記本体に収容
    するカバーと、前記コーヒーバスケットから抽出したコ
    ーヒー液を貯めるデカンタと、前記デカンタの開口部を
    覆う蓋カバーと、前記デカンタ内のコーヒー液を保温す
    る保温板と、前記保温板を加熱する保温用発熱体とを有
    し、前記吐出口から前記コーヒーバスケットまでの水の
    経路の間に浄水装置を着脱自在に配設してなるコーヒー
    抽出器。
  2. 【請求項2】 浄水装置はカバーと載置台とで密閉され
    て構成される密閉室に配設され、かつ吐出口は前記密閉
    室内に配設された請求項1記載のコーヒー抽出器。
  3. 【請求項3】 浄水装置の開口部に同心円上に任意に配
    列された穴を設けた散水板を有する請求項2記載のコー
    ヒー抽出器。
  4. 【請求項4】 浄水装置の開口部の外周の面積がコーヒ
    ーバスケットの開口面積の25%以上である請求項2ま
    たは3記載のコーヒー抽出器。
  5. 【請求項5】 本体と、この本体内に配設された水を収
    容する容器と、前記容器内の水を加熱する主発熱体と、
    少なくとも前記容器の開口部を覆う蓋体と、水を本体外
    へ排出する排水経路と、前記蓋体に設けられ本体外から
    前記容器に水を供給する導入パイプと、前記導入口から
    供給した水により溢れた湯を容器外へ吐出する吐出口
    と、前記吐出口の下方に配設した着脱自在のコーヒーバ
    スケットと、前記コーヒーバスケットを前記本体に収容
    するカバーと、前記コーヒーバスケットから抽出したコ
    ーヒー液を貯めるデカンタと、前記デカンタの開口部を
    覆う蓋カバーと、前記デカンタ内のコーヒー液を保温す
    る保温板と、前記保温板を加熱する保温用発熱体とを有
    し、浄水装置を前記導入パイプの内部に配設してなるコ
    ーヒー抽出器。
  6. 【請求項6】 浄水装置は格子状のフィルターで覆い、
    内部に球状活性炭を配設するとともに、上面部に落下止
    め部を有する請求項5記載のコーヒー抽出器。
  7. 【請求項7】 導入パイプと浄水装置の隙間の面積が、
    吐出口の開口面積の50%以上である請求項5または6
    記載のコーヒー抽出器。
  8. 【請求項8】 本体上部に凹部フックを有し、前記凹部
    フックの持ち手部は少なくともいずれか一方に電源プラ
    グを収納するための収納室を配設してなる請求項1〜7
    いずれか1項記載のコーヒー抽出器。
  9. 【請求項9】 カバーのガイド部に傾斜部を有する請求
    項1〜8いずれか1項記載のコーヒー抽出器。
  10. 【請求項10】 蓋カバーの内壁がデカンタ開口部の外
    周をすべて覆う請求項1または5記載のコーヒー抽出
    器。
  11. 【請求項11】 排水経路を形成する排水管は、樹脂に
    よる一体成型である請求項1または5記載のコーヒー抽
    出器。
  12. 【請求項12】 保温用発熱体との接触面は平面で、か
    つデカンタとの接触面には凸部および凹部を有する保温
    板を配設してなる請求項1または5記載のコーヒー抽出
    器。
JP08275762A 1996-10-18 1996-10-18 コーヒー抽出器 Expired - Fee Related JP3120741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08275762A JP3120741B2 (ja) 1996-10-18 1996-10-18 コーヒー抽出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08275762A JP3120741B2 (ja) 1996-10-18 1996-10-18 コーヒー抽出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10117939A true JPH10117939A (ja) 1998-05-12
JP3120741B2 JP3120741B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=17560045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08275762A Expired - Fee Related JP3120741B2 (ja) 1996-10-18 1996-10-18 コーヒー抽出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3120741B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002247965A (ja) * 2001-02-23 2002-09-03 Mogi Kosan Kk タウリン含有抽出液
CN102987924A (zh) * 2011-09-14 2013-03-27 威斯达电器(中山)制造有限公司 咖啡机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002247965A (ja) * 2001-02-23 2002-09-03 Mogi Kosan Kk タウリン含有抽出液
CN102987924A (zh) * 2011-09-14 2013-03-27 威斯达电器(中山)制造有限公司 咖啡机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3120741B2 (ja) 2000-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1600086B1 (en) Electric coffee maker for the production of espresso coffee
US6178290B1 (en) Water filter device having a collecting pot and a heating element
JPS5941772Y2 (ja) 家族及び小喫茶室用コ−ヒ−沸し器
JP2012503503A (ja) 携帯型多機能コーヒー抽出装置及びその応用
KR101395307B1 (ko) 워터드립 커피용 추출장치
US5865097A (en) Apparatus for heating water, intended for the preparation of hot beverages
JPH10117939A (ja) コーヒー抽出器
KR19990058602A (ko) 커피메이커
JP2833457B2 (ja) コーヒーメーカ
CN219699631U (zh) 一种新型水壶
JPH0422310A (ja) 電気湯沸かし器
JP2566699Y2 (ja) 飲料抽出装置用濾過機
JPS5942980Y2 (ja) 「ろ」過器付注湯装置
JP4055840B2 (ja) 飲料抽出装置
JPS6211550Y2 (ja)
JP3137013B2 (ja) コーヒー抽出器
JPH10179402A (ja) コーヒー沸かし器
KR910001222Y1 (ko) 증기유출 방지 포트
KR20220028970A (ko) 워터드립 커피용 추출장치
KR19990060669A (ko) 커피메이커
JPH09313355A (ja) コーヒー沸かし器
KR200409399Y1 (ko) 온수기가 구비된 커피메이커
JPH11346926A (ja) コーヒーメーカー
JPH0937947A (ja) コーヒー抽出器
JPH0889407A (ja) コーヒ沸し器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees