JPH10117323A - 映像記録装置及び映像再生装置 - Google Patents

映像記録装置及び映像再生装置

Info

Publication number
JPH10117323A
JPH10117323A JP8268227A JP26822796A JPH10117323A JP H10117323 A JPH10117323 A JP H10117323A JP 8268227 A JP8268227 A JP 8268227A JP 26822796 A JP26822796 A JP 26822796A JP H10117323 A JPH10117323 A JP H10117323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
video
recording
digital
multiplexed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8268227A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisanobu Tajima
久順 多島
Masataka Sekiya
正尊 関谷
Takao Iwatani
隆雄 岩谷
Koichi Suzuki
光一 鈴木
Yoshiyuki Sugano
善之 菅野
Kenji Takahashi
健司 高橋
Akinori Maeda
明範 前田
Takeshi Imai
猛 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8268227A priority Critical patent/JPH10117323A/ja
Publication of JPH10117323A publication Critical patent/JPH10117323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】光ディスクを用いたデジタル映像記録装置で、
記録日、記録時刻、記録チャンネル番号等の録画状態情
報を主映像を遮ることなく記録する。 【解決手段】記録状態情報を、ランレングス圧縮等の簡
略なデジタル圧縮方法で圧縮された静止画情報に変換す
る。このデジタル静止画情報と、主映像をデジタル変換
した情報とを、時分割多重化して記録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、映像再生装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般家庭で用いられる映像記録装置は、
一つの記録媒体に長時間の映像が記録できる。例えば、
VHS方式等のビデオテープレコーダ(以下、VTRと
略す)では、1本のビデオテープに2時間以上の映像が
記録できる。そこで、一つの記録媒体(VTRの例で
は、ビデオテープ)に、複数のテレビジョン信号やテレ
ビジョンカメラなどの映像信号を記録する事が多い。さ
らに、1人のユーザが複数の記録媒体を所有しているこ
とが多い。そのため、ユーザが所有している記録媒体に
何が記録してあるかを、ユーザ自身が記憶しておく事は
難しい。記録媒体に何が記録されているかを後日知るた
めには、ユーザが、記録日、記録時刻、テレビジョンの
チャンネル番号等の記録状態の情報を書き残しておくと
いう猥雑な作業が必要とされる。このような問題を解決
する方法として、例えば、特公昭55−27503号公
報が提案されている。本方法は、記録日、記録時刻、チ
ャンネル番号などの記録状態情報を、主映像に重ねて記
録する事が特徴である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、記載の方法の
様に、記録状態情報を主映像に重ねて記録すると、主映
像の一部が遮られて記録される。そのため、ユーザが主
映像を鑑賞する際、障害になる場合がある。
【0004】一方、最近では、映像をデジタル変換し、
光ディスクに記録する映像記録装置が提案されている。
以下、このような映像記録装置を、デジタル映像記録装
置と呼ぶ。デジタル映像記録装置では、映像情報以外の
デジタル情報も、時分割多重化して記録することが可能
である。このデジタル映像記録装置の記録方式の一例と
して、DVDと呼ばれる記録方式がある。
【0005】本発明の目的は、このようなデジタル映像
記録装置において、主映像を損なうことなく、記録状態
情報を記録することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】課題を解決するため、本
発明の第1の手段として、記録状態情報を静止画面に変
換し、この静止画面をランレングス圧縮等の簡略なデジ
タル圧縮でデジタル情報に圧縮後、このデジタル圧縮さ
れた記録状態情報と、主映像をデジタル変換した情報と
を、時分割多重化して記録することにした。本発明の第
1の手段を用いて記録された光ディスクは、DVD方式
等の、主映像と簡略なデジタル圧縮された映像とを重ね
て表示できる(以下、オーバーレイ表示と呼ぶ)できる
映像再生装置で再生することにより、記録状態情報を表
示装置に表示できる。この際、簡略なデジタル圧縮され
た映像を表示するか否かは、ユーザが選択できるため、
ユーザが記録状態情報の表示を希望しない場合は、主映
像を損なうことがない。
【0007】また、この課題を解決する本発明の第2の
手段として、記録状態情報をASCIIコード等のデジ
タル情報に変換し、本デジタル情報と主映像情報とを、
時分割多重化して記録することにした。
【0008】また、本発明の第3の手段として、本発明
の第2の手段で記録された光ディスクを再生する際に
は、デジタル化された記録状態情報を映像情報に変換
し、主映像とオーバーレイ表示できるようにした。
【0009】また、本発明の第4の手段として、本発明
の第2の手段で記録された光ディスクを再生する際に
は、デジタル化された記録状態情報を、主映像の表示装
置とは別の、液晶パネル等の表示装置に表示することに
した。
【0010】映像を記録する際には、第2の手段を用
い、再生する際には、第3の手段または、第4の手段を
用いることにより、課題を解決できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第一の手段の実施
の一形態を、図1を用いて説明する。図1は本発明の第
一の手段のブロック図である。図1で、10はチュー
ナ、11は符号化手段、12は多重化手段、13は光学
書込み手段、14はコントローラ、15は符号化手段で
ある。
【0012】以下、図1の動作について述べる。チュー
ナ10によって受信されたテレビジョン信号は、映像信
号に変換される。この映像信号が、ユーザが主として記
録したい映像である。以下、この映像を主映像と呼ぶ。
主映像信号は、符号化装置11に入力される。符号化装
置11は、主映像信号をデジタル符号化する。このデジ
タル符号化された主映像の情報は多重化手段12に入力
される。一方、コントローラ14は、録画日、録画時
刻、録画チャンネル番号等の録画状態情報を静止画情報
に変換し、符号化装置15に入力する。符号化装置15
は、静止画情報を、簡略なデジタル圧縮し、多重化手段
12に入力する。多重化手段12は、デジタル符号化さ
れた主映像情報と、簡略なデジタル圧縮された録画状態
情報とを、時分割多重化し、光学書込み手段13に入力
する。光学書き込み装置13は、時分割多重化された情
報を光ディスクに書き込む。なお、符号化装置15が行
なうデジタル圧縮は、簡略な作業であり、コントローラ
14が十分な性能を有していれば、コントローラ14が
符号化装置15の機能をも、同時に受持つことも可能で
ある。
【0013】図2は光ディスクに書き込まれた情報を示
すイメージ図である。光ディスクには、主映像情報と、
録画状態情報とが、多重化されて記録されている。
【0014】図6(a)は、主映像のみを表示した場合の
表示例、図6(b)は、主映像上に録画状態情報をオーバ
ーレイ表示した場合の表示例である。
【0015】次に、本発明の手段の実施の一形態を、図
3を用いて説明する。図3は本発明の手段の構成を示す
図である。図3で、10はチューナ、11は符号化手
段、12は多重化手段、13は光学書込み手段、14は
コントローラ、である。
【0016】以下、図3の動作について述べる。チュー
ナ10によって受信されたテレビジョン信号は、映像信
号に変換される。この映像信号は、符号化装置11に入
力される。符号化装置11は、映像信号をデジタル符号
化する。このデジタル符号化された映像の情報は多重化
手段12に入力される。一方、コントローラ14は、録
画日、録画時刻、録画チャンネル番号等の録画状態情報
を、ACSIIコードなどのデジタル情報として、多重
化手段12に入力する。多重化手段12は、デジタル符
号化された映像情報と、録画状態情報とを、時分割多重
化し、光学書込み手段13に入力する。光学書き込み装
置13は、時分割多重化された情報を光ディスクに書き
込む。
【0017】次に、本発明の第三の手段の実施の一形態
を、図4を用いて説明する。図4は本発明の第3の手段
のブロック図である。図4で、21は復号化手段、22
は情報分離手段、23は光学読取り手段、14はコント
ローラ、26はオーバーレイ手段、27は表示手段であ
る。
【0018】以下、図4の動作について述べる。光学読
取り手段23は、光ディスクに記録されたデジタル情報
を読取る。読取られたデジタル情報は、情報分離手段2
2に入力され、映像情報と録画状態情報とに分離され
る。映像情報は復号化手段21に入力され、映像信号に
復号化される。復号化された映像信号は、オーバーレイ
手段26に入力される。一方、情報分離手段22によっ
て分離された録画状態情報は、コントローラ14に入力
される。録画状態情報はコントローラ14によってキャ
ラクタ情報に変換され、オーバーレイ手段26に入力さ
れる。オーバーレイ手段26は、映像信号の上にキャラ
クタ情報を重ね合せる。キャラクタ情報が重ね合された
映像信号は、表示装置27に表示される。
【0019】次に、本発明の第4の手段の実施の一形態
を、図5を用いて説明する。図5は本発明の第4の手段
のブロック図である。図5で、21は復号化手段、22
は情報分離手段、23は光学読取り手段、14はコント
ローラ、27は表示手段、28は表示手段である。
【0020】以下、図5の動作について述べる。光学読
取り手段23は、光ディスクに記録されたデジタル情報
を読取る。読取られたデジタル情報は、情報分離手段2
2に入力され、映像情報と録画状態情報とに分離され
る。映像情報は復号化手段21に入力され、映像信号に
復号化される。復号化された映像信号は、表示手段27
によって表示される。一方、情報分離手段22によって
分離された録画状態情報は、コントローラ14に入力さ
れる。録画状態情報はコントローラ14によってキャラ
クタ情報に変換され、表示装置28に表示される。
【0021】
【発明の効果】本発明の第一の手段を用いて記録された
光ディスクは、主映像と簡略なデジタル圧縮された映像
とをオーバーレイ表示できる映像再生装置で再生するこ
とにより、記録状態情報を表示装置に表示できる。この
際、簡略なデジタル圧縮された映像を表示するか否か
は、ユーザが選択できるため、ユーザが記録状態情報の
表示を希望しない場合は、主映像を損なうことがない。
【0022】本発明の第二の手段により、主映像情報と
録画状態情報とを、光ディスクに同時に記録できる。
【0023】本発明の第三の手段を用いて、本発明の手
段により記録された光ディスクを再生することにより、
記録状態情報を主映像上に表示することができる。記録
状態情報を主映像上に表示するか否かはユーザが選択で
きるため、ユーザが記録状態情報の表示を希望しない場
合は、主映像を損なうことがない。
【0024】本発明の第四の手段を用いて、本発明の第
二の手段により記録された光ディスクを再生することに
より、記録状態情報を液晶パネル等の表示装置に表示す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の手段の実施の一形態を示すブロ
ック図。
【図2】光ディスクに書き込まれた情報を示す説明図。
【図3】本発明の第2の手段の実施の一形態を示すブロ
ック図。
【図4】本発明の第3の手段の実施の一形態を示すブロ
ック図。
【図5】本発明の第4の手段の実施の一形態を示すブロ
ック図。
【図6】本発明の第1の手段を実施した際の一表示例を
示す説明図。
【符号の説明】
10…チューナ、 11,15…符号化手段、 12…多重化手段、 13…光学書き込み手段、 14…コントローラ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 光一 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所映像情報メディア事業部内 (72)発明者 菅野 善之 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所映像情報メディア事業部内 (72)発明者 高橋 健司 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所映像情報メディア事業部内 (72)発明者 前田 明範 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所映像情報メディア事業部内 (72)発明者 今井 猛 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所映像情報メディア事業部内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像信号をデジタル情報に変換する符号化
    手段と、上記複数のデジタル情報を時分割多重化する多
    重化手段と、上記多重化手段で多重化されたデジタル情
    報を光ディスクに記録する光学書込み手段とを装備した
    映像記録装置において、記録状態情報を簡略なデジタル
    圧縮変換された静止画情報に変換し、上記静止画情報
    と、上記符号化手段によって変換された主映像情報と
    を、上記多重化手段によって多重化し、多重化された情
    報を上記光学書込み手段によって光ディスクに記録する
    ことを特徴とする映像記録装置。
  2. 【請求項2】映像信号をデジタル情報に変換する符号化
    手段と、上記複数のデジタル情報を時分割多重化する多
    重化手段と、上記多重化手段で多重化されたデジタル情
    報を光ディスクに記録する光学書込み手段とを装備した
    映像記録装置において、デジタル化された記録状態情報
    と、上記符号化手段によって変換された主映像情報と
    を、上記多重化手段によって多重化し、上記多重化され
    た情報を上記光学書込み手段によって上記光ディスクに
    記録することを特徴とする映像記録装置。
  3. 【請求項3】光ディスクを読取る光学読取り手段と、上
    記光学読取り手段によって読取られたデジタル情報が時
    分割多重化された情報の場合には、多重化された情報を
    分離する情報分離手段と、上記情報分離手段で分離され
    た主映像情報を映像信号に復号化する復号化手段とを装
    備した映像再生装置において、上記情報分離手段で分離
    された録画状態情報を映像情報に変換し、上記復号化手
    段によって復号された主映像にオーバーレイ表示できる
    機能を有したことを特徴とする映像再生装置。
  4. 【請求項4】光ディスクを読取る光学読取り手段と、上
    記光学読取り手段によって読取られたデジタル情報が時
    分割多重化された情報の場合には、多重化された情報を
    分離する情報分離手段と、上記情報分離手段で分離され
    た主映像情報を映像信号に復号化する復号化手段とを装
    備した映像再生装置において、上記情報分離手段で分離
    された録画状態情報を、再生状態表示手段に表示する機
    能を有したことを特徴とする映像再生装置。
JP8268227A 1996-10-09 1996-10-09 映像記録装置及び映像再生装置 Pending JPH10117323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8268227A JPH10117323A (ja) 1996-10-09 1996-10-09 映像記録装置及び映像再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8268227A JPH10117323A (ja) 1996-10-09 1996-10-09 映像記録装置及び映像再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10117323A true JPH10117323A (ja) 1998-05-06

Family

ID=17455686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8268227A Pending JPH10117323A (ja) 1996-10-09 1996-10-09 映像記録装置及び映像再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10117323A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7283722B2 (en) 2001-07-19 2007-10-16 Victor Company Of Japan, Ltd. Apparatus and method for reproducing video signals as they are recorded

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7283722B2 (en) 2001-07-19 2007-10-16 Victor Company Of Japan, Ltd. Apparatus and method for reproducing video signals as they are recorded

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100647444B1 (ko) 영상 기록 재생 장치, 디스플레이 방법, 기록 방법 및 재생 방법
MY113877A (en) A method and apparatus for system encoding of bitstreams to connect seamlessly thereof
KR960025661A (ko) 캡션기능을 갖춘 비디오 디스크와 그 재생장치
KR940008463A (ko) 상이한 압축 방법에 따라 압축된 화상 데이타를 기록/재생하기 위한 기록/재생장치 및 방법
JPS6337868A (ja) 画像信号記録装置
JPH10117323A (ja) 映像記録装置及び映像再生装置
JPH099193A (ja) 多チャンネル記録再生装置
JP2003224813A (ja) ディスク録画再生装置
EP1419659B1 (en) Recording and playing back multiple programs
KR20000034578A (ko) 디지털 비디오 레코더를 이용한 폐쇄회로 텔레비젼 시스템
KR100297790B1 (ko) 타임랩스방식의 음성 신호 기록/재생방법 및 그에 따른 장치
JP3813738B2 (ja) 情報再生装置
JPH07177121A (ja) 情報多重装置
US7110660B2 (en) Video apparatus process for a video apparatus and video recorder
JP2001346153A (ja) 記録装置および方法、並びに記録媒体
JPH11134814A (ja) 音声記録媒体および音声再生装置
JP3509934B2 (ja) 監視システムおよびこれに用いられる画像記録再生装置
KR100449545B1 (ko) 디지털 영상 기록장치 및 방법
JP2001245262A (ja) 複数のビデオソースを有するデジタルビデオ記録装置及びこの種のデジタルビデオ記録装置のためのマルチプレクサ
JP3624935B2 (ja) デジタル映像再生装置及びデジタル映像記録再生装置
JP3384162B2 (ja) ディジタルビデオ信号記録再生装置
JP2001008161A (ja) 映像信号変換装置および映像信号記録再生装置
JP3589587B2 (ja) 記録再生装置
KR100283246B1 (ko) 오에스디 문자 표시방법
JP2002209186A (ja) Mpeg方式の映像・音声データ記録システム及びその編集システム