JPH10115812A - 眼鏡枠におけるテンプルの飾り構造 - Google Patents

眼鏡枠におけるテンプルの飾り構造

Info

Publication number
JPH10115812A
JPH10115812A JP28757196A JP28757196A JPH10115812A JP H10115812 A JPH10115812 A JP H10115812A JP 28757196 A JP28757196 A JP 28757196A JP 28757196 A JP28757196 A JP 28757196A JP H10115812 A JPH10115812 A JP H10115812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temple
cover plate
thin portion
thin wall
wall part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28757196A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Nakanishi
永一 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakanishi Optical Co Ltd
Original Assignee
Nakanishi Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakanishi Optical Co Ltd filed Critical Nakanishi Optical Co Ltd
Priority to JP28757196A priority Critical patent/JPH10115812A/ja
Publication of JPH10115812A publication Critical patent/JPH10115812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 貫通状態の中空体に形成したテンプルの飾り
構造が、比較的簡単な加工手段で、安価に製作すること
を可能にした眼鏡枠におけるテンプルの飾り構造を提供
すること。 【解決手段】 テンプル本体2の側面部分を圧造加工し
て、一側方に凹入した薄肉部5を形成すると共に、前記
薄肉部5の両端に凹入状の係合段部6,6を形成し、前
記薄肉部5に対応する形状を有する覆板8の両端部を前
記係合段部6,6に係合させ、ろう付け9その他の接合
手段により接合して、前記薄肉部5と前記覆板8との間
に貫通状態の中空部10が形成されている。前記薄肉部
5及び前記覆板8には飾り模様7が施されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、眼鏡枠のテンプル
に設ける飾り構造に関する。
【0002】
【従来の技術】テンプルの飾り構造としては、直接テン
プルの外側面に飾り模様を刻印したもの、宝石台座や金
属製飾り板を止着したものなどが最も代表的であるが、
近年、テンプル本体の一部分を貫通状態の中空体に形成
し、該中空体の側面に飾り模様を施したデザインのもの
も知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、テンプル本体
の一部分を貫通状態の中空体にした飾り構造は、製作加
工が困難で、製作コストが非常に高くなるという難点が
あった。特に、前記中空体の側面に打抜きの飾り模様を
施したものは非常に高価である。
【0004】本発明は、上記のような事情に鑑みてなさ
れたもので、貫通状態の中空体に形成したテンプルの飾
り構造が、比較的簡単な加工手段で、安価に製作するこ
とを可能にした眼鏡枠におけるテンプルの飾り構造を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、テンプル本体の側面部分を圧造加工し
て、一側方に凹入した薄肉部を形成すると共に、前記薄
肉部の両端に凹入状の係合段部を形成し、前記薄肉部に
対応する形状を有する覆板の両端部を前記係合段部に係
合させ、ろう付けその他の接合手段により接合して、前
記薄肉部と前記覆板との間に貫通状態の中空部が形成さ
れていることを特徴とする。前記薄肉部及び前記覆板に
は飾り模様が施されている。
【0006】前記薄肉部は、テンプル本体の内側面に沿
って設けられるが、逆にテンプル本体の外側面に沿って
設けてもよい。この場合、前記覆板がテンプル本体の内
側に配置される。また、前記覆板の表面をテンプル本体
の側面と面一に形成して、前記テンプル本体と前記覆板
とが一体化されているように仕上げることが望ましい。
しかし、前記覆板の表面を前記テンプル本体の側面から
突出させ、該突出部に飾り模様を設けてもよい。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施例を図
面に基づいて説明する。
【0008】図1及び図2は、本発明による飾り構造を
備えたテンプル1の要部を示しており、テンプル本体2
は金属板製で、先端部が蝶番3を介してレンズ枠(図示
せず)に固定したよろい4に折畳み自在に連結した眼鏡
枠が形成され、該テンプル本体2の先端部に飾り構造が
設けられている。
【0009】飾り構造は次のように構成されている。テ
ンプル本体2の先端部近傍の外側面2aを部分的に圧造
加工して、一側方に凹入した薄肉部5を形成すると共
に、該薄肉部5の両端に凹入状の係合段部6,6が形成
されている。図1及び図2に示した実施例では、薄肉部
5は外側面2a側が凹入し、内側面2bと面一に形成さ
れている。また、薄肉部5はその上下両縁が中央部分を
幅広にした突曲面に形成されており、かつ、該薄肉部5
に適宜形状の打抜き模様7が施されている。一方、薄肉
部5に対応する形状を有する覆板8の両端部を係合段部
6,6に係合支持させ、ろう付け9によりテンプル本体
2に接合することにより、薄肉部5と覆板8との間に貫
通した中空部10を有する飾り構造が構成されている。
覆板8にも薄肉部5と同様の打抜き模様7が施されてい
る。次に、ろう付け9した接合部分を研磨加工して、覆
板8の表面をテンプル本体2の外側面2aと面一に仕上
げることにより、覆板8とテンプル本体2を一体化し、
一体感のある飾り構造が得られる。
【0010】なお、図3に示すように、薄肉部5がテン
プル本体2の内側面2b側を凹入し、外側面2aと面一
に形成すると、覆板8の接合部分が内側に位置し、外側
から見え難くくなるので、飾り構造部分の一体感を一層
強調できる。
【0011】しかし、覆板8の表面は必ずしもテンプル
本体2の外側面2aと面一にする必要はなく、図4に示
すように、覆板8の表面を外側面2aから突出した形状
とし、該突出部8aに飾り模様を施すようにしてもよ
い。また、薄肉部5と覆板8に設ける飾り模様は、図示
のような打抜き模様7に限定されるものではなく、刻印
あるいは別の装飾体を止着することも可能である。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
貫通状態の中空体に形成したテンプルの飾り構造が、比
較的簡単な加工手段で、安価に製作できる効果を奏す
る。しかも、種々のデザインを採用することが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による飾り構造を備えたテンプル要部の
分解斜視図である。
【図2】同テンプル要部の平面図である。
【図3】別の実施例を示すテンプル要部の平面図であ
る。
【図4】さらに別の実施例を示すテンプル要部の平面図
である。
【符号の説明】
1 テンプル 2 テンプル本体 2a テンプル本体2の外側面 2b テンプル本体2の内側面 3 蝶番 4 よろい 5 薄肉部 6 係合段部 7 打抜き模様 8 覆板 9 ろう付け 10 中空部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テンプル本体の側面部分を圧造加工し
    て、一側方に凹入した薄肉部を形成すると共に、前記薄
    肉部の両端に凹入状の係合段部を形成し、 前記薄肉部に対応する形状を有する覆板の両端部を前記
    係合段部に係合させ、ろう付けその他の接合手段により
    接合して、前記薄肉部と前記覆板との間に貫通状態の中
    空部が形成されていることを特徴とする眼鏡枠における
    テンプルの飾り構造。
  2. 【請求項2】 前記薄肉部及び/又は前記覆板に打抜き
    模様が設けられている請求項1記載の眼鏡枠におけるテ
    ンプルの飾り構造。
  3. 【請求項3】 前記覆板の表面が前記テンプル本体の側
    面と面一に形成されている請求項1又は2記載の眼鏡枠
    におけるテンプルの飾り構造。
  4. 【請求項4】 前記覆板の表面が前記テンプル本体の側
    面から突出している請求項1又は2記載の眼鏡枠におけ
    るテンプルの飾り構造。
  5. 【請求項5】 前記薄肉部が前記テンプル本体の内側面
    に沿って形成されている請求項1ないし4のいずれかに
    記載の眼鏡枠におけるテンプルの飾り構造。
  6. 【請求項6】 前記薄肉部が前記テンプル本体の外側面
    に沿って形成されている請求項1ないし4のいずれかに
    記載の眼鏡枠におけるテンプルの飾り構造。
JP28757196A 1996-10-08 1996-10-08 眼鏡枠におけるテンプルの飾り構造 Pending JPH10115812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28757196A JPH10115812A (ja) 1996-10-08 1996-10-08 眼鏡枠におけるテンプルの飾り構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28757196A JPH10115812A (ja) 1996-10-08 1996-10-08 眼鏡枠におけるテンプルの飾り構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10115812A true JPH10115812A (ja) 1998-05-06

Family

ID=17719062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28757196A Pending JPH10115812A (ja) 1996-10-08 1996-10-08 眼鏡枠におけるテンプルの飾り構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10115812A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101794032A (zh) * 2010-04-09 2010-08-04 黄介耕 一种具有外挂饰物的眼镜
WO2013062899A1 (en) * 2011-10-24 2013-05-02 Diversified Products, Inc. Eyeglass frame having rotatable temple inserts
JP2015031959A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 株式会社成山精工 合成樹脂を利用した重量軽量化とツートン感を有する幅広眼鏡

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101794032A (zh) * 2010-04-09 2010-08-04 黄介耕 一种具有外挂饰物的眼镜
WO2013062899A1 (en) * 2011-10-24 2013-05-02 Diversified Products, Inc. Eyeglass frame having rotatable temple inserts
JP2015031959A (ja) * 2013-08-01 2015-02-16 株式会社成山精工 合成樹脂を利用した重量軽量化とツートン感を有する幅広眼鏡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10115812A (ja) 眼鏡枠におけるテンプルの飾り構造
JPH06189812A (ja) 腕 輪
JP3071524U (ja) 鼻当てパッド
JP3694785B2 (ja) メガネ部品の切抜きシート板
JP3146144B2 (ja) 眼鏡フレームの装飾構造
JPS6146506Y2 (ja)
JPS5937765Y2 (ja) 眼鏡枠
JP2002207197A (ja) 眼鏡フロント枠におけるリムロック型パッドアーム締結機構
JP2002258221A (ja) 眼鏡フレームにおける装飾品の取付構造
JPH07280957A (ja) 時計ケースの装飾部材の固定構造
JPH0398421U (ja)
JP3697604B2 (ja) メガネ装飾部品の取付け構造
JPS5942911Y2 (ja) クラスプ
JPH02104320U (ja)
JPS5924008Y2 (ja) メガネ用フロントフレ−ム
JP2589177Y2 (ja) 眼鏡の飾り付きブロー智
JP2001350120A (ja) 異種金属複合眼鏡枠
JPH0221621U (ja)
JPH0320812Y2 (ja)
KR200267600Y1 (ko) 롱피스를 구비한 시계밴드
KR200252238Y1 (ko) 시계밴드 버클
JPH02113190U (ja)
JPH0684424U (ja) 超弾性合金ブリッジを用いた眼鏡フレーム
JPS6065715U (ja) チタン製メガネ枠
WO1995023995A1 (fr) Monture de lunettes metallique