JPH10113507A - プリーツ型カートリッジフィルタ - Google Patents

プリーツ型カートリッジフィルタ

Info

Publication number
JPH10113507A
JPH10113507A JP8284609A JP28460996A JPH10113507A JP H10113507 A JPH10113507 A JP H10113507A JP 8284609 A JP8284609 A JP 8284609A JP 28460996 A JP28460996 A JP 28460996A JP H10113507 A JPH10113507 A JP H10113507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
pleated
carbon fiber
pleats
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8284609A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinobu Sato
敏信 佐藤
Morihiro Hasumi
守弘 蓮見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organo Corp
Original Assignee
Organo Corp
Japan Organo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Organo Corp, Japan Organo Co Ltd filed Critical Organo Corp
Priority to JP8284609A priority Critical patent/JPH10113507A/ja
Publication of JPH10113507A publication Critical patent/JPH10113507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被処理水中の鉄錆や濁質成分除去のほか残留
塩素及び有機物をも同時に除去できるようにしたプリー
ツ型のカートリッジフィルタを提供する。 【構成】 集水用コア1の外周にプリーツ型濾過体5を
配設する。当該プリーツ型濾過体5の外周に筒状の活性
炭繊維製濾過材7を配設する。当該活性炭繊維製の濾過
材7とプリーツ型濾過体5とによって二層式の濾過構造
を構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は水処理用のカートリ
ッジフィルタに係るもので、浄水器等原水として水道水
を使用するものや、食品工業、半導体工業等における純
水や超純水の製造工程等の水を使用する全ての分野に適
用可能なプリーツ型カートリッジフィルタに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、カートリッジフィルタは単体で使
用されることが多く、残留塩素除去、有機物除去、濁質
成分等微粒子除去、細菌除去等それぞれの目的に合わせ
てカートリッジを選択して使用している。例えば、脱塩
素、脱有機物の場合には繊維カーボン又は粒状活性炭を
使用し、鉄錆や濁質成分及び細菌類除去の場合は、除去
する物質の粒子径の大きさに対応したポアサイズの濾過
シートを選定し使用に供している。
【0003】このうち、鉄錆や濁質成分等の除去には、
カートリッジ内で濾過面積を大きくとることのできるプ
リーツ型濾過体が用いられることが多い。すなわち、プ
リーツ型濾過体は、周壁に多数の通水孔を形成した円筒
状の集水用コアの外周に配設されるもので、平板状の濾
過シートを集水用コアの径方向に向けひだ状に折り畳ん
で筒状となしたものであるから、比較的狭小なカートリ
ッジの径内においても大きな濾過面積を確保することが
可能となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記したように、鉄錆
や濁質成分等の除去にプリーツ型濾過体を用いたカート
リッジが使用されることが多い。しかしながら、従来の
プリーツ型カートリッジフィルタにおいては、被処理水
中の濾過対象に対応したポアサイズを選定することによ
って鉄錆や濁質成分のみならず細菌類をも除去すること
ができるとしても、被処理水中に溶解している残留塩素
や有機物を除去することはできず、別途に脱塩素や脱有
機物に有効な濾過材を用いたカートリッジを準備しなけ
ればならないという不具合点があった。そのため、カー
トリッジの設置面積が倍必要になると共に、カートリッ
ジ本数が増えることに伴い点検・保守にも手間が余計掛
かるという問題点があった。
【0005】そこで、本発明は前記した従来のプリーツ
型カートリッジフィルタの不具合点を解消し、プリーツ
型濾過体の外周に筒状に形成した活性炭繊維製の濾過材
を配設して被処理水中の鉄錆や濁質成分除去のほか残留
塩素及び有機物をも同じカートリッジ内で同時に除去す
ることができるようにしたプリーツ型のカートリッジフ
ィルタを提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の構成を詳述すれば、周壁に多数の通水孔を形
成した円筒状の集水用コアと、この集水用コアの外周に
配設する平板状の濾過シートを径方向にひだ状に折り畳
んで筒状となしたプリーツ型濾過体とを具えたプリーツ
型カートリッジフィルタにおいて、前記プリーツ型濾過
体の外周に、筒状となした活性炭繊維製の濾過材を配設
し、当該活性炭繊維製の濾過材と前記プリーツ型濾過体
とによって二層式の濾過構造を構成して、脱塩素、脱有
機物のほか被処理水中の鉄錆や濁質成分及び細菌類を同
時に濾過することができるようになしたことを特徴とす
るプリーツ型カートリッジフィルタである。
【0007】本発明プリーツ型カートリッジフィルタは
上記のように、プリーツ型濾過体の外周に、活性炭繊維
製の濾過材を配設してあるので、被処理水中の残留塩素
及び有機物は外側に位置する活性炭繊維製の濾過材によ
って分解又は吸着され、これらの除去された被処理水は
内側に位置するプリーツ型濾過体を通ることによって鉄
錆や濁質成分及び細菌類が除去され、濾過水は集水用コ
アを通じてフィルタ外に取り出され、各種用途先に送ら
れるものである。
【0008】このように、本発明においてはプリーツ型
濾過体と活性炭繊維製の濾過材とが一つのカートリッジ
内に配設され一体型構造となっているので、設置スペー
スが従来より少なくて済むこととなる。また、プリーツ
型濾過体の外周に活性炭繊維製の濾過材が配設されるこ
とによって、被処理水中の濁質成分や鉄錆等の荒取りを
活性炭繊維製の濾過材によって行うことが可能となり、
プリーツ型濾過体の目詰まりを緩和させることができる
と共に、プリーツ型濾過体に掛かる負荷を和らげること
もできるものである。
【0009】なお、プリーツ型濾過体の外側を、筒状の
活性炭繊維製の濾過材によって覆う構造となるので、プ
リーツ型濾過体と活性炭繊維製の濾過材との間、すなわ
ちプリーツ型濾過体の各ひだ内に粒状活性炭を充填する
ことが可能となり、そうすることによってプリーツ型カ
ートリッジフィルタの濾過能力を一層向上させることも
できるものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明プリーツ型カートリ
ッジフィルタの具体的構成を図示の実施例に基づき詳細
に説明する。図1は本発明カートリッジフィルタの一実
施例を示す半縦断面図、図2は図1のB−B線に沿った
横断面図である。
【0011】図中1は周壁に多数の通水孔2を形成した
円筒状の集水用コアであり、3は当該集水用コア1の上
部に突設した処理水の流出口、4は集水用コア1の底部
に固定したエンドキャップを示す。
【0012】5は上記集水用コア1の外周に配設した全
体として筒状をなすプリーツ型濾過体である。このプリ
ーツ型濾過体5は、平板状の濾過シート6を径方向にひ
だ状に折り畳んで筒状となしたものであり、濾過シート
6はポリプロピレン、ポリエステル、アセチルセルロー
ス、ポリスルホン等の合成樹脂膜をメンブレンとし、そ
の両側に通水性の良好な補強用の内外層材を重ね合わせ
た3層の積層構造となしたものを用いてもよいし、ある
いは通水時の負荷に耐え得る強度を保持するものであれ
ば、メンブレンのみからなる濾過シートを用いるように
してもよい。
【0013】次に、7は上記プリーツ型濾過体5の外周
に配設した筒状の活性炭繊維製濾過材である。この筒状
をなす活性炭繊維製の濾過材7は、たとえば以下のよう
な方法で製造することができる。すなわち、原料の活性
炭繊維にバインダーとなる合成樹脂繊維を適量混ぜてか
ら不織布を製造するときと同様の要領で所要の厚みをも
ったシート状に形成し、このシート状物を筒状に成型し
た後、これを炉に入れてバインダー部分を溶かし形状を
安定化させることによって得ることができる。
【0014】この活性炭繊維製の濾過材7は、通水抵抗
が極めて小さいうえ脱塩素の反応速度が速いという特性
を有するので、被処理水の通過に要する時間に影響を与
えることが実質的になく、被処理水の処理能力が低下す
るおそれがない。
【0015】なお、特に図示しないが、プリーツ型濾過
体5と活性炭繊維製の濾過材7との間、すなわちプリー
ツ型濾過体5の各ひだの間に形成される空間8に粒状活
性炭を充填することができ、そうすることによって脱塩
素能力の向上、有機物の吸着能力を向上させることがで
きる。
【0016】本発明はこのように、プリーツ型濾過体5
の外周に、筒状となした活性炭繊維製の濾過材7を配設
し、当該活性炭繊維製の濾過材7とプリーツ型濾過体5
とによって二層式の濾過構造を構成したもので、被処理
水は外側に位置する活性炭繊維製の濾過材7を通過する
ことによって、残留塩素及び有機物が除去される。
【0017】次いで、脱塩素、脱有機物のなされた被処
理水が、内側に位置するプリーツ型濾過体5を通過する
ことによって鉄錆や濁質成分及び細菌類が除去され、処
理水は集水用コア1を通じて集水された後、集水用コア
1の上部に突設した処理水の流出口3から取り出されて
各用途先に送られる。なお、本発明のカートリッジフィ
ルタは、特に図示しないが、従来と同様に専用のハウジ
ング内に収納して使用されるものである。
【0018】
【発明の効果】本発明プリーツ型カートリッジフィルタ
は以上の如き構成からなり、プリーツ型濾過体と活性炭
繊維製の濾過材とが同一のカートリッジ内に配設され一
体型構造となっているので一つのカートリッジ内できわ
めて効率良く脱塩素、脱有機物と共に、鉄錆や濁質成分
及び細菌類を除去することが可能となる。従って、従来
はプリーツ型濾過体を入れたカートリッジのほかに、脱
塩素、脱有機物用のカートリッジを別途に用意しなけれ
ばならない不具合があったが、本発明によれば斯かる不
具合点を解消することができ、設置面積も従来より少な
くで済むこととなる。
【0019】また、プリーツ型濾過体の外周に、筒状の
活性炭繊維製の濾過材が配設されることによって、被処
理水中の濁質成分や鉄錆等の荒取りを当該活性炭繊維製
の濾過材によって行うことが可能となり、プリーツ型濾
過体の目詰まりを緩和させることができ、且つプリーツ
型濾過体に掛かる負荷を和らげることもできるものであ
る。さらに、プリーツ型濾過体と活性炭繊維製の濾過材
との間に空間が生ずるので、当該空間を利用して粒状活
性炭を充填することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明カートリッジフィルタの一実施例を示す
半縦断面図である。
【図2】図1のB−B線に沿った横断面図である。
【符号の説明】
1:集水管用コア 2:通水孔 3:流出口 4:エンドキャッ
プ 5:プリーツ型濾過体 6:濾過シート 7:活性炭繊維製の濾過材 8:空間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周壁に多数の通水孔を形成した円筒状の
    集水用コアと、この集水用コアの外周に配設する平板状
    の濾過シートを径方向にひだ状に折り畳んで筒状となし
    たプリーツ型濾過体とを具えたプリーツ型カートリッジ
    フィルタにおいて、前記プリーツ型濾過体の外周に、筒
    状となした活性炭繊維製の濾過材を配設し、当該活性炭
    繊維製の濾過材と前記プリーツ型濾過体とによって二層
    式の濾過構造を構成したことを特徴とするプリーツ型カ
    ートリッジフィルタ。
JP8284609A 1996-10-08 1996-10-08 プリーツ型カートリッジフィルタ Pending JPH10113507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8284609A JPH10113507A (ja) 1996-10-08 1996-10-08 プリーツ型カートリッジフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8284609A JPH10113507A (ja) 1996-10-08 1996-10-08 プリーツ型カートリッジフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10113507A true JPH10113507A (ja) 1998-05-06

Family

ID=17680681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8284609A Pending JPH10113507A (ja) 1996-10-08 1996-10-08 プリーツ型カートリッジフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10113507A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005014360A1 (de) * 2005-03-30 2006-10-05 Hydac Filtertechnik Gmbh Filterelement
DE102009041401A1 (de) * 2009-09-12 2011-03-24 Hydac Filtertechnik Gmbh Filterelement mit einem Filtermedium sowie Verfahren zum Herstellen desselben
CN103908838A (zh) * 2014-04-10 2014-07-09 江苏同康特种活性炭纤维面料有限公司 炭化毡
CN104230025A (zh) * 2014-08-16 2014-12-24 成都市飞龙水处理技术研究所 一种具有旋流除砂功能的前中置净水器及制作方法
KR20180045426A (ko) * 2016-10-25 2018-05-04 주식회사 마이크로필터 정품인증부가 구비된 필터캡
KR20190067759A (ko) * 2016-10-25 2019-06-17 주식회사 마이크로필터 정품인증부가 구비된 필터캡
CN110255750A (zh) * 2019-08-02 2019-09-20 珠海格力电器股份有限公司 一种复合滤芯组件和净水系统
US10994229B1 (en) 2019-11-15 2021-05-04 Ip33 Ltd Water filtration system
CN114307316A (zh) * 2021-12-22 2022-04-12 盐城中铭新材料有限公司 一种可调节的高渗透纤维过滤装置及过滤方法
US11376529B2 (en) 2019-11-15 2022-07-05 Ip 33 Ltd Particle filter system
WO2023240680A1 (zh) * 2022-06-13 2023-12-21 上海超高环保科技股份有限公司 高效卸灰塑烧褶皱滤筒制造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005014360A1 (de) * 2005-03-30 2006-10-05 Hydac Filtertechnik Gmbh Filterelement
US8225940B2 (en) 2005-03-30 2012-07-24 Hydac Filtertechnik Gmbh Filter element
DE102009041401A1 (de) * 2009-09-12 2011-03-24 Hydac Filtertechnik Gmbh Filterelement mit einem Filtermedium sowie Verfahren zum Herstellen desselben
CN103908838A (zh) * 2014-04-10 2014-07-09 江苏同康特种活性炭纤维面料有限公司 炭化毡
CN104230025A (zh) * 2014-08-16 2014-12-24 成都市飞龙水处理技术研究所 一种具有旋流除砂功能的前中置净水器及制作方法
KR20180045426A (ko) * 2016-10-25 2018-05-04 주식회사 마이크로필터 정품인증부가 구비된 필터캡
KR20190067759A (ko) * 2016-10-25 2019-06-17 주식회사 마이크로필터 정품인증부가 구비된 필터캡
CN110255750A (zh) * 2019-08-02 2019-09-20 珠海格力电器股份有限公司 一种复合滤芯组件和净水系统
US10994229B1 (en) 2019-11-15 2021-05-04 Ip33 Ltd Water filtration system
US11376529B2 (en) 2019-11-15 2022-07-05 Ip 33 Ltd Particle filter system
CN114307316A (zh) * 2021-12-22 2022-04-12 盐城中铭新材料有限公司 一种可调节的高渗透纤维过滤装置及过滤方法
WO2023240680A1 (zh) * 2022-06-13 2023-12-21 上海超高环保科技股份有限公司 高效卸灰塑烧褶皱滤筒制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5169528A (en) Filter element
US10463997B2 (en) Filter with exterior and interior media components and method of filtering
RU2396102C1 (ru) Аппарат для фильтрования технологических потоков текучих сред, гибридный фильтрующий элемент и способ его изготовления
EP1536875B1 (en) Encapsulated filter cartridge
US3733267A (en) Process of filtration of dry cleaning fluid
US20040206682A1 (en) Filter assembly utilizing carbon block and pleated filter element
US5180491A (en) Apparatus for removal of iron from drinking water
US20050023211A1 (en) Composite filter medium and fluid filters containing same
DE602004004162T2 (de) Nicht zusammenfaltbares doppelfilterelement
JPH10113507A (ja) プリーツ型カートリッジフィルタ
CA2385319A1 (en) Filter elements and filtering methods
US20040149647A1 (en) Filter element flow diverter barrier and method
JPH0871541A (ja) 浄水カートリッジ
JPH11128616A (ja) カートリッジ式濾過器
JPH03196891A (ja) 浄水器
JPH0852347A (ja) 水処理用ろ過材
JP2746393B2 (ja) 円筒状多層フィルター
JP2001046817A (ja) カーボンフィルター
JPH07328334A (ja) 複合濾過体
CN212403679U (zh) 一种酿酒用过滤装置
JPH07251169A (ja) 浄水器
US20170021285A1 (en) Ion exchange exoskeleton and filter assembly
CN115259420A (zh) 提高工业废水uf膜法预处理效果的多功能复合滤芯及方法
JP2005138070A (ja) フィルタエレメント
JPH0871542A (ja) 浄水カートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030617