JPH1011194A - ハンディターミナル - Google Patents

ハンディターミナル

Info

Publication number
JPH1011194A
JPH1011194A JP8165435A JP16543596A JPH1011194A JP H1011194 A JPH1011194 A JP H1011194A JP 8165435 A JP8165435 A JP 8165435A JP 16543596 A JP16543596 A JP 16543596A JP H1011194 A JPH1011194 A JP H1011194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
submenu
menu
key
display unit
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8165435A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Hamamura
信吾 濱村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP8165435A priority Critical patent/JPH1011194A/ja
Publication of JPH1011194A publication Critical patent/JPH1011194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メインメニューはキーボード上のメインメニ
ューキーで選択させるが、付随的かつ補助的なサブメニ
ューを画面表示を通して選択させる場合の操作性を向上
させる。 【解決手段】 サブメニューキー16をキーボード12
とは独立し、かつ、表示部13に隣接させることで、メ
インメニューによって付随的かつ選択的に表示部13に
表示されたサブメニュー中から客の要求に応じた所望の
サブメニューを選択する際、表示部13に表示されてい
るサブメニューを見ながらキー操作して簡単に選ぶこと
ができる。また、サブメニューキー16がキーボード1
2側のキーとは区別されているのでキー操作の間違いも
ない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レストラン等の飲
食店において店員が携帯して客のオーダーを取るために
用いられるハンディターミナルに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ファミリーレストラン等において
客のオーダ内容を調理人に正確かつ迅速に伝達するため
に利用されているオーダエントリシステムとしては、店
員が携帯するハンディターミナルと厨房に設置されたキ
ッチンプリンタとを組合せたものがある。即ち、客から
オーダを取った店員がオーダメニューをハンディターミ
ナルにて無線伝送すると、その情報を受信したキッチン
プリンタ側ではそのオーダメニューを印刷物として印字
出力し、調理人に供される。
【0003】このようなオーダエントリシステムに用い
られるハンディターミナルは例えば図3に示すように手
の平サイズのターミナル本体1にキーボード2と表示部
3とを設けた構成とされている。キーボード2は複数の
キー4を有してメニュー選択用に用いられるが、ターミ
ナル本体1の大きさがある程度限られているので、キー
ボード2も制約を受ける。そこで、各キー4には「洋定
食A」「洋定食B」「洋定食C」「和定食A」「和定食
B」「親子丼」「天丼」等のメインメニューを割り当て
てメインメニューキーとし、メインメニューによって付
随的かつ選択的なサブメニューに関しては表示部3とキ
ーボード2中の↑キー、↓キー等の特定キー5とを利用
して選択するように構成されている。即ち、定食類やセ
ットメニュー等のメインメニューについては何種類かの
飲物の内の一つ(例えば、「コーヒー」「紅茶」「オレ
ンジジュース」の内の何れか)を自由に選択できるよう
なサブメニューが付きものとなっていることが多いが、
メインメニューキー4の操作によりメインメニューが選
択された場合、そのメインメニューがサブメニューを有
する場合であれば、そのサブメニューの内容を表示部3
に表示させ、客の意思表示に応じて店員が特定キー5を
操作することにより所望のサブメニューが選択入力され
るように構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のハン
ディターミナルによるサブメニューの選択操作を考えた
場合、店員は、客の要求を受けてキーボード2の片隅の
特定キー5を操作して、表示部3において複数行のサブ
メニュー表示中から選択個所を示すパターン表示6を移
動させることで所望のサブメニューを選択する必要があ
る。つまり、表示部3に表示されているサブメニュー中
から所望のサブメニューを選択する時、店員はキーボー
ド2上の特定キー5を操作するために視線を一旦表示部
3からキーボード2の特定キー5へ移す必要があり、効
率が悪く負担のかかる入力操作となる。また、特定キー
5はキーボード2上でメインメニューキー4等に並んで
配列されているため、サブメニュー選択時に間違えて特
定キー5以外のキーを押下してしまう操作ミスも発生し
やすい。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
各々メインメニューが割り当てられた複数のメインメニ
ューキーを有するキーボードと表示部とを備え、前記メ
インメニューキー操作により選択されたメインメニュー
に応じて選択的に必要なサブメニューを前記表示部に表
示させてサブメニューの選択に供するハンディターミナ
ルにおいて、前記キーボードとは独立し、かつ、前記表
示部に隣接したサブメニューキーの操作により所望のサ
ブメニューを選択指示させるようにした。請求項2記載
の発明は、各々メインメニューが割り当てられた複数の
メインメニューキーを有するキーボードと表示部とを備
え、前記メインメニューキー操作により選択されたメイ
ンメニューに応じて選択的に必要なサブメニューを前記
表示部に表示させてサブメニューの選択に供するハンデ
ィターミナルにおいて、前記キーボードとは独立し、か
つ、前記表示部に隣接してこの表示部に表示されたサブ
メニュー中から所望のサブメニューを選択指示するサブ
メニューキーを備えた。
【0006】従って、メインメニューによって付随的か
つ選択的に表示部に表示されたサブメニュー中から客の
要求に応じた所望のサブメニューを選択する際、サブメ
ニューキーが表示部に隣接しているので、表示部に表示
されているサブメニューを見ながらキー操作して簡単に
選ぶことができ、かつ、キーボード側のキーとは区別さ
れているのでキー操作の間違いもない。特に、請求項3
記載の発明のように、サブメニューキーを、表示部に表
示されるサブメニューの表示行毎に個別に配設させるこ
とにより、操作間違いがなくなる上に、1回の操作で所
望のサブメニューを選択でき操作性も向上する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態を図1及び
図2に基づいて説明する。本実施の形態のハンディター
ミナルは、例えば、ファミリーレストランにおけるオー
ダエントリシステム用として適用されている。外観的に
は、図1に示すように、手の平サイズの略長方形薄型の
ターミナル本体11にキーボード12と表示部13とサ
ブキーボード14とが設けられている。前記キーボード
12には各々「洋定食A」「洋定食B」「洋定食C」
「和定食A」「和定食B」「親子丼」「天丼」等のメイ
ンメニューが割り当てられた複数のメインメニューキー
15が配列されており、このキーボード12がターミナ
ル本体11の大半を占めている。前記表示部13は主に
サブメニュー表示用に設けられており、前記メインメニ
ューキー15中でサブメニューが設定されている特定の
キー(例えば、定食類)が押下された場合に対応するサ
ブメニューを表示する機能を持つ。本実施の形態では、
図1中に「コーヒー」「紅茶」「オレンジジュース」で
例示するように3行分のサブメニュー表示行が設定され
ている。前記サブキーボード14は前記キーボード12
とは独立した位置であって、前記表示部13のすぐ傍で
ある右隣に配設されたもので、サブメニュー表示行毎に
個別なサブメニューキー16を有している。本実施の形
態では、3行分のサブメニュー表示行に対応させて、サ
ブメニューキー16も「A」「B」「C」で示す3個と
されている。前記サブキーボード14上にはサブメニュ
ー画面を解除するための「戻し」キー17も設けられて
いる。
【0008】次に、ハードウェア構成について説明す
る。まず、制御部主体となり各部の制御を受け持つCP
U18が設けられている。このCPU18にはプログラ
ムデータ等のデータが固定的に格納されたROM19
や、各種データを書き換え自在に格納するRAM20が
接続されている。また、前記CPU18には前記キーボ
ード12、サブキーボード14及び表示部13が接続さ
れ、さらに、入力された情報をキッチンプリンタ等へ伝
送させるための無線伝送部21が接続されている。ま
た、ターミナル本体11内にはバッテリ22が内蔵され
ている。前記ROM20中にはキーボード12上のメイ
ンメニューキー15の押下に応じて表示部13に選択的
に必要なサブメニューを表示させる場合の表示内容を定
めたメインメニュー‐サブメニューの対応関係に関する
テーブルが用意されている。
【0009】このような構成において、店員が客からオ
ーダを取る際、客の要求に応じたメインメニューの選択
に関してはキーボード12上の該当するメインメニュー
キー15を押下することにより行う。メインメニューキ
ー15を押下した場合、選択されたメインメニューがサ
ブメニューを有する場合には、表示部13に対応するサ
ブメニューが各サプメニューキー16に対応した位置に
表示され、選択に供される。そこで、サブメニューに関
する客のオーダを取り、客のオーダしたサブメニューを
選択する際には、表示部13に表示されているサブメニ
ューを見たまますぐ右隣に配設されているサブメニュー
キー16を押下すればよい。この時、サブメニューキー
16の押下により所望のサブメニューが選択されたこと
は表示部13中の選択表示マーク23によって明示され
る。
【0010】図1に示す例では、「コーヒー」「紅茶」
「オレンジジュース」なるサブメニュー中、「B」なる
サブメニューキー16の押下により「紅茶」が選択指示
されたことを示している。
【0011】従って、本実施の形態によれば、メインメ
ニューによって付随的かつ選択的に表示部13に表示さ
れたサブメニュー中から客の要求に応じた所望のサブメ
ニューを選択する際、サブメニューキー16が表示部1
3のすぐ右隣に隣接して配設されているので、表示部1
3に表示されているサブメニューを見ながらキー操作し
て簡単に選ぶことができる。このサブメニューキー16
はキーボード12側のキーとは区別されているのでキー
操作の間違いもない。特に、サブメニューキー16は表
示部13に表示されるサブメニューの表示行毎に個別に
配設されているので、操作間違いがなくなる上に、1回
の操作だけで所望のサブメニューを選択でき操作性も向
上する。ちなみに、図3に示した従来方式によると、例
えば「コーヒー」部分にパターン表示6がなされていた
とき、「オレンジジュース」を選択するためには↓キー
なる特定キー5を2回操作しなければならないようなこ
とがある。
【0012】なお、本実施の形態では、表示部13にお
けるサブメニューの表示行を3行、対応するサブメニュ
ーキー16を3個としたが、3行、3個に限らず、2
行、2個或いは4行、4個といった組み合わせで構成し
てもよい。また、サブメニューキー16は表示部13の
右隣に配設させたが、表示部13に隣接する位置として
は、左隣等であってもよく、或いは、サブメニューの表
示行が縦方向の場合には真上又は真下であってもよい。
要は、サブメニューキー16はキーボード12上のキー
とは区別されて表示部13に隣接した位置であればよ
い。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、サブメニューキーをキ
ーボードとは独立して、かつ、表示部に隣接させて設け
たので、メインメニューによって付随的かつ選択的に表
示部に表示されたサブメニュー中から客の要求に応じた
所望のサブメニューを選択する際、表示部に表示されて
いるサブメニューを見ながらキー操作して簡単に選ぶこ
とができ、かつ、キーボード側のキーとは区別されてい
るのでキー操作の間違いもなく、特に、請求項3記載の
発明のように、サブメニューキーを、表示部に表示され
るサブメニューの表示行毎に個別に配設させることによ
り、操作間違いがなくなる上に、1回の操作で所望のサ
ブメニューを選択でき操作性も向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示す概略平面図であ
る。
【図2】ハードウェア構成を示すブロック図である。
【図3】従来例を示す概略平面図である。
【符号の説明】
12 キーボード 13 表示部 15 メインメニューキー 16 サブメニューキー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々メインメニューが割り当てられた複
    数のメインメニューキーを有するキーボードと表示部と
    を備え、前記メインメニューキー操作により選択された
    メインメニューに応じて選択的に必要なサブメニューを
    前記表示部に表示させてサブメニューの選択に供するハ
    ンディターミナルにおいて、前記キーボードとは独立
    し、かつ、前記表示部に隣接したサブメニューキーの操
    作により所望のサブメニューを選択指示させるようにし
    たことを特徴とするハンディターミナル。
  2. 【請求項2】 各々メインメニューが割り当てられた複
    数のメインメニューキーを有するキーボードと表示部と
    を備え、前記メインメニューキー操作により選択された
    メインメニューに応じて選択的に必要なサブメニューを
    前記表示部に表示させてサブメニューの選択に供するハ
    ンディターミナルにおいて、前記キーボードとは独立
    し、かつ、前記表示部に隣接してこの表示部に表示され
    たサブメニュー中から所望のサブメニューを選択指示す
    るサブメニューキーを備えたことを特徴とするハンディ
    ターミナル。
  3. 【請求項3】 サブメニューキーは、表示部に表示され
    るサブメニューの表示行毎に個別に配設されていること
    を特徴とする請求項2記載のハンディターミナル。
JP8165435A 1996-06-26 1996-06-26 ハンディターミナル Pending JPH1011194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8165435A JPH1011194A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 ハンディターミナル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8165435A JPH1011194A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 ハンディターミナル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1011194A true JPH1011194A (ja) 1998-01-16

Family

ID=15812382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8165435A Pending JPH1011194A (ja) 1996-06-26 1996-06-26 ハンディターミナル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1011194A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8595050B2 (en) 2011-12-27 2013-11-26 Grubhub, Inc. Utility for determining competitive restaurants
US8880420B2 (en) 2011-12-27 2014-11-04 Grubhub, Inc. Utility for creating heatmaps for the study of competitive advantage in the restaurant marketplace
US9009067B1 (en) 2012-04-30 2015-04-14 Grubhub Holdings Inc. System, method and apparatus for managing made-to-order food tickets for a restaurant service
US9710779B1 (en) 2011-12-27 2017-07-18 Grubhub Holdings, Inc. System, method and apparatus for receiving bids from diners for expedited food delivery
US9754331B1 (en) 2014-01-30 2017-09-05 Grubhub Holdings Inc. System and method for managing group orders
US9824410B1 (en) 2013-04-29 2017-11-21 Grubhub Holdings Inc. System, method and apparatus for assessing the accuracy of estimated food delivery time
US10360543B2 (en) 2012-04-23 2019-07-23 Grubhub Holdings Inc. Scraping resistant system and method for placing orders through an internet shopping service
US10366434B1 (en) 2014-10-22 2019-07-30 Grubhub Holdings Inc. System and method for providing food taxonomy based food search and recommendation
USD872730S1 (en) 2011-12-27 2020-01-14 Grubhub Holdings Inc. Display screen with graphical user interface
US10762546B1 (en) 2017-09-28 2020-09-01 Grubhub Holdings Inc. Configuring food-related information search and retrieval based on a predictive quality indicator

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8880420B2 (en) 2011-12-27 2014-11-04 Grubhub, Inc. Utility for creating heatmaps for the study of competitive advantage in the restaurant marketplace
US9710779B1 (en) 2011-12-27 2017-07-18 Grubhub Holdings, Inc. System, method and apparatus for receiving bids from diners for expedited food delivery
US8595050B2 (en) 2011-12-27 2013-11-26 Grubhub, Inc. Utility for determining competitive restaurants
USD872730S1 (en) 2011-12-27 2020-01-14 Grubhub Holdings Inc. Display screen with graphical user interface
US10360543B2 (en) 2012-04-23 2019-07-23 Grubhub Holdings Inc. Scraping resistant system and method for placing orders through an internet shopping service
US9009067B1 (en) 2012-04-30 2015-04-14 Grubhub Holdings Inc. System, method and apparatus for managing made-to-order food tickets for a restaurant service
US10204354B2 (en) 2012-04-30 2019-02-12 Grubhub Holdings Inc. System, method and apparatus for managing made-to-order food tickets for a restaurant service
US10713738B2 (en) 2013-04-29 2020-07-14 Grubhub, Inc. System, method and apparatus for assessing the accuracy of estimated food delivery time
US9824410B1 (en) 2013-04-29 2017-11-21 Grubhub Holdings Inc. System, method and apparatus for assessing the accuracy of estimated food delivery time
US9754331B1 (en) 2014-01-30 2017-09-05 Grubhub Holdings Inc. System and method for managing group orders
US10366434B1 (en) 2014-10-22 2019-07-30 Grubhub Holdings Inc. System and method for providing food taxonomy based food search and recommendation
US10991025B1 (en) 2014-10-22 2021-04-27 Grubhub Holdings, Inc. System and method for providing food taxonomy based food search and recommendation
US11687992B2 (en) 2014-10-22 2023-06-27 Grubhub Holdings Inc. System and method for providing food taxonomy based food search and recommendation
US10762546B1 (en) 2017-09-28 2020-09-01 Grubhub Holdings Inc. Configuring food-related information search and retrieval based on a predictive quality indicator
US11288726B2 (en) 2017-09-28 2022-03-29 Grubhub Holdings Inc. Configuring food-related information search and retrieval based on a predictive quality indicator
US11798051B2 (en) 2017-09-28 2023-10-24 Grubhub Holdings Inc. Configuring food-related information search and retrieval based on a predictive quality indicator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5504589A (en) System and apparatus for transmitting food orders to a central station
US6801228B2 (en) Method and user interface for specifying toppings and their placement on a pizza
US7185289B1 (en) Device and method for changing languages on a display
JPH1011194A (ja) ハンディターミナル
EP1770482A1 (en) Apparatus with multiple highlights
JP2012089101A (ja) 情報入力装置及び画像処理装置
JP4754238B2 (ja) ディスプレイ表示装置および注文データ管理システム
US7170429B2 (en) Keypad indicating arrangement including virtual key
JP5144176B2 (ja) 携帯情報処理装置
JP2006146330A (ja) 電子機器の表示装置及び画像形成装置の表示装置
JP2003331025A (ja) オーダーエントリーシステム
JP2002373378A (ja) 料理管理装置および配膳方法
JP2005157953A (ja) 食堂サービスシステム,注文表示装置,注文管理装置
JPH06251035A (ja) オーダ入力用端末機
JP3872593B2 (ja) ハンディターミナル
EP1046227A1 (en) Method and apparatus for selecting an option in a system
JPS63163595A (ja) 飲食メニユ−注文装置
JP3526759B2 (ja) パーソナルコンピュータ用キーボード
KR200387134Y1 (ko) 무선주문 시스템용 주문 단말기
JPH1124736A (ja) プラント監視・制御装置
JP2673035B2 (ja) タッチキーボード装置
JP2004145559A (ja) 入力端末装置および注文管理システム
KR100532581B1 (ko) 휴대용 무선주문 단말기를 이용한 무선 주문 시스템
JP2003303226A (ja) 注文データ管理システム
JPH022221A (ja) キーボード装置