JP2003303226A - 注文データ管理システム - Google Patents

注文データ管理システム

Info

Publication number
JP2003303226A
JP2003303226A JP2002106767A JP2002106767A JP2003303226A JP 2003303226 A JP2003303226 A JP 2003303226A JP 2002106767 A JP2002106767 A JP 2002106767A JP 2002106767 A JP2002106767 A JP 2002106767A JP 2003303226 A JP2003303226 A JP 2003303226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
meal
display
data
touch panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002106767A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Yamada
知子 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2002106767A priority Critical patent/JP2003303226A/ja
Publication of JP2003303226A publication Critical patent/JP2003303226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レストラン等で使用する注文データ管理シス
テムのタッチパネル付表示装置、及び、無線タッチパネ
ル付き表示装置において、客から注文を受けた食前提供
メニューの提供し忘れ・遅延などを防止する為に、画面
上に他のメニューとは区別して分かりやすく表示するこ
と、また、食前提供メニューを画面操作により、システ
ムを停止せずに簡単に登録が可能とすること。 【解決手段】 レストラン等で使用する注文データ管理
システムのタッチパネル付表示装置、及び、無線タッチ
パネル付き表示装置において、客から注文を受けた食前
提供メニューを、食前提供登録されていないメニューと
区別する為に、表示文字色を別の色で表示し、かつ、画
面上に別枠で食前提供メニュー一覧表示を設け、食前提
供メニュー一覧については、時間帯などのその場の状況
に応じて、表示したり非表示にしたりと設定変更を画面
上で容易に行えること、また、食前提供メニューの登録
も画面上の操作により登録設定を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レストラン、居酒
屋あるいはホテル等において、客から受けた注文を管理
するための注文データ管理システム、特にそのシステム
で使用され有用なタッチパネル付表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、レストラン、居酒屋あるいは
ホテル等で、客から注文された注文データ等を管理する
ために、注文データ管理システムが使用されている。従
来の注文データ管理システムの概略を説明すると、ウエ
イトレスが客から料理の注文を受けた場合、入力端末機
にテーブル番号等とともに注文を受けた各メニューを入
力する。この入力された注文データは、入力端末機から
無線送信される。無線送信された注文データは、店舗内
の各コーナー等に設置された無線制御装置によって受信
され、各種データの処理や管理等を行うデータ制御装置
に出力される。
【0003】注文データを受信したデータ制御装置は、
注文データを記憶装置に記憶し、調理を指示するための
調理指示データ及び料理の提供を指示するための料理提
供指示データ、会計を行うための会計データを作成し出
力する。調理指示データは、厨房に設置されている表示
装置としてのタッチパネル付表示装置で受信され、調理
人に調理を指示するための調理指示データが順次表示出
力される。設定により、調理指示データは、厨房に設置
されている出力端末機としてのレストランプリンタから
調理指示用伝票として印字出力することも可能である。
【0004】同様にして、ウエイトレスに料理提供を指
示するための料理提供指示データは、料理カウンタテー
ブルに設置されている表示装置としてのタッチパネル付
表示装置に表示出力され、設定によっては料理カウンタ
テーブルに設置されているレストランプリンタから料理
提供指示用伝票として印字出力も可能である。会計デー
タは、客室に設置されている出力端末機としてのレスト
ランプリンタから会計用伝票として印字出力される。会
計は、会計用伝票を元にPOSで読み取り処理される。
【0005】スープやみそ汁などの調理を必要としない
食前提供メニューが注文された場合、調理指示データと
してタッチパネル付き表示装置に表示しないように設定
しており、注文データを入力したウェイターが判断し
て、準備を行い提供している。サラダなど食前提供メニ
ューでも簡単に調理が必要なメニューの場合には、調理
指示データや料理提供指示データとしてタッチパネル付
き表示装置に表示しているが、注文データを入力したウ
ェイターが調理人に声をかけて調理を開始してもらい、
調理ができたら提供している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の注文データ
管理システムのタッチパネル付表示装置においては、食
前提供メニューの注文を受けたウェイターの判断によ
り、調理人に声をかけて調理を開始してもらったり、自
分で準備にとりかかることができ、すぐに客に提供する
ことができるが、例えば、注文を受けた直後に別の客の
注文を受けたり、会計を行う客がいたりと別の対応に追
われてしまった場合には、食前提供メニューを忘れてし
まったり、準備が遅くなってしまったりしてしまい、客
にすぐに提供することができなくなってしまう。
【0007】本発明は、注文を受けたウェイターがいな
くても、他のウェイターが食前提供メニューが注文され
たことが分かるように、また、調理人が食前提供メニュ
ーが注文されたことが分かるように、タッチパネル付き
表示装置に食前提供メニュー表示一覧を設けることによ
り、食前提供メニューを忘れることなく、すぐに客に提
供することができるようにすることを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の注文データ管理
システムのタッチパネル付表示装置は、客から受けた注
文に係る注文データを無線送信する複数の入力端末機
と、前記入力端末機から送信された前記注文データを無
線受信する無線制御装置と、指示データの送信、前記無
線制御装置からの前記注文データの受信を行うデータ制
御装置と、前記指示データを受信し、指示データを表示
するタッチパネル付き表示装置と、前記指示データを受
信し、指示伝票を出力する出力端末機とを備えた注文デ
ータ管理システムにおいて、 タッチパネル付き表示装
置に調理指示データや料理提供指示データを表示してい
るが、指示データの中で食前提供指示メニューがある場
合には、画面上の別枠にある食前提供メニュー一覧に表
示を行うこと、また、食前提供メニューとして登録され
ていないメニューであっても客からの注文の際に食前提
供を指定された場合に、食前提供メニューとして扱うこ
と、また、食前提供メニュー一覧の表示・非表示の設定
を画面上の操作で容易に変更可能なこと、また、食前提
供メニュー一覧に表示するメニューの登録を画面上の操
作で容易に設定可能なことを特徴としている。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態を示す
ハードウエア構成図で、レストランで使用する例を示し
ている。図1において、入力端末機1は、ウエイトレス
が店舗内で常時携帯する注文入力端末で、その前面にキ
ー入力部及び表示部を有しており、前記キー入力部を操
作することによって、客から受けた各種料理メニュー、
伝票番号、テーブル番号等の注文データを電波で送出す
る機能とデータ制御装置3から無線制御装置5を介して
メッセージを電波で受ける機能を有している。また、端
末機としての据置ターミナル2は、机等に据え置いた状
態で使用する注文入力端末で、入力端末機1と同様の機
能を有している。
【0010】店舗の各コーナー等に複数設置された無線
制御装置5は、データ制御装置3と入力端末機1、据置
ターミナル2及び無線レストランプリンタ8や無線タッ
チパネル付き表示装置7との間で行われる信号の送受を
中継する機能を有する。入力端末機1や据置ターミナル
2からの注文データは、無線制御装置5によって無線で
受信され、プロトコルの変換等が行われた後にデータ制
御装置3に出力される。
【0011】データ制御装置3は、無線制御装置5との
間での信号の送受、有線レストランプリンタ9やタッチ
パネル付表示装置6との間での信号の送受、システム全
体の管理等を行うもので、受信したデータを記憶させる
為に二重化された記憶装置4が接続されている。さら
に、各種メニューの情報、各メニューに対応して付与さ
れた固有のメニュー番号、無線レストランプリンタ8、
有線レストランプリンタ9、タッチパネル付表示装置
6、無線タッチパネル付き表示装置7等に付与されたシ
ステム固有の装置番号を記憶装置4に記憶し管理してい
る。
【0012】また、記憶装置4は、その内部に独立した
2台の記憶装置を備えており、両方の記憶装置には常に
同じデータが記憶され、一方にトラブルが発生した場合
には、他方がバックアップとなるよう構成されている。
【0013】一方、客室やカウンタテーブルや厨房に配
置されシステム固有の装置番号が付与された無線レスト
ランプリンタ8は、無線制御装置5と電波で双方向通信
を行う機能を有しており、無線制御装置5からのデータ
信号の印刷機能を有する。また、前記無線制御装置5と
電波で双方向通信を行う機能を有する無線レストランプ
リンタ8の他に、データ制御装置3と伝送ケーブルで接
続されて、データ信号の印刷機能を有する有線レストラ
ンプリンタ9もある。
【0014】客室に配置された各レストランプリンタに
は、会計伝票が印字出力されるようにシステム固有の装
置番号が割り振られ、厨房に配置される場合には調理指
示伝票が印字出力され、カウンタテーブルに配置される
場合には料理提供指示伝票が印字出力されるように装置
番号が割り振られる。会計伝票や調理指示伝票や料理提
供指示伝票は、データ制御装置3が入力端末機1や据置
ターミナル2から無線制御装置5を介して受信した注文
データから作成し、決められたシステム固有の装置番号
によりそれぞれのレストランプリンタへ必要な伝票が出
力されるようになっている。会計伝票は、客が注文した
全ての注文データの調理が完了し、客に提供できた時に
ウエイトレスが客に渡す。
【0015】厨房やカウンタテーブルに配置されシステ
ム固有の装置番号が付与されたタッチパネル付表示装置
6は、データ制御装置3と伝送ケーブルで接続され、双
方向通信を行い、データ信号の表示機能を有する。ま
た、前記データ制御装置3と伝送ケーブルで双方向通信
を行う機能を有するタッチパネル付き表示装置6の他
に、無線制御装置5と電波で双方向通信を行い、データ
信号の表示機能を有する無線タッチパネル付き表示装置
7もある。
【0016】厨房に配置された各タッチパネル付表示装
置6や各無線タッチパネル付き表示装置7には、調理指
示データが表示出力されるようにシステム固有の装置番
号が割り振られ、カウンタテーブルに配置される場合に
は、料理提供指示データが表示出力されるように装置番
号が割り振られる。調理指示データや料理提供指示デー
タは、データ制御装置3が入力端末機1や据置ターミナ
ル2から無線制御装置5を介して受信した注文データか
ら作成し、決められたシステム固有の装置番号によりそ
れぞれのタッチパネル付表示装置6や無線タッチパネル
付き表示装置7へ必要な指示データが送られるようにな
っている。
【0017】調理が完了してタッチパネル付表示装置6
や無線タッチパネル付き表示装置7の画面上に表示され
ている完了した料理に該当する調理指示データをタッチ
すると、調理完了を示すチェックマークが表示され、少
し経ってから指示データが画面から消える。タッチされ
た時間により調理完了時間データをデータ制御装置3に
送信する。調理完了時間データを受信したデータ制御装
置3は、受信した調理完了時間データを記憶装置4に記
憶して管理する。また、調理完了となった料理を客に提
供した後、タッチパネル付表示装置6や無線タッチパネ
ル付き表示装置7の画面上に表示されている提供した料
理に該当する料理提供指示データをタッチすると、提供
完了を示すチェックマークが表示され、少し経ってから
指示データが消える。タッチされた時間により提供完了
時間データをデータ制御装置3に送信する。提供完了時
間データを受信したデータ制御装置3は、受信した提供
完了時間データを記憶装置4に記憶して管理する。指示
データが消し込まれたタッチパネル付き表示装置6や無
線タッチパネル付き表示装置7の画面は、次に調理・提
供しなければならない指示データから再表示される。食
事を終えた客は会計伝票をPOS10に持参して、PO
S10において会計伝票をもとに会計処理が行われる。
【0018】図2は、タッチパネル付表示装置6、及び
無線タッチパネル付き表示装置7の食前提供メニュー一
覧表示が非表示設定になっている時の指示データ表示画
面である。データ制御装置3が入力端末機1や据置ター
ミナル2から無線制御装置5を介して受信した注文デー
タから必要な指示データを作成して送信されてきたデー
タが随時画面に表示されていく。受信した指示データの
中で食前提供メニューに該当するメニュー(21)は、
該当しないメニュー(22)と別の表示文字色で表示さ
れる。
【0019】1画面に表示できるのは、5転送分の指示
データのみであり、5転送目以降に送信されてきた指示
データを確認する為には画面上にあるボタン(23)で
切り換え表示を行う。1つの指示データが調理・提供済
みとなると、随時、次の調理・提供しなければならない
指示データから5転送分の指示データ表示に切り換わっ
ていく。
【0020】図3は、タッチパネル付表示装置6、及
び、無線タッチパネル付き表示装置7の食前提供メニュ
ー一覧表示が表示設定になっている時の指示データ表示
画面である。データ制御装置3が入力端末機1や据置タ
ーミナル2から無線制御装置5を介して受信した注文デ
ータから必要な指示データを作成して送信されてきたデ
ータが随時画面に表示されていく。画面上の一番左側の
列に食前提供メニュー一覧表示が表示される。(31)
食前提供メニューとして登録されていないメニューであ
っても、客からの注文時に食前や特急などの指定を受け
た場合にも食前提供メニュー一覧に表示される。(3
2)食前提供メニュー一覧表示がある場合でも、食前提
供メニュー(31及び33)は食前提供登録されていな
いメニュー(34)とは別の表示文字色で表示される。
【0021】食前提供メニュー一覧表示ありの場合に
は、1画面に表示できるのは4転送分の指示データで、
4転送目以降に送信されてきた指示データを確認する為
には画面上にあるボタン(35)で切り換え表示を行
う。1つの指示データが調理・提供済みとなると、随
時、次の調理・提供しなければならない指示データから
4転送分の指示データ表示に切り換わっていく。
【0022】食前提供メニュー一覧表示設定の切り換え
について、図2及び図3を用いて説明する。 図2の食
前提供メニュー一覧非表示設定の場合には、画面右下に
ある画面切り換えボタン(24)をタッチして、図3の
食前提供メニュー一覧表示設定の画面に切り換える。図
3の食前提供メニュー一覧表示設定の場合には、画面右
下にある画面切り換えボタン(36)をタッチして、図
2の食前提供メニュー一覧非表示設定の画面に切り換え
る。食前提供メニュー一覧表示には、1画面に表示でき
る指示データの中からだけでなく、受信した全ての指示
データの食前提供メニューを順番に表示するので、転送
順番に関係なく、食前提供メニューだけは客を待たせず
に提供することが可能となる。その為、レストランの営
業時間帯により、食前提供メニューが良く注文される時
間帯には食前提供メニュー一覧表示設定で使用し、食前
提供メニューがあまり注文されない時間帯には食前提供
メニュー一覧非表示設定で使用すると、効率よい運営が
可能となる。
【0023】例えば、ランチタイムなどのランチセット
でサラダやスープが付く時間帯などでは食前提供メニュ
ー一覧表示設定、デザートなどが良く注文される午後3
時頃などは食前提供メニュー一覧非表示設定などであ
る。また、ウェイターの人数や熟練度などによっても切
り換えて使用することが可能となる。例えば、ウェイタ
ーの人数が多い時は、客から注文を受けるウェイター・
料理を提供するウェイター等と担当分けを行っても、客
からの食前提供指定が注文を受けていないウェイターで
も判断することが可能となるし、食前提供メニューの意
識が少ない仕事し始めのウェイターがいる時などは、食
前提供メニュー一覧表示設定で使用すると、客を待たせ
ることなくスムーズに食前提供メニューを提供すること
が可能となる。
【0024】図4は、タッチパネル付表示装置6、及
び、無線タッチパネル付き表示装置7の食前提供メニュ
ー登録設定画面である。図2及び図3、図4を用いて説
明する。
【0025】図2の画面左下の機能ボタン(25)、及
び図3の画面左下の機能ボタン(37)をタッチして、
食前提供メニュー設定機能を選択すると、図4のメニュ
ー一覧画面が表示される。食前提供メニューとして登録
したいメニューのボタンをタッチすると、タッチしたメ
ニューにチェックマークが表示され(41)選択され
る。選択が終了した後で画面右下の終了ボタン(42)
をタッチすると、食前提供メニューが登録される。それ
以後の受信した指示データに対して登録されている食前
提供メニューの注文があった場合に、表示文字色が食前
提供登録されていないメニューとは別の表示文字色で、
食前提供メニュー一覧表示設定ありの時には一覧に表示
される。
【0026】図5は、タッチパネル付き表示装置6、及
び、無線タッチパネル付き表示装置7の食前提供登録済
みメニュー一覧画面である。図4及び図5を用いて説明
する。
【0027】図4の食前提供メニュー登録設定画面の右
下にある食前設定済み一覧ボタン(43)をタッチする
と、現在食前提供メニューとして登録されているメニュ
ー一覧が表示される。(51)表示されている登録済み
メニューのボタンをタッチすると、タッチしたメニュー
のチェックマークが消えて(52)登録解除することが
できる。食前提供メニューの登録・解除が終了したら、
画面右下にある終了ボタン(53)をタッチして、設定
を完了する。画面右下にあるグランドメニューボタン
(54)及びセレクトメニューボタン(55)をタッチ
すると、図4の食前提供メニュー登録設定画面に戻る。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、注文されたメニューで
食前提供メニューとして登録されているメニュー、及
び、食前提供メニューとして登録されていなくても客か
らの注文時に食前提供指定されたメニューと食前提供登
録されていないメニューを別の色で表示したり、画面上
の別枠に食前提供メニューの一覧表示を設けたりするこ
とにより、注文をとったウェイターだけでなく手の空い
ているウェイターが食前提供メニューの準備をしたりす
ることができ、食前提供にも関わらず客を待たせてしま
うなど、客へのサービス低下を防止することにつなが
る。
【0029】また、食前提供メニューが少ない時間帯な
どは別枠で一覧表示を入れると、その分客の注文データ
の表示が少なくなってしまい、客への料理提供が遅れて
しまうなどの問題が発生してしまう可能性があるが、画
面上の操作で表示・非表示設定を切り換えられるように
することにより、どのような時間帯においても客への料
理提供の時間遅れを防止することが可能となる。更に、
食前提供メニューの登録を画面操作上で行えることがで
き、店舗のレイアウトにより調理するメニューが異なる
場合でも、店舗毎に設定を変更することが容易に行え、
また、メニュー変更時にもすぐに対応が可能となる。注
文時に受けた食前提供メニューを意識することなく、通
常のやり方で食前提供メニューをすぐに確認することが
できるようになり、その分、客へのサービスに集中する
ことが可能となり、客の満足感をアップさせることが可
能となるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態である注文データ管理シス
テムのハードウエア構成を示す図である。
【図2】本発明のタッチパネル付表示装置、及び、無線
タッチパネル付き表示装置の食前提供一覧が非表示設定
になっている時の画面イメージである。
【図3】本発明のタッチパネル付表示装置、及び、無線
タッチパネル付き表示装置の食前提供一覧が表示設定の
時の画面イメージである。
【図4】本発明のタッチパネル付表示装置、及び、無線
タッチパネル付き表示装置の食前提供メニュー登録画面
のイメージである。
【図5】本発明のタッチパネル付表示装置、及び、無線
タッチパネル付き表示装置に食前提供メニューとして登
録されている一覧表示画面のイメージである。
【符号の説明】
1・・・入力端末機 2・・・入力端末機としての据置ターミナル 3・・・データ制御装置 4・・・記憶装置 5・・・無線制御装置 6・・・タッチパネル付表示装置 7・・・無線タッチパネル付表示装置 8・・・出力端末機としての無線レストランプリンタ 9・・・出力端末機としての有線レストランプリンタ 10・・・会計処理を行うPOS端末機

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 客から受けた注文に係る注文データを入
    力して無線送信する入力端末機と、前記入力端末機から
    送信された前記注文データを無線受信する無線制御装置
    と、前記無線制御装置からの前記注文データの受信及び
    指示データの送信を行うデータ制御装置と、前記指示デ
    ータを受信し、会計伝票を出力する出力端末機と、前記
    指示データを受信し、受信した指示データを画面上に表
    示するタッチパネル付表示装置と、前記データ制御装置
    によって注文データや指示データの完了時間を記憶して
    管理する記憶装置を備えた注文データ管理システムにお
    いて、 前記タッチパネル付き表示装置は、データ制御装置から
    受信した指示データの中で、あらかじめ設定登録されて
    いる食前提供データに該当するメニューのみ画面上の別
    枠に食前提供メニュー一覧表示を行うことを特徴とする
    注文データ管理システム。
  2. 【請求項2】 前記タッチパネル付表示装置の前記食前
    提供メニュー一覧表示に表示させるメニューとして設定
    登録されていないメニューであっても、客からの注文を
    受けた時に食前提供を指定された場合、前記食前提供メ
    ニュー一覧表示に表示させることを特徴とする請求項1
    に記載の注文データ管理システム。
  3. 【請求項3】 前記タッチパネル付表示装置に、前記食
    前提供メニュー一覧表示の表示・非表示を、画面上での
    選択操作により設定可能にする手段を設けたことを特徴
    とする請求項1に記載の注文データ管理システム。
  4. 【請求項4】 前記タッチパネル付表示装置の食前提供
    注文データの一覧表示に表示させるメニューの登録を画
    面上での選択操作により設定可能にする手段を設けたこ
    とを特徴とする請求項1に記載の注文データ管理システ
    ム。
JP2002106767A 2002-04-09 2002-04-09 注文データ管理システム Pending JP2003303226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002106767A JP2003303226A (ja) 2002-04-09 2002-04-09 注文データ管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002106767A JP2003303226A (ja) 2002-04-09 2002-04-09 注文データ管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003303226A true JP2003303226A (ja) 2003-10-24

Family

ID=29390991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002106767A Pending JP2003303226A (ja) 2002-04-09 2002-04-09 注文データ管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003303226A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236167A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Sii Data Service Kk ディスプレイ表示装置
JP2008257556A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Toyo Alpha Net Co Ltd オーダ表示システム
JP2016206719A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 グローリー株式会社 表示装置および表示システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236167A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Sii Data Service Kk ディスプレイ表示装置
JP2008257556A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Toyo Alpha Net Co Ltd オーダ表示システム
JP2016206719A (ja) * 2015-04-15 2016-12-08 グローリー株式会社 表示装置および表示システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6793415B2 (ja) 伝票出力制御装置
JP2003044563A (ja) 飲食店における情報管理システム
JPS60120495A (ja) 外食産業において、客によつて使用されるビデオ表示注文装置
JP4836089B2 (ja) オーダデータ処理装置
JP2009230594A (ja) Posレジスタ、調理指示方法、調理指示プログラムおよびプログラム記録媒体
JP2004127110A (ja) 注文データ管理システム
JP4754238B2 (ja) ディスプレイ表示装置および注文データ管理システム
JP2011170799A (ja) 商品選択操作支援システム、商品選択操作支援方法
JP4069048B2 (ja) 注文管理システム
JPH11143943A (ja) 注文データ管理装置
JP2003303226A (ja) 注文データ管理システム
JP2002366626A (ja) 注文管理システム
JP2007172436A (ja) 飲食店用posオーダシステム
JP2003331025A (ja) オーダーエントリーシステム
JP2008077542A (ja) 注文処理システム
JP4317040B2 (ja) 注文入力装置
JP2001022853A (ja) 飲食物のオーダー処理装置及びその処理方法
JP2002367041A (ja) オーダー入力装置
JP5619096B2 (ja) 注文受付処理装置
JP4975451B2 (ja) ハンディターミナル
JP5473167B2 (ja) オーダ装置及びそのオーダプログラム
JP2002329260A (ja) 注文管理システム
JP2602835Y2 (ja) 注文指示システム
JPH0728886A (ja) オーダリング装置
JP2002007540A (ja) タッチパネル付表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040304

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050106