JPH10109493A - 筆記具 - Google Patents

筆記具

Info

Publication number
JPH10109493A
JPH10109493A JP8281833A JP28183396A JPH10109493A JP H10109493 A JPH10109493 A JP H10109493A JP 8281833 A JP8281833 A JP 8281833A JP 28183396 A JP28183396 A JP 28183396A JP H10109493 A JPH10109493 A JP H10109493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear end
pendulum
face
partition wall
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8281833A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Takakura
俊浩 高椋
Hisao Fukui
福井  久男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP8281833A priority Critical patent/JPH10109493A/ja
Publication of JPH10109493A publication Critical patent/JPH10109493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 振り子による筆記体選択方式の筆記具おい
て、長期使用による作動不良を極力改善した筆記具を提
供すること。 【構成】 複数の筆記体を仕切部材によって区画して軸
筒内に配置し、筆記体の後方には重力に従動する振り子
を配置し、所望の筆記体を振り子により押圧するような
した筆記具において、前記仕切部材の区画壁後端面を山
形状となし、且つ、区画壁後端面より筆記体後端を前方
に配置せしめてなる筆記具。 【効果】 本発明は、複数の筆記体を仕切部材によって
区画して軸筒内に配置し、筆記体の後方には重力に従動
する振り子を配置し、所望の筆記体を振り子により押圧
するようなした筆記具において、前記仕切部材の区画壁
後端面を山形状となし、且つ、区画壁後端面より筆記体
後端を前方に配置せしめてなる筆記具であるので、振り
子の垂直等ノックによる長期使用によって生じる作動不
良を極力防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軸筒内に収容した
複数の筆記体を重力に従動する振り子によって選択する
ようにした筆記具における、長期使用による作動不良を
極力改善した筆記具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、軸筒内に複数の筆記体を仕切
部材によって区画して配置し、筆記体の選択を該筆記体
の後方に配置した重力に従動する振り子によって行うよ
うにした(以下、振り子による筆記体選択方式という)
筆記具は知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の振り子による筆
記体選択方式にあっては、所望する筆記体の配置位置に
合わせて軸筒を傾斜させ、振り子をその重力によって傾
斜させることで、所望する筆記体の後端と振り子の先端
を位置合わせし、その後振り子を前進させることによ
り、筆記体の先端を軸筒の先端より突出させるものであ
るが、しばしば軸筒を傾斜させることなく、軸筒を垂直
にしたままもしくは選択に不十分な傾斜角度で振り子を
前進(ノック)する(以下、振り子の垂直等ノックとい
う)と、長期使用によって仕切部材の後端が摩耗もしく
は破損し作動不良が生じることがあるという問題があ
る。
【0004】その理由を図5を参照して説明する。振り
子の垂直等ノックによって、振り子(図示を省略)の先
端は、軸筒1内に配置された仕切部材9の区画壁後端面
10を押圧することがあり、その結果、仕切部材9の区
画壁後端面10が摩耗もしくは破損し、振り子をノック
した際に、振り子の先端が摩耗部もしくは破損部に位置
しやすくなり筆記体の選択突出ができなくなる、即ち、
作動不良を起こしやすくなるという問題があった。この
作動不良は、従来構造においては筆記体7の後端と区画
壁後端面10が面一であることよりその現象が増長され
るものであった。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明の目的
は、振り子による筆記体選択方式の筆記具おいて、長期
使用による作動不良を極力改善した筆記具を提供するこ
とであって、複数の筆記体を仕切部材によって区画して
軸筒内に配置し、筆記体の後方には重力に従動する振り
子を配置し、所望の筆記体を振り子により押圧するよう
なした筆記具において、前記仕切部材の区画壁後端面を
山形状となし、且つ、区画壁後端面より筆記体後端を前
方に配置せしめてなる筆記具をその要旨とするものであ
る。
【0006】
【実施例】以下、図面に記載した実施例に基づき本発明
を詳述する。尚、図中筆記部方向を前又は先と、筆記部
と反対方向を後という。
【0007】図中参照符号1は、軸筒であって、該軸筒
1は前軸2、前軸2と螺合された中軸3、該中軸3に対
し長手方向に移動可能に配置された後軸4より構成され
ている。後軸4には、クリップ5と頭冠6が取り付けら
れている。軸筒1内には、複数の筆記体7が配置されて
いるが、該筆記体7は軸筒1に固定された区画壁8を有
する仕切部材9によって区画し、且つ、弾撥部材7aに
よって後方に弾撥配置されている。尚、区画壁8の後端
面10は山形状に構成されている。又、筆記体7の後端
は、区画壁8の後端面10の内方ストッパー部11によ
り後方位置を規制され、即ち、筆記体7後端は区画壁後
端面10より前方に配置されるようなされている(図3
に示すように区画壁後端面10が筆記体7後端より後方
に突出した状態)。
【0008】軸筒1(後軸4)内には、カム部材13が
固定されている。該カム部材13にはカム溝14と、内
面に係止段部15、が形成されている。尚、カム部材1
3には凹み16が設けられており、該凹み16を前記仕
切部材9に設けた突起12に係合させることによって、
前記仕切部材9の回転をより確実に防止している(前記
仕切部材9は軸筒1に固定されているので、本来回転は
しないものであるが、万一仕切部材9が回転すると後述
する振り子22と筆記体との位置あわせが困難となるた
め、回転をより確実に防止せんとしたものである)。
【0009】参照符号17は、前記カム部材13内に長
手方向に移動可能に配置された押し部材であって、該押
し部材17の後端部は頭冠6に螺合されている。押し部
材17には外周より軸心に向かい凹部18が設けられて
おり、該凹部18には弾撥部材19で外周方向に弾撥さ
れたピン20が配置されている。このピン20は通常は
前記カム部材13に設けられたカム溝14の溝壁に接し
て配置されている。更に、押し部材17の前端部には凹
所21が形成されており、該凹所21には重力に従動す
る振り子22の基部が配置されている。この振り子22
は前記仕切部材9の後端にその一端を係止された弾撥部
材23によって常時後端に弾撥されている。
【0010】次に動作を説明する。図1の状態におい
て、軸筒1を傾斜させ所望の筆記体7を選択する。一般
的には、軸筒1の外周に筆記体に対応するマークが付さ
れているので、そのマークを前方に向け、軸筒1を傾斜
させれば筆記体の選択が完了する。次いで、振り子22
を弾撥部材23の弾撥力に抗して前進させる(頭冠6を
ノック)と、振り子22は選択した筆記体7の後端を押
圧し、筆記体7が弾撥部材7aの弾撥力に抗して前進し
軸筒1の先端より突出する。この筆記体7が突出した状
態は、押し部材17に配置されたピン20がカム部材1
3の係止段部15と係止することによって保持される。
又、筆記体7を軸筒1内に収納するためには、後軸4を
回動させることによって、押し部材17を回動させ、ピ
ン20と係止段部15との係止を解除すると、弾撥部材
23の弾撥力によって振り子22が後退すると共に、筆
記体7も弾撥部材7aの弾撥力によって後退し、軸筒1
内に収容される。尚、ピン20は、筆記体7の前進時に
おいてはカム部材13のカム溝14の直線部に沿って移
動し、筆記体7の後退時においてはカム部材13のカム
溝14の略曲線部に沿って移動する。
【0011】上記の操作において、仮に、振り子の垂直
ノックを行い、振り子の先端が仕切部材9の区画壁後端
面10に衝接した場合には、区画壁後端面10は山形状
となしたので、振り子22の先端は滑りやすくなり何れ
かの筆記体7の後端に位置することとなること、並び
に、仕切部材9の区画壁後端面10より筆記体7後端を
前方に配置せしめたので、筆記体7の後端と区画壁後端
面10との間に振り子22が位置するようなこともない
こと、によって仕切部材9の区画壁後端面10の摩耗も
しくは破損を極力防止することができる。
【0012】
【発明の効果】本発明は、複数の筆記体を仕切部材によ
って区画して軸筒内に配置し、筆記体の後方には重力に
従動する振り子を配置し、所望の筆記体を振り子により
押圧するようなした筆記具において、前記仕切部材の区
画壁後端面を山形状となし、且つ、区画壁後端面より筆
記体後端を前方に配置せしめてなる筆記具であるので、
振り子の垂直等ノックによる長期使用によって生じる作
動不良を極力防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の縦断面図である。
【図2】仕切部材とカム部材と押し部材の関係を示す斜
視図である。
【図3】仕切部材と筆記体との関係を示す一部破断斜視
図である。
【図4】動作説明図である。
【図5】図3に相当する従来技術である。
【符号の説明】
1 軸筒 2 前軸 3 中軸 4 後軸 5 クリップ 6 頭冠 7 筆記体 7a 弾撥部材 8 区画壁 9 仕切部材 10 区画壁後端面 11 ストッパー部 12 突起 13 カム部材 14 カム溝 15 係止段部 16 凹み 17 押し部材 18 凹部 19 弾撥部材 20 ピン 21 凹所 22 振り子 23 弾撥部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の筆記体を仕切部材によって区画し
    て軸筒内に配置し、筆記体の後方には重力に従動する振
    り子を配置し、所望の筆記体を振り子により押圧するよ
    うなした筆記具において、前記仕切部材の区画壁後端面
    を山形状となし、且つ、区画壁後端面より筆記体後端を
    前方に配置せしめてなる筆記具。
JP8281833A 1996-10-03 1996-10-03 筆記具 Pending JPH10109493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8281833A JPH10109493A (ja) 1996-10-03 1996-10-03 筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8281833A JPH10109493A (ja) 1996-10-03 1996-10-03 筆記具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10109493A true JPH10109493A (ja) 1998-04-28

Family

ID=17644651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8281833A Pending JPH10109493A (ja) 1996-10-03 1996-10-03 筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10109493A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010143168A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Mitsubishi Pencil Co Ltd 複合筆記具
JP2018114758A (ja) * 2012-01-24 2018-07-26 三菱鉛筆株式会社 消去具を備えた筆記具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010143168A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Mitsubishi Pencil Co Ltd 複合筆記具
JP2018114758A (ja) * 2012-01-24 2018-07-26 三菱鉛筆株式会社 消去具を備えた筆記具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4731501B2 (ja) ノック式筆記具
US4115015A (en) Retractable pen with internal tip seating
JPH10109493A (ja) 筆記具
JP3283164B2 (ja) 多芯筆記具
JPH10119481A (ja) ノック式筆記具
JPH0719835Y2 (ja) ボールペン
JP2547095Y2 (ja) 多芯筆記具
JPH0634155Y2 (ja) 軸体先端部の出没機構
JPH0745355Y2 (ja) ノック式ボールペン
JPH11180092A (ja) 複合繰り出し用具
JP3837916B2 (ja) 後端ノック式筆記具
JPH0111512Y2 (ja)
JP2598110Y2 (ja) サイドノック式筆記具
JPH0615748Y2 (ja) 複式筆記具
JPS6130916B2 (ja)
JPH10287085A (ja) 複合筆記具
JP3729618B2 (ja) 筆記具の尾冠及び筆記具
JP3197897B2 (ja) シャープペンシル
JP2000127679A (ja) サイドノック式ボールペン
KR940003098Y1 (ko) 측방녹크식 보울펜
JP2521573Y2 (ja) 筆記具
JPS6227434Y2 (ja)
JP3542868B2 (ja) 複式筆記具
JP3158277B2 (ja) 棒状体繰出機構付筆記具
KR850000302Y1 (ko) 필기구

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060620