JPH10107932A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH10107932A
JPH10107932A JP8255854A JP25585496A JPH10107932A JP H10107932 A JPH10107932 A JP H10107932A JP 8255854 A JP8255854 A JP 8255854A JP 25585496 A JP25585496 A JP 25585496A JP H10107932 A JPH10107932 A JP H10107932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
scanner
image reading
image
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8255854A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Yamauchi
強史 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8255854A priority Critical patent/JPH10107932A/ja
Publication of JPH10107932A publication Critical patent/JPH10107932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組付不良によるスキャナ部の変形を防いで良
好な読取画像を安定して得ることができる画像読取装置
を提供すること。 【構成】 画像を読み取るためのスキャナ部と、該スキ
ャナ部の下部に設けられ、画像を処理するための電気的
要素を収納するエレクトロニクスユニット3を有する画
像読取装置において、前記スキャナ部又はエレクトロニ
クスユニット3の少なくとも一方に少なくとも1つの調
整機構9を設け、該調整機構9によってスキャナ部とエ
レクトロニクスユニット3との間のガタを無くすように
する。本発明によれば、調整機構によってスキャナ部と
エレクトロニクスユニット3との間のガタを無くすよう
にしたため、組付不良によるスキャナ部の変形が防が
れ、該スキャナ部の光学系の変形も防がれて良好な読取
画像が安定して得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像を読み取るた
めのスキャナ部を有する画像読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】画像を読み取るためのスキャナ部を有す
る画像読取装置においては、従来、スキャナ部とこれの
下部に設けられたエレクトロニクスユニットとの間に調
整機構が設けられていなかったため、スキャナ部とエレ
クトロニクスユニットとは単純に部品精度のまま組み付
けられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
画像読取装置においては、スキャナ部とエレクトロニク
スユニットの部品精度が悪い場合には、両者をそのまま
組み付けてしまうと大きなガタが発生してしまうことが
あった。この大きなガタが存在する状態でスキャナ部と
エレクトロニクスユニットをビス等の固着手段で組み付
けると、画像を読み取るために重要な精度を要求される
光学系を備えているスキャナ部が変形して組み付けられ
てしまう場合がある。
【0004】而して、変形して組み付けられてしまった
スキャナ部にあっては、高精度が要求される光学系も変
形している場合もあるため、そのまま画像を読み取ると
読取画像の直線性、直角性、平行性或は濃度に異常が発
生し、画像不良が起こる可能性があった。
【0005】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、組付不良によるスキャナ部の
変形を防いで良好な読取画像を安定して得ることができ
る画像読取装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、画像を読み取るためのスキャナ部と、該
スキャナ部の下部に設けられ、画像を処理するための電
気的要素を収納するエレクトロニクスユニットを有する
画像読取装置において、前記スキャナ部又はエレクトロ
ニクスユニットの少なくとも一方に少なくとも1つの調
整機構を設け、該調整機構によってスキャナ部とエレク
トロニクスユニットとの間のガタを無くすようにしたこ
とを特徴とする。
【0007】従って、本発明によれば、調整機構によっ
てスキャナ部とエレクトロニクスユニットとの間のガタ
を無くすようにしたため、組付不良によるスキャナ部の
変形が防がれ、該スキャナ部の光学系の変形も防がれて
良好な読取画像が安定して得られる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。
【0009】図1は本発明に係る画像読取装置(ネット
ワークイメージスキャナ)の斜視図、図2は同画像読取
装置の画像読取部の斜視図、図3は同画像読取部の分解
斜視図である。
【0010】図1に示す画像読取装置100は、原稿送
り装置1と読取手段としての画像読取部(フラットベッ
トスキャナ)2を組み合わせて構成されており、画像読
取部2の上部に配置された原稿送り装置1にセットされ
た原稿は不図示の分離手段によって1枚ずつ分離給紙さ
れて不図示の読取部へ搬送される。そして、この原稿が
読取部を搬送される間に画像読取部2によって該原稿の
記録情報が流し読みによって読み取られる。
【0011】尚、画像読取部2は原稿送り装置1によっ
て原稿を自動的に送り込むとともに読み取ることができ
るが、原稿送り装置1を開いて画像読取部2のプラテン
ガラス5を露出させ、このガラス5(図2参照)上に直
接原稿を載置して読み取ることも可能である。
【0012】次に、画像読取部2の構成について説明す
る。
【0013】図3は画像読取部2の構成を示す分解斜視
図である。
【0014】画像読取部2はスキャナ部6とエレクトロ
ニクスユニット3とで構成されており、スキャナ部6は
エレクトロニクスユニット3の上部に配置されている。
尚、エレクトロニクスユニット3には不図示のネットワ
ークコンピューターへの原稿記録情報の伝達を司る各種
のボードが組み込まれている。
【0015】而して、スキャナ部6とエレクトロニクス
ユニット3は複数のビス8で接続される。この際、エレ
クトロニクスユニット3とスキャナ部6の平面度や部品
精度の問題でスキャナ部6が変形した状態でエレクトロ
ニクスユニット3に取り付くのを防ぐために、これらの
エレクトロニクスユニット3とスキャナ部6の取付誤差
を吸収するための図4に示す調整機構9がエレクトロニ
クスユニット3に設けられている。
【0016】上記調整機構9は、スキャナ部6をエレク
トロニクスユニット3に取り付けるときにガタが生じた
場合にこれを上下に調整することによってガタを吸収す
るものである。この調整を行うことにより、スキャナ部
6の歪みに起因する読取画像の品質劣化(例えば、直線
性や直角性或は平行性の不良や濃度ムラ等の画像品位の
劣化)を防ぐことができる。
【0017】図5はエレクトロニクスユニット3の構成
を示す分解斜視図である。
【0018】図5において、10は制御回路基板、13
は配線を固定する配線押え部材、11はフラットケーブ
ル、12はフラットケーブル保護ブッシュである。
【0019】上記フラットケーブル11は、後述のマザ
ーボード34(図7及び図11参照)に接続されるもの
であって、マザーボード34はエレクトロニクスユニッ
ト3の内部に引き出し可能に備えられる後述の引出トレ
イ7(図3、図6及び図7参照)に備えられている。
又、前記フラットケーブル保護ブッシュ12は、エレク
トロニクスユニット3に備え付けられ、フラットケーブ
ル11がエレクトロニクスユニット3の上部から該エレ
クトロニクスユニット3の内部に配線される際に板金の
エッジでフラットケーブル11が傷付かないように保護
するものである。
【0020】又、15はエレクトロニクスユニット3内
部の引出トレイ7に備えられる電源ユニット25と制御
回路基板10を結ぶ電源束線、16は電源束線15がエ
レクトロニクスユニット3の上部からエレクトロニクス
ユニット3の内部に配線される際に板金のエッジで電源
束線15が傷付かないようにエレクトロニクスユニット
3に備え付けられるケーブル保護ブッシュ、18はエレ
クトロニクスユニット3の底部に4個備え付けられる画
像読取装置100全体のゴム脚であり、このゴム脚18
と装置載置面との間には約10mmの隙間が確保されて
いる。
【0021】上記隙間は本画像読取装置100を手で持
ち運ぶ際に該画像読取装置100の底に指を入れ易く、
画像読取装置100を持ち運んでこれを移動させ易くす
るための工夫であり、又、後述するファン26によって
装置内を通過させる空気を吸い込む際の吸込口の隙間を
確保している。
【0022】更に、図5において、19はボード押えで
あり、これは引出トレイ7に備え付けられる後述のライ
ザーボード35(図7及び図14参照)の上下左右方向
の動きを規制し、画像読取装置100が振動や落下等の
外的な影響を受けた際にもライザーボード35が外れな
いようにするためにエレクトロニクスユニット3に備え
付けられるものであり、その詳細は図14に示される。
【0023】図14に示すように、エレクトロニクスユ
ニット3の内側の上面に備えられた基板押え19には略
凹字型の溝部19aが形成されており、この溝部19a
にはライザーボード35の上部が係合され、該ライザー
ボード35の差込スロット部34−1からの脱落が防が
れている。
【0024】引出トレイ7は画像読取装置100の正面
に対して背面側に引出し可能に備えられているが、該引
出トレイ7を引出した際には基板押え19は図5に示す
ようにエレクトロニクスユニット3に備えられているた
め、ライザーボード35は簡単に差込スロット34−1
から抜き出し可能となる。このように構成することによ
って、ライザーボード35を取り外す必要が生じた場合
にはこれを簡単に取り外すことができるため、作業性が
高められてライザーボード35にダメージを与えること
もない。尚、図5において、14は基板押え19を取り
付けるためのビスである。
【0025】図6は引出トレイ7の構成を示す分解斜視
図である。
【0026】図6において、25は電源ユニットであっ
て、該電源ユニット25はスキャナ部6の制御回路基板
10や後述する各種ネットワーク関連ボード、ファン2
6等に電力を供給するものである。又、27は引出トレ
イ7の剛性を確保するとともに電源ユニット25を取り
付けるためのステイである。
【0027】電源ユニット25は、3面で断面略コの字
状に成形された外装板金25−1の残りの1面(開口
面)をステイ27が構成するように組み付けられ、断面
略ロの字状(筒状)に形成され、その内部は冷却空気が
通るための流路を形成している。電源ユニット25をこ
のように構成することによって、ファン26によって装
置内の空気が装置外へ効率良く排出されることになり、
装置内の過度の温度上昇が効果的に防がれる。
【0028】又、ステイ27によって電源ユニット25
と後述のマザーボード34等のネットワーク関連ボード
やハードディスク33等とを分離しているため、図7に
矢印にて示すように、ファン26によって装置外に排出
される空気の流れを電源ユニット25を通過する空気の
流れAとマザーボード34等のネットワーク関連ボード
を通過する空気の流れBとに分流することが可能にな
り、ファン26による冷却効率を高めることができる。
【0029】更に、ステイ27によって電源ユニット2
5とマザーボード34等のネットワーク関連ボード等と
を完全に分離しているため、放射ノイズの軽減も図るこ
とができ、放射ノイズに伴う装置の誤動作を防ぐことが
できる。
【0030】一方、図6及び図7において、28はハー
ドディスク33をホールドするためのハードディスクホ
ルダであり、ハードディスク33を引出トレイ7に取り
付ける際には、ハードディスクホルダ28単品にハード
ディスク33を取り付けた後、ハードディスクホルダ2
8とハードディスク33をユニットとしてステイ27に
組み付けることによって、ハードディスク33を簡単、
且つ、確実に設置することができるよう構成されてい
る。
【0031】又、29は電源ユニット25からの束線を
ステイ27に形成された孔部31に通す際に板金のエッ
ジで束線が傷付かないようにステイ27に備え付けられ
る束線保護ブッシュ、30は束線ホルダーであり、この
束線ホルダー30は電源ユニット25から前記孔部31
に組み付けられる束線保護ブッシュ29を通ってスキャ
ナ部6の制御回路基板10(図5参照)や各種ネットワ
ーク関連ボード、ファン26等に繋がる束線のばらつき
やばたつきを防ぐために該束線をホールドするためのも
のであって、ステイ27に2個取り付けられる。
【0032】更に、図6において、32はファン26を
引出トレイ7に固定するためのビス、37はファン26
によって装置内へ空気を吸い込むための複数の空気吸込
口であり、これらの空気吸込口37を装置背面に配置さ
れるファン26に対して装置正面側に配置することによ
って空気の通り道を構成するハードディスク33、マザ
ーボード34、ネットワークボード36、電源ユニット
25等の温度上昇し易い電気機器の過度の温度上昇を防
ぐことができる。尚、図示しないが、エレクトロニクス
ユニット3の底面にも同様の空気吸込口が形成されてい
る。
【0033】図7は引出トレイ7に各種ネットワークボ
ードを組み込んだ状態を示す斜視図である。
【0034】図7において、33はハードディスク、3
4はマザーボード、35はライザーボード、36はネッ
トワークボードである。尚、これらの電気的構成につい
ては後述する。
【0035】38はネットワークボード36を取り付け
るためのボックス状部材であり、これはネットワークボ
ード36に接続される不図示のコネクタが装置外に突出
しないようにするために装置内側に埋め込まれて凹構造
を構成している。このボックス状部材38の凹部内部に
指を入れることにより、前述したゴム脚18による隙間
を利用することと相俟って画像読取装置100全体の持
ち運びが容易化する。
【0036】又、上記ボックス状部材38には指掛け絞
り部39が形成されており、この指掛け絞り部39に指
を引っ掛けることによって引出トレイ7を装置正面に対
して後方に容易に引き出すことができ、引出トレイ7内
のハードディスク33やネットワークボード36等の交
換が必要となる可能性のある部品の交換作業性が高めら
れるとともに、部品点数の削減をも図ることができる。
更に、このように構成することによって内部部品の交換
時等に外装等を外す必要がなくなるため、機器に余計な
傷やダメージを与える可能性がなくなり、又、外装等を
外した場合には外した外装等を仮置きするスペースが必
要になるが、本構成では単純に引出トレイ7を引き出す
だけであるために省スペース化も図ることができる。
【0037】尚、引出トレイ7に備えられる電源ユニッ
ト25は、原稿送り装置1、画像読取部2及びマザーボ
ード34やハードディスク33等のネットワーク関連全
てに対して電力供給を行っており、これによって画像読
取装置100の小型化が図られている。
【0038】図8は電源ユニット25の斜視図、図9は
図8の矢視C方向の図、図10は一部の部品を取り外し
た状態の図9と同様の図である。
【0039】図9において、40は電源インレット、4
1は電源スイッチであり、これらは図10に示す矢印D
方向からそれぞれをスライドさせて嵌合させるだけで電
源ユニット25に簡単に装着することができ、電源ユニ
ット25を引出トレイ7に組み付ける際には、電源イン
レット40と電源スイッチ41を電源ユニット25と共
締めしてこれらを引出トレイ7に固定する。このように
構成することにより、電源ユニット25を装着する動作
と一緒に電源インレット40と電源スイッチ41を装置
内に組み込むことが可能となり、作業効率の向上を図る
ことができる。
【0040】図11は本実施の形態に係る画像読取装置
100の電気的ブロック図である。
【0041】図11において、25は電源ユニット、2
6はファンであり、このファン26によって装置内部に
空気を強制的に通過させて装置内の過度の温度上昇を防
ぐことができる。
【0042】又、34は後述のROM42及びハードデ
ィスクドライブ内に記憶された制御手段に従って本画像
読取装置100を制御するマザーボード、42はマザー
ボード34が画像読取装置100全体を制御するコント
ロールユニットとして動作するために必要な基本プログ
ラムを記憶するROM、33はマザーボード34がその
他の周辺装置を制御するためのプログラム及びスキャナ
部6から送られてくる画像データを記憶するためのハー
ドディスクユニットである。
【0043】更に、2はマザーボード34からの命令に
従って原稿を読み取り、その読み取った画像をディジタ
ルデータに変換してマザーボード34に転送するための
画像読取部、1−1は操作部及び表示部を持ち、画像読
取装置100の操作及び本画像読取装置100の状態を
確認するためのコントロールパネル、36は本画像読取
装置100をネットワークへ接続するための拡張LAN
カード(ネットワークボード)である。
【0044】次に、引出トレイ7のストッパ構造を図1
2及び図13に基づいて説明する。尚、図12は引出ト
レイ7の側面図、図13はストッパ43のエレクトロニ
クスユニット3への係合状態を示す部分断面図である。
【0045】図12及び図13において、43はストッ
パであり、このストッパ43は、各種配線が施されたエ
レクトロニクスユニット3から引出トレイ7を引き出す
際に勢い余ってエレクトロニクスユニット3から引出ト
レイ7を引き出し過ぎてしまうのを防ぐためのものであ
る。このストッパ43は、引出トレイ7の底部に2つ設
けられ、図13に示すようにエレクトロニクスユニット
3の底部に形成された孔部3−1にストッパ43を落と
し込むことによって、引出トレイ7が一気に引き出され
てしまうのを防止している。即ち、ストッパ43のスト
ッパ面43−1がエレクトロニクスユニット3の孔部3
−1のエッジに係合して引出トレイ7の引き出しをスト
ップさせる。引出トレイ7を完全に引き出したいとき
は、各種配線のコネクタの一部を外した後に引出トレイ
7全体を若干上方向に持ち上げれば良い。すると、スト
ッパ43がエレクトロニクスユニット3の孔部3−1か
ら外れるため、引出トレイ7を完全に引き出すことがで
きる。
【0046】尚、本実施の形態では図15に示すように
電源ユニット25を支持する外装板金25−1が断面略
コの字状に成形されている場合の冷却効率の向上につい
て述べたが、図16に示すように外装板金25−2を断
面略L字状に成形したり,図17に示すように外装板金
25−3を断面略I字状に成形した場合にも、これらの
外装板金25−2,25−3をステイ27,27−1や
基材7−1と組み合わせることによって電源ユニット2
5を断面略ロの字状に形成すれば、前記と同様の効果が
得られることは勿論である。
【0047】尚、本実施の形態では、エレクトロニクス
ユニットに図4に示すような上下に移動可能な調整板を
用いた調整機構9が備えられている場合について述べた
が、スキャナ部6自体にエレクトロニクスユニットとの
ガタ調整を行う調整機構が備えられている場合や、調整
機構が偏心カム等の他の調整機構であっても、要はスキ
ャナ部6とエレクトロニクスユニット3の間のガタを吸
収する機構が備えられていれば同様の効果が得られると
いうことは言うまでもない。
【0048】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、画像を読み取るためのスキャナ部と、該スキャ
ナ部の下部に設けられ、画像を処理するための電気的要
素を収納するエレクトロニクスユニットを有する画像読
取装置において、前記スキャナ部又はエレクトロニクス
ユニットの少なくとも一方に少なくとも1つの調整機構
を設け、該調整機構によってスキャナ部とエレクトロニ
クスユニットとの間のガタを無くすようにしたため、組
付不良によるスキャナ部の変形を防いで良好な読取画像
を安定して得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像読取装置(ネットワークイメ
ージスキャナ)の斜視図である。
【図2】本発明に係る画像読取装置の画像読取部の斜視
図である。
【図3】本発明に係る画像読取装置の画像読取部の分解
斜視図である。
【図4】調整機構を説明するエレクトロニクスユニット
の側面図である。
【図5】エレクトロニクスユニットの分解斜視図であ
る。
【図6】引出トレイの分解斜視図である。
【図7】引出トレイに各種ネットワークボードを組み込
んだ状態を示す斜視図である。
【図8】電源ユニットの斜視図である。
【図9】図8の矢視C方向の図である。
【図10】一部の部品を取り外した状態の図9と同様の
図である。
【図11】本発明に係る画像読取装置の電気的ブロック
図である。
【図12】引出トレイの側面図である。
【図13】ストッパのエレクトロニクスユニットへの係
合状態を示す部分断面図である。
【図14】基板押えの詳細断面図である。
【符号の説明】
1 原稿送り装置 2 画像読取部 3 エレクトロニクスユニット 6 スキャナ部 9 調整機構 100 画像読取装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を読み取るためのスキャナ部と、該
    スキャナ部の下部に設けられ、画像を処理するための電
    気的要素を収納するエレクトロニクスユニットを有する
    画像読取装置において、 前記スキャナ部又はエレクトロニクスユニットの少なく
    とも一方に少なくとも1つの調整機構を設け、該調整機
    構によってスキャナ部とエレクトロニクスユニットとの
    間のガタを無くすようにしたことを特徴とする画像読取
    装置。
JP8255854A 1996-09-27 1996-09-27 画像読取装置 Pending JPH10107932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8255854A JPH10107932A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8255854A JPH10107932A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10107932A true JPH10107932A (ja) 1998-04-24

Family

ID=17284521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8255854A Pending JPH10107932A (ja) 1996-09-27 1996-09-27 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10107932A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021028647A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 株式会社リコー 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021028647A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 株式会社リコー 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6525937B2 (en) Information processing apparatus having cooling air passage with a plurality of heat generating components interposed
US7589974B2 (en) Modular server and method
DK2081420T3 (en) Hot-pluggable ventilation system and connection device
JP2002032153A (ja) カートリッジ型サーバユニットおよび該サーバユニット搭載用筐体
JPH11177764A (ja) スキャナ
US7136283B2 (en) Multi-computer system
US20030002270A1 (en) Mounting structure and method for mounting card-type electronic device
US5863141A (en) Image-related device with printed-circuit assembly cantilevered from sheet-metal base & with clip fastenings
US20030161116A1 (en) Adjustable sled module for mass storage devices
US20040130866A1 (en) Electronic apparatus having holder to absorb shock applied to disk unit
JPH10107932A (ja) 画像読取装置
JP2007012103A (ja) ディスク装置
JPH10107931A (ja) 画像読取装置
JPH10105027A (ja) 画像読取装置
JPH10107933A (ja) 画像読取装置
JP5482995B2 (ja) 画像形成装置
KR101178825B1 (ko) 장착 부품 및 전자 기기
JP2002023437A (ja) 画像形成装置
US6356457B1 (en) Circuit card support mechanism and method
JP4635553B2 (ja) プリンタ
JP2012226350A (ja) 画像形成装置
JP2914935B2 (ja) 電子機器の冷却装置
JP3922457B2 (ja) 画像形成装置
JPH0225643Y2 (ja)
JP2005173172A (ja) 画像形成装置