JPH10107468A - 電子部品の冷却構造 - Google Patents

電子部品の冷却構造

Info

Publication number
JPH10107468A
JPH10107468A JP25489296A JP25489296A JPH10107468A JP H10107468 A JPH10107468 A JP H10107468A JP 25489296 A JP25489296 A JP 25489296A JP 25489296 A JP25489296 A JP 25489296A JP H10107468 A JPH10107468 A JP H10107468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
heat
cooling structure
transfer element
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25489296A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Yokoyama
清隆 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP25489296A priority Critical patent/JPH10107468A/ja
Publication of JPH10107468A publication Critical patent/JPH10107468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電子部品への冷却構造の接続が簡単にできるよ
うにする。 【解決手段】プリント基板7に電子部品1搭載されてい
る。アルミニウム板からなる放熱板2に設けられた軸受
部2bに丸断面棒状の熱伝素子3を通し、熱伝素子3を
中央部である旋回部3aが軸受部2bに位置するように
してその両側をクランク状に曲げて熱伝素子3の両端と
なる回転軸部3bを鉄板4に設けた軸受部4bを軸支さ
せる。熱伝素子3は捩じりコイルバネ6により回転軸部
3bを中心として旋回部3aが電子部品1の方向に押し
付けられる方向のモーメントが与えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体集積回路な
どの電子部品を冷却するための冷却構造に関する。
【0002】
【従来の技術】マイコン等ではプリント基板にICチッ
プ,LSI等の電子部品が取り付けられているが、これ
ら電子部品は発熱のために故障することがある。このた
めに従来技術では、ヒートシンク等の放熱部品やモータ
駆動によるファンなどを電子部品に取り付け発熱する電
子部品を冷却している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】第1の問題点は、従来
技術において電子部品を十分に冷却するには、大きなス
ペースが必要となることである。
【0004】その理由は、限られたスペースではヒート
シンクの大きさに限界があるため、発熱量が放熱量を上
回り冷却効率が劣ってしまう。このためヒートシンクを
大きくしたりファンなどを取り付ける必要があるからで
ある。
【0005】第2の問題点は、ヒートシンクなどの放熱
用部品の電子部品への固定に手間が掛かることである。
【0006】その理由は、ドライバなどの工具や両面粘
着テープが必要となったり、ファンを使用した場合は電
源供給用の配線も必要となるからである。
【0007】第3の問題点は、ファンを使用した場合は
騒音が発生することである。
【0008】その理由は、ファンをモータにより駆動さ
せているため、必然的にモータの回転音が発生するから
である。
【0009】第4の問題点は、ファンの冷却効率の信頼
性に問題がある。
【0010】その理由は、ファン自身にもほこり等が付
着し冷却効率が悪くなったり、万一ファンが故障した場
合、冷却不能となり電子部品に影響を与えかねないから
である。
【0011】本発明の冷却構造は、省スペース化,固定
の簡素化,低騒音化,冷却の信頼性向上を目的とし、さ
らにその適用範囲の制限を軽減することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の電子部品冷却構
造は、装置内に実装された電子部品(図1の1)に面接
触する放熱板(図1の2)と、この放熱板から装置フレ
ーム(図1の4)に熱を伝え前記放熱板を前記電子部品
に押し付ける伝熱素子(図1の3)とを含むことを特徴
とし、望ましくは伝熱素子(図1の3)は棒状で中央部
の旋回部(図2の3a)が放熱板(図1の2)を軸支し
前記旋回部の両側をクランク状に曲げて両端となる回転
軸部(図2の3b)が装置フレームに軸支され、前記伝
熱素子に前記回転軸部を中心として前記旋回部が電子部
品に向かって押される方向のモーメントを与えるばね
(図2の6)を備えるようにするか、または伝熱素子
(図4の12)は両側部が装置フレーム(図4の13)
に設けられた穴(図4の14)に引っ掛けられ中央部が
放熱板(図4の12)に当接する湾曲した板状で、弾性
力により前記放熱板を電子部品(図4の1)に押し付け
るようにし、伝熱素子は内部にヒートパイプ構造を備え
るようにする。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して詳細に説明する。
【0014】図1〜図3は本発明の形態の側面図、分解
斜視図及び組立てた状態の斜視図である。
【0015】装置フレームを構成する鉄板4にブラケッ
ト8を介してプリント基板7が固定され、プリント基板
7に電子部品1が搭載されている。電子部品1に面接触
するアルミニウム板からなる放熱板2には、プレス加工
(切り絞り)により軸受部2bが設けられている。軸受
部2bに丸断面棒状の熱伝素子3を通し、熱伝素子3を
中央部である旋回部3aが軸受部2bに位置するように
してその両側をクランク状に曲げて熱伝素子3の両端と
なる回転軸部3bを鉄板4に設けた軸受部4bに軸支さ
せる。熱伝素子3は捩じりコイルバネ6により回転軸部
3bを中心として旋回部3aが電子部品1の方向に押し
付けられる方向のモーメントが与えられる。従って放熱
板2は熱伝素子3の旋回部3aにより押されて電子部品
1に密着している。
【0016】電子部品1が発生する熱は図3に破線の矢
印で示すように電子部品1に面接触してる放熱板2から
熱伝素子3を通り鉄板4に伝えられて拡散される。
【0017】なお、熱伝素子3としては、例えばヒート
パイプを用いるが、これに限定されることなく銅棒など
でもよい。
【0018】図4は本発明の他の実施の形態の断面図で
ある。
【0019】図4において、装置フレームを構成する鉄
板13に対し固定のプリント基板10に電子部品1が搭
載されている。湾曲した板状の熱伝素子12が鉄板13
に設けた2箇所の穴14に両側部を引っ掛け中央部を弾
性力によりアルミニウム板から放熱板11に押し付け、
放熱板11を電子部品1に面接触させている。
【0020】なお、熱伝素子12としては内部がヒート
パイプ構造をなす弾性を有する板やばね銅板などを用い
ることができる。
【0021】また、図1〜図3に示す実施の形態でも図
4に示す実施の形態でも放熱板2,11としてアルミニ
ウム板に限らず、熱伝導性のよい他の金属板や合成樹脂
などを用いてもよい。
【0022】さらに、装置筐体は鉄板に限られずアルミ
ニウム板などであってもよい。
【0023】
【発明の効果】第1の効果は、非常に簡単な構成で効率
よく電子部品を冷却することができることである。
【0024】その理由は、放熱板と熱伝素子という少な
い部品で大きな体積及び表面積を有し、熱容量及び放熱
面積が十分に大きい装置フレームに熱を拡散することが
できるため、十分な放熱効果が得られるからである。
【0025】第2の効果は、冷却構造の電子部品への接
続が簡単に行えることである。
【0026】その理由は、放熱板を一定の力で押し付け
るだけで電子部品上に固定しているため、放熱板を電子
部品に固定するために、従来用いられていたようなねじ
及びドライバなどの工具も、両面粘着テープなども不用
であるからである。また、ファンを利用していないた
め、電源供給の配線も不要となる。
【0027】第3の効果は、ファンのモータ回転による
騒音がなくなることである。
【0028】その理由は、ファンを使用しないからであ
る。
【0029】第4の効果は、冷却効果の信頼性が安定す
ることである。
【0030】その理由は、第3の効果と同様にファンを
使用しないからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の電子部品の冷却構造の側
面図である。
【図2】図1に示す電子部品の冷却構造の分解斜視図で
ある。
【図3】図1に示す電子部品の冷却構造の分解斜視図で
ある。
【図4】本発明の他の実施の形態の電子部品の冷却構造
の断面図である。
【符号の説明】
1 電子部品 2 放熱板 3 熱伝素子 4 鉄板 6 捩じりコイルバネ 7 プリント基板 10 プリント基板 11 放熱板 12 熱伝素子 13 鉄板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置内に実装された電子部品に面接触す
    る放熱板と、この放熱板から装置フレームに熱を伝え前
    記放熱板を前記電子部品に押し付ける伝熱素子とを含む
    ことを特徴とする電子部品の冷却構造。
  2. 【請求項2】 伝熱素子は棒状で中央部の旋回部が放熱
    板を軸支し前記旋回部の両側をクランク状に曲げて両端
    となる回転軸部が装置フレームに軸支され、前記伝熱素
    子に前記回転軸部を中心として前記旋回部が電子部品に
    向って押される方向のモーメントを与えるばねを備えた
    ことを特徴とする請求項1記載の電子部品の冷却構造。
  3. 【請求項3】 伝熱素子は両側部が装置フレームに設け
    られた穴に引っ掛けられ中央部が放熱板に当接する湾曲
    した板状で、弾性力により前記放熱板を電子部品に押し
    付けることを特徴とする請求項1記載の電子部品の冷却
    構造。
  4. 【請求項4】 伝熱素子は内部にヒートパイプ構造を備
    えた請求項1、2または3記載の電子部品の冷却構造。
JP25489296A 1996-09-26 1996-09-26 電子部品の冷却構造 Pending JPH10107468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25489296A JPH10107468A (ja) 1996-09-26 1996-09-26 電子部品の冷却構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25489296A JPH10107468A (ja) 1996-09-26 1996-09-26 電子部品の冷却構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10107468A true JPH10107468A (ja) 1998-04-24

Family

ID=17271299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25489296A Pending JPH10107468A (ja) 1996-09-26 1996-09-26 電子部品の冷却構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10107468A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6366463B2 (en) 2000-04-27 2002-04-02 Fujitsu Limited Cooling mechanism, heat sink, electronic equipment and fabrication method therefor
US7187552B1 (en) * 2005-03-04 2007-03-06 Sun Microsystems, Inc. Self-installing heat sink
WO2013161322A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 ダイキン工業株式会社 冷却器、電装品ユニット及び冷凍装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6366463B2 (en) 2000-04-27 2002-04-02 Fujitsu Limited Cooling mechanism, heat sink, electronic equipment and fabrication method therefor
US7187552B1 (en) * 2005-03-04 2007-03-06 Sun Microsystems, Inc. Self-installing heat sink
WO2013161322A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 ダイキン工業株式会社 冷却器、電装品ユニット及び冷凍装置
JP2013232526A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Daikin Ind Ltd 冷却器、電装品ユニット及び冷凍装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3786446B2 (ja) 送風装置
US6469894B2 (en) Apparatus for cooling an electronic component and electronic device comprising the apparatus
KR100310099B1 (ko) 반도체집적회로장치용방열장치및그것을구비하는휴대용컴퓨터
CA2408046A1 (en) Heatsink and heatsink device using the heatsink
JP2001159931A (ja) コンピュータ
JP2000183256A (ja) 半導体集積回路
JP2008010768A (ja) 電子機器および実装構造体
US7286362B2 (en) Heat dissipating apparatus
EP1533841A2 (en) Cooling apparatus
JPH10107468A (ja) 電子部品の冷却構造
JP3895094B2 (ja) 冷却機構、ヒートシンク、電子装置及び電子装置の組み立て方法
TW201201000A (en) Heat dissipation apparatus
JP3482182B2 (ja) 発熱電子部品の固定放熱構造
JP2790044B2 (ja) 電力増幅器の放熱実装構造
JP2816069B2 (ja) 電子部品の放熱装置
JPH11112174A (ja) 回路部品の放熱手段を有する回路モジュールおよびこの回路モジュールを搭載した携帯形情報機器
JPH08136106A (ja) 電子冷蔵庫
JP2723332B2 (ja) 集積回路用放熱板
JP2002009475A (ja) ヒートシンク及び電子機器
JPH1187967A (ja) 基板実装型熱交換構造
JP2001244672A (ja) 電子部品冷却装置
JP4424818B2 (ja) 電源装置
JPH10340138A (ja) 電子機器
JP2004288913A (ja) 電子機器
JP3773615B2 (ja) 発熱部品冷却用放熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980811