JPH10106926A - 荷電粒子線リソグラフィ装置、荷電粒子線リソグラフィ装置の評価方法およびパターン形成方法 - Google Patents

荷電粒子線リソグラフィ装置、荷電粒子線リソグラフィ装置の評価方法およびパターン形成方法

Info

Publication number
JPH10106926A
JPH10106926A JP8260562A JP26056296A JPH10106926A JP H10106926 A JPH10106926 A JP H10106926A JP 8260562 A JP8260562 A JP 8260562A JP 26056296 A JP26056296 A JP 26056296A JP H10106926 A JPH10106926 A JP H10106926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charged particle
cathode
particle beam
pattern
lithography apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8260562A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Nakasuji
護 中筋
Shintaro Kawada
真太郎 河田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8260562A priority Critical patent/JPH10106926A/ja
Priority to US08/940,638 priority patent/US6087667A/en
Publication of JPH10106926A publication Critical patent/JPH10106926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/06Electron sources; Electron guns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/06Sources
    • H01J2237/063Electron sources
    • H01J2237/06308Thermionic sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3175Lithography

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 形成されるパターンの精度が高く、かつ高ス
ループットの荷電粒子線リソグラフィ装置を提供する。 【解決手段】 仕事関数が2.65eV以下のカソード
1を1200度以上1400度以下の温度に制御して空
間電荷制限領域において動作させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は微細なパターンを形
成する荷電粒子線リソグラフィ装置、その評価方法およ
び微細なパターンの形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子線描画装置等の荷電粒子線リ
ソグラフィ装置により0.2μm以下の線幅を含むパタ
ーンを形成する場合、電子放出のショット雑音に起因す
る寸法ばらつきを防ぐため、16μc/cm2 以上の大
きいドーズを与えてパターン形成が行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このように大
きなドーズによりパターンを形成する場合には、スル
ープットが低くなる、入射電子によってウエハーが加
熱され、その温度上昇により隣接する投影領域との間の
合せ精度等が悪化する、レジストヒーティングが起こ
り、正確なパターンが形成できなくなる、等の問題があ
る。
【0004】本発明の第1の目的は、形成されるパター
ンの精度が高く、かつ高スループットの荷電粒子線リソ
グラフィ装置を提供することにある。また本発明の第2
の目的は、そのような装置を適切に評価できる評価方法
を提供することにある。さらに本発明の第3の目的は、
そのような装置を用いた微細パターンの形成方法を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】一実施の形態を示す図1
および図2に対応づけて説明すると、請求項1に記載の
発明は、荷電粒子線リソグラフィ装置に適用される。そ
して、仕事関数が2.65eV以下のカソード1を備
え、カソード1を1200度以上1400度以下の温度
に制御して空間電荷制限領域において動作させるもので
ある。請求項2に記載の発明は、荷電粒子線リソグラフ
ィ装置に適用される。そして、1mm以上の径の鏡面研
磨された荷電粒子線放出面1Aを有するカソード1を備
え、空間電荷制限領域でカソード1を動作させるもので
ある。請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記
載の荷電粒子線リソグラフィ装置において、荷電粒子線
放出面1Aから荷電粒子を引出す引出電極3あるいはア
ノード4を備え、引出電極3あるいはアノード4のカソ
ード1に対する電位の変動率を10-4以下とするもので
ある。請求項4に記載の発明は、荷電粒子線リソグラフ
ィ装置の評価方法に適用される。そして、0.2μm角
以下のドットが配列したテストパターンにより感応基板
上に荷電粒子線を投影した後、その感応基板について現
像し、現像により感応基板上に形成されたテストパター
ンの寸法のばらつきに基づいて請求項1〜3のいずれか
1項に記載の荷電粒子線リソグラフィ装置の荷電粒子線
の投影の均一性を評価するものである。請求項5に記載
の発明は、パターン形成方法に適用される。そして、請
求項1〜3のいずれか1項に記載の荷電粒子線リソグラ
フィ装置を用いて、0.2μm以下のパターンを2μc
/cm2 以上15μc/cm2 以下のドーズで形成する
ものである。請求項6に記載の発明は、請求項5に記載
のパターン形成方法に適用される。そして、クリティカ
ル層のパターン形成時には非クリティカル層の形成時の
少なくとも2倍のドーズを与え、コンタクトホール層の
パターン形成時には非クリティカル層の形成時の少なく
とも4倍のドーズを与えるものである。
【0006】なお、本発明の構成を説明する上記課題を
解決するための手段の項では、本発明を分かり易くする
ために発明の実施の形態の図を用いたが、これにより本
発明が実施の形態に限定されるものではない。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図3を用いて、本発
明による荷電粒子線リソグラフィ装置の一実施の形態に
ついて説明する。
【0008】図1において、1は電子を放出するカソー
ド、2はウェーネルト電極、3は引出電極、4は接地電
位に設定されたアノード、5はカソード1、ウェーネル
ト電極2、引出電極3およびアノード4に接続された電
源である。ウェーネルト電極2および引出電極3の電位
を可変することにより、輝度を制御することができる。
アノード4を接地電位(0V)とし、例えば、カソード
1に−100kV程度の電位を、ウェーネルト電極2に
カソード1よりも1〜100V程度低い電位をそれぞれ
印加して動作させる。
【0009】6、7および8はコンデンサレンズ、9は
レチクル、10および11はレンズであり、レンズ10
および11によって対称磁気ダブレット条件を満たすレ
ンズ系を構成し、無歪でレチクル9の縮小像をウエハ1
2上に形成する。
【0010】図2に示すカソード1は単結晶LaB6
らなり、単結晶LaB6 の<310>方位の電子放出面
1Aが形成されている。電子放出面1Aは直径1mm以
上とされ鏡面研磨によって平滑に形成されており、電子
放出面1Aの仕事関数は約2.4eVである。
【0011】ところで、低雑音荷電粒子線源を得るた
め、電子線源の場合には以下の条件を満たす必要があ
る。 カソード温度は低い方が雑音が少なくなる。例えば
本実施の形態の装置のように単結晶LaB6 カソードを
用いた場合、1200度以上1400度以下の温度とす
るとよい。 カソード表面の仕事関数が低ければ低い程、低い温
度で充分な電子線を放出する能力を獲得できるので低雑
音が期待できる。本実施の形態では、上述のように電子
放出面1Aの仕事関数は約2.4eVであり、低い値と
されている。なお、単結晶LaB6 カソードの仕事関数
は結晶面によって異なり、例えば(310)面または
(100)面では2.4eVと低く、(111)面では
2.65eVと最も高い。これに対して多結晶LaB6
では仕事関数は2.7eV程度の値である。そして、実
験的に、単結晶LaB6 カソードを用いた電子銃は低雑
音であり、多結晶LaB6 カソードを用いた電子銃は雑
音が大きいことがわかった。 電子銃の動作条件は、a)温度制限条件、b)空間
電荷制限条件、およびc)転移領域条件に分けられる。
このうちa)の温度制限条件では、フェルミレベルを越
える電子が統計法則に従って出現するため、発生する雑
音が最も大きい。これに対して、b)の空間電荷制限条
件では、カソードから充分多くの電子を出す能力がある
が、カソード近傍の電界により電流が制限されている条
件であることから、統計的な制限を受けにくく、最も低
雑音である。このため、本実施の形態の荷電粒子線リソ
グラフィ装置では空間電荷制限条件が成立する領域(空
間電荷制限領域)を使用する。c)の転移領域条件は、
雑音に関して温度制限条件および空間電荷制限条件の中
間に位置付けられる。
【0012】上述のように、本実施の形態では電子銃を
空間電荷制限領域で用いるが、空間電荷制限領域で動作
させると、図2に示すように電子放出面1Aの近傍に等
価カソード面(virtual cathode)20
が形成され、等価カソード面20から電子線が初速度0
で放出されるのと等価となる。この場合、等価カソード
面20は電子銃の各電極の構造寸法とそれらに与えられ
る電圧で決まるので、その位置の変動を小さく抑えるこ
とが容易であり、低雑音の電子銃を実現することができ
る。本実施の形態の装置では、カソード温度を1280
度以上にした場合に、カソードの電子放出面から0.3
mm離れた位置に等価カソード面20が安定に形成され
た。
【0013】カソード1の電子放出面1Aはある程度面
積が大きい方が電子の放出量が時間的に平均化されて低
雑音特性となる。また電子放出面1Aに凹凸があると電
子を放出する部位が特定の部位に集中し、実質的に電子
放出面1Aの面積が減少したのと等価となるので、電子
放出面1Aの平滑性が高いほど低雑音となる。上述のよ
うに、本実施の形態の装置では、電子放出面1Aを鏡面
研磨により平滑に形成しており、これにより低雑音特性
を達成可能としている。
【0014】また、本実施の形態の装置では、電源5の
電圧の変動を小さく抑制しており、ウェーネルト電極2
および引出電極3のアノード電極4(接地電位)に対す
る電圧の変動率を10-4 以下としている。このため、
電子銃電流の変動が小さくなり、雑音成分も減少する。
なお、本実施の形態の装置における電子放出面1Aの直
径および電源5の電圧変動の大きさは、後述する0.2
μm以下のパターンの形成を可能とするために要求され
る値を考慮したものである。
【0015】以上のように構成された本実施の形態の装
置を用いることにより、0.2μm以下のパターンの形
成が可能となる。本実施の形態の装置で0.2μm以下
のパターンを形成する場合、例えば非クリティカル層で
は3μc/cm2 、比較的寸法精度が要求されるクリテ
ィカル層では6μc/cm2 以上(非クリティカル層の
2倍以上)、最も寸法精度の必要なコンタクトホール層
では12μc/cm2〜15μc/cm2 (非クリティ
カル層の4倍程度)のドーズでパターン形成するのが望
ましい。このように、パターンの細かさ、すなわち統計
誤差の影響を受けやすさに応じてドーズを変えることに
より、全体として高いスループットを維持しつつ、欠陥
の発生を抑制することができる。
【0016】0.2μm幅のパターンの形成に必要な性
能が維持されているか否かを判定する評価方法として、
例えば、図3に示すように、ウエハー上に400個の
0.2μm角のドット30aを直交方向に20個ずつ配
列したテストパターン30についてパターン形成を行
い、予め定められた条件で現像したときの各ドット30
aの寸法精度を測定することが考えられる。このような
テストパターン30を用いて、例えば1ヵ月に1回評価
を行い、パターン寸法精度が仕様値を満たさなかった場
合、カソード1の交換等を行うようにすればよい。一般
にパターン寸法精度は、電子銃の雑音(時間的な変動)
の増加に起因するものと考えられるが、通常、雑音の増
加はカソード1の電子放出面1Aの劣化により引き起こ
される。このため、パターン寸法精度がある程度まで低
下した場合にはカソード1を交換すべきであると判断す
ることができ、カソード1の交換により常に高精度を維
持することができる。なおテストパターン30はドット
30aのネガパターンでもよいし、ポジパターンでもよ
い。
【0017】一般に、荷電粒子線リソグラフィ装置にお
いてショット雑音を発生させる原因となるのは荷電粒子
線源であるが、本実施の形態の装置では、上述のような
構成および動作条件を選択することにより低雑音の荷電
粒子線源(電子銃)を得ているので、0.2μm以下の
パターンを2μc/cm2 以上15μc/cm2 以下の
ドーズでパターン形成した場合でも充分な精度が確保で
きる。したがって、高いスループットを維持しつつ高精
度なパターン形成が可能である。
【0018】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、仕事関
数が2.65eV以下のカソードを備え、カソードを1
200度以上1400度以下の温度に制御して空間電荷
制限領域において動作させるので、低雑音の荷電粒子線
リソグラフィ装置を得ることができ、高いスループット
により高精度パターンが形成できる。請求項2に記載の
発明によれば、1mm以上の径の鏡面研磨された荷電粒
子線放出面を有するカソードを備え、空間電荷制限領域
でカソードを動作させるので、低雑音の荷電粒子線リソ
グラフィ装置を得ることができ、高いスループットによ
り高精度パターンが形成できる。請求項3に記載の発明
によれば、引出電極あるいはアノードのカソードに対す
る電位の変動率を10-4以下としているので、低雑音の
荷電粒子線リソグラフィ装置を得ることができ、高いス
ループットにより高精度パターンが形成できる。請求項
4に記載の発明によれば、0.2μm角以下のドットが
配列したテストパターンを用いるので、荷電粒子線リソ
グラフィ装置による荷電粒子線の投影の均一性が的確に
評価できる。請求項6に記載の発明によれば、クリティ
カル層のパターン形成時には非クリティカル層の形成時
の少なくとも2倍のドーズを与え、コンタクトホール層
のパターン形成時には非クリティカル層の形成時の少な
くとも4倍のドーズを与えるので、微細パターン形成に
おいて高スループットと低欠陥率との両立が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による荷電粒子線リソグラフィ装置の一
実施の形態を示す図。
【図2】図1におけるカソード近傍を示す拡大図。
【図3】一実施の形態の装置を評価するためのテストパ
ターンを示す図。
【符号の説明】
1 カソード 1A 電子放出面 3 引出電極 4 アノード 30 テストパターン 30a ドット

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 仕事関数が2.65eV以下のカソード
    を備え、 前記カソードを1200度以上1400度以下の温度に
    制御して空間電荷制限領域において動作させることを特
    徴とする荷電粒子線リソグラフィ装置。
  2. 【請求項2】 1mm以上の径の鏡面研磨された荷電粒
    子線放出面を有するカソードを備え、 空間電荷制限領域で前記カソードを動作させることを特
    徴とする荷電粒子線リソグラフィ装置。
  3. 【請求項3】 前記荷電粒子線放出面から荷電粒子を引
    出す引出電極あるいはアノードを備え、 前記引出電極あるいはアノードの前記カソードに対する
    電位の変動率を10-4以下とすることを特徴とする請求
    項1または2に記載の荷電粒子線リソグラフィ装置。
  4. 【請求項4】 0.2μm角以下のドットが配列したテ
    ストパターンにより感応基板上に荷電粒子線を投影した
    後、その感応基板について現像し、現像により前記感応
    基板上に形成された前記テストパターンの寸法のばらつ
    きに基づいて請求項1〜3のいずれか1項に記載の荷電
    粒子線リソグラフィ装置の荷電粒子線の投影の均一性を
    評価することを特徴とする荷電粒子線リソグラフィ装置
    の評価方法。
  5. 【請求項5】 請求項1〜3のいずれか1項に記載の荷
    電粒子線リソグラフィ装置を用いて、0.2μm以下の
    パターンを2μc/cm2 以上15μc/cm2 以下の
    ドーズで形成することを特徴とするパターン形成方法。
  6. 【請求項6】 クリティカル層のパターン形成時には非
    クリティカル層の形成時の少なくとも2倍のドーズを与
    え、コンタクトホール層のパターン形成時には非クリテ
    ィカル層の形成時の少なくとも4倍のドーズを与えるこ
    とを特徴とする請求項5に記載のパターン形成方法。
JP8260562A 1996-10-01 1996-10-01 荷電粒子線リソグラフィ装置、荷電粒子線リソグラフィ装置の評価方法およびパターン形成方法 Pending JPH10106926A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8260562A JPH10106926A (ja) 1996-10-01 1996-10-01 荷電粒子線リソグラフィ装置、荷電粒子線リソグラフィ装置の評価方法およびパターン形成方法
US08/940,638 US6087667A (en) 1996-10-01 1997-09-30 Charged-particle-beam (CPB) lithography apparatus, evaluation method, and CPB source

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8260562A JPH10106926A (ja) 1996-10-01 1996-10-01 荷電粒子線リソグラフィ装置、荷電粒子線リソグラフィ装置の評価方法およびパターン形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10106926A true JPH10106926A (ja) 1998-04-24

Family

ID=17349683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8260562A Pending JPH10106926A (ja) 1996-10-01 1996-10-01 荷電粒子線リソグラフィ装置、荷電粒子線リソグラフィ装置の評価方法およびパターン形成方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6087667A (ja)
JP (1) JPH10106926A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182550A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Canon Inc 電子銃および電子銃を用いる照明装置または電子ビーム露光装置
US7241993B2 (en) * 2000-06-27 2007-07-10 Ebara Corporation Inspection system by charged particle beam and method of manufacturing devices using the system
EP1296351A4 (en) * 2000-06-27 2009-09-23 Ebara Corp INVESTIGATION DEVICE FOR LOADED PARTICLE RAYS AND METHOD FOR PRODUCING A COMPONENT ELEVATED WITH THIS INSPECTION DEVICE
KR100873447B1 (ko) * 2000-07-27 2008-12-11 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 시트빔식 검사장치
WO2002037527A1 (fr) * 2000-11-02 2002-05-10 Ebara Corporation Appareil a faisceau electronique et procede de production de dispositif utilisant cet appareil
EP1271605A4 (en) * 2000-11-02 2009-09-02 Ebara Corp ELECTRON BEAM APPARATUS AND METHOD FOR MANUFACTURING SEMICONDUCTOR DEVICE COMPRISING SAID APPARATUS
EP1273907A4 (en) 2000-11-17 2006-08-30 Ebara Corp METHOD AND INSTRUMENT FOR WAFER INSPECTION AND ELECTRON BEAM
WO2002045153A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 Ebara Corporation Inspection method and apparatus using electron beam, and device production method using it
WO2002049065A1 (fr) * 2000-12-12 2002-06-20 Ebara Corporation Dispositif a faisceau d'electrons et procede de production de dispositifs a semi-conducteur utilisant ledit dispositif a faisceau d'electrons
JP2002313712A (ja) 2001-04-19 2002-10-25 Nikon Corp 荷電粒子線露光装置
JP2004534360A (ja) 2001-06-15 2004-11-11 株式会社荏原製作所 電子線装置及びその電子線装置を用いたデバイスの製造方法
TW579536B (en) 2001-07-02 2004-03-11 Zeiss Carl Semiconductor Mfg Examining system for the particle-optical imaging of an object, deflector for charged particles as well as method for the operation of the same
US6998611B2 (en) * 2001-09-06 2006-02-14 Ebara Corporation Electron beam apparatus and device manufacturing method using same
US6596999B2 (en) * 2001-11-07 2003-07-22 Nikon Corporation High performance source for electron beam projection lithography
US6853143B2 (en) * 2002-01-09 2005-02-08 Ebara Corporation Electron beam system and method of manufacturing devices using the system
US7006747B2 (en) * 2003-01-17 2006-02-28 3M Innovative Properties Company Optical devices incorporating photo reactive polymers
JP2004335320A (ja) * 2003-05-09 2004-11-25 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子線装置
US9520263B2 (en) 2013-02-11 2016-12-13 Novaray Medical Inc. Method and apparatus for generation of a uniform-profile particle beam
US11322329B2 (en) * 2018-08-27 2022-05-03 Hitachi High-Tech Corporation Electron source, method for manufacturing the same, and electron beam device using the same

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648029A (en) * 1979-09-26 1981-05-01 Toshiba Corp Electron gun
JPS5684841A (en) * 1979-12-13 1981-07-10 Denki Kagaku Kogyo Kk Electron gun
JPS56132736A (en) * 1980-03-21 1981-10-17 Toshiba Corp Electron gun
JPS57196444A (en) * 1981-05-26 1982-12-02 Ibm Electron beam emission device
JPS57196445A (en) * 1981-05-26 1982-12-02 Ibm Forming electron beam generator
JPS6161414A (ja) * 1984-09-03 1986-03-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチ荷電ビ−ム露光装置
JPS63185025A (ja) * 1987-01-28 1988-07-30 Canon Inc 電子放出装置
JPH05128999A (ja) * 1991-07-16 1993-05-25 Fujitsu Ltd 電子源装置
JPH08203457A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Nec Corp 電子ビーム加工機用カソード動作温度設定方法およびこの方法を用いた電子ビーム加工機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1218070A (en) * 1968-09-06 1971-01-06 M O Valve Co Ltd Improvements in or relating to travelling wave tubes
US4247801A (en) * 1979-03-02 1981-01-27 Raytheon Company Cathode current control system
US5633507A (en) * 1995-09-19 1997-05-27 International Business Machines Corporation Electron beam lithography system with low brightness

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648029A (en) * 1979-09-26 1981-05-01 Toshiba Corp Electron gun
JPS5684841A (en) * 1979-12-13 1981-07-10 Denki Kagaku Kogyo Kk Electron gun
JPS56132736A (en) * 1980-03-21 1981-10-17 Toshiba Corp Electron gun
JPS57196444A (en) * 1981-05-26 1982-12-02 Ibm Electron beam emission device
JPS57196445A (en) * 1981-05-26 1982-12-02 Ibm Forming electron beam generator
JPS6161414A (ja) * 1984-09-03 1986-03-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチ荷電ビ−ム露光装置
JPS63185025A (ja) * 1987-01-28 1988-07-30 Canon Inc 電子放出装置
JPH05128999A (ja) * 1991-07-16 1993-05-25 Fujitsu Ltd 電子源装置
JPH08203457A (ja) * 1995-01-27 1996-08-09 Nec Corp 電子ビーム加工機用カソード動作温度設定方法およびこの方法を用いた電子ビーム加工機

Also Published As

Publication number Publication date
US6087667A (en) 2000-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10106926A (ja) 荷電粒子線リソグラフィ装置、荷電粒子線リソグラフィ装置の評価方法およびパターン形成方法
JP2951947B2 (ja) 低エネルギー電子ビームのリソグラフィ
US7189979B2 (en) Electron gun
US7388214B2 (en) Charged-particle beam exposure apparatus and method
McCord Electron beam lithography for 0.13 μm manufacturing
US7696498B2 (en) Electron beam lithography method and apparatus using a dynamically controlled photocathode
JP2957669B2 (ja) 反射マスク及びこれを用いた荷電ビーム露光装置
JP6579052B2 (ja) 電子ビーム描画装置及び電子ビーム描画方法
JPS61208736A (ja) 走査粒子顕微鏡
US8716672B2 (en) Charged particle optical system, drawing apparatus, and method of manufacturing article
KR100986651B1 (ko) 하전입자선 묘화장치 및 디바이스 제조방법
JP3251875B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光装置
US20140117839A1 (en) Cathode selection method
US20210241990A1 (en) Method of operating a charged particle gun, charged particle gun, and charged particle beam device
GB2041639A (en) Electron beam lithography
JP2002158167A (ja) 露光方法及び露光装置
KR100523170B1 (ko) 전자빔 노광방법 및 그 장치
Haraguchi et al. Multicolumn cell: Evaluation of the proof of concept system
US6621090B2 (en) Electron-beam sources exhibiting reduced spherical aberration, and microlithography apparatus comprising same
US6296976B1 (en) Compensation of within-subfield linewidth variation in e-beam projection lithography
Poppeller et al. Hot electron emission lithography
JP2007158235A (ja) マルチビーム荷電粒子線装置及びマルチビーム荷電粒子線装置の制御方法
CN110571116A (zh) 带电粒子束描绘装置以及带电粒子束描绘方法
JP3461287B2 (ja) パターン露光方法およびパターン露光装置
JP3666151B2 (ja) 電子線源、電子銃、電子線描画装置及びそれを用いたパターン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050607