JPH10106486A - 低圧水銀蒸気放電ランプおよびその製造方法ならびに照明装置 - Google Patents

低圧水銀蒸気放電ランプおよびその製造方法ならびに照明装置

Info

Publication number
JPH10106486A
JPH10106486A JP8259107A JP25910796A JPH10106486A JP H10106486 A JPH10106486 A JP H10106486A JP 8259107 A JP8259107 A JP 8259107A JP 25910796 A JP25910796 A JP 25910796A JP H10106486 A JPH10106486 A JP H10106486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
mercury
discharge lamp
tube
bulb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8259107A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Oda
健治 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP8259107A priority Critical patent/JPH10106486A/ja
Publication of JPH10106486A publication Critical patent/JPH10106486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水銀の定量封入が可能であるとともに固定の
問題もなく製造が容易な低圧水銀蒸気放電ランプおよび
ランプの製造方法ならびに照明装置を提供することを目
的とする。 【解決手段】 ガラスバルブ1と、このガラスバルブ1
に設けられた電極4と、上記ガラスバルブ1内に封入さ
れた水銀と希ガスとを含む放電媒体と、上記ガラスバル
ブ1と連通したガラス製細管5と、このガラス製細管5
内に封入され、かつ、細管5中間の縮径部55と先端の
溶封部51とに当接して固定された粒状の水銀放出構体
6とを備えている低圧水銀蒸気放電ランプLおよびこの
ランプLの製造方法ならびに照明装置Dである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はガラスバルブなどか
らなる透光性気密容器に連通した細管内に水銀放出構体
が配設された低圧水銀蒸気放電ランプおよびこの放電ラ
ンプの製造方法ならびに放電ランプを装着した照明装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】低圧水銀蒸気放電ランプたとえば蛍光ラ
ンプは、管形ガラスバルブ内に放電媒体として水銀およ
びアルゴン等の希ガスを封入して、放電による水銀原子
の転移スペクトルの内、主に254nm、185nmな
どを蛍光体の励起源として利用して発光の主役をなさし
めている光源であって、一部希ガスのみを封入したラン
プもあるが、高効率を得るランプでは水銀封入は必須の
ものである。
【0003】この蛍光ランプの製造に際しバルブ内に水
銀を封入する方法としては、液状の水銀をバルブ端部に
接続した排気管を通じ送り込むのが一般的であるが、液
状のため水銀が封入装置や排気管などの封入経路壁に付
着したり、高温で排気中にあるバルブ内から蒸発するな
どして封入量が不足したりばらつきが大きくなったりし
て定量の封入が困難であった。このため、損失を見込ん
で過剰の水銀を供給するようにしていたが、水銀は環境
保全のために必要最小限にすることが好ましく、その対
策として、所定量秤量された水銀の表面を化学的に安定
な粉末で被覆した後封入するなどしていたが、問題解決
には至っていない。
【0004】また、これを解決するためになされたもの
としては、水銀とインジウム等のアマルガム形成金属と
をアマルガムとして封入する方法、水銀とチタン等とを
合金化して封入する方法、水銀をアルミナ等からなるペ
レットに含浸して封入する方法や水銀をガラスカプセル
に収容して封入する方法等がある。そして、これらの方
法によれば水銀を滴下する方法よりは定量封入ができ
る。
【0005】そして、水銀合金や水銀ペレット、特に粒
状としてバルブ内に封入した水銀合金は、バルブやステ
ム面等に積極的に固定する場合もあるが一般的には、加
熱や予熱が終った降温状態にあるバルブ面等のたまたま
位置した部位に付着している。しかし、バルブ面に軽く
付着している水銀合金は、バルブに振動や衝撃等が加わ
ったときにバルブ面等から剥がれバルブ内を移動して異
音を発したり、この移動によりバルブ内壁面に形成して
ある蛍光体膜を剥がして筋状やピンホールなどの傷を付
けたりあるいはバルブ内面に止まって暗点となって影が
見え、ランプの外観が悪く品質が低下していると見られ
ることがあった。また、強制的に固定する場合には格別
な設備や工程を必要とし、生産コストが高まっていた。
【0006】そこで、粒状の水銀合金や水銀ペレットを
バルブ端部にある細管(排気管)内に封入しておき、こ
の細管(排気管)のバルブ内に連通する側を縮径して水
銀蒸気は通すが固体部分を通さないようにしたことが行
われている。
【0007】しかしながら、この細管(排気管)内に水
銀合金や水銀ペレットなどの水銀放出構体を配設したラ
ンプは、塊部分がバルブ内へ侵入していくことがなく、
蛍光体膜を損傷するようなことはなくなったが、今度は
細管(排気管)内において移動して異音を発する場合が
ある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この細管(排
気管)内においての水銀放出構体の移動を防止すること
も考えられている。これはたとえば特開平7−9414
3号公報に記載されているように、細管内に金属ワイヤ
やガラス棒を入れて移動を阻止している。
【0009】しかし、この場合、水銀放出構体は細管
(排気管)内の中間部にあり、水銀の放出は別途にガス
バーナなどで加熱をする必要がある。
【0010】本発明は、排気管内に封入した水銀放出構
体が、排気管内で自由に移動せず異音を発生することが
なく、また、水銀の定量封入が確実に行えるとともにそ
の固定にも格別な作業や設備を要しない、ランプ特性、
作業性、ランプ特性および外観品質の向上した低圧水銀
蒸気放電ランプおよびこの放電ランプの製造方法ならび
に放電ランプを有する照明装置を提供することを目的と
する。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
低圧水銀蒸気放電ランプは、ガラスバルブと、このガラ
スバルブに設けられた電極と、上記ガラスバルブ内に封
入された水銀と希ガスとを含む放電媒体と、上記ガラス
バルブと連通したガラス製細管と、このガラス製細管内
に封入され、かつ、細管中間の縮径部と先端の溶封部と
に当接して固定された粒状の水銀放出構体とを具備して
いることを特徴とする。
【0012】上記粒状の水銀放出構体は、細管(排気
管)先端側に形成した縮径部と溶封部との間に位置し、
排気管を溶断するときに、溶融したガラス部分が内外の
気圧差により内方に吸込まれたり流動したりして水銀放
出構体(の水銀放出孔跡に侵入?)と接するようにし
て、排気管内にて移動が阻止される。
【0013】なお、本発明が適用される低圧水銀蒸気放
電ランプとしては、蛍光ランプのほか、バルブ表面に被
膜を形成または形成していない紫外線放射ランプなどガ
ラスバルブ内に水銀を封入する他のランプにも適用でき
るものである。
【0014】また、ガラスバルブは環形に曲成したもの
について述べたが、バルブはこれに限らず、直管形はも
ちろんU字形、W字形、WU字形等曲成したものや複数
本の直管状バルブをつないだ、いわゆるコンパクト形で
あってもよい。また、管状のガラス管や一端を閉塞した
ガラスバルブの開口端部に金属製ステムやエンドキャッ
プを封着して気密容器を形成した放電ランプあるいはス
ペーサを介し表裏2枚の板材を接合したりU字形などの
放電溝が刻設された板体を重合やガラス板を接合して形
成した平板形の放電ランプ等でも、ガラス製細管(排気
管)を用いるバルブに適用できる。また、ランプの封止
部はフレヤステムを封着したものに限らず、ボタンステ
ムあるいはビードステムを封着したものであってもよ
い。
【0015】また、水銀放出構体の材料としては、水銀
Hgはもちろん必要であるが、水銀Hgと亜鉛Znのほ
か、水銀Hgと金属中では融点が低く、かつ、密封され
るバルブ内において不純ガスの発生がなくランプの光束
や寿命の低下を来さない、ビスマスBi、インジウムI
n、鉛Pb、スズSnなどの他の金属との合金であって
もよい。また、この粒状の水銀放出構体の大きさは、細
管(排気管)内部を通過できる大きさであればよく、そ
の封入量も品種、要求特性等に応じて適宜決めればよ
く、1本のランプに封入する構体の個数も1個に限らず
複数個であってもよい。
【0016】さらに、電極はフィラメントコイルなどの
熱陰極に限らず、冷陰極であってもよく、配設位置もバ
ルブの内部、外部を問はない。
【0017】なお、本発明でいうガラス製細管と排気管
とは同一物であって、内部に水銀放出構体を収容してい
る場合も、収容していない場合もある。
【0018】本発明の請求項2記載の低圧水銀蒸気放電
ランプは、ガラス製細管先端の溶封部が、溶融したガラ
スが細管の内方に向け流動固化していることを特徴とす
る。上記請求項1に記載と同様な作用を奏する。
【0019】本発明の請求項3記載の低圧水銀蒸気放電
ランプは、ガラス製細管が、ガラスバルブ内のガス置換
を行う排気管であることを特徴とする。
【0020】ガラス製細管は、ガラスバルブ内の排気や
希ガス封入に用いる排気管であってもよく、排気管とは
別個に独立した水銀放出構体を収容した細管を設けても
よい。また、1本のランプに2個の排気管が設けられた
ものにおいては、排気管のうち一方をガスなどの供給用
に、他方を排気用にしてもよい。
【0021】本発明の請求項4記載の低圧水銀蒸気放電
ランプは、水銀放出構体が、亜鉛Znを主体としている
ことを特徴とする。
【0022】水銀放出構体として亜鉛Znを主体として
いるので低圧水銀蒸気放電ランプ用として好ましい。ま
た、鉛Pbガラス製の細管(排気管)と水銀放出構体と
は、同系の材質からなるので、両者はなじみがよく剥が
れにくい。
【0023】本発明の請求項5記載の低圧水銀蒸気放電
ランプは、ガラスバルブに蛍光体膜が形成してあること
を特徴とする。
【0024】バルブの表面に蛍光体膜を形成したランプ
においては、水銀放出構体がバルブ内に侵入することが
なく、蛍光体膜を損傷したり陰影の発生を防止できる。
【0025】なお、本発明が適用される蛍光ランプとし
ては、一般の蛍光ランプに限らず、ガラスバルブ面と蛍
光体膜との間にアルミナ等の保護膜や透明導電膜を形成
した他の蛍光ランプであってもよい。
【0026】本発明の請求項6記載の低圧水銀蒸気放電
ランプの製造方法は、縮径部に粒状の水銀放出構体を係
止したガラス製細管および電極が設けられたガラスバル
ブを排気する工程と、排気後バルブ内に低圧の希ガスを
封入する工程と、水銀放出構体が収容されたガラス製細
管の先端側をバーナで加熱する工程と、加熱によってガ
ラス製細管を溶断するとともに溶融した細管のガラスを
細管内に負圧により流動せしめ、水銀放出構体をこの溶
封部および上記縮径部に当接させる溶封工程とを具備し
ていることを特徴とする。
【0027】細管(排気管)の溶封工程において、溶封
部(チップ部)形成時に同時に特別の設備を要さずして
水銀放出構体の固着を行うことができる。
【0028】本発明の請求項7記載の照明装置は、照明
装置本体と、この装置本体に設置された請求項1ないし
請求項5のいずれか一記載の低圧水銀蒸気放電ランプと
を具備していることを特徴とする。
【0029】請求項1のないし請求項5のいずれかの発
明と同様の作用を奏する。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
ないし図3を参照して説明する。図1は低圧水銀蒸気放
電ランプたとえば環形蛍光ランプLの正面図、図2はラ
ンプLの一端部の拡大断面図、図3は細管(排気管)部
をさらに拡大した断面図である。
【0031】図において、1はソーダライムガラスまた
は鉛ガラスからなる環形のバルブ、2は鉛ガラスからな
るステム、11は上記バルブ1の端部に形成されたステ
ム2との封止部で、上記バルブ1とステム2とで気密容
器を構成している。また、19はバルブ1両端の封止部
11,11間を覆い橋絡して設けられた口金である。こ
のステム2は、フレヤ状のステムガラス管21に一対の
リード線3,3とソーダライムガラスまたは鉛ガラスか
らなる細管(排気管)5とを封着してなり、リード線
3,3間にはフィラメントコイルからなる電極4が継線
してある。また、細管(排気管)5は先端部には溶断し
た溶封部51が、中間部には内径を絞った縮径部55が
形成され、溶封部51と縮径部55との間には略楕円形
の粒状の水銀放出構体6が収容され、溶封部51側では
その一部が溶融されてガラス面に流れ、冷却後は固着さ
れた状態となっている。
【0032】また、バルブ1の内面には3波長形の希土
類蛍光体や連続波長発光形のハロリン酸塩蛍光体等を塗
布した蛍光体膜15が形成してある。また、バルブ1内
には放電媒体として水銀HgおよびアルゴンAr、クリ
プトンKr、キセノンXe等の希ガスが単独または混合
して250〜360Pa(パスカル)封入されている。
図2および図3は、水銀放出構体6が配設されている
ランプLの端部および細管(排気管)5部分を拡大して
示す。この粒状の水銀放出構体6は、細管(排気管)5
先端側に形成した縮径部55と溶封部51との間に位置
し、排気管5を溶融して切断(チッピング)するとき
に、溶融した排気管5ガラス部分52が内方に吸込まれ
たり流動したりして水銀放出構体6(の水銀放出孔跡に
侵入?)と接するようにしている。すなわち、細管(排
気管)5内の粒状の水銀放出構体6は、一端側が縮径部
55に、他端側が溶封部51に当接した状態で固定また
は固着され、排気管5内にて移動することがない。ま
た、細管(排気管)5の材料として鉛Pbガラスを用い
た場合は、水銀放出構体6との互いの材料中の鉛成分が
馴染み合って強固に固着できる。
【0033】この水銀放出構体6はたとえば亜鉛Zn−
水銀Hg合金からなる表面が多数の凹凸を有する多面体
をなしている。そして、このランプL完成後の水銀放出
構体6は、亜鉛Znを主成分とするものであって、水銀
放出前は粒状をなす水銀との合金(水銀Hg濃度50〜
60重量%の過剰溶融したもので、この合金自体は知ら
れている。)を形成しているが、ランプ製造過程での加
熱により殆どの水銀Hgが放出され、僅かの水銀Hgを
含んだ亜鉛Zn−水銀Hg合金だけが残留しているもの
である。
【0034】この水銀放出構体6は、ランプL完成後の
通常点灯時のバルブ1壁温度を越え、かつ、ガラスバル
ブ1の軟化温度未満で溶融し、水銀放出後には水銀の再
吸収は実質的には行われない。この実質的にとは、アマ
ルガムのようにバルブ内の水銀蒸気圧に影響を与えるほ
ど吸収しないという意味である。しかしながら、亜鉛Z
n−水銀Hg合金は、消灯時間が長いと、たとえば10
日間程度点灯しないでおくと徐々に水銀を吸収するが、
点灯動作等により再放出し、最初と同じ動作が得られ
る。
【0035】そして、この環形蛍光ランプLの製造は図
4(a)〜(f)に示す工程を経て行われる。
【0036】図4(a)は、両端部にステム2,2が封
着された直管状のガラスバルブ1がベンディングマシン
のヘッド81に排気管5を介し気密に接続され、垂直に
吊下した状態を示す。(なお、このとき他方の細管(排
気管)は既に溶封などして閉塞してある。) 図4(b)は、直管状のガラスバルブ1全体が加熱さ
れ、軟化した状態で円形ドラム82に巻付けら、環形に
曲成される工程を示す。
【0037】図4(c)は、環形に曲成されたバルブ1
を脱ガスのため加熱しながら内部を排気管5を介し図示
しない真空ポンプで排気する工程を示す。
【0038】図4(d)は、封止部11近傍の排気管5
の中間部をガスバーナ83で加熱し、縮径部55を形成
する工程を示す。この加熱は、強すぎると排気管5を閉
塞してしまうので注意を要する。(なお、排気管5に予
め縮径部55が形成してある場合は、この工程は不要で
ある。) 図4(e)は要部を拡大して示し、排気管5を通じて希
ガスおよび水銀放出構体6の封入を行う工程で、水銀放
出構体6は絞られた上記縮径部55に係止される。
【0039】なお、水銀放出構体6は予めヘッド81に
収容されている。また、希ガスおよび水銀放出構体6の
封入は個別に行ってもよい。
【0040】図4(f)は、ガスバーナ84で排気管5
を溶融して封切(チッピング)し、溶封部51を形成す
る工程である。
【0041】そして、これら工程を経た環形蛍光ランプ
Lは、封止部11,11間に口金が取付けられエージン
グ工程や検査工程を経て完成する。
【0042】そして、上記環形蛍光ランプLはランプ製
造の排気管5の溶封工程で、バーナ加熱により排気管5
を形成するガラスが軟化溶融するとともに、バルブ1内
はたとえば約300Paの低圧(負圧)であるので溶融
(軟化)したガラスは内外の気圧差による内方への吸込
みや流動によって隣接する亜鉛Zn−水銀Hg合金から
なる粒状の水銀放出構体6に接する。そして、この排気
管5溶封時の熱により水銀放出構体6が加熱される結
果、水銀Hgを放出する。因みに上記組成の水銀放出構
体6は、金属中では融点の低い亜鉛Znを使用している
ためその溶融開始温度は約350℃位で、構体6の水銀
Hgは約100℃位でその表面から蒸発していく。
【0043】このように、本発明によれば水銀Hg放出
のための特別な手段を必要としないとともに粒状をなす
水銀放出構体6が、溶封部51と縮径部55との間に位
置して固定され排気管5内にて移動することがない。
【0044】また、特性的にもランプLに必要な水銀H
gが供給されるので所定の発光特性が得られる。また、
この水銀放出構体6は固形であるからその取扱い特に定
量封入が容易で、不純物の付着や吸着が少なくランプL
内封入後に特性に悪影響を与える不純ガスの発生が少な
く、寿命中の光束低下やランプ電圧や始動電圧の上昇な
どの特性低下を防止でき長寿命化がはかれる。
【0045】また、図5は本発明の上記環形の蛍光ラン
プLを用いた照明装置の実施の形態を示す説明図であ
る。図に示す照明装置は照明器具Dであって、図中D1
は照明器具本体で、この本体D1には建物等への取付具
D2、電源接続機構や安定器D3等などの点灯装置が収
納され、この本体D1にはランプホルダD4、D4が取
付けられその間に蛍光ランプLが装着されている。この
蛍光ランプLはランプホルダD4、D4に支持されてい
るとともに、電源接続機構、安定器D3からの給電線D
5を介して給電され安定的に点灯できる。
【0046】なお、この照明装置(照明器具)Dの形態
は、図5のものに限らず各種のランプの形状、目的や適
用に応じて変わっていることはいうまでもない。
【0047】
【発明の効果】請求項1および請求項2の発明では、水
銀Hg放出のための特別な手段を必要としないとともに
粒状をなす水銀放出構体が、細管(排気管)内の溶封部
と縮径部との間に位置して固定されているので、固着強
度が高く排気管内にて移動することがなく、異音などを
発する虞がない。また、水銀放出構体は固形であるから
その取扱い特に定量封入が容易で、不純物の付着や吸着
が少なくランプ内封入後に特性に悪影響を与える不純ガ
スの発生が少ない。したがって、寿命中の光束低下、ラ
ンプ電圧や始動電圧の上昇などの特性低下を防止でき長
寿命化がはかれる。
【0048】また、請求項3の発明では、ガラス製細管
は、ガラスバルブ内の排気や希ガス封入に用いる排気管
であってもよく、兼用とすれば特別に設けなくてもよい
のでコストを低減できる。
【0049】また、請求項4の発明では、水銀放出構体
として亜鉛Znを主体としているので、比較的低い温度
で水銀を放出し、放出のための特別な手段を必要としな
い。また、鉛Pbガラス製の細管(排気管)と水銀放出
構体とは、同系の材質からなるので、両者はなじみがよ
く強固に固着できる。
【0050】また、請求項5の発明では、バルブの表面
に蛍光体膜を形成したランプにおいて、水銀放出構体が
バルブ内に侵入することがなく、蛍光体膜を損傷したり
陰影が生じるのを防ぐことができ外観品質を向上でき
る。
【0051】また、請求項6の発明では、細管(排気
管)の溶封工程において、特別の設備を要さず溶封と同
時に水銀放出構体の固着が行え、設備費を低減できる。
【0052】さらに、請求項7の発明では、請求項1な
いし請求項5に記載のランプを外観を損なうことなく点
灯させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の環形蛍光ランプの実施の形態を示す正
面図である。
【図2】図1のランプの一端部の拡大断面図である。
【図3】図1のランプの細管(排気管)部をさらに拡大
した断面図である。
【図4】(a)〜(f)は、環形蛍光ランプの製造工程
を順を追って示す説明図である。
【図5】本発明の照明器具(照明装置)の実施の形態を
示す説明図である。
【符号の説明】
L:低圧水銀放電ランプ(環形蛍光ランプ) D:照明装置(照明器具) 1:ガラスバルブ 11:封止部 13:蛍光体膜 2:ステム 4:電極 5:ガラス製細管(排気管) 51:溶封部 52:ガラス部分 55:縮径部 5:蛍光体膜 6:水銀放出構体

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラスバルブと;このガラスバルブに設
    けられた電極と;上記ガラスバルブ内に封入された水銀
    と希ガスとを含む放電媒体と;上記ガラスバルブと連通
    したガラス製細管と;このガラス製細管内に封入され、
    かつ、細管中間の縮径部と先端の溶封部とに当接して固
    定された粒状の水銀放出構体と;を具備していることを
    特徴とする低圧水銀蒸気放電ランプ。
  2. 【請求項2】 ガラス製細管先端の溶封部は、溶融した
    ガラスが細管の内方に向け流動固化していることを特徴
    とする請求項1に記載の低圧水銀蒸気放電ランプ。
  3. 【請求項3】 ガラス製細管は、ガラスバルブ内のガス
    置換を行う排気管であることを特徴とする請求項1また
    は請求項2に記載の低圧水銀蒸気放電ランプ。
  4. 【請求項4】 水銀放出構体は、亜鉛Znを主体として
    いることを特徴とする請求項1に記載の低圧水銀蒸気放
    電ランプ。
  5. 【請求項5】 ガラスバルブに蛍光体膜が形成してある
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか一
    記載の低圧水銀蒸気放電ランプ。
  6. 【請求項6】 縮径部に粒状の水銀放出構体を係止した
    ガラス製細管および電極が設けられたガラスバルブを排
    気する工程と;排気後バルブ内に低圧の希ガスを封入す
    る工程と;水銀放出構体が収容されたガラス製細管の先
    端側をバーナで加熱する工程と;加熱によってガラス製
    細管を溶断するとともに溶融した細管のガラスを細管内
    に負圧により流動せしめ、水銀放出構体をこの溶封部お
    よび上記縮径部に当接させる溶封工程と;を具備してい
    ることを特徴とする低圧水銀蒸気放電ランプの製造方
    法。
  7. 【請求項7】 照明装置本体と;この装置本体に設置さ
    れた請求項1ないし請求項5のいずれか一記載の低圧水
    銀蒸気放電ランプと;を具備していることを特徴とする
    照明装置。
JP8259107A 1996-09-30 1996-09-30 低圧水銀蒸気放電ランプおよびその製造方法ならびに照明装置 Pending JPH10106486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8259107A JPH10106486A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 低圧水銀蒸気放電ランプおよびその製造方法ならびに照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8259107A JPH10106486A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 低圧水銀蒸気放電ランプおよびその製造方法ならびに照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10106486A true JPH10106486A (ja) 1998-04-24

Family

ID=17329426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8259107A Pending JPH10106486A (ja) 1996-09-30 1996-09-30 低圧水銀蒸気放電ランプおよびその製造方法ならびに照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10106486A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1289001A2 (en) High pressure discharge lamps and method for producing a high pressure discharge lamp
JP4853580B1 (ja) 複数本の発光管を有するセラミックメタルハライドランプ
JPWO2004086443A1 (ja) 高圧放電ランプの製造方法
JPH10106486A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプおよびその製造方法ならびに照明装置
WO2004084253A1 (ja) 高圧放電ランプの製造方法、高圧放電ランプおよびこの高圧放電ランプを用いたランプユニット並びに画像表示装置
JPH07235284A (ja) 管球および照明装置
JP2005522842A (ja) 高輝度放電ランプ、発光管、およびその製造方法
JP2001338579A (ja) 放電ランプの製造方法および放電ランプ並びにハロゲン導入用担体
JPH11345592A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプおよび照明装置
JPH0119226B2 (ja)
JP3906696B2 (ja) 低圧水銀蒸気放電灯
JP4091473B2 (ja) ランプの製造方法
JPH1083793A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP3424331B2 (ja) 水銀蒸気放電ランプおよびこのランプの製造方法ならびに照明装置
JPH08273600A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯およびこれを用いた照明装置
JPH0515025B2 (ja)
JPH09320521A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプおよび照明装置
JPH0689703A (ja) メタルハライドランプ
JPH07192689A (ja) 水銀蒸気放電ランプ、その製造方法ならびに照明装置
JPH11111240A (ja) 封止用金属箔、管球および照明器具
AU2013319546B2 (en) High-wattage ceramic metal halide lamp
JPH03171529A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH01243339A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH0324010B2 (ja)
JPH07272631A (ja) 水銀蒸気放電ランプの製造方法