JPH1010481A - 音響光学チューナブルフイルタ - Google Patents

音響光学チューナブルフイルタ

Info

Publication number
JPH1010481A
JPH1010481A JP9071168A JP7116897A JPH1010481A JP H1010481 A JPH1010481 A JP H1010481A JP 9071168 A JP9071168 A JP 9071168A JP 7116897 A JP7116897 A JP 7116897A JP H1010481 A JPH1010481 A JP H1010481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
wave beam
optical
transducer
acousto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9071168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3863244B2 (ja
Inventor
Lewis B Aronson
ルイス・ビー・アロンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH1010481A publication Critical patent/JPH1010481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3863244B2 publication Critical patent/JP3863244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/11Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on acousto-optical elements, e.g. using variable diffraction by sound or like mechanical waves
    • G02F1/125Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on acousto-optical elements, e.g. using variable diffraction by sound or like mechanical waves in an optical waveguide structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】光学系において、AOTF(音響光学チューナ
ブルフィルタ)の周波数特性は必ずしも理想通りにはな
らず、帯域外の周波数領域においてサイドローブが発生
する。これを低減するために、様々の方法が提案されて
いるが、いずれも、別の処理工程が必要であり、AOT
Fの製作に余分の費用が必要である。AOTFの周波数
応答のサイドローブのレベルを、AOTFの製作に余分
のプロセス段階を追加せずに下げることが望まれてい
る。 【解決手段】本発明は入射光ビームを受けるようになっ
ている音響光学材料の基台を備えた音響光学チューナブ
ル・フィルタを備え、基台は光軸に沿って基台を横断す
る光導波路を備えている。更に電気信号に応答して音響
波ビームを基台に誘導する変換器を備えている。変換器
の中心は光軸の一方の側に片寄っており、音響波ビーム
の軸は光軸と斜角で交差し、変換機は音響波ビームの強
度の断面の形状がステップ状又はテーパー状(ガウス分
布状)になるよう構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に光学フィルタに関
するものである。特に、本発明はフィルタ応答のサイド
ローブのレベルを下げる音響光学チューナブル・フィル
タの変換器に関する。
【0002】
【従来の技術】理論的に理想の帯域フィルタは所要周波
数帯域内の周波数のすべてのエネルギを通し、所要帯域
外の周波数のすべてのエネルギを阻止する。多数の理由
で、理論的に理想のフィルタを実際に達成することはで
きない。良好な、実際に実現し得るフィルタは一般にそ
の応答が所要通過帯域を通じて本質的に平らで、通過帯
域外の周波数の増減と共に滑らかに下降するフィルタで
あると考えられている。良好な実現可能な帯域フィルタ
を図1に示す。
【0003】音響光学チューナブル・フィルタ( Acous
to-Optic Tunable Filter、以下AOTFと略す )は電
子的に同調し得る光学帯域フィルタである。電子的に同
調し得る光学フィルタは第1の偏光の入射光ビームが複
屈折結晶内で音響波により屈折して第1の偏光から光周
波数の所定の帯域通過に対する光ビームの第2の偏光に
移行する。この種のフィルタの通過帯域の中心波長は結
晶内の音響波の周波数を変えることにより電子的に同調
可能である。バルク結晶でバルク音響波およびガイドさ
れていない光ビームを使用して製作したバルクAOTF
はレーザおよび光学システムで多数の重要な用途を既に
見いだしている。光が導波路に閉じこめられかつ表面弾
性波を使用している集積AOTFも、特に最近の通信用
途で使用されているような、レーザおよびファイバ光学
システムで重要な用途を見いだすと期待されている。
【0004】図2に示すように、集積AOTFはニオブ
酸リチウム(LiNbO3)のような細長い結晶性基板30
で製作されている。光導波路34が基板30の上面に、たと
えばチタンを拡散することにより、形成されている。光
ビームは入力光ファイバ37により導波路34に結合されて
いる。光は導波路34を通って伝播し、出力光ファイバ39
を通して出力される。表面弾性波(Surface Acoustic W
ave、SAW)ビームはIDT(Inter-Digitated Trans
ducer)32により導波路内に誘導される。変換器は信号
源35からの外部発生電気信号により駆動される。音響波
ビームの周波数は電気信号の周波数によって決まる。一
対の吸音体38が変換器34により生じた音響エネルギを吸
収する。
【0005】音響波ビームは導波路に屈折格子を生じさ
せる。格子は光のTEモードおよびTMモードを結合す
るが、光波長の狭い帯域内でだけである。したがって、
この狭い帯域内では一つの偏光モードで伝播するすべて
の光は直交モードに変換されるが、この帯域外では光の
偏光モードは影響を受けない。
【0006】導波路34の第1の先端に隣接する第1の偏
光子41は第1の偏光モードにないすべての入射光を阻止
する。したがって、第1のモードに偏っている光だけが
フィルタに入る。光が導波路を通って走行するにつれ
て、その波長が光波長の狭い帯域内にある光の偏光モー
ドは第1のモードに直交する第2のモードに変換され
る。残りの光の偏光は影響を受けない。第1の偏光子41
とは反対にある第2の偏光子43は出力から第2の偏光モ
ードにないすべての光を阻止する。したがって、フィル
タを通過する間に変換された偏光モードを有する光だけ
がフィルタを出ることができる。出力の行先を図示して
ないが、出力光は結局ユーザにまたは或る種の光学装置
に供給されることが理解されよう。
【0007】AOTFはその波長が音響波ビームにより
決まる帯域内にある光を通し、他の光を阻止する。した
がってAOTFは帯域フィルタとして働く。通過帯域の
中心周波数は変換器を駆動する電気信号の周波数を変え
ることにより同調させることができる。
【0008】残念ながらAOTFの周波数応答は図1に
示すような良好な帯域フィルタの周波数応答とは異な
る。代わりに、AOTFの周波数応答は不要なサイドロ
ーブにより特徴づけられる。理想的な均一、1段AOT
Fでは、サイドローブは一般に中心周波数の下9.3dB未
満である。サイドローブを示す典型的AOTFの応答曲
線が図3に示されている。
【0009】多数の技法がサイドローブの減少に関して
提案されてきた。多数段のAOTFを直列に接続するこ
とがサイドローブを減らす一つの手段として提案されて
いる。二つのAOTFを使用すればサイドローブを中心
周波数の下約19dBに減らすこ とができる。この技法で
はフィルタ間に集積偏光子を設ける必要があり、同等波
長の単一フィルタAOTFより広いフィルタ通過帯域を
生ずる。
【0010】サイドローブのレベルを下げる他の方法は
AOTFの長さに沿う音響結合を変えることである。方
向性結合器を備える機構をSmith等が、Applied Phys
ics、Vol.61,page 1025(1992)に記している。これで
は隆起コサイン音響相互作用が生じ、理論的にサイドロ
ーブをAOTFあたり中心周波数から17.5dB下げるこ
とができる。この技法には3dB通過帯域幅を約1.4倍だ
け増大し、必要な音響パワーをほとんど4倍増大すると
いう短所がある。
【0011】最後に、Trutna等は、Optical Letter
s、18,page 1721(1993)で、制御された複屈折を使用し
て位相不整合を長さの関数として変える技法を述べてい
る。この技法では二つのAOTFを必要とし、サイドロ
ーブを中心周波数の下30dBに減らすことができる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上のすべての技法では
別の処理工程が必要であり、AOTFの製作に余分の費
用が必要である。AOTFの周波数応答のサイドローブ
のレベルをAOTFの製作に余分のプロセス段階を追加
せずに下げることができることが望ましい。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明はサイドローブの
レベルを下げるAOTFの実施例である。本発明の実施
例はAOTFの製作に余分の工程を必要とせず、かつ費
用を追加せずに得ることができる。
【0014】本発明の第1の実施例は入射光ビームを受
けるようになっている音響光学材料の基台を備えた音響
光学チューナブル・フィルタを備えている。基台は光軸
に沿って基台を横断する光導波路を備えている。この実
施例は更に電気信号に応答して音響波ビームを基台に誘
導する変換器を備えている。音響波ビームは変換器から
音響波ビームの軸に沿って広がっている。音響波ビーム
は、音響波ビームを通って伝播しかつその周波数が音響
波ビームの周波数および基台の光学的性質により規定さ
れる光周波数帯域内にあるすべての光の偏光モードを変
えることができるが、その周波数が光周波数帯域の外に
あるすべての光の偏光モードを変えることはできない。
更に、変換器の中心は光軸の一方の側に片寄っており、
音響波ビームの軸は光軸と斜角で交差している。
【0015】本発明の第2の実施例は音響波ビームの強
度の断面の形状がテーパー状(ガウス分布状)になるよ
うに第1の実施例の変換器を構成することを含んでい
る。
【0016】本発明の他の局面および長所は、例を用い
て本発明の原理を図解する付図と関連して行なう以下の
詳細説明から明らかになるであろう。
【0017】
【実施例】例示目的の図面に示すように、本発明はAO
TFシステムにより実施されている。本発明によるAO
TFシステムは以前に可能であったよりも良好な光信号
の帯域濾波性能を提供する。
【0018】図4は本発明の実施例を示す。音響光学材
料の基台30は入射光ビームを受けるようになっている。
導波路34の第1の先端に隣接する第1の偏光子41は第1
の偏光モードにないすべての入射光を阻止する。偏光子
41は入射光ビームが第1のモードに既に偏っていれば不
要である。基台30は光軸42に沿って基台30を横断する光
導波路34を備えている。変換器32は信号源35からの電気
信号に応答して音響波ビーム36を基台30に生じさせる。
音響波ビーム36は変換器32から音響波ビーム軸45に沿っ
て広がっている。音響波ビーム36は、音響波ビーム36に
より伝播しかつその周波数が音響波ビーム36の周波数お
よび基台30の光学的性質により規定される光周波数帯域
内にあるすべての光の偏光モードを変えることができる
が、その周波数が光周波数帯域の外にあるすべての光の
偏光モードを変えることができない。その周波数が光周
波数の中にあるすべての光の偏光モードは第1のモード
に直交する第2のモードに変換される。残りの光の偏光
は影響を受けない。第1の偏光子41とは反対にある第2
の偏光子43は出力から第2の偏光モードにないすべての
光を阻止する。したがって、フィルタを通過する間に変
換されている偏光モードを有する光だけがフィルタを出
ることができる。変換器32の中心47は光軸42の一方側
に片寄っており、音響波ビームの軸45は光軸42と斜角
48で交差している。
【0019】この構成の長所は音響波ビーム36の音響パ
ワーが導波路を抑揚を付けて進行し、サイドローブのレ
ベルを下げる非常に廉価な形態の振幅アポダイゼーショ
ンを与えるということである。(アポダイゼーションは
瞳孔機能が第2の光の最大値を部分的に抑制するように
適切に修正されているということを示すイメージ光学分
野での標準用語である。この用語はAOTFの分析に使
用されているフィルタに関する結合波理論の分野で、用
いられており、フィルタ機能で第2の光の最大値を抑制
する目的で振幅または位相の結合定数の修正を示すよう
になっている。)実験的に、変換器32が片寄りかつ回転
しているAOTFは、変換器32が導波路から片寄ってい
ないAOTFのサイドローブより約2dB低いサイドロ
ーブを生ずる。サイドローブ減少の、この量は少ないよ
うに思われるだろうが、実際には特定の性能特徴を備え
て製造されなければならないAOTFの歩留まりをかな
り増大することができる。
【0020】経験的に、本発明の短所は非常に少ない。
本発明のAOTFの実施例が必要とするのはわずかな音
響パワーの増大であって、フィルタの通過帯域がわずか
に増大するのみである。
【0021】導波路34の上に形成された変換器32と同様
の金属構造は導波路34の光学損失を増大する傾向があ
る。したがって、変換器32が導波路34の上に設置されな
いように変換器32を片寄せると、導波路34の光学損失が
減少する。これは2個または3個変換器を備えた多段A
OTFに特に役立つ。導波路34の上に形成された多数変
換器の金属構造は最大2-3dBの光学損失を生ずる。
【0022】変換器32は順方向音響波および逆方向音響
波を放射する。順方向音響波を導波路34を下って進行す
る光ビームと相互作用させることが意図される。逆方向
音響波は吸音体38により吸収される。変換器32を導波路
34の上に設置すれば、逆方向音響波は光ビームとも相互
作用する。逆方向音響波は光ビームの周波数をドップラ
変移させる。順方向音響波も光ビームの周波数をドップ
ラ変移させるが逆方向音響波とは反対の方向にである。
その結果、AOTFの出力における濾過光ビームに、A
OTFの入力における未濾過光ビームの基本周波数の不
必要な高調波がが含まれることになる。
【0023】変換器32を導波路34の物理的に上に設置し
ないことにより、変換器32に隣接する吸音体38もそれが
導波路34の物理的に上にないように設置されることがで
きる。吸音体38は変換器34により誘導された音響波を吸
収するにつれて温度が上がる。吸音体を導波路34の上に
設置すれば、導波路34が形成されている基板の上に熱勾
配が形成される。熱勾配は導波路34の位相整合を変化さ
せ、AOTFの周波数応答のサイドローブを増加させ
る。
【0024】AOTFに振幅アポダイゼーションが生ず
る程度は変換器32により形成される音響波ビーム36の断
面強度に強く関係している。図4に示す変換器32はほぼ
長方形の音響波ビーム断面強度を備える。図5は図4に
示す変換器32により形成される音響波ビームの強度の断
面の近似を示す。
【0025】図6は本発明の他の実施例を示す。この実
施例では、変換器32の交差指電極62は長さが変わってお
り、個別の交差指電極の互いに対する向きは変わってい
る。交差指電極62に関してこれらの変更および修正を行
なうことにより、変換器32により作られる音響波ビーム
の強度の断面を操作することができる。基板上の変換器
から放射される音響波ビームの強度を操作する技法は表
面弾性波(SAW)フィルタの分野で良く開発されてい
る。
【0026】図7は図6の変換器32により作られる音響
波ビームの強度の断面を示す。この断面の形状は図5に
示す断面より緩やかである。この断面はガウス分布状で
ある。この音響波ビーム36が導波路34と交差するにつれ
て音響光学相互作用が導波路34の長さに沿って滑らかに
昇降し、AOTFフィルタの周波数応答のサイドローブ
を減少する。
【0027】以上、本発明の実施例について詳述した
が、以下、本発明の各実施態様の例を示す。
【0028】(実施態様1)音響光学チューナブル・フ
ィルタであって、以下(a)および(b)を含むことを
特徴とする音響光学チューナブル・フィルタ、(a)入
射光ビームを受けるようになっている音響光学的材料の
基台であって、光軸に沿って基台を横断する光導波路を
備えている基台、および(b)電気信号に応答して前記
基台に音響波ビームを生じさせる変換器であって、前記
音響波ビームは変換器から音響波ビーム軸に沿って放射
され、前記音響波ビームは、前記音響波ビームを通って
伝播しかつその周波数が前記音響波ビームの周波数およ
び前記基台の光学的性質により規定される光周波数帯の
中にあるすべての光の偏光モードを変えるが、前記光周
波数帯の外にある周波数のすべての光の偏光モードを変
えないように動作することができる変換器を備え、前記
変換器の中心は前記光軸の一方側に片寄っており、前記
音響波ビームの軸は前記光軸と斜角に交差している。
【0029】(実施態様2)前記変換器が前記光軸の一
方の側に片寄っている外部ペリメータを有することを特
徴とする実施態様1に記載の音響光学チューナブル・フ
ィルタ。
【0030】(実施態様3)前記変換器が複数の交差指
電極を備え、該交差指電極は変換器から放射される前記
音響波ビームがステップ状の振幅断面を備えるように構
成されていることを特徴とする実施態様1に記載の音響
光学チューナブル・フィルタ。
【0031】(実施態様4)前記変換器は複数の交差指
電極を備え、該交差指電極は変換器から放射される前記
音響波ビームがテーパー状の振幅断面を備えるように構
成されていることを特徴とする実施態様1に記載音響光
学チューナブル・フィルタ。
【0032】(実施態様5)前記光軸には中心点があ
り、前記音響波ビームは前記光軸と中心点で交差するこ
とを特徴とする実施態様1に記載の音響光学チューナブ
ル・フィルタ。
【0033】(実施態様6)更に前記変換器と同じ光軸
の側に設置され、前記光軸と交差しない前記変換器から
放射される前記音響波を吸収するように設置されている
吸音体を備えていることを特徴とする実施態様2に記載
の音響光学チューナブル・フィルタ。
【0034】本発明の特定の実施例を説明し図解してき
たが、本発明はそのように説明し図解した部品の特定の
形態または配置に限定されるべきではない。本発明は特
許請求の範囲によってのみ限定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】良品質で、実現し得る帯域フィルタの周波数応
答を示す図である。
【図2】AOTFの従来技術の実施例を示す図である。
【図3】サイドローブのある通過帯域フィルタ応答を示
す図である。
【図4】変換器が回転し移動してサイドーブのレベルを
下げ、通過帯域を高めている本発明の一実施例を示す図
である。
【図5】図4に示す実施例のステップ状音響波ビームの
ビーム強度の断面を示す図である。
【図6】変換器交差指電極が音響波ビームの強度をテー
パー状にするように操作する本発明の他の実施例を示す
図である。
【図7】図6に示す実施例のステップ状音響波ビームの
ビーム強度の断面を示す図である。
【符号の説明】
30…基台 32…変換器 34…光導波路 36…音響波ビーム 38…吸音体 42…光軸 45…音響波軸 48…斜角 62…交差指電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】音響光学チューナブル・フィルタであっ
    て、以下(a)および(b)を含むことを特徴とする音
    響光学チューナブル・フィルタ、(a)入射光ビームを
    受けるようになっている音響光学的材料の基台であっ
    て、光軸に沿って基台を横断する光導波路を備えている
    基台、および(b)電気信号に応答して前記基台に音響
    波ビームを生じさせる変換器であって、前記音響波ビー
    ムは変換器から音響波ビーム軸に沿って放射され、前記
    音響波ビームは、前記音響波ビームを通って伝播しかつ
    その周波数が前記音響波ビームの周波数および前記基台
    の光学的性質により規定される光周波数帯の中にあるす
    べての光の偏光モードを変えるが、前記光周波数帯の外
    にある周波数のすべての光の偏光モードを変えないよう
    に動作することができる変換器を備え、前記変換器の中
    心は前記光軸の一方側に片寄っており、前記音響波ビー
    ムの軸は前記光軸と斜角に交差している。
JP07116897A 1996-03-29 1997-03-25 音響光学チューナブルフイルタ Expired - Fee Related JP3863244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/625,614 US5652809A (en) 1996-03-29 1996-03-29 Offset rotated transducers for acousto-optical tunable filters
US625,614 1996-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1010481A true JPH1010481A (ja) 1998-01-16
JP3863244B2 JP3863244B2 (ja) 2006-12-27

Family

ID=24506870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07116897A Expired - Fee Related JP3863244B2 (ja) 1996-03-29 1997-03-25 音響光学チューナブルフイルタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5652809A (ja)
EP (1) EP0798589B1 (ja)
JP (1) JP3863244B2 (ja)
DE (1) DE69712963T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7463795B2 (en) 2004-07-06 2008-12-09 Fujitsu Limited Acousto-optic device

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5889900A (en) * 1997-05-16 1999-03-30 Ramar Corporation Integrated optic tunable filters and their methods of fabrication and use
US6510261B2 (en) * 1997-06-06 2003-01-21 Novera Optics, Inc. Acousto-optic variable attenuator with active cancellation of back reflections
US6539148B1 (en) 1997-06-06 2003-03-25 Novera Optics, Inc. Channel equalizer with acousto-optic variable attenuators
US6801686B2 (en) * 1997-06-06 2004-10-05 Novera Optics, Inc. Methods and apparatus for measuring the power spectrum of optical signals
US6640027B2 (en) 1997-06-06 2003-10-28 Novera Optics, Inc. Gain flattening tunable filter
US6850655B2 (en) 1997-06-16 2005-02-01 Novera Optics, Inc. Optical apparatus with faraday rotator, static gain flattening filter and variable optical attenuator
JP3861395B2 (ja) 1997-08-11 2006-12-20 富士通株式会社 光導波路デバイス及び光導波路デバイスを用いた光通信システム
US5946128A (en) * 1997-08-15 1999-08-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Grating assisted acousto-optic tunable filter and method
US6052497A (en) * 1998-05-22 2000-04-18 Lucent Technologies Inc. System comprising acousto-optic tunable filter
US6356379B1 (en) * 1998-12-07 2002-03-12 Florida Atlantic University Adjustable opto-acoustical low pass filter and technique
JP2001209019A (ja) 2000-01-25 2001-08-03 Fujitsu Ltd 音響光学型可変波長te/tmモード変換器、及びこれを用いた可変波長光フィルタ
RU2176411C1 (ru) * 2000-03-31 2001-11-27 Павлов Борис Сергеевич Оптико-акустический частотный фильтр
US6977731B1 (en) 2001-02-21 2005-12-20 Novera Optics, Inc. Method and apparatus for enhancing the resolving power of a tunable optical filter
US6826327B1 (en) 2001-12-18 2004-11-30 Novera Optics, Inc. Tunable narrow band optical filter
JP4047004B2 (ja) 2001-12-28 2008-02-13 富士通株式会社 光波長可変フィルタの制御方法および制御装置
JP4128356B2 (ja) 2001-12-28 2008-07-30 富士通株式会社 光デバイスの制御装置
JP3942890B2 (ja) * 2001-12-28 2007-07-11 富士通株式会社 光フィルタの制御方法及び制御装置
JP4137440B2 (ja) * 2001-12-28 2008-08-20 富士通株式会社 光デバイスの接続方法および光装置
JP3938498B2 (ja) * 2001-12-28 2007-06-27 富士通株式会社 光波長フィルタ
JP2003195087A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Fujitsu Ltd 光機能デバイスの接続方法および光装置
US6909823B1 (en) 2001-12-28 2005-06-21 Novera Optics, Inc. Acousto-optic tunable apparatus having a fiber bragg grating and an offset core
JP3986824B2 (ja) 2001-12-28 2007-10-03 富士通株式会社 光フィルタの制御方法及び制御装置並びに光ノード装置
US6718076B2 (en) * 2002-03-22 2004-04-06 Unaxis Usa, Inc. Acousto-optic tunable filter with segmented acousto-optic interaction region
US6832037B2 (en) * 2002-08-09 2004-12-14 Eastman Kodak Company Waveguide and method of making same
US20040101264A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Mcalexander William Ian Programmable integrated-optical device and a method for making and using the same
JPWO2008041448A1 (ja) * 2006-10-04 2010-02-04 株式会社村田製作所 音響光学フィルタ
CN104297951A (zh) * 2014-09-22 2015-01-21 江苏骏龙电力科技股份有限公司 声光可调谐光滤波器
WO2018140938A1 (en) 2017-01-30 2018-08-02 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Saw modulators and light steering methods

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2117527B (en) * 1982-03-25 1985-10-23 Standard Telephones Cables Ltd Acoustic-optic device
US5329397A (en) * 1992-08-04 1994-07-12 Chang I Cheng Acousto-optic tunable filter
JP3575841B2 (ja) * 1994-08-26 2004-10-13 沖電気工業株式会社 光波長フィルタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7463795B2 (en) 2004-07-06 2008-12-09 Fujitsu Limited Acousto-optic device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69712963D1 (de) 2002-07-11
EP0798589B1 (en) 2002-06-05
US5652809A (en) 1997-07-29
EP0798589A3 (en) 1998-07-15
DE69712963T2 (de) 2002-09-19
EP0798589A2 (en) 1997-10-01
JP3863244B2 (ja) 2006-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3863244B2 (ja) 音響光学チューナブルフイルタ
US4052121A (en) Noncollinear tunable acousto-optic filter
US5218653A (en) Polarization converter with apodized acoustic waveguide
JP2568487B2 (ja) 光デバイス製造方法
US5329397A (en) Acousto-optic tunable filter
JPH09211406A (ja) マイクロフォトニック偏光非依存型音響光学チューナブルフィルターおよびレシーバ
CA2174070C (en) Acoustooptical waveguide device for wavelength selection
KR19990001454A (ko) 광섬유 가변형 파장필터
US6400881B1 (en) Optical device having thin film formed over optical waveguide
US5446807A (en) Passband-flattened acousto-optic polarization converter
US5909304A (en) Acousto-optic tunable filter based on isotropic acousto-optic diffraction using phased array transducers
US5418866A (en) Surface acoustic wave devices for controlling high frequency signals using modified crystalline materials
JP3836950B2 (ja) 音響光学デバイス
JPH08211349A (ja) 波長可変光フィルタ
JP2751914B2 (ja) 光導波路素子
US4705362A (en) Acousto-optic tunable filter with two acoustic channels
Yamamoto et al. Suppression of sidelobe levels for guided-wave acousto-optic tunable filters using weighted coupling
US4257685A (en) Acousto-optic device
Dimmick et al. All-fiber acousto-optic tunable bandpass filter
Molchanov et al. Quasi-collinear tunable acousto-optic paratellurite crystal filters for wavelength division multiplexing and optical channel selection
JP3633045B2 (ja) 波長フィルタ
JPH0990303A (ja) 波長フィルタ
Heffner et al. Improved acoustically-tunable optical filter on X-cut LiNbO3
JPS59137932A (ja) 音響光学ビーム偏向器
US6433916B1 (en) Octave spectra acousto-optic tunable filter

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050318

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060808

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees