JPS59137932A - 音響光学ビーム偏向器 - Google Patents

音響光学ビーム偏向器

Info

Publication number
JPS59137932A
JPS59137932A JP58236506A JP23650683A JPS59137932A JP S59137932 A JPS59137932 A JP S59137932A JP 58236506 A JP58236506 A JP 58236506A JP 23650683 A JP23650683 A JP 23650683A JP S59137932 A JPS59137932 A JP S59137932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optically active
acousto
optical
beam deflector
optical medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58236506A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6360889B2 (ja
Inventor
ジヨエル・シ−・ジヨンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EREKUTORO SAIENTEIFUITSUKU IND
EREKUTORO SAIENTEIFUITSUKU IND Inc
Original Assignee
EREKUTORO SAIENTEIFUITSUKU IND
EREKUTORO SAIENTEIFUITSUKU IND Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EREKUTORO SAIENTEIFUITSUKU IND, EREKUTORO SAIENTEIFUITSUKU IND Inc filed Critical EREKUTORO SAIENTEIFUITSUKU IND
Publication of JPS59137932A publication Critical patent/JPS59137932A/ja
Publication of JPS6360889B2 publication Critical patent/JPS6360889B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/33Acousto-optical deflection devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は音響光学ビーム偏向器に関し、より詳細には、
光学ビームの両偏光成分を等しい効率で偏向させること
を特徴とする音響光学ビーム偏向器に関する。
従来の音響光学ビーム偏向器は、ガラスのような等方性
応力光学材料片に縦波進行音波を起生ずるために、縦波
音波変換器を利用する。前記進行音波は、光学応力作用
によって前記ガラスの屈折率を変える。入射光ビームは
、前記進行音波によって起生される進行位相格子により
、回折される。χ軸に平行な音響伝帳に関して、l軸に
平行に伝帳しかつl軸に平行に偏光された光は、χ軸に
平行に偏光された光よりも強く回折される。
前記応力光学材料すなわち応力光学媒体に、縦波音波に
代えて剪断音波を誘導することにより、両偏光に等しく
作用する音響光学ビーム偏向器を提供することができる
。しかしながら、剪断音波は、縦波音波程に効率的に発
生させることはできず、また該縦波音波よりも前記応力
光学媒体中で前記した関連従来技術は、ボルト、ライン
ハード アンド ウィンストンによって、1976年に
発行された「イントロダクション トウオプティカル 
エレクトロニクス」の第12章で、アムノン ヤリプに
よって詳細に論じられている。
本発明の音響光学ビーム偏向器は、基本的には、人力光
ビームの円偏光成分を等しい効率で偏向させるべく、縦
波音波変換器によって駆動される光学活性応力光学媒体
を利用する。
本発明の主たる目的は、光学的偏向の影響を受けない音
響光学ビーム偏向器を提供することにある。
本発明の他の目的は、従来の縦波音波変換器を利用する
音響光学ビーム偏向器を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は1等方性応力光学媒体に代え
て光学活性応力光学媒体を利用する音響光学ビーム偏向
器を提供することにある。
前記したところ、および本発明のさらに他の目的および
利点は、好適な実施例を示す図面を参ギしての以下の詳
細な説明により、明らかとなろう。
図面には、光学活性応力を有する光学媒体が、光学活性
応力を有する光学材料から成るブロックlOの形態で示
されている。この光学材料は、好ましくは、結晶石英で
ある。しかしながら、前記媒体に、他の適正な固体物質
、または適正な光学活性液状物質すなわち透明容器に閉
じ込められたサッカロース、グルコースあるいは他の光
学活性物質の水溶液または他の溶液を用いることができ
る。
前記ブロックlOには、従来の縦波音波変換器12が結
合すなわち連結されている。そのような変換器として、
カリフォルニア州、パロウ アルトウに所在のクリスタ
ルテクノロジー インコーホレイテッドで製造されてい
るような種々のタイプの変換器を購入できる。そのよう
な変換器の典型は、40.68mHzの共鳴振動数で動
作する36’Yカツトのニオブ酸すチュウムのブロック
である。この特定の変換器は、電気抵抗器およびコンデ
ンサーをトリミングするのに使用されるQスイッチレー
ザの出力ビームの所望部分を偏向させるのに好適である
ことが判明した。
従って1本願発明を具体化する典型的な偏向器の例とし
ては、光学活性応力を有する前記光学媒体は結晶石英か
ら成るブロックlOであり、また前記変換器12はエポ
キシ系接着剤で前記ブロックIOに結合された、先に例
示したニオブ酸リチウムのブロックである。
前記図面では、入力光ビームBは、χ−1座標に平行に
配置された偏光成分PxおよびP 7.を有するように
例示されている。前記媒体10に人力すると、l偏光成
分は、前記変換器12によって起生される縦11波によ
り、五偏工成分よりも大きく散乱される。しかしながら
、前記光ビームは前記媒体中を進むことから、前記入力
の1偏光酸分はχ方向へ回転され、また前記入力のl偏
光成分はさらに一層大きく相関的な1方向へ回転される
固体に関して1ミリメータ毎に、また液体および溶液に
関して1デシメータ毎に固有の角度φラジアンの回転を
与える長さLの光学活性媒体では、該媒体の前記長さし
を進んだ光は、その偏光成分を総量Φ=φLだけ回転さ
れる。従って、前記光学活性媒体の長さしをL=π/2
φに等しくあるいはその整数倍とすることにより、任意
の偏光成分を含む如何なる入力偏光成分も同一効率で散
乱される。このことが、90度の整数倍回転された等し
い出力偏光成分Px’およびPyoによって前記図面に
示されている。
前記長さLがπ/2φのほぼ倍数である場合には、全長
りに含まれるπ/2φの付加的な端数は、前記散乱効率
に微々たる悪影響を与える。
前記図面には、また、1)ら犯人力ビームBの回折され
た出力部分B゛が示されている。よく知られているよう
に1回折角度は、前記光の波長の、前記音の波長に対す
る比である。これらの波長は、所望の回折角度を得べく
選択できる。これらの出力部分BまたはB゛のいづれも
必要に応じて利用することができる。
本願発明の前記偏向器は、種々の用途を有する。例えば
、ビーム偏向器あるいはブラッグ格子として使用するこ
との他に、変調器、減衰器あるいは他の用途に使用する
ことができる。
本願発明の趣旨および特許請求の範囲の記載から逸脱す
ることなく前記した構成部分の寸法、形状、形式および
配置を種々に変更できることは当業者にとって明らかで
あろう。
【図面の簡単な説明】
図面は、本願発明を具体化した音響光学ビーム偏向器を
、光束の偏光成分の偏向を表わすグラフと共に、概略的
に示す斜視図である。 lO:光学活性応力光学媒体、 12:縦波音波変換器。 代理人  弁理士 松 永 宣 行

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力光学ビームを受けるべく配置された光学活性
    応力光学媒体と、該光学活性応力光学媒体に連結された
    縦波音波変換器とを含む音響光学゛ビーム偏向器。
  2. (2)前記光学活性応力光学媒体は結晶石英を含む特許
    請求の範囲第(1)項に記載の音響光学ビーム偽証1゜
  3. (3)前記光学活性応力光学媒体は光学活性応力光学液
    状物質を含む特許請求の範囲第(1)項に記載の音響光
    学ビーム偏向器。
  4. (4)人力光学ビームが進行する前記光学活性応力光学
    媒体の長さはπ/2φに等しくあるいはその整数倍であ
    り、ここでφは前記媒体に固有の回転である特許請求の
    範囲第(1)項に記載の音響光学ビーム偏向器。
JP58236506A 1983-01-20 1983-12-16 音響光学ビーム偏向器 Granted JPS59137932A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/459,303 US4558926A (en) 1983-01-20 1983-01-20 Acousto-optic beam deflector
US459303 1983-01-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59137932A true JPS59137932A (ja) 1984-08-08
JPS6360889B2 JPS6360889B2 (ja) 1988-11-25

Family

ID=23824233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58236506A Granted JPS59137932A (ja) 1983-01-20 1983-12-16 音響光学ビーム偏向器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4558926A (ja)
EP (1) EP0114716B1 (ja)
JP (1) JPS59137932A (ja)
AT (1) ATE52348T1 (ja)
CA (1) CA1240868A (ja)
DE (1) DE3482061D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115142A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 Nec Corp 音響光学スイツチ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2215074A (en) * 1988-02-17 1989-09-13 Gen Electric Co Plc Acousto-optic tunable filter
US5121245A (en) * 1989-04-06 1992-06-09 Electro Scientific Industries, Inc. Laser system incorporating an acousto-optic device having reduced susceptibility to stress-induced birefringence
US5231536A (en) * 1992-05-01 1993-07-27 Xrl, Inc. Robust, LED illumination system for OCR of indicia on a substrate
US5737122A (en) * 1992-05-01 1998-04-07 Electro Scientific Industries, Inc. Illumination system for OCR of indicia on a substrate

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499382A (ja) * 1972-05-24 1974-01-26
JPS5144410A (ja) * 1974-10-14 1976-04-16 Takeo Fukunaga Ryohokozofukuki

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA495850A (en) * 1953-09-08 Harvey Rines Robert Methods of and systems for indicating the light modulation in a transparent medium
US3679288A (en) * 1970-11-13 1972-07-25 Chromatix Tunable acousto-optic method and apparatus
US3756689A (en) * 1971-11-17 1973-09-04 Hewlett Packard Co Electronically tunable acousto-optic filter having selected crystal orientation
US4052121A (en) * 1975-09-10 1977-10-04 Itek Corporation Noncollinear tunable acousto-optic filter
US4257016A (en) * 1979-02-21 1981-03-17 Xerox Corporation Piezo-optic, total internal reflection modulator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499382A (ja) * 1972-05-24 1974-01-26
JPS5144410A (ja) * 1974-10-14 1976-04-16 Takeo Fukunaga Ryohokozofukuki

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63115142A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 Nec Corp 音響光学スイツチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6360889B2 (ja) 1988-11-25
CA1240868A (en) 1988-08-23
EP0114716B1 (en) 1990-04-25
ATE52348T1 (de) 1990-05-15
US4558926A (en) 1985-12-17
DE3482061D1 (de) 1990-05-31
EP0114716A3 (en) 1986-01-22
EP0114716A2 (en) 1984-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1249657A (en) Single mode fiber optic single sideband modulator
US5576880A (en) Acousto-optic bragg cell
JP3863244B2 (ja) 音響光学チューナブルフイルタ
US4735485A (en) Acousto-optic frequency shifter using optical fiber and method of manufacturing same
US4792207A (en) Single mode fiber optic single sideband modulator and method of frequency shifting using same
EP0387354B1 (en) Light deflecting element
US5909304A (en) Acousto-optic tunable filter based on isotropic acousto-optic diffraction using phased array transducers
US5418866A (en) Surface acoustic wave devices for controlling high frequency signals using modified crystalline materials
JPS59137932A (ja) 音響光学ビーム偏向器
US5657152A (en) Acoustooptic device
JPS6149649B2 (ja)
US4638266A (en) Acoustooptical modulator and/or deflector
US4705362A (en) Acousto-optic tunable filter with two acoustic channels
US4299449A (en) Acoustooptic modulator
JPS6150291B2 (ja)
NO874794L (no) Verktoey for avisolering av en elektrisk kabel.
JPS6210411B2 (ja)
JPH08184863A (ja) 光偏向走査装置
US3507553A (en) Ultrasonic digital light deflector
JPH07270736A (ja) 導波路型音響光学素子
JPS6083919A (ja) 音響光学素子
JPH01164920A (ja) 音響光学素子
JP2784038B2 (ja) 直交偏波型光周波数シフタ
JPS622293B2 (ja)
JPS60136719A (ja) 音響光学装置