JPH0999888A - 水ジェット推進艇の船内部材の配置構造 - Google Patents

水ジェット推進艇の船内部材の配置構造

Info

Publication number
JPH0999888A
JPH0999888A JP7257441A JP25744195A JPH0999888A JP H0999888 A JPH0999888 A JP H0999888A JP 7257441 A JP7257441 A JP 7257441A JP 25744195 A JP25744195 A JP 25744195A JP H0999888 A JPH0999888 A JP H0999888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hull
engine
water jet
jet propulsion
exhaust passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7257441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3317618B2 (ja
Inventor
Tomoyoshi Koyanagi
智義 小柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP25744195A priority Critical patent/JP3317618B2/ja
Priority to US08/726,429 priority patent/US5879211A/en
Publication of JPH0999888A publication Critical patent/JPH0999888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3317618B2 publication Critical patent/JP3317618B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/12Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 specially adapted for submerged exhausting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/21Control means for engine or transmission, specially adapted for use on marine vessels
    • B63H21/213Levers or the like for controlling the engine or the transmission, e.g. single hand control levers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/24Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being small craft, e.g. racing boats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/32Arrangements of propulsion power-unit exhaust uptakes; Funnels peculiar to vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/004Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 specially adapted for marine propulsion, i.e. for receiving simultaneously engine exhaust gases and engine cooling water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • F01N3/043Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids without contact between liquid and exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2882Catalytic reactors combined or associated with other devices, e.g. exhaust silencers or other exhaust purification devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • F01N2590/022Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications for jetskis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/04Arrangements of liquid pipes or hoses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2050/00Applications
    • F01P2050/02Marine engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジンの排気系統と電源ケーブルなどの配
線類、冷却水配管などの配管類を互いに熱的な悪影響を
及ぼすことがないように配置する。 【解決手段】 船体内には船体中心線101上にエンジ
ン5が設置されるとともに、その後側に水ジェット推進
機4が設置され、このエンジン5の前側には燃料タンク
6が設置され、この燃料タンク6からの燃料の供給制御
を行なう燃料切換えコック63が操作ハンドルの近傍に
設置され、船体中心線の一方の側にはエンジンの排気膨
張室51およびその後流の排気管が船尾方向に延びて配
置され、この排気膨張室51には触媒コンバータ58が
設置され、船体中心線101の他方の側にはコントロー
ルケーブルなどの配線類および燃料供給管64や冷却水
配管35などの配管類が配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、水ジェット推進艇な
どの水ジェット推進艇の船内部材の配置構造に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】最近、水ジェット推進機を搭載して海上
を高速で滑走し、急旋回や急停止などの種々の運転を行
なうようにした水ジェット推進艇が広く用いられてい
る。この水ジェット推進艇として、船体中心線上に操作
ハンドルが設けられるとともに、この操作ハンドルの後
側に跨座式の運転者用座席シートが設けられたものが用
いられている。そして船体内には船体中心線上にエンジ
ンが設置されるとともに、その後側に水ジェット推進機
が設置され、その後方にエンジンにより駆動される水ジ
ェット推進機が配置され、これらの両側部の限られたス
ペースには、エンジンの排気通路や排気管などの排気系
統あるいはステアリングノズルに接続された作動ケーブ
ルや電装品に接続された電装ケーブルなどの配線類、さ
らには燃料供給管や冷却水配管などの配管類がそれぞれ
互いに近接して配置されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記構成において、排
気ガスの浄化を図るためにエンジンに接続された排気通
路に触媒コンバータを設置することが考えられている。
排気通路の近傍はエンジンの運転中は排気管中を排気ガ
スが流されることによりその輻射熱で高温になってい
る。また触媒コンバータは所定の温度に保持されること
が必要であることからエンジンの近傍に配置して高温の
排気ガスが供給されるようにすることが望ましく、この
ため触媒コンバータでは高温の反応熱が発生することに
なる。したがって、水ジェット推進艇のように船体が小
型で船内空間が狭い構造では、熱が船内にこもりやす
く、このため触媒コンバータの近傍に配線類や配管類が
配置されることは好ましくない。
【0004】この発明は、このような従来の欠点を解消
するためになされたものであり、限られたスペース内で
エンジンの排気通路や排気管などの排気系統あるいはス
テアリングノズルに接続された作動ケーブルや電装品に
接続された電装ケーブルなどの配線類、さらには燃料供
給管や冷却水配管などの配管類を互いに熱的な悪影響を
及ぼすことがないように配置した水ジェット推進艇の船
内部材の配置構造を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、船体
内の船体中心線上に、船体長さ方向に延在するクランク
軸を有するエンジンが設置されるとともに、上記エンジ
ンの後側に水ジェット推進機が設置される一方、上記エ
ンジンの前側に燃料タンクが設置され、エンジンから導
出された排気通路が、少なくともその上流部において船
体中心線の一方の側に船体長さ方向に延在するように配
置された水ジェット推進艇において、上記排気通路には
触媒コンバータが船体中心線の一方の側に位置するよう
に設置され、船体中心線の他方の側もしくは上記排気通
路よりも前方に燃料供給管が配置され、上記触媒コンバ
ータよりも前方に、船体内に空気を取り入れる空気取り
入れダクトが配置されているものである。
【0006】この発明では、船体中心線の一方の側に触
媒コンバータを配置し、船体中心線の他方の側もしくは
排気通路よりも前方に燃料供給管を配置するようにした
ため、燃料供給管を触媒コンバータから隔離して配置す
ることができる。また触媒コンバータよりも前方に、船
体内に空気を取り入れる空気取り入れダクトを設けたの
で、触媒コンバータからの輻射熱は空気取り入れダクト
から流入する空気によって後方、すなわち燃料供給管か
ら離れる方向に流れる。したがって、燃料供給管に触媒
コンバータによる熱の影響を及ぼすことが確実に防止さ
れ、燃料中に気泡が発生するパーコレーションの発生を
防止できるとともに、燃料供給管の耐久性を向上するこ
とができる。
【0007】請求項2の発明は、冷却水配管が上記他方
の側に配置されているものである。
【0008】この発明では、冷却水配管に触媒コンバー
タによる熱の影響を及ぼすことが確実に防止され、冷却
水配管中の冷却水の温度上昇を抑えてエンジンの冷却を
確実に行なうとともに、冷却水配管の耐久性を向上させ
ることができる。
【0009】請求項3の発明は、上記排気通路は、エン
ジンから船体前方に導出された後に後方に折り返されて
船尾方向に延在され、この折り返し部より下流側の排気
通路に上記触媒コンバータが配置されているものであ
る。
【0010】この発明では、触媒コンバータを通過した
直後の排気ガスは、触媒コンバータの反応熱の影響を受
けるために、触媒コンバータ直前の排気ガスよりも温度
が上昇しているが、船体の後方に向かって折り返された
折り返し部より下流側の排気通路に触媒コンバータを配
置したため、高温になった排気ガスは排気通路の前方に
配置した燃料供給管から離れる方向に流れることにな
り、燃料供給管に触媒コンバータによる熱の影響を及ぼ
すことが一層確実に防止される。
【0011】請求項4の発明は、上記燃料供給管の燃料
切換えコックが上記操作ハンドルの近傍の船体一側面上
に設置されているものである。
【0012】この発明では、燃料供給管の設置位置を排
気通路から遠ざけるとともに、燃料供給管の長さを短く
することができる。
【0013】請求項5の発明は、船体中心線上に操作ハ
ンドルが設けられ、この操作ハンドル後方の船体内に
は、船体中心線上にエンジンが設置されるとともに、こ
のエンジンの後方には電装品と水ジェット推進機とが設
置され、この水ジェット推進機には作動ケーブルを介し
て上記操作ハンドルに連結されたステアリングノズルが
設置され、上記エンジンの一側方にはエンジンから導出
された排気通路が船尾方向に延びて配置された水ジェッ
ト推進艇において、上記エンジン近傍の排気通路には触
媒コンバータが設置され、一端が上記操作ハンドルに接
続される一方、他端が上記電装品に接続された電装ケー
ブルや上記作動ケーブルなどの配線類が、少なくともエ
ンジン近傍においてエンジンの他側方に配置されている
ものである。 なお、上記の一端が上記操作ハンドルに
接続されるとは、操作ハンドルに設けられたスイッチ、
例えばスイッチボックスに接続されることをいう。この
スイッチボックスには例えばエンジンを始動させるスタ
ータスイッチ、エンジンを停止させるストップスイッ
チ、乗員が落水したときに外れてエンジンを停止させる
緊急停止スイッチなどが設けられている。上記電装ケー
ブルとは、これらスイッチと、電装品たる電装ボックス
とを接続するケーブルや、エンジンの後方に配置されて
ステアリングノズルを上下方向に揺動させて船体のトリ
ムを変化させる駆動モータと、操作ハンドルに設けたス
イッチとを連結するケーブルなどを意味している。
【0014】この発明では、触媒コンバータと、電装ケ
ーブルや作動ケーブルなどの配線類とがエンジンの一側
方と他側方とに振り分けて配置されるために、配線類に
触媒コンバータによる熱の影響を及ぼすことが確実に防
止され、配線類の耐久性が向上する。
【0015】請求項6の発明は、船体内の船体中心線上
に操作ハンドルが設けられ、この操作ハンドルの後方の
船体内には船体長さ方向に延在するクランク軸を有する
エンジンが設置されるとともに、上記エンジンの後側に
水ジェット推進機が設置され、この水ジェット推進機に
は作動ケーブルを介して上記操作ハンドルに連結された
ステアリングノズルが設置される一方、上記エンジンの
前側に燃料タンクが設置され、エンジンから導出された
排気通路が、少なくともその上流部において船体中心線
の一方の側に船体長さ方向に延在するように配置された
水ジェット推進艇において、上記排気通路には触媒コン
バータが船体中心線の一方の側に位置するように設置さ
れ、船体中心線の他方の側には上記作動ケーブルや電装
ケーブルなどの配線類および燃料供給管やビルジ配管な
どの配管類が配置されているものである。
【0016】この発明では、排気管系統と、配管類およ
び配線類とを左右両舷側に分割配置したために、触媒コ
ンバータによる熱の影響を配線類および配管類に及ぼす
ことが確実に防止されることになり、またこのために配
線類および配管類のそれぞれの取り回しも容易になると
いう利点がある。とくに水ジェット推進艇のように船体
が小型で船内空間が狭い構造では、熱が船内にこもりや
すく、しかも各部材が互いに近接して配置されることに
なる構造では、熱の影響を受けにくくすることは重要で
ある。
【0017】請求項7の発明は、燃料供給管の燃料切換
えコックが上記操作ハンドルの近傍の船体一側面上に設
置されているものである。
【0018】この発明では、燃料供給管の設置位置を排
気通路から遠ざけるとともに、燃料供給管の長さを短く
することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】図1〜図4において、小型船舶の
船体1にはその中央部付近の船体中心線上に操作ハンド
ル20が設置され、その後側には座席台3上において船
尾方向に延びる跨座式の運転者用座席シート21および
後部座席シート22が設けられ、その両側には座席シー
ト21,22上の人が足を乗せるフートデッキ39が形
成されている。この座席台3は、両側のフートデッキ3
9の内側が立ち上がってその立上り壁によって形成され
ている。上記運転者用座席シート21はその後端部に図
示しない係止手段が設けられて船体に対して着脱可能に
取付けられ、この係止手段を覆うように上記後部座席シ
ート22が船体に対して着脱可能に取付けられている。
またこの運転者用座席シート21の下側には、図示しな
いハッチコーミングによってエンジンハッチが形成さ
れ、運転者用座席シート21はこのエンジンハッチのカ
バーを構成し、運転者用座席シート21を取り外すこと
によりエンジンハッチを開くことができるようにしてい
る。
【0020】また上記後部座席シート22の下側には物
入れ80が配置され、後部座席シート22がこの物入れ
80のカバーを構成し、後部座席シート22を取り外す
ことにより物入れ80の上部開口部を開くことができる
ようにしている。上記運転者用座席シート21の下部前
側には、燃料切換えコック63および船体内部に空気を
取入れるエアインテーク(貫通穴)74が形成されてい
る。
【0021】また船首部の内部には船首デッキ7が形成
され、この船首デッキ7は船の長さ方向中央部が高くな
るようにV字形に形成され、その最高部から前側の前方
傾斜部に船首物入れ71および空気取入れダクト72が
設けられている。この船首デッキ7の上側は、船首デッ
キのカバー76と物入れのカバー75とで覆われてい
る。また後部座席シート22の両側および後側の基部を
覆うように、平面形状U字形のグリップ部材8が取付け
られ、水中の人が船尾端から乗船する際にこのグリップ
部材8の後端部を握るようにしている。
【0022】また船体の内部には船首部に燃料タンク6
が設置され、その後方には船体中心線上で長さ方向中央
部付近に2サイクル2気筒エンジン5が、そのクランク
軸(不図示)が船体長さ方向に延在するように設置さ
れ、その後側には船尾端まで延びる水ジェット推進機4
が設置されて、この水ジェット推進機4の内部で回転す
るインペラーの軸がエンジン5の駆動軸に連結されてい
る。このエンジンのクランク軸と船体中心線とは必ずし
も一致させる必要はない。上記水ジェット推進機4はそ
の後部が船尾端に開口する船尾ケーシング(船尾ポンプ
室)44内に配置され、水ジェット推進機4は船底に開
口する水導入口42を備え、インペラーの回転によりこ
の水導入口42から水を導入し、船尾の水噴射口(ステ
アリングノズル)41から後方の所定方向に噴射させる
ことにより船体に推進力および旋回力を生じさせるよう
にしている。
【0023】500は、エンジン5の排気口から導出さ
れた排気通路である。この排気通路500は、エンジン
5から船体前方に導出された後に後方に折り返されて
(折り返し部511)船尾方向に延在され、エンジン5
の一側部の上部に位置する排気膨張室51と、この排気
膨張室51の下流端に接続された第1排気管(ホース)
59と、この第1排気管59の下流端に接続されるとと
もに船尾ポンプ室44の一側部に配置されたウォータロ
ック52と、このウォータロック52に接続された第2
排気管53を有する。排気通路500は、ウォータロッ
ク52よりも上流側において、船体中心線101の一方
の側において船体長さ方向に延在するように配置されて
いる。
【0024】58は、排気膨張室51に設置された触媒
コンバータであり、上記折り返し部511より下流側の
排気通路に配置され、エンジン5近傍かつエンジン5の
一側方に位置している。第2排気管53は、図3および
図4にも示されるように、船体中心線上の上方に延びた
後、湾曲して船尾ポンプ室44の上方から斜め後下方に
延び(逆U字状に形成され)、船尾ポンプ室44の前端
上部かつ船体中心線上において、周壁450によって上
方に立上って前方斜め上向きに形成された壁45に接続
されて船尾ポンプ室44内に開口している。この壁45
を前方斜め上向きに形成したために、逆U字状に形成し
た第2排気管53の先端部を船尾ポンプ室44に接続さ
せる部分でさらに湾曲させる必要がなく、配管の取り回
しが容易になっている。
【0025】また排気膨張室51の周囲を冷却する冷却
水の一部を排出する排水パイプ(捨て水用パイプ)33
が船尾方向に導出され、その先端部が船体中心線を横断
して右舷側で船尾ポンプ室44の側壁に接続されてい
る。なお、この排水パイプ33は船体中心線を横断させ
ずに、図4に仮想線で示すように、左舷側で上記周壁4
50に接続してもよい。また排気通路は全長に亘ってエ
ンジン5から導出された側と同じ側、すなわち船体中心
線101の一方の側に配置されている必要はなく、排気
通路の少なくとも上流部が船体中心線の一方の側に配置
されていてそこに触媒コンバータが配置されていれば、
排気通路の下流部が船体中心線101の他方の側に配置
されていてもよい。水ジェット推進機4の後部は船尾ポ
ンプ室44内を船尾端まで延び、その後端部には水噴射
口(ステアリングノズル)41にリバースバケットが設
けられている。また船尾部船側にはスポンソン19が取
付けられている。
【0026】図5は、配管類の平面配置を示し、船体中
心線101付近の船底部に設けられたビルジ吸引口34
からのビルジ配管38は、右舷側を船尾方向に導かれ、
その先端部は水ジェット推進機4の左舷側から水ジェッ
ト推進機4の流路内に開口して、流路内の高速水流によ
りビルジを吸引するようにしている。またこの流路内の
高速流水が供給された冷却水配管35が水ジェット推進
機4から導出されて右舷側を前方に延び、その先端部が
エンジンの冷却水ジャケットに接続されている。この冷
却水ジャケットを通過した冷却水が排気通路500の冷
却部に送られる。この冷却水配管35の先端部付近には
分岐管(洗浄水供給管)37が設けられてその先端部に
フラッシュキット(配管接続部)36が形成され、この
フラッシュキット36は図1に示すように後部座席シー
ト22の前端部の下側に配置されている。また排気膨張
室51から捨て水用パイプ33が導出され、右舷側を後
方に延びてその先端部が第2排気管53に接続されてい
る。
【0027】一方、エンジン5の前側では、燃料タンク
6から第1燃料供給管61,62が導出され、その先端
部には燃料切換えコック63を介して第2燃料供給管6
4が接続されている。第1燃料供給管61,62は排気
通路500よりも前方に配置されており、この第2燃料
供給管64は右舷側を通って、エンジン5に接続される
とともに右舷側に配置された図示しない気化器に接続さ
れ、途中には燃料フィルタ65が設置されている。な
お、第1燃料供給管61,62も右舷側に配置してもよ
い。また気化器から燃料戻し管66が導出され、この燃
料戻し管66も右舷側を通り、燃料タンク6に導かれて
いる。さらに右舷側においては、オイルタンク67から
エンジン5へオイル供給管68が導かれ、エンジン5か
らはパイロットウォータ排出管57が導出されて右舷側
を通り、船体中心線を超えて先端部が左舷側の船側板か
ら船外に開口している。燃料タンク6の燃料補給管69
は上向きに延びて船首部デッキ上に開口している。
【0028】また船尾部右舷側には、図1にも示される
ようにバッテリ9が設置され、このバッテリ9のブリザ
ーホース91が右舷側を船首部まで延びて燃料タンク6
の前側で開口している(開口部92)。このようにバッ
テリ9を、船体中心線を挟んで触媒コンバータ58と反
対側に配置したため、船体の重量バランスが良好になっ
ている。さらに燃料タンク6からは空気抜き管93が導
出され、その先端部は燃料タンク6の前側で開口し(開
口部94)、空気抜き管93の途中には気水分離器95
が設けられている。
【0029】図6は、配線類の平面配置を示し、船体中
心線101上に設置された操作ハンドル20からは作動
ケーブル23が導出されて右舷側を船尾端まで延び、そ
の先端部が水ジェット推進機4のステアリングノズル4
1の作動腕410に接続され、これによってステアリン
グノズル41をその軸411回りに揺動させて船の旋回
を行なわせるようにしている。また船尾端にはスピード
センサー88が設置され、その信号ケーブル89が右舷
側を船首方向に延び、図2にも示されるように操作ハン
ドル20の基部の前側に設置されたメータ81に接続さ
れている。このメータ81には燃料タンク6内に設置し
た図示しない液面計およびオイルタンク67内に設置し
た図示しない液面計からの信号も送られるようにしてい
る。またエンジン5からはチョークケーブル87が導出
され、その先端部に接続された操作部870は図2に示
されるように、操作ハンドル20の左舷側下側の船内上
に設置されている。
【0030】また上記バッテリ9の電源ケーブル83は
右舷側を前向きに延びて水ジェット推進機4の前側に設
置されている電装ボックス(電装品)90に導かれてい
る。この電装ボックス90内には、CDIユニット、ス
タータリレー、レクチファイヤーレギュレーターなどが
収容されている。この電装ボックス90からは、ハイテ
ンションコード(点火プラグ用コード)84,85が導
出されて右舷側を通り前方のエンジン5中の点火プラグ
86へ導かれている。操作ハンドル20の左舷側のグリ
ップの基部にはスイッチボックス800が設けられてい
る。このスイッチボックス800には、エンジン5を始
動させるスタータスイッチ、エンジン5を停止させるス
トップスイッチ、乗員が落水したときに外れてエンジン
5を停止させる緊急停止スイッチなどが設けられてい
る。
【0031】これらスイッチに接続されたコントロール
ケーブル(電装ケーブル)82の他端は、エンジン5に
対して触媒コンバータ58と反対側、すなわち右舷側を
通って電装ボックス90に導かれている。このスイッチ
ボックス800に設けたスタータスイッチからの信号を
伝達するスタータケーブル56は電装ボックス90から
右舷側を前方に延びてスタータモータに導かれており、
スイッチボックス800に設けたスイッチを押すことに
よりエンジンのスタータ55を駆動するようにしてい
る。このスタータモータ55は、触媒コンバータ58と
は船体中心線101を挟んで互いに反対側に振り分け配
置されているために、船体の重量バランスがよくなる。
またスタータケーブル56も触媒コンバータ58と反対
側に配置されているために、熱の影響を受けないという
利点がある。
【0032】また操作ハンドル20の右舷側にはスロッ
トルレバー801が設けられ、ここからスロットルケー
ブル804が右舷側を後方に延びて気化器内のスロット
ル弁に接続されている。さらに操作ハンドル20の近傍
の船体一側面にはリバースレバー802が配置され、そ
の操作ケーブル805が船体右舷側を船尾方向に延び、
水ジェット推進機4の水噴射口4に取付けられたリバー
スバケット412に接続されている。
【0033】上記構成では、排気管系統をまとめて左舷
側に配置し、右舷側には配管類と配線類とを配置するよ
うにした例を示したが、逆に排気管系統をまとめて右舷
側に配置し、左舷側に配管類と配線類とを配置するよう
にしてもよい。このように両者を左右両舷側に分割配置
したために、触媒コンバータによる熱の影響を配線類お
よび配管類に及ぼすことが確実に防止されることにな
り、またこのために配線類および配管類のそれぞれの取
り回しも容易になるという利点がある。とくに水ジェッ
ト推進艇のように船体が小型で船内空間が狭い構造で
は、熱が船内にこもりやすく、しかも各部材が互いに近
接して配置されることになる構造では、熱の影響を受け
にくくすることは重要である。なお、配線類および配管
類のすべてを排気管系統と反対側に配置する必要はな
く、いずれか一方のみを反対側に配置するようにしても
よい。また上記実施形態では、作動ケーブル23と電装
ケーブル82以外に、スロットルケーブル804、リバ
ースバケット操作用のケーブル805、スタータモータ
に接続された配線56、電源ケーブル83、ハイテンシ
ョンコード84,85などの配線類を船体中心線に対し
て触媒コンバータと反対側に配置しているため、これら
配線類に触媒コンバータによる熱の影響を及ぼすことを
防止することができる。
【0034】またエンジン5の前側に燃料タンク6が設
置され、燃料供給管の燃料切換えコック63が上記操作
ハンドル20の近傍の船体一側面上に設置された構成と
することにより、右舷側に配置した燃料供給管類の配置
を左舷側においてエンジン5の側方に配置した触媒コン
バータ58から船体幅方向および船体長さ方向において
遠ざけることができるとともに、燃料供給管の長さを短
くすることができる。さらに、フラッシュキット36が
後部座席シート22の前端部の下側に配置された構成と
することにより、デッドスペースを利用してフラッシュ
キット36の設置ができ、船内スペースの有効利用を図
ることができる。
【0035】なお、船体1の転覆により第2排気管53
から水が浸入するが、浸入した水は船体1の復元により
第2排気管53の逆U字形の頂部から一部はウォータロ
ック52中に入り、残りは再び船尾ケーシング44内に
排出される。またウォータロック52中に浸入した水は
その内部に溜り、エンジン5へ浸入するのは防止され
る。しかも第2排気管53は逆U字形に構成されている
ために、この部分でも水の浸入防止効果が達成され、し
たがって触媒コンバータ58の部分へ水が浸入すること
を確実に防止している。
【0036】
【発明の効果】請求項1の発明では、船体中心線の一方
の側に触媒コンバータを配置し、船体中心線の他方の側
もしくは排気通路よりも前方に燃料供給管を配置するよ
うにしたため、燃料供給管を触媒コンバータから隔離し
て配置することができる。また触媒コンバータよりも前
方に、船体内に空気を取り入れる空気取り入れダクトを
設けたので、触媒コンバータからの輻射熱は空気取り入
れダクトから流入する空気によって後方、すなわち燃料
供給管から離れる方向に流れる。したがって、燃料供給
管に触媒コンバータによる熱の影響を及ぼすことが確実
に防止され、燃料中に気泡が発生するパーコレーション
の発生を防止できるとともに、燃料供給管の耐久性を向
上することができる。
【0037】請求項2の発明では、冷却水配管に触媒コ
ンバータによる熱の影響を及ぼすことが確実に防止さ
れ、冷却水配管中の冷却水の温度上昇を抑えてエンジン
の冷却を確実に行なうとともに、冷却水配管の耐久性を
向上させることができる。
【0038】請求項3の発明では、触媒コンバータを通
過した直後の排気ガスは、触媒コンバータの反応熱の影
響を受けるために、触媒コンバータ直前の排気ガスより
も温度が上昇しているが、船体の後方に向かって折り返
された折り返し部より下流側の排気通路に触媒コンバー
タを配置したため、高温になった排気ガスは排気通路の
前方に配置した燃料供給管から離れる方向に流れること
になり、燃料供給管に触媒コンバータによる熱の影響を
及ぼすことが一層確実に防止される。
【0039】請求項4の発明では、燃料供給管の設置位
置を排気通路から遠ざけるとともに、燃料供給管の長さ
を短くすることができる。
【0040】請求項5の発明では、触媒コンバータと、
電装ケーブルや作動ケーブルなどの配線類とがエンジン
の一側方と他側方とに振り分けて配置されるために、配
線類に触媒コンバータによる熱の影響を及ぼすことが確
実に防止され、配線類の耐久性が向上する。
【0041】請求項6の発明では、排気管系統と、配管
類および配線類とを左右両舷側に分割配置したために、
触媒コンバータによる熱の影響を配線類および配管類に
及ぼすことが確実に防止されることになり、またこのた
めに配線類および配管類のそれぞれの取り回しも容易に
なるという利点がある。とくに水ジェット推進艇のよう
に船体が小型で船内空間が狭い構造では、熱が船内にこ
もりやすく、しかも各部材が互いに近接して配置される
ことになる構造では、熱の影響を受けにくくすることは
重要である。
【0042】請求項7の発明では、燃料供給管の設置位
置を排気通路から遠ざけるとともに、燃料供給管の長さ
を短くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態を示す船体の平面図であ
る。
【図2】図1の側面図である。
【図3】船尾ポンプ室前部の平面図である。
【図4】図3の斜視図である。
【図5】船体内部の配管の平面説明図である。
【図6】船体内部の配線の平面説明図である。
【符号の説明】
1 船体 4 水ジェット推進機 5 エンジン 6 燃料タンク 9 バッテリ 20 操作ハンドル 21 運転者用座席シート 22 後部座席シート 23 水噴射口の作動ケーブル 33 排水パイプ 35 冷却水配管 38 ビルジ配管 41 水噴射口(ステアリングノズル) 44 船尾ポンプ室 51 排気膨張室 52 ウォータロック 53 第2排気管 58 触媒コンバータ 59 第1排気管 63 燃料切換えコック 61,62,64 燃料供給管 66 燃料戻し管 72 空気取入れダクト 82 電装ケーブル 90 電装ボックス(電装品) 101 船体中心線 500 排気通路

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船体内の船体中心線上に、船体長さ方向
    に延在するクランク軸を有するエンジンが設置されると
    ともに、上記エンジンの後側に水ジェット推進機が設置
    される一方、上記エンジンの前側に燃料タンクが設置さ
    れ、エンジンから導出された排気通路が、少なくともそ
    の上流部において船体中心線の一方の側に船体長さ方向
    に延在するように配置された水ジェット推進艇におい
    て、上記排気通路には触媒コンバータが船体中心線の一
    方の側に位置するように設置され、船体中心線の他方の
    側もしくは上記排気通路よりも前方に燃料供給管が配置
    され、上記触媒コンバータよりも前方に、船体内に空気
    を取り入れる空気取り入れダクトが配置されていること
    を特徴とする水ジェット推進艇の船内部材の配置構造。
  2. 【請求項2】 冷却水配管が上記他方の側に配置されて
    いることを特徴とする請求項1記載の水ジェット推進艇
    の船内部材の配置構造。
  3. 【請求項3】 上記排気通路は、エンジンから船体前方
    に導出された後に後方に折り返されて船尾方向に延在さ
    れ、この折り返し部より下流側の排気通路に上記触媒コ
    ンバータが配置されていることを特徴とする請求項1記
    載の水ジェット推進艇の船内部材の配置構造。
  4. 【請求項4】 上記燃料供給管の燃料切換えコックが上
    記操作ハンドルの近傍の船体一側面上に設置されている
    ことを特徴とする請求項1記載の水ジェット推進艇の船
    内部材の配置構造。
  5. 【請求項5】 船体中心線上に操作ハンドルが設けら
    れ、この操作ハンドル後方の船体内には、船体中心線上
    にエンジンが設置されるとともに、このエンジンの後方
    には電装品と水ジェット推進機とが設置され、この水ジ
    ェット推進機には作動ケーブルを介して上記操作ハンド
    ルに連結されたステアリングノズルが設置され、上記エ
    ンジンの一側方にはエンジンから導出された排気通路が
    船尾方向に延びて配置された水ジェット推進艇におい
    て、上記エンジン近傍の排気通路には触媒コンバータが
    設置され、一端が上記操作ハンドルに接続される一方、
    他端が上記電装品に接続された電装ケーブルや上記作動
    ケーブルなどの配線類が、少なくともエンジン近傍にお
    いてエンジンの他側方に配置されていることを特徴とす
    る水ジェット推進艇の船内部材の配置構造。
  6. 【請求項6】 船体内の船体中心線上に操作ハンドルが
    設けられ、この操作ハンドルの後方の船体内には船体長
    さ方向に延在するクランク軸を有するエンジンが設置さ
    れるとともに、上記エンジンの後側に水ジェット推進機
    が設置され、この水ジェット推進機には作動ケーブルを
    介して上記操作ハンドルに連結されたステアリングノズ
    ルが設置される一方、上記エンジンの前側に燃料タンク
    が設置され、エンジンから導出された排気通路が、少な
    くともその上流部において船体中心線の一方の側に船体
    長さ方向に延在するように配置された水ジェット推進艇
    において、上記排気通路には触媒コンバータが船体中心
    線の一方の側に位置するように設置され、船体中心線の
    他方の側には上記作動ケーブルや電装ケーブルなどの配
    線類および燃料供給管やビルジ配管などの配管類が配置
    されていることを特徴とする水ジェット推進艇の船内部
    材の配置構造。
  7. 【請求項7】 燃料供給管の燃料切換えコックが上記操
    作ハンドルの近傍の船体一側面上に設置されていること
    を特徴とする請求項6記載の水ジェット推進艇の船内部
    材の配置構造。
JP25744195A 1995-10-04 1995-10-04 水ジェット推進艇の船内部材の配置構造 Expired - Fee Related JP3317618B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25744195A JP3317618B2 (ja) 1995-10-04 1995-10-04 水ジェット推進艇の船内部材の配置構造
US08/726,429 US5879211A (en) 1995-10-04 1996-10-04 Watercraft component layout

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25744195A JP3317618B2 (ja) 1995-10-04 1995-10-04 水ジェット推進艇の船内部材の配置構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0999888A true JPH0999888A (ja) 1997-04-15
JP3317618B2 JP3317618B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=17306405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25744195A Expired - Fee Related JP3317618B2 (ja) 1995-10-04 1995-10-04 水ジェット推進艇の船内部材の配置構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5879211A (ja)
JP (1) JP3317618B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002284093A (ja) * 2001-03-29 2002-10-03 Sanshin Ind Co Ltd 水ジェット推進艇

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2228759C (en) * 1998-02-04 2003-07-01 Bombardier Inc. Noise reducing system
JP2001088790A (ja) 1999-09-28 2001-04-03 Yamaha Motor Co Ltd 小型滑走艇の吸気消音構造
JP2002002593A (ja) 2000-06-28 2002-01-09 Sanshin Ind Co Ltd 小型滑走艇のウォータロック構造
US6551156B2 (en) 2000-07-11 2003-04-22 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Induction system for personal watercraft
JP2002339718A (ja) 2001-05-16 2002-11-27 Yamaha Motor Co Ltd オイルタンク配置構造
JP3894773B2 (ja) * 2001-10-31 2007-03-22 本田技研工業株式会社 小型艇の電装品取付構造
US7475680B2 (en) * 2005-04-06 2009-01-13 Polaris Industries Inc. Integrated liquid-gas separator and reservoir
JP5139853B2 (ja) * 2008-03-17 2013-02-06 本田技研工業株式会社 小型艇の排気装置
EP3259187A4 (en) * 2015-02-19 2018-11-21 Orbital Australia PTY Ltd. Uav fuel and lubrication system
CN108974302B (zh) * 2018-06-11 2020-04-17 北京章鱼智控科技有限公司 一种喷水推进装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4228760A (en) * 1979-02-28 1980-10-21 Pennwalt Corporation Remote controls for marine engine employing rotatable flexible shafts
EP0155939A1 (en) * 1983-09-26 1985-10-02 KITNER, William M. Watercraft stabilizing floatation structure
JPH0667755B2 (ja) * 1988-06-21 1994-08-31 本田技研工業株式会社 小型水上乗り物
US4964821A (en) * 1989-05-30 1990-10-23 Autoboat Corporation Jet powered rigid inflatable boat with dead-man switch
JP2984027B2 (ja) * 1990-05-22 1999-11-29 三信工業株式会社 船舶推進機の排気浄化装置
JP3251338B2 (ja) * 1992-07-10 2002-01-28 三信工業株式会社 舶用エンジンの排気浄化装置
JPH0687486A (ja) * 1992-09-04 1994-03-29 Yamaha Motor Co Ltd 水ジェット推進艇の船底構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002284093A (ja) * 2001-03-29 2002-10-03 Sanshin Ind Co Ltd 水ジェット推進艇

Also Published As

Publication number Publication date
US5879211A (en) 1999-03-09
JP3317618B2 (ja) 2002-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5586921A (en) Watercraft
US6551153B1 (en) Throttle control for small watercraft
US5788547A (en) Exhaust pipe cooling system for watercraft
JPH09216598A (ja) 水ジェット推進艇の点検口の構造
JPH0615819B2 (ja) 船舶推進装置の排気装置
JP3317618B2 (ja) 水ジェット推進艇の船内部材の配置構造
US5429533A (en) Control for watercraft
JPH06185354A (ja) 船舶推進機の排気装置
US6758704B2 (en) Electrical component mounting structure for personal watercraft
JP4091692B2 (ja) 小型船舶用エンジンの冷却装置
JP3920406B2 (ja) 小型船舶
US6155896A (en) Exhaust system and control for watercraft
JPH1111393A (ja) 小型船舶の排気装置
US6261140B1 (en) Water preclusion system for watercraft exhaust
US5522742A (en) Clean-out arrangement for jet propelled watercraft
US5954553A (en) Watercraft with catalytic exhaust system
JPH11198892A (ja) 摩擦抵抗を減らす船
US7204733B2 (en) Duct structure for watercraft
US6478644B1 (en) Exhaust pipe cooling system for watercraft
US6554665B1 (en) Exhaust system for watercraft
US6210243B1 (en) Fuel pump arrangement for watercraft
JP3437041B2 (ja) 小型船舶の始動装置
JP3821671B2 (ja) 小型滑走艇用エンジンのセンサ配置構造
US20030005689A1 (en) Personal watercraft
US6491557B2 (en) Exhaust system for watercraft

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees