JPH0999238A - 水処理吸着剤 - Google Patents

水処理吸着剤

Info

Publication number
JPH0999238A
JPH0999238A JP26014695A JP26014695A JPH0999238A JP H0999238 A JPH0999238 A JP H0999238A JP 26014695 A JP26014695 A JP 26014695A JP 26014695 A JP26014695 A JP 26014695A JP H0999238 A JPH0999238 A JP H0999238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
carbamate
substitution
adsorbent
degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26014695A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokuni Tajima
宏邦 田嶋
Hidenao Saito
秀直 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP26014695A priority Critical patent/JPH0999238A/ja
Publication of JPH0999238A publication Critical patent/JPH0999238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水中の不純物や有効成分の吸着能に優れ、し
かも吸着成分の脱離が容易で、吸着成分の回収と再生使
用が可能な水処理吸着剤を提供する。 【解決手段】 セルロースのヒドロキシル基を、カルバ
メート基によって置換度0.05〜0.45の範囲で置
換したセルロースカルバメートを、水処理吸着剤として
使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、水中の不純物や
有効成分の捕集、あるいは酵素の固定等に使用される水
処理用の吸着剤、特に、重金属の除去、回収に有効な水
処理用の吸着剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】従来、排水中の重金属等を除
去、回収する水処理用の吸着剤として、ジチオカルバミ
ン酸型やチオ尿素型の配位基を持ったセルロース誘導
体、あるいはイミノ二酢酸型、ポリアミン型等の配位基
を持った高分子が報告されている。
【0003】これらの吸着剤は、吸着力は高いが、脱離
再生が困難であるため、再生使用ができない。
【0004】このため、上記従来の吸着剤は、処理コス
トが高くつくと共に、有効成分の回収という用途には使
用できないという問題点があった。
【0005】そこで、この発明は、脱離再生が可能な水
処理用の吸着剤を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る水処理用
の吸着剤は、セルロースのヒドロキシル基を、カルバメ
ート(−O−C−O−NH2 )基によって置換したセル
ロースカルバメートを担体としている。
【0007】そして、ヒドロキシル基とカルバメート基
との置換度を0.05〜0.45の範囲に規定してい
る。これは、置換度0.05未満では吸着が不十分であ
り、置換度を大きくすると、疎水性が強くなって、セル
ロース本来の親水性を損ない、水処理用として使用でき
なくなると考えられるからである。
【0008】上記置換度0.05〜0.45のセルロー
スカルバメートは、セルロース本来の親水性を維持し、
しかも重金属、酵素等の吸着能に優れ、かつ脱離再生が
容易であるので、排水中の有害金属や染料の除去、回収
あるいは酵素の固定化担体として有効に機能する。
【0009】また、水銀用の吸着剤として使用する場合
には、カルバメート基の置換度を、0.05〜1.0の
範囲に広げることができる。これは、水銀イオンがカル
バメート基と錯体を形成するからである。
【0010】
【発明の実施の形態】この発明のセルロースカルバメー
トは、再生セルロースを使用し、次のようにして製造す
ることができる。
【0011】即ち、セルロースを尿素又はその化合物の
溶液に含浸させ、次いで含浸させた尿素又はその化合物
の融点以上に加熱反応させることによってセルロースカ
ルバメートが得られる。ここで、尿素の化合物とは、ビ
ウレット等分解してカルバメート基を生成する化合物を
いう。
【0012】上記尿素又はその化合物の含浸時における
溶媒としては、水や液体アンモニア等を使用することが
できる。
【0013】また、セルロースをカルバメート化する温
度としては、例えば尿素を使用する場合、その融点の1
32℃以上ならばカルバメート基の導入は可能であり、
好ましくは150〜180℃であって、200℃を超え
ると重合度の低下が著しくて好ましくない。
【0014】次に処理時間については、必要以上に長く
すると、置換反応が進行して、カルバメート基の置換度
が目的とする値以上になると共に、生成物の着色や重合
度低下が起こる。したがって、処理時間によって置換度
の調整が可能であり、10分〜8時間、好ましくは4時
間以下の範囲で調整される。
【0015】一方、カルバメート基と置換できるセルロ
ースのヒドロキシル基は、主として6位のヒドロキシル
基といわれており、置換度1を超えるものを生成するこ
とは工業的に困難である。
【0016】セルロースは、水処理用の吸着剤として利
用するため、粒子状、特に、多孔質の粒子状のものを使
用することが好ましい。また、カルバメート化の際の収
縮を避けるため、尿素又はその化合物の含有量は、セル
ロース粒子の自重の2倍以上とするのが好ましい。
【0017】
【実施例】
(実施例1)平均粒径77μmφの多孔質のセルロース
粒子(商品名 ビスコパール:レンゴー(株)製)を、
50%尿素水溶液に浸漬後、遠心分離機により脱液する
ことにより、セルロース粒子に乾燥重量比で約3倍量を
保持させて恒温乾燥機内で風乾を行った。ついで、それ
をオーブン内で窒素雰囲気下、160℃でそれぞれ15
分、30分、1時間、2時間、2時間30分、3時間、
4時間、8時間反応させた後、凍結乾燥させることによ
り、それぞれ置換度0.05、0.08、0.18、
0.34、0.45、0.58、0.70、0.98で
カルバメート化された多孔質のセルロース粒子を得た。
【0018】また、比較例1として、上記の方法で処理
時間を5分にして置換度0.01のカルバメート化され
た多孔質のセルロース粒子を製造した。
【0019】(実施例2)セルロース繊維として、レー
ヨン繊維(ダイワボウ(株)製)を使用し、このセルロ
ース繊維8.00gを尿素水溶液300gに浸漬後、脱
液し、恒温乾燥機内で風乾して20.77gの尿素含浸
セルロース繊維を得た。次に、それをオーブン内で窒素
雰囲気下、160℃で40分反応させて置換度0.15
のカルバメート化されたセルロース繊維0.55gを得
た。
【0020】(吸着試験)実施例1と比較例1で得たカ
ルバメート化された多孔質のセルロース粒子及び実施例
2で得たカルバメート化されたセルロース繊維につい
て、Cd2+、Ag+、Hg2+の吸着試験を行った結果
を、表1と表2に示す。
【0021】表1及び表2には、カルバメート化してい
ない未処理の多孔質のセルロース粒子(比較例2)と、
セルロース繊維(レーヨン繊維、比較例3)についての
吸着試験の結果も示している。
【0022】吸着試験は、各種金属イオン水溶液50m
lに、各試料0.15gを添加し、1時間続けて攪拌し
た後、遠心分離機(3000rpm、10分間)によっ
て試料を除去し、上澄液の残存金属イオン濃度を測定し
て、各金属除去率(%)を求めた。
【0023】Cd2+、Ag+ の濃度測定は、原子吸光光
度計(島津製作所製のAA−6500S)を使用して検
量線法により行った。また、Hg2+の濃度測定は、還元
気化水銀測定装置(日本インストルメント社製のRA−
2)を使用して行った。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】上記表1、表2に吸着試験の結果を見る
と、カルバメート化したセルロースは、カルバメート化
をしていない未処理のセルロースに比し、置換度が0.
05〜0.45の範囲で各重金属イオンに対して吸着能
の大幅な改善が認められる。
【0027】また、水銀に対しては、カルバメート基と
錯体を形成しやすく、置換度が0.05〜1.0という
広い範囲で吸着能の大幅な改善が認められる。
【0028】また、水銀を吸着したセルロースカルバメ
ートを、塩酸酸性下におくと、水銀はセルロースカルバ
メートから容易に脱離した。
【0029】次に、茶の有効成分であるポリフェノンに
属するエピカテキンガレート(ECg)とエピガロカテ
キンガレート(EGCg)を、実施例1で得られたセル
ロースカルバメートの粒子によって吸着、脱着試験を行
い、吸着率と脱着率と回収率を求めた結果を表3に示
す、回収率は、(吸着率)×(脱着率)によって求め
た。
【0030】表3には、比較例として、トリメチルアン
モニウムヒドロキシプロピルセルロース(TMAHP−
Cell)と強塩基性イオン交換樹脂(PA316)を
使用して吸着、脱着試験を行った結果も示している。
【0031】表3の吸着試験は、各試料を1%のポリフ
ェノン溶液に浸漬し、1時間振盪した後、ろ過し、ろ液
を高速液体クロマトグラフィーにて定量した。また、脱
着は96%エタノール水溶液で洗浄することによって行
った。
【0032】
【表3】
【0033】茶の有効成分であるECg、EGCgを回
収しようとした場合、表3の結果に示されているよう
に、TMAHP−CellやPA316といった吸着剤
は、吸着率は大きいものの、ほとんど脱離しないので、
有効成分を回収できないと共に、吸着剤の再生ができな
い、という問題がある。これに対し、カルバメート化さ
れたセルロースビーズは、吸着率は低いが吸着した有効
成分のほとんどが脱離可能であるため、回収剤として優
れた特性をもつ。
【0034】
【発明の効果】以上のように、この発明の水処理吸着剤
は、水中の金属イオンや有効成分の吸着能にすぐれ、し
かも吸着成分の脱離も容易であるため、吸着成分の回収
に有効であると共に、吸着剤の再生が可能であり、処理
コストも低減できる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セルロースのヒドロキシル基とカルバメ
    ート基との置換度0.05〜0.45の範囲で置換した
    セルロースカルバメートを担体とする水処理吸着剤。
  2. 【請求項2】 セルロースのヒドロキシル基とカルバメ
    ート基との置換度0.05〜1.0の範囲で置換したセ
    ルロースカルバメートを担体とする水銀用水処理吸着
    剤。
JP26014695A 1995-10-06 1995-10-06 水処理吸着剤 Pending JPH0999238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26014695A JPH0999238A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 水処理吸着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26014695A JPH0999238A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 水処理吸着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0999238A true JPH0999238A (ja) 1997-04-15

Family

ID=17343954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26014695A Pending JPH0999238A (ja) 1995-10-06 1995-10-06 水処理吸着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0999238A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1063282A1 (de) * 1999-06-21 2000-12-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Teppichreiniger auf Cellulosebasis und Verfahren zu seiner Herstellung
KR100945371B1 (ko) * 2009-10-13 2010-03-08 김세희 천연 유분 흡착제 및 그 제조방법
WO2018230600A1 (ja) 2017-06-14 2018-12-20 国立大学法人京都大学 微細セルロース繊維、その製造方法、スラリー及び複合体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1063282A1 (de) * 1999-06-21 2000-12-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Teppichreiniger auf Cellulosebasis und Verfahren zu seiner Herstellung
KR100945371B1 (ko) * 2009-10-13 2010-03-08 김세희 천연 유분 흡착제 및 그 제조방법
WO2018230600A1 (ja) 2017-06-14 2018-12-20 国立大学法人京都大学 微細セルロース繊維、その製造方法、スラリー及び複合体
KR20200019687A (ko) 2017-06-14 2020-02-24 고쿠리츠 다이가쿠 호진 교토 다이가쿠 미세 셀룰로오스 섬유, 그 제조 방법, 슬러리 및 복합체
US11655310B2 (en) 2017-06-14 2023-05-23 Kyoto University Fine cellulose fiber, production method thereof, slurry, and composite

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zhou et al. Adsorption of fluoride from aqueous solution on La3+-impregnated cross-linked gelatin
EP3186001A1 (de) Sorbens zur bindung von metallen und dessen herstellung
Anirudhan et al. Preparation, characterization and adsorption behavior of tannin-modified poly (glycidylmethacrylate)-grafted zirconium oxide-densified cellulose for the selective separation of bovine serum albumin
KR102150430B1 (ko) 감나무잎 및 키토산을 이용한 중금속 이온 흡착제용 하이브리드 비드 및 이의 제조방법
US7803937B2 (en) Cellulose II phosphate ester and metal-adsorbing material using the same
KR20190027661A (ko) 중금속 흡착용 키토산-젤라틴 하이드로겔의 제조방법 및 이에 따라 제조된 하이드로겔
JPS6242739A (ja) 液体媒体からの水銀の除去に用いる不溶性組成物
Hamouda et al. Adsorption of chromium (VI) from aqueous solution by glycine modified cross-linked chitosan resin
EP0764049B1 (en) Alkali resistant protein adsorbent
CN110090627A (zh) 一种钙离子印迹壳聚糖吸附剂及其制备方法与应用
JPH0999238A (ja) 水処理吸着剤
KR101521991B1 (ko) 수분산 폴리우레탄/히드록시아파타이트/섬유 복합 흡착재 및 이의 제조방법
WO1991019675A1 (en) Method and device for purifying water
Akl et al. Synthesis, characterization and analytical applications of chemically modified cellulose for remediation of environmental pollutants
EP0974694B1 (en) Chelate-forming fiber, process for preparing the same, and use thereof
JPS60172348A (ja) 海水中のウランや工業廃水中の重金属イオンなどの捕集剤並びにその製造法
JP3455000B2 (ja) 脱臭用吸着剤の製造方法
JP2965347B2 (ja) 脱臭用活性炭
JP3198107B2 (ja) 吸着剤及びその製造方法
CN112705169A (zh) 改性β-环糊精聚合物及制备方法与在染料吸附中的应用
JP2002211912A (ja) 活性炭の改質方法、改質された活性炭及びそれを用いた吸着材
CN113477232B (zh) 用于焦化废水处理的净水剂及其制备方法
CN117942935A (zh) 一种氨气防护浸渍炭的制备方法
CN111482162B (zh) 一种基于改性硅藻土的净水剂及其制备方法
JP2671094B2 (ja) 固定化高分子タンニン及びその製造法