JPH0998257A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH0998257A
JPH0998257A JP7276433A JP27643395A JPH0998257A JP H0998257 A JPH0998257 A JP H0998257A JP 7276433 A JP7276433 A JP 7276433A JP 27643395 A JP27643395 A JP 27643395A JP H0998257 A JPH0998257 A JP H0998257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
image
image forming
original
lens section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7276433A
Other languages
English (en)
Inventor
Motomu Fukazawa
求 深澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7276433A priority Critical patent/JPH0998257A/ja
Publication of JPH0998257A publication Critical patent/JPH0998257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置全体のコンパクト化を図りつつ焦点深度
の深いレンズ系によるマルチスキャン方式で原稿の画像
情報を高精度に読み取ることのできる画像読取装置を得
ること。 【解決手段】 複数の受光素子が一列に配列して成る読
取手段7と、照明手段2により照明された原稿台1面上
に載置した原稿面からの光束を該読取手段面上に結像さ
せる結像手段10と、を有する読取光学系を、該原稿台
に対し相対的に該受光素子の配列方向と異なる方向に主
走査させ、かつ該主走査方向と異なる方向へ副走査させ
ることにより、該原稿の画像情報を分割して読取る際、
該結像手段を構成する複数のレンズ部4,5の焦点距離
や結像倍率等を適切に設定すると共に、該第1レンズ部
の後側焦点に該第2レンズ部の入射瞳が位置するように
配したこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像読取装置に関
し、特に原稿台ガラス面上に載置された原稿(画像情
報)を分割走査して1次元ラインセンサー(CCD)等
より成る読取手段で読み取るようにしたマルチスキャン
方式の画像読取装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より画像読取装置において原稿台ガ
ラス面上に載置した原稿の画像情報を分割走査して読み
取る際には、分割したつなぎ目の画像情報が重複又は欠
落しないように読取光学系としてテレセントリックな光
学系又はセルフォックレンズアレイ(「セルフォック」
は登録商標)等の結像素子を用いた光学系が使用されて
いる。例えばテレセントリックな光学系としては特公平
2−25488号公報で開示されたテレセントリック投
影レンズが提案されている。
【0003】ここで分割走査とは複数の受光素子が一列
に配列して成る読取手段(1次元ラインセンサー)と、
結像手段(結像レンズ)とを有する読取光学系を、原稿
台に対し相対的に該受光素子の配列方向と異なる方向
(主走査方向)に主走査させ、かつ該主走査方向と異な
る方向(副走査方向)へ副走査させることにより、該原
稿台ガラス面上に載置した原稿を走査することを言う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のセルフォックレ
ンズアレイ(SLA)を結像素子として用いた画像読取
装置では、該セルフォックレンズアレイが通常の結像レ
ンズと比較して焦点深度が浅い為、例えば原稿台ガラス
面上に載置された原稿面の浮き上がり等によって画像情
報がボケてしまうという問題点があった。
【0005】一方、テレセントリックな光学系(レン
ズ)は原稿の分割読取幅のサイズが大きくなるに従い光
路長が長くなり、レンズ系全体も大型化してしまい、又
装置全体の重量も重くなるという傾向にあった。又レン
ズ設計も通常のレンズ設計に比較して困難になり易い傾
向にあった。
【0006】本発明は結像手段を構成する複数のレンズ
部の焦点距離や結像倍率等を適切に設定し、又複数のレ
ンズ部の光路間に折り返しミラーを配置することによ
り、装置全体のコンパクト化を図ると共に焦点深度の深
いレンズ系によるマルチスキャン方式で画像情報を高精
度に読み取ることのできる画像読取装置の提供を目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の画像読取装置
は、 (1)複数の受光素子が一列に配列して成る読取手段
と、照明手段により照明された原稿台面上に載置した原
稿面からの光束を該読取手段面上に結像させる結像手段
と、を有する読取光学系を、該原稿台に対し相対的に該
受光素子の配列方向と異なる方向に主走査させ、かつ該
主走査方向と異なる方向へ副走査させることにより、該
原稿の画像情報を分割して読取る画像読取装置におい
て、該結像手段は該原稿台面より第1レンズ部と第2レ
ンズ部の少なくとも2つのレンズ部を有し、該結像手段
の結像倍率をm0 、該第1レンズ部の焦点距離をf1
該第2レンズ部の結像倍率及び焦点距離を各々m2 ,f
2 としたとき f2 (1+1/m0 )≒f1 <f2 (1+1/m2 ) かつ 1.2<m0 /m2 なる条件を満足させると共に、該第1レンズ部の後側焦
点に該第2レンズ部の入射瞳が位置するように配したこ
とを特徴としている。
【0008】特に(1−1)前記第1レンズ部と前記第
2レンズ部との間の光路中に少なくとも1つの反射部材
を配したことや、(1−2)前記第1レンズ部はフレネ
ルレンズより成っていることや、(1−3)前記第1レ
ンズ部は正の屈折力を有する少なくとも1つのレンズよ
り成り、該レンズの材質がガラス材より成っていること
等を特徴としている。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明は実施形態1の光学
系の要部概略図である。
【0010】同図において3は原稿であり、画像が形成
されており、原稿台ガラス1面上に載置されている。2
は照明手段としての光源であり、原稿台ガラス1に対し
て下方に配されている。
【0011】10は結像手段(結像光学系)であり、第
1レンズ部4と第2レンズ部5の2つのレンズ部より成
っており、原稿3面からの光束を該第1レンズ部4、反
射部材としての1枚の折り返しミラー6、そして第2レ
ンズ部5とを介して後述する読取手段7面上に導光し、
その面上に原稿3の画像を形成している。本実施形態に
おける第1レンズ部4は集光性のフレネルレンズより成
り、原稿3面からの光束を第2レンズ部5の入射瞳近傍
に集光させる屈折力(焦点距離f1 )を有している。即
ち本実施形態ではフレネルレンズ4の後側焦点に第2レ
ンズ部5の入射瞳が位置するように構成している。
【0012】7は画像読取手段であり、複数の受光素子
を1次元方向(副走査方向)に配列した、例えば1次元
のラインセンサー(CCD)等より成っている。
【0013】本実施形態では光源2、結像手段10、折
り返しミラー6そして読取手段7等を有する読取光学系
を、原稿台ガラス1に対し相対的に前記受光素子の配す
る方向(副走査方向)と異なる方向(主走査方向)に主
走査し、かつ副走査方向へ副走査することにより、原稿
3を分割走査する、所謂マルチスキャン方式で原稿の画
像情報を1次元のラインセンサー7で順次読み取ってい
る。
【0014】図2は図1に示した画像読取装置を前方よ
り展開したときの要部概略図であり、各光学要素の配置
位置関係を示している。同図において図1に示した要素
と同一要素には同符番を付している。
【0015】図2において第2レンズ部5は点線aで示
した主光線による結像倍率m2 で設計しており、この第
2レンズ部5の入射瞳位置と第1レンズ部(フレネルレ
ンズ)4の後側焦点F1が重なるように該第2レンズ部
5を配置している。これにより本実施形態では点線aで
示した主光線は実線の主光線a´のように光軸に対して
平行(原稿3面に対して垂直)になり、原稿3面側にテ
レセントリックな光学系を構成することができ、例えば
原稿3面が原稿台ガラス1から浮き上がっていても倍率
誤差が生じないようにして原稿3の画像情報を正確に読
み取っている。
【0016】又、本実施形態では結像手段10の結像倍
率をm0 、該原稿3面側に配した第1レンズ部4の焦点
距離をf1 、該読取手段7側に配した第2レンズ部5の
結像倍率及び焦点距離を各々m2 ,f2 としたとき
【0017】
【数1】 なる条件を満足させると共に、前述の如く該第1レンズ
部4の後側焦点F1に、該第2レンズ部5の入射瞳が位
置するように配している。
【0018】条件式(1)は第1レンズ部4と第2レン
ズ部5の焦点距離及び結像倍率の設定条件に関するもの
であり、条件式(1)の(1a)式を外れると原稿台ガ
ラス1、第1レンズ部4そして第2レンズ部5が適度な
空気間隔を確保することが難しくなってくるので良くな
い。又(1b)式を外れると原稿台ガラス1と第1レン
ズ部4との間に照明手段を挿入することが難しくなり、
読取光学系が非常に大型化になってくるので良くない。
【0019】本実施形態では第1レンズ部4にプラスチ
ック材より成るフレネルレンズを使用している。このフ
レネルレンズ4は第2レンズ部5の諸収差を比較的大き
く狂わせずに用いることができる為、該第2レンズ部5
の設計負荷を少なくすることができ、又走査体も軽量で
低コストであるというメリットがある。
【0020】しかしながらその反面、プラスチックレン
ズは環境温度の変化に対して弱い光学的性質を有する
為、図3に示すようにガラス材より成る正の屈折力を有
する2つの正レンズ8a,8bを第1レンズ部8として
使用することも、勿論可能である。これにより環境温度
の変化にも対応できるようにしている。
【0021】このように本実施形態においては上述の如
く条件式(1)を満足させつつ、第1レンズ部4の後側
焦点に第2レンズ部5の入射瞳が位置するように配する
ことにより、照明手段や折り返しミラー等を設けるスペ
ースを十分確保することができ、これによりコンパクト
なマルチスキャン方式の画像読取装置を得ている。
【0022】尚、本実施形態においては第1レンズ部と
第2レンズ部との間に配した折り返しミラーを1枚のミ
ラーより構成したが、複数枚で構成しても良い。これに
より装置全体を更にコンパクトに構成することができ
る。
【0023】又、本実施形態ではマルチスキャン方式の
画像読取装置について説明してきたが、もちろんシング
ルスキャン方式の画像読取装置にも本発明は適用するこ
とができる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば前述の如く結像光学系を
2つのレンズ部より構成し、条件式(1)を満足させつ
つ第1レンズ部の後側焦点に第2レンズ部の入射瞳が位
置するように配すると共に、2つのレンズ部との間の光
路中に少なくとも1つの折り返しミラーを設けることに
より、装置全体のコンパクトを図りつつ焦点深度の深い
レンズ系により画像情報を分割走査して高精度に読み取
ることのできるマルチスキャン方式の画像読取装置を達
成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態1の光学系の要部概略図
【図2】 本発明の実施形態1の各要素の配置原理を示
した説明図
【図3】 本発明の実施形態1の他の実施形態の要部概
略図
【符号の説明】
1 原稿台ガラス 2 照明手段 3 原稿 4,8 第1レンズ部 5 第2レンズ部 6 反射部材(折り返しミラー) 7 読取手段(1次元ラインセンサー) 10,20 結像手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の受光素子が一列に配列して成る読
    取手段と、照明手段により照明された原稿台面上に載置
    した原稿面からの光束を該読取手段面上に結像させる結
    像手段と、を有する読取光学系を、該原稿台に対し相対
    的に該受光素子の配列方向と異なる方向に主走査させ、
    かつ該主走査方向と異なる方向へ副走査させることによ
    り、該原稿の画像情報を分割して読取る画像読取装置に
    おいて、 該結像手段は該原稿台面より第1レンズ部と第2レンズ
    部の少なくとも2つのレンズ部を有し、該結像手段の結
    像倍率をm0 、該第1レンズ部の焦点距離をf1 、該第
    2レンズ部の結像倍率及び焦点距離を各々m2 ,f2
    したとき f2 (1+1/m0 )≒f1 <f2 (1+1/m2 ) かつ 1.2<m0 /m2 なる条件を満足させると共に、該第1レンズ部の後側焦
    点に該第2レンズ部の入射瞳が位置するように配したこ
    とを特徴とする画像読取装置。
  2. 【請求項2】 前記第1レンズ部と前記第2レンズ部と
    の間の光路中に少なくとも1つの反射部材を配したこと
    を特徴とする請求項1の画像読取装置。
  3. 【請求項3】 前記第1レンズ部はフレネルレンズより
    成っていることを特徴とする請求項1の画像読取装置。
  4. 【請求項4】 前記第1レンズ部は正の屈折力を有する
    少なくとも1つのレンズより成り、該レンズの材質がガ
    ラス材より成っていることを特徴とする請求項1の画像
    読取装置。
JP7276433A 1995-09-29 1995-09-29 画像読取装置 Pending JPH0998257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7276433A JPH0998257A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7276433A JPH0998257A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0998257A true JPH0998257A (ja) 1997-04-08

Family

ID=17569360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7276433A Pending JPH0998257A (ja) 1995-09-29 1995-09-29 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0998257A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008164989A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Olympus Corp 撮像光学系

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008164989A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Olympus Corp 撮像光学系

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7692827B2 (en) Image reading apparatus
JP3795653B2 (ja) 結像素子
JPH0951405A (ja) 画像読取装置
JPS6052819A (ja) 読取り装置
US8274716B2 (en) Image reading apparatus and method of controlling the same
JPS63984B2 (ja)
JPH0998257A (ja) 画像読取装置
JP2001174932A (ja) 画像読取装置
US6469774B1 (en) Image reading apparatus
JP2689247B2 (ja) 画像読取装置
JP3406937B2 (ja) 光束形状変換手段を有した投影装置及びそれを用いた画像読取装置
JP3179854B2 (ja) 画像読取装置
JPH11220578A (ja) 画像読取装置
JP2004138799A (ja) 結像光学系
JP2000307800A (ja) カラー画像読取装置
JPS60134556A (ja) カラ−原稿読取装置
JP2003315932A (ja) イメージスキャナの光学レンズ装置
JP3530733B2 (ja) 画像読取装置
JPS58108862A (ja) 原稿読取装置
JP3403064B2 (ja) 複写装置
JPH11146139A (ja) 画像読取装置
JPH0514602A (ja) 画像読取装置
JPH06291945A (ja) 画像読取装置
JPS6340448A (ja) 画像読取装置
JPH0588274A (ja) 原稿走査光学系