JPH0993586A - 画像信号多重化符号化復号化装置 - Google Patents

画像信号多重化符号化復号化装置

Info

Publication number
JPH0993586A
JPH0993586A JP7249958A JP24995895A JPH0993586A JP H0993586 A JPH0993586 A JP H0993586A JP 7249958 A JP7249958 A JP 7249958A JP 24995895 A JP24995895 A JP 24995895A JP H0993586 A JPH0993586 A JP H0993586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
coding
unit
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7249958A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoji Nogaki
智士 野垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7249958A priority Critical patent/JPH0993586A/ja
Publication of JPH0993586A publication Critical patent/JPH0993586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 符号化効率を改善した複数系統の画像信号を
圧縮符号化する装置を提供する。 【解決手段】 入力画像信号を多重化する際に、時間関
係のずれた画像を多重化する。このようにすることによ
り、通常の予測符号化を用いるだけで、同一時刻の複数
画像間の予測符号化が実現でき、符号化効率を改善する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は動画像の圧縮符号化
に関する。特にステレオ画像など複数系統の画像の圧縮
符号化に関する。
【0002】
【従来の技術】動画像圧縮符号化技術は、動画像信号の
高い時間相関、空間相関、および人間の視覚特性を利用
して、膨大な情報量を大幅に圧縮する技術である。この
符号化技術はステレオ画像などの複数系統の画像を同時
に符号化する場合にも用いられている。
【0003】複数系統の画像を同時に圧縮符号化する場
合、これら複数系統画像を独立に圧縮符号化することが
考えられる。この方式では同時に符号化する信号の系統
数が増えるにしたがって、必要とされる情報量が線形的
に増加するという問題がある。
【0004】しかし、例えばこの入力信号がステレオ画
像の場合、左眼画像と右眼画像間の相関が高いという特
徴がある。このような場合、この複数画像間の相関を用
いた予測符号化を実施することによって、より効率の高
い圧縮符号化を実現することができる。図3にその例を
示す。第1画像の第2フレームは第1画像の第1フレー
ムおよび第2画像の第1フレームから予測を行ない、ま
た第2画像の第2フレームは第1画像の第1、第2フレ
ームおよび第2画像の第1フレームから予測を行なう。
このような予測構造を持つことにより高い予測効率を得
ることができる。
【0005】しかしながら、このような複数画像関の予
測を可能にする符号化方式は、予測に用いる参照画像数
の増加に伴って予測構造が複雑になり、装置構成が複雑
になるという問題があった。また、さまざまな予測方式
を用いることになるため、符号化制御も複雑になるとい
う問題があった。
【0006】そこで、ISO/IECで制定された国際
標準化符号化方式IS ISO−13818(MPEG
−2)の豊富な適応予測符号化方式に着目した方式が提
案された。文献「野垣,“MPEG−2によるステレオ
符号化の検討”,PCSJ94,3−10(199
4)」に示されるように、複数系統の入力画像を一旦多
重化して、一系統の画像信号としてから、圧縮符号化を
実施する。この構成によれば、符号化方式としてMPE
G−2を採用することにより、入力信号を多重化するだ
けで、符号化データのシンタックスを変更すること無
く、複数系統の画像信号の圧縮符号化が容易に実現でき
る。符号化装置は、従来装置に信号多重化部の追加と符
号化部の小改造ですみ、復号化装置は、復号化部の出力
信号を分離する分離部の追加のみですむ。そして符号化
部および復号化部にMPEG−2方式を用いれば、広く
開発されている専用LSIを活用することにより総合的
に見ても低コストで符号化復号化装置を構成することが
できる。
【0007】同文献によれば、この多重化方法におい
て、時間的な多重化方式よりも、空間的な多重化方式の
方が望ましい特性を得られるとなっている。空間的な多
重方式を用いた構成例を図4に示す。第1画像と第2画
像を連結して多重化し、1枚の画像として構成する。フ
レームあるいはフィールドのいずれの単位で多重化して
も構わないが、符号化部における符号化方式の予測モー
ドとの組合せによって符号化効率は異なる。そして、こ
の画像を通常の画像と同様に符号化することにより、符
号化装置を複数台持つこと無く、複数系統の画像信号の
圧縮符号化を実現することができる。
【0008】この際に、同図に示す斜めの矢印のよう
に、予測符号化方式の参照画像を、多重化されている信
号のうち、現在符号化しようとしている画像とは異なる
画像部分から選択することにより、画像間の予測符号化
を容易に実現することができる。例えば、MPEG−2
で採用されている動き補償フレーム間予測符号化方式を
符号化部で用いれば、動ベクトルで参照画像の位置を表
現できるため、復号化部では特に付加情報や付加回路を
用いなくても画像の復号を実行することができる。
【0009】しかしこの方式においては、同一時刻の画
像がひとつの画像に合成されてしまうため、同一時刻の
画像間の予測符号化が不可能である。フレーム内あるい
はフィールド内予測符号化方式を用いて符号化部を構成
すれば同一時刻画像間の予測は可能となるが、この方式
はMPEG−2では採用されていないために、符号化部
および復号化部の構成が複雑になり、コストアップにつ
ながってしまう。
【0010】また、一般にステレオ画像のような同一被
写体を撮影している場合は、異なる時刻の複数画像間の
相関よりも、同一時刻の画像間の方が相関が高い。上記
方式はその相関を使うことができないため、効率が低下
してしまうという問題もあった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では、複数画
像符号化装置を簡便に実現するものの、同一時刻の画像
間の相関を用いた予測符号化を実現できないという問題
があった。
【0012】本発明の目的は、装置実現の簡便さを低下
させず、同一時刻の複数画像間の予測符号化を可能に
し、符号化動率を改善する構成を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の画像信号多重化
符号化装置は、複数系統の入力画像信号を多重化して出
力する信号多重化部を持ち、同出力を入力とし画像圧縮
符号化を実施する画像圧縮部を持つ画像符号化装置にお
いて、入力画像信号を遅延させる信号遅延部を持ち、多
重化される信号の時間関係をずらして多重化することを
特徴とする。
【0014】又、本発明の画像復号化装置は、符号化画
像データを入力として画像復号化を実施する画像復号化
部と、復号化された画像信号を複数の画像信号に分離す
る信号分離部を持つ画像復号化装置において、信号分離
部の出力信号を遅延させる信号遅延部を持ち、出力され
る信号の時間関係をずらして出力することを特徴とす
る。
【0015】
【作用】図4に示すように、入力される複数画像の同一
時刻の画像を、一画像に多重化して符号化する場合、同
一画像間の予測は実現することができない。
【0016】しかし図2に示すように、例えば第2画像
の時刻を第1画像よりも1フレーム遅らせてから多重化
することにより、同一時刻画像間の予測を行なうことが
容易に実現できる。このように時間差をつけて多重化を
実施することにより、一般に相関の高い、同一時刻の画
像間での予測符号化を実現することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例を示すブロック
図を図1に示す。同図においては2系統の画像信号の場
合を示している。
【0018】まず符号化処理に関して説明する。同図に
おいて、線1021によって入力される第1画像の信号
は多重化部102にそのまま供給される。線1011に
よって入力される第2画像信号は遅延部101によって
定められた時間遅延され、線1012を通じて同じく多
重化部102に供給される。多重化部102は入力され
た信号を定められた方法により多重化し線1022を通
じて符号化部103に供給する。符号化部103におい
ては定められた方式により入力信号の圧縮符号化を実施
し、線1031を通じて符号化データを出力する。
【0019】遅延部101における遅延量は例えば符号
化部103がフレーム間予測を用いている場合は1フレ
ーム期間の遅延を行なえば良く、またフィールド間予測
を用いている場合には1フィールド期間の遅延を行なえ
ば良い。また多重化部102の多重化方法としては、例
えば入力された画像を画像単位、ブロック単位、画素単
位などの単位で上下左右に連結するなど空間的な多重化
方法を用いれば良い。符号化部103における符号化方
式としては例えばフレーム間離散コサイン変換符号化な
どの高能率な予測符号化方式を使えば良い。
【0020】次に復号化処理について説明する。同図に
おいて、線1031によって出力された符号化データ
は、伝送路や記録媒体を通じて伝送され、線1061に
よって復号化部106に供給される。復号化部106に
おいては、定められた方式により符号化データの伸長が
行なわれ、画像データが復元される。復元された画像デ
ータは線1062を通じて分離部105に供給される。
分離部105においては多重化部102と対応する方式
で画像の分離を行ない出力する。分離された第1画像信
号は線1051を通じて遅延部104に供給され、遅延
部101と同じ遅延処理が施されたのち、線1041を
通じて出力される。分離された第2画像信号は線105
2を通じてそのまま出力される。
【0021】以上のような構成により、本発明の目的と
する、複数系統の画像を簡便な構成により効率良く符号
化することが可能となる。
【0022】
【発明の効果】符号化方式や復号器の装置構成を変更す
ること無く効率の高い複数画像同時符号化方式を実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の原理を示す図である。
【図3】複数画像間の予測符号化方式を示す図である。
【図4】従来技術を示す図である。
【符号の説明】
101 信号遅延部 102 信号多重化部 103 符号化部 104 信号遅延部 105 信号分離部 106 復号化部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数系統の入力画像信号を多重化して出力
    する信号多重化部を持ち、同出力を入力とし画像圧縮符
    号化を実施する画像圧縮部を持つ画像符号化装置におい
    て、入力画像信号を遅延させる信号遅延部を持ち、多重
    化される信号の時間関係をずらして多重化することを特
    徴とする画像信号多重化符号化装置。
  2. 【請求項2】符号化画像データを入力として画像復号化
    を実施する画像復号化部と、復号化された画像信号を複
    数の画像信号に分離する信号分離部を持つ画像復号化装
    置において、信号分離部の出力信号を遅延させる信号遅
    延部を持ち、出力される信号の時間関係をずらして出力
    することを特徴とする画像復号化装置。
JP7249958A 1995-09-27 1995-09-27 画像信号多重化符号化復号化装置 Pending JPH0993586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7249958A JPH0993586A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 画像信号多重化符号化復号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7249958A JPH0993586A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 画像信号多重化符号化復号化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0993586A true JPH0993586A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17200723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7249958A Pending JPH0993586A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 画像信号多重化符号化復号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0993586A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008034892A (ja) * 2006-03-28 2008-02-14 Victor Co Of Japan Ltd 多視点画像符号化装置
JP2009004939A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Victor Co Of Japan Ltd 多視点画像復号方法、多視点画像復号装置及び多視点画像復号プログラム
JP2009004940A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Victor Co Of Japan Ltd 多視点画像符号化方法、多視点画像符号化装置及び多視点画像符号化プログラム
WO2011074189A1 (ja) * 2009-12-15 2011-06-23 パナソニック株式会社 画像符号化方法及び画像符号化装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008034892A (ja) * 2006-03-28 2008-02-14 Victor Co Of Japan Ltd 多視点画像符号化装置
JP2009004939A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Victor Co Of Japan Ltd 多視点画像復号方法、多視点画像復号装置及び多視点画像復号プログラム
JP2009004940A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Victor Co Of Japan Ltd 多視点画像符号化方法、多視点画像符号化装置及び多視点画像符号化プログラム
WO2011074189A1 (ja) * 2009-12-15 2011-06-23 パナソニック株式会社 画像符号化方法及び画像符号化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7146056B2 (en) Efficient spatial scalable compression schemes
US6031575A (en) Method and apparatus for encoding an image signal, method and apparatus for decoding an image signal, and recording medium
US7010043B2 (en) Resolution scalable video coder for low latency
RU2511595C2 (ru) Устройство декодирования сигнала изображения, способ декодирования сигнала изображения, устройство кодирования сигнала изображения, способ кодирования изображения и программа
JPH10257502A (ja) 階層画像符号化方法、階層画像多重化方法、階層画像復号方法及び装置
EP1442607A1 (en) Spatial scalable compression
JPH07298258A (ja) 画像符号化復号化方法
EP0903041A2 (en) Improvements in or relating to changing the bit rate of a signal
JP4410414B2 (ja) ビデオ信号圧縮処理方法
KR100202538B1 (ko) 엠펙 비디오 코덱 장치
JP3623056B2 (ja) 動画像圧縮装置
JPH0993586A (ja) 画像信号多重化符号化復号化装置
JP4355914B2 (ja) 多視点画像伝送システムと方法、多視点画像圧縮装置と方法、多視点画像伸長装置と方法およびプログラム
JPH10276437A (ja) 階層的動画像信号符号化/復号化方法及び装置
KR100468384B1 (ko) 운동객체기반에서의 움직임 예측 웨이브렛 동영상 압축 및복원장치
KR20060059773A (ko) 베이스 레이어 픽처의 벡터를 이용하는 영상신호의엔코딩/디코딩 방법 및 장치
JPH09247667A (ja) 動画像符号化装置および動画像復号化装置
JPH0686253A (ja) 動画像データ伝送装置
JP2001186520A (ja) 高能率符号化装置及びその方法
JPH07298270A (ja) 動き補償フレーム間予測符号化装置
JP3573171B2 (ja) 複数の可変レート信号の伝送方法および伝送システム
JPH10294943A (ja) 映像信号符号化方式と映像信号符号化装置と映像信号復号化方式と映像信号復号化装置
JP2004363875A (ja) 画像信号処理方法および装置
JPH10112857A (ja) 画像信号の符号化・復号化方法および装置
JP2914368B1 (ja) 時報に合わせた動画像信号符号化方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000411