JPH0989907A - 血液自動分析装置 - Google Patents

血液自動分析装置

Info

Publication number
JPH0989907A
JPH0989907A JP7242950A JP24295095A JPH0989907A JP H0989907 A JPH0989907 A JP H0989907A JP 7242950 A JP7242950 A JP 7242950A JP 24295095 A JP24295095 A JP 24295095A JP H0989907 A JPH0989907 A JP H0989907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
plasma
blood
sample container
specimen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7242950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3624199B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Naka
博之 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkray Inc
Original Assignee
KDK Corp
Kyoto Daiichi Kagaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17096643&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0989907(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by KDK Corp, Kyoto Daiichi Kagaku KK filed Critical KDK Corp
Priority to JP24295095A priority Critical patent/JP3624199B2/ja
Publication of JPH0989907A publication Critical patent/JPH0989907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3624199B2 publication Critical patent/JP3624199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 貧血検体や微量検体でも測定を行えるように
する。 【解決手段】 血漿分析部15では血漿と血球とに分離
された血液検体より血漿を吸引して分析を行い、血漿分
析部15と全血分析部16の間に設けた撹拌部9Bによ
って検体を撹拌して全血状態とした後、全血分析部16
では撹拌された全血状態の検体を吸引して分析を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は血液中の糖を自動的
に分析する装置、特に糖尿病の検査に有用な血液自動分
析装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば糖尿病検査システムに用い
られる血液自動分析装置は、血漿中のグルコースを測定
する血漿分析部と、血球中のヘモグロビンA1cを測定す
る血球分析部とからなっている。この装置では、遠心分
離等によって血漿と血球に分離された検体が用いられ
る。このような検体が収容された検体容器が血漿分析部
に到着すると、検体容器内へノズルを降下させながら液
面を検出し、さらに吸引量分ノズルが降下され、血漿が
吸引されて当該血漿の測定が行われる。次に、検体容器
が血球分析部に到着すると、検体容器の底位置までノズ
ルが降下され、血球が吸引されて当該血球の測定が行わ
れる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、検体容
器に十分な量の検体が収容されている場合には前述の方
法で分析が可能であるが、貧血検体や微量検体の場合に
は血球分析部において検体容器の底位置までノズルを降
下させたときにノズルの吸引口が血球に達せず、測定結
果が出力されないことがあった。特に、近年、真空検体
容器のキャップを外さずに検体吸引が可能なピアス式の
ノズルが使用され、このノズルは先端にサファイヤ針を
有している関係上従来のノズルよりも吸引口が3mm程
度高い位置にあるので、血球分析部における貧血検体や
微量検体の測定ができない可能性が多かった。
【0004】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
ので、貧血検体や微量検体でも測定を行える血液自動分
析装置を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明は、血漿分析部と全血分析部の間に検体を撹
拌する撹拌部を設け、前記血漿分析部では血漿と血球と
に分離された血液検体より血漿を吸引して当該血漿の分
析を行い、全血分析部では撹拌された全血状態の検体を
吸引して分析を行うものである。前記撹拌部は、前記検
体容器を把持して回転させるものであるのが好ましい。
【0006】前記の構成の発明において、血漿分析部を
離れると、血液検体は撹拌部にて撹拌され全血状態とな
る。全血分析部では、この撹拌された全血状態の検体が
吸引されるので、ノズルの吸引口まで検体が満たされて
さえいれば、その全血中の血球成分が十分に吸引され、
血球の測定が行われる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に従って説明する。図1は、本発明にかかる血液自
動分析装置の概略配置図を示す。装置の正面側には右よ
り第1ラック導入プール1A、第1ラック排出プール2
A、第2ラック導入プール1B、エラー検体プール3、
第2ラック排出プール2Bが配設されている。第1ラッ
ク導入プール1Aは、複数(例えば10検体)の検体容
器4を保持可能な検体ラック5を複数(例えば10ラッ
ク)整列させて架設することができる。検体容器4は、
図2に示すように、予め遠心分離機等によって血漿と血
球とに分離された血液検体が収容されている。この検体
容器4の外表面には、検体識別コードとしてバーコード
6が付された識別ラベル7が貼られている。また、第1
ラック導入プール1Aは、図1に示すように、先頭の検
体ラック5を順次矢印Aで示す縦方向に搬送して装置中
央に移動させることができる。中央に移動した検体ラッ
ク5は、第1横送り装置8Aによって1ホールピッチご
と、あるいは連続して矢印Bで示す横方向に移動させる
ことができる。
【0008】第1ラック排出プール2Aは、前記第1横
送り装置8によって第1ラック導入プール1Aから搬送
されてきた測定済みの検体ラック5を矢印Cで示す縦方
向に搬送して一時的に保管できるようになっている。第
2ラック導入プール1Bは、前記第1ラック導入プール
1Aと同一の構成になっている。第1ラック排出プール
2Aに整列させられた先頭の検体ラック5は、第2横送
り装置8Bによって矢印D方向に向かって第2ラック導
入プール1Bに移動させることができる。第2ラック導
入プール1B内にて矢印E方向に向かって装置中央に移
動した検体ラック5は、第3横送り装置8Cによって1
ホールピッチごと、あるいは連続して矢印Fで示す横方
向に移動させることができる。第2ラック排出プール2
Bは、前記第1排出プール2Aと同一の構成で、前記第
3横送り装置8Cによって第1ラック排出プール2Aか
ら搬送されてきた測定済みの検体ラック5を矢印Gで示
す縦方向に搬送して一時的に保管できるようになってい
る。また、エラー検体プール3は、前記第3横送り装置
8Cによって第2ラック導入プール1Bから搬送されて
きたエラー検体を含む検体ラック5を矢印Hで示す縦方
向に搬送して一時的に保管できるようになっている。エ
ラー検体としては、全血検体、血漿極小検体、血漿検
体、液なし検体、バーコード読取りミス検体等がある。
【0009】前記第1ラック導入プール1Aと第1ラッ
ク排出プール2Aの間であって、かつ、前記第1横送り
装置8Aの上方には、検体容器昇降回転機構9A、検体
容器長センサ10、バーコードリーダ11、及び吸引ノ
ズル12が配設されている。同様に、前記第2ラック導
入プール1Bと第2ラック排出プール2Bの間であっ
て、かつ、前記第3横送り装置8Cの上方には、検体容
器昇降回転機構9B、検体容器長センサ10、バーコー
ドリーダ11、及び吸引ノズル12が配設されている。
【0010】検体容器昇降回転機構9Aは、図2に示す
ように、前記識別ラベル7が貼られていない管上端から
5mmまでの部分を爪で把持し、その状態で検体容器4
をバーコード6の読取り位置に上昇させて約30rpm
で1回転させた後、元のラック位置まで降下させること
ができるようになっている。検体容器昇降回転機構9B
も同様の構成であるが、低速回転(約30rpm)と高
速正逆回転(約1500rpm)の両方が可能になって
いる。検体容器長センサ10は、検体容器4には75m
mと100mmの長さが異なるものがあるので、個々の
検体容器4の長さを識別してその長さに応じて検体容器
昇降回転機構9による検体容器4の昇降量を変更するこ
とにより、検体容器4を確実に把持したり、バーコード
6を正確に読み取ったりすることができるようになって
いる。
【0011】バーコードリーダ11は、検体容器4の外
面に貼られた識別ラベルのバーコードを読み取る従来公
知の構造のものである。吸引ノズル12は、先端に前記
検体容器4のキャップを突き刺し可能なサファイヤ針1
2aを有し、該サファイヤ針12aの近傍に吸引穴12
bを有するピアス形ノズルである。この吸引ノズル12
は検体容器4から血漿を吸引して、後述する血漿分析測
定器15の図示しない反応層にそれぞれ移動して吐出す
るようになっている。
【0012】一方、装置の背面側には、右側より血漿分
析測定器15、全血分析測定器16、プリンタ17、及
び制御装置18が配設されている。血漿分析測定器15
は、吸引分取された血漿中のグルコース、グリコアルブ
ミン等の糖分を測定し分析する。また、全血分析測定器
16は、吸引された全血からグリコヘモグロビン等を測
定し分析するようになっている。プリンタ17は、前記
血漿分析測定器15及び全血分析測定器16で得られた
分析データを出力する装置である。前述の各装置はマイ
クロコンピュータ及びメモリを備えた制御装置18によ
って制御される。
【0013】次に、上記構成からなる装置の動作を図3
及び図4に示すフローチャートに従って説明する。
【0014】まず、ステップ101で第1ラック導入プ
ール1Aに整列待機している検体ラック5のうち先頭の
検体ラック5を矢印A方向に縦送りし、ステップ102
で第1横送り装置8Aによって検体ラック5を矢印B方
向に1ポート横送りした後、ステップ103で検体容器
長センサ10によって検体容器4の長さを読み取る。そ
して、ステップ104で容器長が75mmと判断されれ
ば、ステップ105でその長さに応じて検体容器昇降回
転機構9を降下させ、ステップ106で容器長が100
mmと判断されれば、ステップ107でその長さに応じ
て検体容器昇降機構9を降下させる。次に、ステップ1
08で検体容器4を把持し、ステップ109で検体容器
4を上昇させ、ステップ110で検体容器を低速回転
(約30rpm)させ、ステップ111においてバーコ
ードリーダ11によって検体容器4のバーコード6を読
み取る。
【0015】バーコード6の読み取りが終了すると、ス
テップ112で検体容器4の回転を停止し、ステップ1
13で検体容器4を降下させて元の位置に戻し、ステッ
プ114で検体容器4をはなした後、ステップ115で
第1横送り装置8Aによって検体ラック5を矢印B方向
に1ポート横送りする。続いて、ステップ116におい
て、吸引ノズル12を降下させながら液面を検出し、さ
らに吸引量分ノズルを降下させ、ステップ117で当該
吸引ノズル12により血漿を吸引する。続いて、ステッ
プ118で吸引ノズル12を上昇させ、ステップ119
で分析測定器15の反応層へ移動させ、ステップ120
で吸引ノズル12から血漿を吐出する。そして、ステッ
プ121で検体ラック5の最終ポートか否かを判断し、
最終ポートでなければステップ102に戻って以上のス
テップを繰り返し。最終ポートであればステップ122
で検体ラック5を矢印C方向に排出縦送りして第1ラッ
ク排出プール2Aに整列させ、ステップ123で第2横
送り装置8Bによって検体ラック5を矢印D方向に横送
りして第2ラック導入ポート1Bに移送する。
【0016】次に、ステップ124で第2ラック導入プ
ール1Bに整列待機している検体ラック5のうち先頭の
検体ラック5を矢印E方向に縦送りし、ステップ125
で第3横送り装置8Cによって検体ラック5を矢印F方
向に1ポート横送りした後、ステップ126で検体容器
長センサ10によって検体容器4の長さを読み取る。そ
して、ステップ127で容器長が75mmと判断されれ
ば、ステップ128でその長さに応じて検体容器昇降回
転機構9を降下させ、ステップ129で容器長が100
mmと判断されれば、ステップ130でその長さに応じ
て検体容器昇降機構9を降下させる。次に、ステップ1
31で検体容器4を把持し、ステップ132で検体容器
4を上昇させ、ステップ133で検体容器4を低速回転
(約30rpm)させ、ステップ134においてバーコ
ードリーダ11によって検体容器4のバーコード6を読
み取る。
【0017】バーコード6の読み取りが終了すると、ス
テップ135で検体容器4を高速正逆回転(約1500
rpm)して内部の血液検体を撹拌する。これにより、
検体容器内で血漿と血球とに分離されていた血液検体は
全血状態となる。そこで、ステップ136で検体容器4
を降下させて元の位置に戻し、ステップ137で検体容
器4をはなした後、ステップ138で第3横送り装置8
Cによって検体ラック5を矢印F方向に1ポート横送り
する。続いて、ステップ139において、吸引ノズル1
2を管底よりやや高い位置まで降下させ、ステップ14
0で当該吸引ノズル12により全血を吸引する。続い
て、ステップ141で吸引ノズル12をさらに上昇さ
せ、ステップ142で分析測定器16の反応層へ移動さ
せ、ステップ143で吸引ノズル12から全血を吐出す
る。そして、ステップ144で検体ラック5の最終ポー
トか否かを判断し、最終ポートでなければステップ12
5に戻って以上のステップを繰り返し。最終ポートであ
ればステップ145で検体ラック5を矢印G方向に排出
縦送りして第2ラック排出プール2Bに整列させる。
【0018】このように、検体容器4内の血漿と血球と
に分離された血液検体を、血漿分析部15においては血
漿のみを吸引して分析し、全血分析部16においては血
液検体を撹拌して全血状態にしておいてからその全血を
吸引して分析を行う。したがって、量の少ない血球層か
ら血球を吸引するのではなく、残った血漿と血球とが混
合した全血状態の量の多い検体から血球を吸引するの
で、血球量の少ない貧血検体や、微量検体でも確実に吸
引するこができる。
【0019】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、血漿分析では分離された検体の血漿のみが吸
引されて測定され、全血分析部では撹拌部によって撹拌
された全血状態の検体が吸引されるので、貧血検体や微
量検体でも十分に吸引することができ、如何なる検体の
測定も可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 血液自動分析装置の概略平面図である。
【図2】 図1に示す装置の検体容器昇降回転機構、液
面検出装置、及び吸引ノズルの斜視図である。
【図3】 図1に示す装置の動作を示すフローチャート
である。
【図4】 図3に続くフローチャートである。
【符号の説明】
4…検体容器、6…バーコード(識別コード)、7…識
別ラベル、9B…検体容器昇降回転機構(撹拌部)、1
1…バーコードリーダ、12…吸引ノズル、15…血漿
分析測定器、16…全血分析測定器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 血漿分析部と全血分析部の間に検体を撹
    拌する撹拌部を設け、前記血漿分析部では血漿と血球と
    に分離された血液検体より血漿を吸引して当該血漿の分
    析を行い、全血分析部では撹拌された全血状態の検体を
    吸引して分析を行うことを特徴とする血液自動分析装
    置。
  2. 【請求項2】 前記撹拌部は、前記検体容器を把持して
    回転させるものであることを特徴とする請求項1に記載
    の血液自動分析装置。
JP24295095A 1995-09-21 1995-09-21 血液自動分析装置 Expired - Lifetime JP3624199B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24295095A JP3624199B2 (ja) 1995-09-21 1995-09-21 血液自動分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24295095A JP3624199B2 (ja) 1995-09-21 1995-09-21 血液自動分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0989907A true JPH0989907A (ja) 1997-04-04
JP3624199B2 JP3624199B2 (ja) 2005-03-02

Family

ID=17096643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24295095A Expired - Lifetime JP3624199B2 (ja) 1995-09-21 1995-09-21 血液自動分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3624199B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004028962A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Aloka Co Ltd 検体分析装置
JP2006111605A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Kagaku Shiryo Kenkyusho:Kk 殺菌消毒剤組成物、およびその製造方法
JP2007192766A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Sysmex Corp 分析装置および分析方法
JP2009025248A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Olympus Corp 自動分析装置及び分注方法
WO2014112227A1 (ja) * 2013-01-18 2014-07-24 ソニー株式会社 電気的特性測定装置
US8840848B2 (en) 2010-07-23 2014-09-23 Beckman Coulter, Inc. System and method including analytical units
CN104335050A (zh) * 2012-05-24 2015-02-04 哈美顿博纳图斯股份公司 用于处理生物样品的样品处理系统
US8973736B2 (en) 2011-11-07 2015-03-10 Beckman Coulter, Inc. Magnetic damping for specimen transport system
US9046506B2 (en) 2011-11-07 2015-06-02 Beckman Coulter, Inc. Specimen container detection
US9248982B2 (en) 2011-05-13 2016-02-02 Beckman Coulter, Inc. System and method including laboratory product transport element
US9446418B2 (en) 2011-11-07 2016-09-20 Beckman Coulter, Inc. Robotic arm
US9459273B2 (en) 2011-05-13 2016-10-04 Beckman Coulter, Inc. Laboratory product transport element and path arrangement
WO2016158139A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 ソニー株式会社 電気的特性測定装置、電気的特性測定方法、血液状態解析システム、及び該方法をコンピューターに実現させるための電気的特性測定用プログラム
US9482684B2 (en) 2011-11-07 2016-11-01 Beckman Coulter, Inc. Centrifuge system and workflow
JP2016194498A (ja) * 2015-04-02 2016-11-17 株式会社日立製作所 検体処理装置
US9506943B2 (en) 2011-11-07 2016-11-29 Beckman Coulter, Inc. Aliquotter system and workflow
US9588038B2 (en) 2012-09-14 2017-03-07 Beckman Coulter, Inc. Analytical system with capillary transport
US9594089B2 (en) 2006-01-23 2017-03-14 Sysmex Corporation Analyzing apparatus, solid-liquid separation device and solid-liquid separation method
US9910054B2 (en) 2011-11-07 2018-03-06 Beckman Coulter, Inc. System and method for processing samples
CN114018835A (zh) * 2021-09-22 2022-02-08 浙江大学 微量全血预处理和血浆自动定量分配装置及分析方法

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004028962A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Aloka Co Ltd 検体分析装置
JP2006111605A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Kagaku Shiryo Kenkyusho:Kk 殺菌消毒剤組成物、およびその製造方法
US9594089B2 (en) 2006-01-23 2017-03-14 Sysmex Corporation Analyzing apparatus, solid-liquid separation device and solid-liquid separation method
JP2007192766A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Sysmex Corp 分析装置および分析方法
JP2009025248A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Olympus Corp 自動分析装置及び分注方法
US9519000B2 (en) 2010-07-23 2016-12-13 Beckman Coulter, Inc. Reagent cartridge
US9285382B2 (en) 2010-07-23 2016-03-15 Beckman Coulter, Inc. Reaction vessel
US9274132B2 (en) 2010-07-23 2016-03-01 Beckman Coulter, Inc. Assay cartridge with reaction well
US8956570B2 (en) 2010-07-23 2015-02-17 Beckman Coulter, Inc. System and method including analytical units
US8962308B2 (en) 2010-07-23 2015-02-24 Beckman Coulter, Inc. System and method including thermal cycler modules
US8840848B2 (en) 2010-07-23 2014-09-23 Beckman Coulter, Inc. System and method including analytical units
US8996320B2 (en) 2010-07-23 2015-03-31 Beckman Coulter, Inc. System and method including analytical units
US8932541B2 (en) 2010-07-23 2015-01-13 Beckman Coulter, Inc. Pipettor including compliant coupling
US9140715B2 (en) 2010-07-23 2015-09-22 Beckman Coulter, Inc. System and method for controlling thermal cycler modules
US9046455B2 (en) 2010-07-23 2015-06-02 Beckman Coulter, Inc. System and method including multiple processing lanes executing processing protocols
US10473676B2 (en) 2011-05-13 2019-11-12 Beckman Coulter, Inc. Laboratory product transport element and path arrangement
US9459273B2 (en) 2011-05-13 2016-10-04 Beckman Coulter, Inc. Laboratory product transport element and path arrangement
US9248982B2 (en) 2011-05-13 2016-02-02 Beckman Coulter, Inc. System and method including laboratory product transport element
US9658239B2 (en) 2011-05-13 2017-05-23 Beckman Coulter, Inc. Laboratory product transport element and path arrangement
US9446418B2 (en) 2011-11-07 2016-09-20 Beckman Coulter, Inc. Robotic arm
US8973736B2 (en) 2011-11-07 2015-03-10 Beckman Coulter, Inc. Magnetic damping for specimen transport system
US9046506B2 (en) 2011-11-07 2015-06-02 Beckman Coulter, Inc. Specimen container detection
US10274505B2 (en) 2011-11-07 2019-04-30 Beckman Coulter, Inc. Robotic arm
US9482684B2 (en) 2011-11-07 2016-11-01 Beckman Coulter, Inc. Centrifuge system and workflow
US10048284B2 (en) 2011-11-07 2018-08-14 Beckman Coulter, Inc. Sample container cap with centrifugation status indicator device
US9506943B2 (en) 2011-11-07 2016-11-29 Beckman Coulter, Inc. Aliquotter system and workflow
US9910054B2 (en) 2011-11-07 2018-03-06 Beckman Coulter, Inc. System and method for processing samples
US9671416B2 (en) 2012-05-24 2017-06-06 Hamilton Bonaduz Ag Sample processing system for processing biological samples
CN109647258A (zh) * 2012-05-24 2019-04-19 哈美顿博纳图斯股份公司 用于处理生物样品的样品处理系统
CN104335050A (zh) * 2012-05-24 2015-02-04 哈美顿博纳图斯股份公司 用于处理生物样品的样品处理系统
US10684301B2 (en) 2012-05-24 2020-06-16 Hamilton Bonaduz Ag Sample processing system for processing biological samples
JP2015511717A (ja) * 2012-05-24 2015-04-20 ハミルトン・ボナドゥーツ・アーゲー 生体試料を処理するための試料処理システム
US9588038B2 (en) 2012-09-14 2017-03-07 Beckman Coulter, Inc. Analytical system with capillary transport
CN104919309A (zh) * 2013-01-18 2015-09-16 索尼公司 电气特性测量装置
WO2014112227A1 (ja) * 2013-01-18 2014-07-24 ソニー株式会社 電気的特性測定装置
CN107407650A (zh) * 2015-03-31 2017-11-28 索尼公司 电特性测量装置、电特性测量方法、血液状况分析系统以及用于计算机化该方法的电特性测量程序
WO2016158139A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 ソニー株式会社 電気的特性測定装置、電気的特性測定方法、血液状態解析システム、及び該方法をコンピューターに実現させるための電気的特性測定用プログラム
US10634660B2 (en) 2015-03-31 2020-04-28 Sony Corporation Electrical characteristic measurement device, electrical characteristic measurement method, and blood condition analysis system
JPWO2016158139A1 (ja) * 2015-03-31 2018-01-25 ソニー株式会社 電気的特性測定装置、電気的特性測定方法、血液状態解析システム、及び該方法をコンピューターに実現させるための電気的特性測定用プログラム
JP2016194498A (ja) * 2015-04-02 2016-11-17 株式会社日立製作所 検体処理装置
CN114018835A (zh) * 2021-09-22 2022-02-08 浙江大学 微量全血预处理和血浆自动定量分配装置及分析方法
CN114018835B (zh) * 2021-09-22 2023-03-17 浙江大学 微量全血预处理和血浆自动定量分配装置及分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3624199B2 (ja) 2005-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3624199B2 (ja) 血液自動分析装置
JP5178830B2 (ja) 自動分析装置
US6579717B1 (en) Specific solution handling method for calibration and quality control by automatic analytical apparatus
US7341691B2 (en) Automatic analyzing apparatus
JP5815917B2 (ja) ラック搬送装置
JP4812352B2 (ja) 自動分析装置及びその分注方法
JPH0989902A (ja) 血液自動分析装置
JPH06130067A (ja) 液体試料自動分析装置
CN109975565B (zh) 样本测定方法及样本测定装置
JP3295014B2 (ja) 液体試料中の成分物質の自動抽出装置および液体試料中の成分物質の自動濃度測定装置
JPH01219669A (ja) 液体試料容器の類別検出方法
WO2015046425A1 (ja) 試験片ピックアップ機構、試験片移動装置、液体試料分析装置及び試験片ピックアップ方法
CN113785205B (zh) 自动分析装置
US8778686B2 (en) Automatic analyzer and dispensing method thereof
JP3391734B2 (ja) 生体サンプルの取扱い方法及び分析装置
JP4871025B2 (ja) 自動分析装置およびその検体分注方法
JP5575410B2 (ja) 自動分析装置
JPH11304797A (ja) 生化学自動分析装置
US7569183B2 (en) Fecal assay method and analyzer
JPH11316239A (ja) 自動化学分析装置
JP2000046843A (ja) 自動化学分析装置
JP3310380B2 (ja) 分注装置
JPH06289032A (ja) 自動分析装置の分注方法および分注システム
JP4908956B2 (ja) 分注装置
CN210923458U (zh) 一种全自动检测仪

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term