JPH0989499A - 高強度焼尽性容器およびその製造方法 - Google Patents

高強度焼尽性容器およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0989499A
JPH0989499A JP7241663A JP24166395A JPH0989499A JP H0989499 A JPH0989499 A JP H0989499A JP 7241663 A JP7241663 A JP 7241663A JP 24166395 A JP24166395 A JP 24166395A JP H0989499 A JPH0989499 A JP H0989499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrocellulose
container
fibers
burn
high strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7241663A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3337881B2 (ja
Inventor
Junichi Kimura
木村潤一
Yasushi Miya
美矢裕史
Tadamasa Harada
原田忠昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd, Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency, Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP24166395A priority Critical patent/JP3337881B2/ja
Publication of JPH0989499A publication Critical patent/JPH0989499A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3337881B2 publication Critical patent/JP3337881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B5/00Cartridge ammunition, e.g. separately-loaded propellant charges
    • F42B5/02Cartridges, i.e. cases with charge and missile
    • F42B5/18Caseless ammunition; Cartridges having combustible cases
    • F42B5/192Cartridge cases characterised by the material of the casing wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐熱性があり、かつ高強度の発射装薬用焼
尽性容器を提供する。 【構成】 ニトロセルロースのナイトレートエステル
基の一部を不活性なエステル基で置換した難燃化ニトロ
セルロースと補強用繊維の混合物よりなる焼尽可能な発
射装薬用焼尽性容器であり、溶剤を添加して粘土状とし
て圧搾成形もしくは押し出し成形で製造することができ
る。繊維は高強度耐熱性有機繊維もしくは耐熱性有機繊
維と繊維素繊維の混合物が好ましい。 【効果】 耐熱性があり、かつ高強度の焼尽性容器を
制作できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は飛翔体を発射するための
発射薬や点火薬等の火薬を収納する容器(以下、発射装
薬用容器という。)に関し、詳細には難燃化ニトロセル
ロースと補強用繊維の混合物より成る焼尽可能な高強度
の発射装薬用容器およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に焼尽性容器は取り扱い中などに破
損しない強靭性と、飛翔体を発射した際に燃焼生成残留
物を極力残さない焼尽性とを兼備していなければならな
い。従来の焼尽性容器の製造方法は、燃焼性繊維として
のニトロセルロースと、補強用繊維としてのクラフトパ
ルプ、粘結剤および必要に応じて加えられるニトロセル
ロースの安定剤、酸素供給剤等の助剤を水中に懸濁、分
散したスラリーを吸引成形工程、及び乾燥工程からなる
製造方法であることが知られている。しかしながら、こ
の製造方法では乾燥後の焼尽性容器の機械的強度に限界
があった。また、ニトロセルロースを使用して焼尽性を
確保しているため、熱分解開始温度が低く、燃焼室内が
高温の状態で燃焼室に装着すると自然に発火する危険が
潜在することになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、高強
度で、しかも耐熱性がよい新規な焼尽性の発射装薬用容
器を提供するとともに、その製造方法を提供することを
目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意検討の
結果、発射装薬用容器を難燃化ニトロセルロースと補強
用繊維との混合物から構成することが有効であることを
見出し、本発明に至った。
【0005】すなわち、本発明は、(1)ニトロセルロ
ースのナイトレートエステル基の一部を不活性なエステ
ル基で置換した難燃化ニトロセルロースと補強用繊維の
混合物より成る焼尽可能な発射装薬用容器、(2)難燃
化ニトロセルロースと補強用繊維を主原料とし、溶剤を
用いて粘土状として圧搾成形もしくは押し出し成形した
のち乾燥する事を特徴とする焼尽可能な発射装薬用容器
の製造方法、を要旨とするものである。
【0006】ここで用いられる難燃化ニトロセルロース
は不活性エステル基がカルボン酸エステル基及び硝酸以
外の無機酸のエステルからなる群から選ばれる1種又は
2種以上でその置換度が2.5〜0.5であり、かつ硝
化度が0.5〜2.5であることが好ましい。そして、
前記カルボン酸エステル基としては、アセチル基、プロ
ピオニル基、ブチリル基又はそれ以上の炭素数の長鎖の
カルボン酸からのエステル基が使用される。難燃化ニト
ロセルロースは、例えば、特開平6−128069(平
成4年10月16日出願)に記載されている。
【0007】なお、ここで置換度、硝化度は、エステル
化セルロースの繰り返し単位の一般式
【0008】
【化1】
【0009】(式中、x+y+zは3であり、0.5≦
x≦2.5、0≦y≦1.0、0.5≦z≦2.5の範
囲にある)で示されるナイトレートエステル(ON
2)基xの値、不活性エステル基zの値である。
【0010】使用する補強用繊維は、燃焼室内で発射薬
が燃焼する高温高圧条件下(一般には2000〜300
0℃、100MPa〜400MPa)で分解できればよ
いが、腐食性の分解ガスが出やすい燐、硫黄、ハロゲン
を含まないことが好ましい。この例としてキュプラアン
モニウムレーヨン等の繊維素繊維、ナイロン、アクリル
ニトリル、ポリエステル、ポリプロピレン等の合成繊維
が一般的に用いられる。更に、アラミド繊維のようにA
STM−D885Mによる引張試験において引張強度が
1000MPa以上、より好ましくは2000MPa以
上の高強度繊維を用いると、非常に高強度の容器が得ら
れる。
【0011】補強用繊維配合量は10〜50重量%が好
ましく、15〜40重量%がより好ましい。配合量が1
0重量%以下では強度の増加効果が少なく、また50重
量%を越えると焼尽性が悪くなる。繊維の長さは任意で
よいが平均的には1〜100mm、より好ましくは2〜
20mm程度で、あまり短いと補強効果が薄れ、長すぎ
ると圧搾成形、もしくは押し出し成形時繊維がつまりや
すく、成形しにくくなる。
【0012】焼尽性容器は寸法精度を良くするため、上
記のように圧搾成形もしくは押し出し成形が好ましい。
この時用いる溶剤の例としては、アセトン、メチルエチ
ルケトン等のケトン類、酢酸エチル等のエステル類が代
表的である。この溶剤は、成形後の乾燥工程で揮発させ
るので沸点が100℃以下であることが好ましい。この
ようにして成形される容器はプラスチック状であり、静
電気が起き易く、これを防ぐためには繊維素繊維を混入
させるとより好ましい。
【0013】
【実施例】
実施例1 アセチル基の置換度0.6、硝化度2.0の難燃化ニト
ロセルロース80重量部とアラミド繊維20重量部をア
セトンを溶剤としてウェルナ型捏和機で混合し粘土状と
したのち、円筒金型内に入れ、成形品の肉厚に相当する
クリアランスを持つピストンで円筒金型内中央部を加圧
するいわゆる圧搾成形によって、直径約50mm、長さ
約200mm、肉厚約2mmの円筒状容器を製作し、こ
れにを縦割りして板状とし、60℃で約60時間乾燥し
た。
【0014】この板を用いて引張試験、焼尽性試験、発
火点試験を行った。引張試験はJISK6301に準じ
て行い、破断時の引張強度を、また発火点は工業火薬協
会規格(II)ES−11(1)によって4秒後の発火
温度を求めた。また焼尽性試験は容積80cm3の密閉
ボンブ内にM30(トリプルベース)発射薬10gと上
記製作の板の裁断サンプルを3g充填して着火させ、圧
力約170MPaにて燃焼させた後容器内に残った燃焼
残留物の状態を確認した。この結果を表に示す。
【0015】実施例2〜8 アラミド繊維の配合を変更した以外、すべて実施例1と
同様にして円筒状容器を製作し、実施例1と同様に引張
試験、焼尽性試験、発火点試験を行った。アラミド繊維
の配合割合および試験結果を表に示す。
【0016】実施例9〜12 アラミド繊維を他の補強用繊維に変更した以外、すべて
実施例1と同様にして円筒状容器を制作し、実施例1と
同様に引張試験、焼尽性試験、発火点試験を行った。補
強用繊維の種類および試験結果を表に示す。
【0017】
【表1】
【0018】注1:表の焼尽性の評価は、燃焼残留物を
裁断サンプルに対する重量%で求め、◎は0〜1%、○
は1〜5%、Xは5%以上であることを示す 注2:比較例1は難燃化ニトロセルロース100%、比
較例2、比較例3はそれぞれニトロセルロース80重量
%、60重量%、クラフトバルブ20重量%、40重量
%として特開平4−347500の実施例の方法で作成
した 注3:アラミド繊維はオランダのアラミド社製、トワロ
ンまたはキュプラアンモニウムレーヨン、ポリエステ
ル、ナイロン、ポリアクリロニトリルはそれぞれ旭化成
工業株式会社製ベンベルグ、旭化成エステル、レオナ、
ピューロンを使用した。
【0019】
【発明の効果】本発明の容器は従来品より高強度で耐熱
性が改良され、特にアラミド繊維のような高強度耐熱繊
維を用いると強度は従来品に比較して5倍以上に達し、
しかも、焼尽性も良好であり、繊維素繊維を混合すると
静電気防止も行える。また、この容器は本発明の製造方
法によって精度良く成形できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B65D 85/00 0333−3E B65D 85/00 B (72)発明者 原田忠昌 大分県大分市大字里2620番地 旭化成工業 株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ニトロセルロースのナイトレートエステ
    ル基の一部を不活性なエステル基で置換した難燃化ニト
    ロセルロースと補強用繊維の混合物より成る焼尽可能な
    発射装薬用容器。
  2. 【請求項2】 難燃化ニトロセルロースと補強用繊維を
    主原料とし、溶剤を用いて粘土状として圧搾成形もしく
    は押し出し成形したのち乾燥する事を特徴とする焼尽可
    能な発射装薬用容器の製造方法。
  3. 【請求項3】 不活性エステル基がカルボン酸のエステ
    ル基及び硝酸以外の無機酸のエステル基からなる群から
    選ばれる1種又は2種以上でその置換度が2.5〜0.
    5でありかつ硝化度が0.5〜2.5である難燃化ニト
    ロセルロースを使用して成る請求項1記載の焼尽性容
    器。
  4. 【請求項4】 補強用繊維配合量が10〜50重量%で
    ある請求項1または3に記載の焼尽性容器。
  5. 【請求項5】 補強用繊維が耐熱性有機繊維、もしくは
    耐熱性有機繊維および繊維素繊維の混合物であり、好ま
    しくは耐熱性有機繊維が引張強度1000MPa以上の
    高強度である請求項1、3または4に記載の焼尽性容
    器。
JP24166395A 1995-09-20 1995-09-20 高強度焼尽性容器およびその製造方法 Expired - Lifetime JP3337881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24166395A JP3337881B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 高強度焼尽性容器およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24166395A JP3337881B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 高強度焼尽性容器およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0989499A true JPH0989499A (ja) 1997-04-04
JP3337881B2 JP3337881B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=17077675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24166395A Expired - Lifetime JP3337881B2 (ja) 1995-09-20 1995-09-20 高強度焼尽性容器およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3337881B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011220575A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Asahi Kasei Chemicals Corp 簡便な構造の焼尽性容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011220575A (ja) * 2010-04-07 2011-11-04 Asahi Kasei Chemicals Corp 簡便な構造の焼尽性容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3337881B2 (ja) 2002-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2946422C2 (ja)
US4919737A (en) Thermoplastic elastomer-based low vulnerability ammunition gun propellants
US3650856A (en) Red phosphorus castable smoke producing composition
US3711343A (en) Cellular nitrocellulose based composition and method of making
JP2007308367A (ja) 発射体を加速させるための推進系
US4326901A (en) Fragmentable charges of propelland powder coated with polyvinyl nitrate, and the process for their manufacture
US10801819B1 (en) Methods of preparing nitrocellulose based propellants and propellants made therefrom
Kurulkar et al. Combustible cartridge case formulation and evaluation
JP5556119B2 (ja) コーティング発射薬
JPH0989499A (ja) 高強度焼尽性容器およびその製造方法
US3036939A (en) Cast gas-producing charge containing nitrocellulose and vinyl polymers
US4713127A (en) Triplebasic propellant powder and process for the production thereof
CA1090582A (en) Unit charges of propellant powder
NO151036B (no) Fremgangsmaate til fremstilling av et flerbasis drivladningspulver for roervaapen
US3473982A (en) Nitrocellulose explosive containing a charcoal binder-oxidizer mixture
US9885550B1 (en) Methods of preparing nitrocelluse based propellants and propellants made therefrom
US3123507A (en) Gas-generating compositions
US2995430A (en) Composite propellant reinforced with
IL31686A (en) Fibrous base combustible cartridge
JP5401888B2 (ja) シングルベース発射薬
US3086896A (en) Nitroguanidine propellant composition and process of preparation
JP5199002B2 (ja) 少なくとも2層から構成された焼尽性容器
EP1241152B1 (de) Temperaturunabhängiges Treibladungspulver
US2938778A (en) Ammonium nitrate gas-generating composition
JP2006234297A (ja) 高エネルギー含有可燃性容器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020723

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130809

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term