JPH0989478A - プレート式熱交換器 - Google Patents

プレート式熱交換器

Info

Publication number
JPH0989478A
JPH0989478A JP24901695A JP24901695A JPH0989478A JP H0989478 A JPH0989478 A JP H0989478A JP 24901695 A JP24901695 A JP 24901695A JP 24901695 A JP24901695 A JP 24901695A JP H0989478 A JPH0989478 A JP H0989478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
heat exchanger
liquid
plate
small hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24901695A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhisa Kiyose
照久 清瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisaka Works Ltd
Original Assignee
Hisaka Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisaka Works Ltd filed Critical Hisaka Works Ltd
Priority to JP24901695A priority Critical patent/JPH0989478A/ja
Publication of JPH0989478A publication Critical patent/JPH0989478A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 運転停止時には液抜きを可能とし、運転中に
は液抜き小孔からのショートパスを防止し得るプレート
式熱交換器を提供すること。 【解決手段】 プレート間流路3、4を交互に形成する
伝熱プレート1の通路孔5のうち、段を切り換えるため
に通路孔5を閉鎖して盲部分6を設け、この盲部分6の
うち、伝熱プレート1の下部側に位置する盲部分6の一
部に液抜き小孔7を設けた多段プレート式熱交換器にお
いて、上記液抜き小孔7を設けた通路孔5の盲部分6
で、かつ、この盲部分6へ流入する流体の上流側9aの
面に、運転中に発生する上記液抜き小孔7の前後での圧
力差△Pにより該液抜き小孔7を閉鎖し、運転停止時、
該液抜き小孔7の前後での圧力差△Pがなくなることに
より弾性復元力で該液抜き小孔7を開放する通常開放型
の弁部材8を設置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プレート式熱交換
器、特に、多段プレート式熱交換器の伝熱性能を改善さ
せるためのショートパス防止装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プレート式熱交換器は、図2に示すよう
に、熱交換すべき2つの流体a、bを伝熱プレート1の
両側に流して熱交換を行わせるために、複数枚のプレー
ト1をガスケット2を介して積層し、各プレート間に両
流体a、bの流路3、4を交互に形成させた構造からな
る。
【0003】プレート1の積層枚数は、一般に処理する
流体a、bの流量によりプレート間流路3、4の並列数
が、また、温度条件により段数が設定されている。
【0004】図2は流体a側が並列数=1とし、段数=
5段とした場合(この場合1×5段と表示する。)であ
り、流体b側も同様に1×5段とした多段プレート式熱
交換器を例示している。
【0005】プレート式熱交換器の運転停止後、分解洗
浄する際に残留液を回収する場合や冬期など内部の液が
凍結してプレート式熱交換器を破損させることを防止す
るために、プレート式熱交換器内に残存する液を抜き取
ることを目的として液抜きノズルをプレート積層体の両
側下部の通路孔に取り付けることがある。
【0006】プレート式熱交換器を構成する伝熱プレー
ト1は液を通過させるために通路孔5を有しているが、
段を切り換えるために通路孔を盲にして液を通過させな
い構造を有しているプレートもある。図2において、6
が通路孔の盲部分を示している。
【0007】プレート式熱交換器のプレートの編成が多
段になると、特定の段においては、上記通路孔の盲部分
6のため、液がプレート式熱交換器内部に閉じ込められ
て残存する部分が発生することになる。
【0008】この問題を解決するために、上記液が閉じ
込められる段のプレート通路孔の想像線で示した盲部分
6に図3に示すように、液抜き小孔7を設けている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記液抜き小孔7は、
プレート式熱交換器の運転停止時に液を抜くために設け
られたものであるが、運転中には、一部の液体が液抜き
小孔7を通過する(ショートパスする)ことになる。運
転中に通過した液体は、熱交換をしないため、伝熱性能
を低下させる不具合がある。
【0010】本発明の目的は、上記不具合を解消し、運
転停止時には液抜きを可能とし、運転中には液抜き小孔
からのショートパスを防止し得るプレート式熱交換器を
提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、プレート間流路を交互に形成する伝熱プ
レートの通路孔のうち、段を切り換えるために通路孔を
閉鎖して盲部分を設け、この盲部分のうち、伝熱プレー
トの下部側に位置する盲部分の一部に液抜き小孔を設け
た多段プレート式熱交換器において、上記液抜き小孔を
設けた通路孔の盲部分で、かつ、この盲部分へ流入する
流体の上流側の面に、運転中に発生する上記液抜き小孔
の前後での圧力差により該液抜き小孔を閉鎖し、運転停
止時、該液抜き小孔の前後での圧力差がなくなることに
より弾性復元力で該液抜き小孔を開放する通常開放型の
弁部材を設置したものである。
【0012】上記弁部材を設置したことにより、プレー
ト式熱交換器の運転中は、液抜き小孔の前後に作用する
流体の圧力差により上記弁部材が液抜き小孔に圧接さ
れ、該液抜き小孔を閉鎖する。これにより、流体が上記
液抜き小孔から流出することが防止され、伝熱性能の低
下を防止することができる。
【0013】また、プレート式熱交換器の運転停止時に
は、上記液抜き小孔の前後に作用していた流体の圧力差
がゼロとなり、弁部材は、自己弾性開放力で該液抜き小
孔を開放するため、液抜きが可能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1の(A)はプレート通路孔の
盲部分に形成された液抜き小孔に本発明を施した第1の
実施例を示す要部拡大縦断側面図、(B)はその正面
図、(C)及び(D)は本発明の他の実施例を示す要部
拡大縦断側面図であって、これらの図において、6はプ
レート通路孔の盲部分、7は該盲部分6の一部に設けた
液抜き小孔、8は該液抜き小孔7に対応して盲部分6の
一方の面、即ち、プレート式熱交換器の運転中に該盲部
分6へ流入する流体の上流側9aとなる面に設置した弁
部材を示している。なお、9bは下流側を示す。
【0015】上記弁部材8は、プレート式熱交換器の運
転中に発生する上記液抜き小孔7の前後での圧力差によ
り該液抜き小孔7を閉鎖し、運転停止時、該液抜き小孔
7の前後での圧力差がなくなることにより弾性復元力で
該液抜き小孔7を開放する通常開放型のものを使用す
る。この弁部材8の材質は、例えば、ゴム又はプラスチ
ック等の弾性材料で構成するのが好ましい。
【0016】弁部材8の形状は、図1の(A)では、液
抜き小孔7よりもやや大きい円板状部分8aとし、その
一部に取り付け柄部8bを一体に屈曲延長して形成し、
この取り付け柄部8bを液抜き小孔7の周囲の盲部分6
に接着剤などで固着した場合を示している。この場合、
屈曲した取り付け柄部8bによって、通常時、円板状部
分8aを盲部分6から離隔させ、液抜き小孔7を開放状
態に保持させている。そして、プレート式熱交換器の運
転中に流体がプレート通路孔の盲部分6に流入してくる
と、上流側9aの流体圧力P1と下流側9bの流体圧力
P2との間に流体の圧力差(P1−P2=△P)が発生
し、この圧力差△Pにより、弁部材8の取り付け柄部8
bを弾性変形させて図1の(A)に鎖線で示すように、
円板状部分8aを液抜き小孔7の周囲の盲部分6に圧接
させ、該液抜き小孔7を閉鎖させるものである。また、
プレート式熱交換器の運転停止時には、上記圧力差△P
がなくなり、取り付け柄部8bが弾性復元して円板状部
分8aが盲部分6から離隔し、液抜き小孔7を開放させ
ることになる。従って、プレート式熱交換器内に残存し
ている液を抜き取る必要がある場合には、液抜き小孔7
を利用してスムーズに液抜きすることができる。
【0017】図1の(C)の実施例は、取り付け柄部8
bを逆U字形に湾曲させ、かつ、円板状部分8aに、液
抜き小孔7へ嵌合する円形突部8cを形成したものであ
る。また、図1の(D)の実施例は、取り付け柄部8b
を逆U字形に湾曲させ、かつ、円板状部分8aに、液抜
き小孔7へ嵌合する円錐突部8dを形成したものであ
る。これら図1の(C)及び(D)に示す実施例は、液
抜き小孔7の閉鎖性を図1の(A)の実施例よりも向上
させたものである。
【0018】なお、弁部材8の形状は、上記の実施例に
制約されるものではなく、他の形状としてもよい。例え
ば、開放力は、コイルスプリングや板ばね等で行わせる
構造としてもよい。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、プレート式熱交換器の
運転中、弁部材が液抜き小孔の前後の流体の圧力差によ
って該液抜き小孔を閉鎖するため、流体が液抜き小孔を
通過(ショートパス)することがなく、伝熱性能の低下
を防止することがでる。そして、プレート式熱交換器の
運転停止時には、該液抜き小孔の前後での圧力差がなく
なることにより自己弾性復元力で該液抜き小孔を開放す
るため、プレート式熱交換器内に残存する液を抜き取る
必要がある場合には、上記液抜き小孔を利用してスムー
ズに液抜きを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)はプレート通路孔の盲部分に形成された
液抜き小孔に本発明を施した第1の実施例を示す要部拡
大縦断側面図、(B)はその正面図、(C)及び(D)
は本発明の他の実施例を示す要部拡大縦断側面図。
【図2】多段プレート式熱交換器の一例を示す分解斜視
説明図。
【図3】通路孔の盲部分に液抜き小孔を形成したプレー
トの一例を示す要部拡大正面図。
【符号の説明】
6 プレート通路孔の盲部分 7 液抜き小孔 8 弁部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プレート間流路を交互に形成する伝熱プ
    レートの通路孔のうち、段を切り換えるために通路孔を
    閉鎖して盲部分を設け、この盲部分のうち、伝熱プレー
    トの下部側に位置する盲部分の一部に液抜き小孔を設け
    た多段プレート式熱交換器において、 上記液抜き小孔を設けた通路孔の盲部分で、かつ、この
    盲部分へ流入する流体の上流側の面に、運転中に発生す
    る上記液抜き小孔の前後での圧力差により該液抜き小孔
    を閉鎖し、運転停止時、該液抜き小孔の前後での圧力差
    がなくなることにより弾性復元力で該液抜き小孔を開放
    する通常開放型の弁部材を設置したことを特徴とするプ
    レート式熱交換器。
JP24901695A 1995-09-27 1995-09-27 プレート式熱交換器 Withdrawn JPH0989478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24901695A JPH0989478A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 プレート式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24901695A JPH0989478A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 プレート式熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0989478A true JPH0989478A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17186759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24901695A Withdrawn JPH0989478A (ja) 1995-09-27 1995-09-27 プレート式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0989478A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014504717A (ja) * 2011-02-04 2014-02-24 アルファ・ラバル・コーポレイト・エービー プレート式熱交換器
US20140311724A1 (en) * 2011-11-11 2014-10-23 Hisaka Works, Ltd. Plate heat exchanger

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014504717A (ja) * 2011-02-04 2014-02-24 アルファ・ラバル・コーポレイト・エービー プレート式熱交換器
US20140311724A1 (en) * 2011-11-11 2014-10-23 Hisaka Works, Ltd. Plate heat exchanger
US9772146B2 (en) * 2011-11-11 2017-09-26 Hisaka Works, Ltd. Plate heat exchanger

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5601117A (en) Flap-type pressure relief valve
WO1997000399A3 (en) Valve assembly
CA2201752A1 (en) Filter cells providing lifting means and related methods
MY123285A (en) Fluid pressure reduction device with linear flow characteristic
CA2374697A1 (en) End cap relief valve mechanism for a filter
KR20000006545A (ko) 유체제어장치
JPH0989478A (ja) プレート式熱交換器
WO2003081101A1 (en) One way anti-back flow valve
JP2005095875A (ja) 流体フィルタのためのエラストマ製の一体型リリーフ弁および耐ドレインバック弁
JPH07508218A (ja) 可逆流フィルター
JPH10141525A (ja) スイング式逆止弁
JP2003042272A (ja) オイルストレイナ
JP4036913B2 (ja) スチ―ムトラップ
JPH10267383A (ja) フィルタの取付構造
WO2002065042A3 (en) Isolation and flow direction/control plates for a heat exchanger
JP4522546B2 (ja) オリフィス式スチームトラップ
JPH04105674U (ja) リード弁装置
JPH0718505B2 (ja) パイロット弁
JPH11166652A (ja) 電磁弁付きレギュレータ
KR200223574Y1 (ko) 자동 절체식 가스압력 조절기
JPH0894279A (ja) プレート式熱交換器
JPH0626330Y2 (ja) 自動変速装置用流体フィルタ装置
JPH0814426A (ja) リード弁装置
JPH0694191A (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP2002213631A (ja) 給排気シートとその給排気シートを用いた容器並びにその給排気シートを用いた容器内外の圧力の均等化方法。

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203