JPH0989290A - コード固定装置 - Google Patents

コード固定装置

Info

Publication number
JPH0989290A
JPH0989290A JP7242229A JP24222995A JPH0989290A JP H0989290 A JPH0989290 A JP H0989290A JP 7242229 A JP7242229 A JP 7242229A JP 24222995 A JP24222995 A JP 24222995A JP H0989290 A JPH0989290 A JP H0989290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
flanges
fixture
screw
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7242229A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Atsumi
康幸 渥美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP7242229A priority Critical patent/JPH0989290A/ja
Publication of JPH0989290A publication Critical patent/JPH0989290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 直径の異なるコードを、同一の固定具で固定
できるようにしたコード固定装置を提供することを目的
とする。 【解決手段】 略コ字状の固定具1の両先端に水平状の
フランジ1eを形成する一方、前記固定具1を取り付ける
ベース板2に、対をなすねじ孔2cと、同ねじ孔2cの一側
に前記両フランジ1eを挿通する挿通孔2aと、同挿通孔2a
に連続して前記ねじ孔2cの内側に前記固定具1の両端の
垂直部1dを摺動するガイド孔2bとを設け、前記略コ字部
でコード4を保持し、前記両フランジ1eを前記挿通孔2a
に挿通して前記両垂直部1dを前記ガイド孔2bに沿って摺
動し、前記両ねじ孔2cに螺着したねじ3の先端を前記両
フランジ1eに当接して前記固定具1を前記ベース板2に
取り付けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気調和機等のコード
固定装置に係わり、より詳細には、異径のコードを同一
の固定具で固定できるようにしたコード固定装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機等のコード固定装置
は、例えば図2で示すように、両側に補強片1cを設け、
下方に突出して両端方向に延びる突条部1bを備えた水平
部1aと、同水平部1aの両端を垂下した略垂直部1dと、同
略垂直部1dの一方の先端に設けた略L字状の係止爪1e
と、他方の先端に設けたフランジ1fと、同フランジ1fに
設けた挿通孔1gとからなる固定具1の前記水平部1aおよ
び前記両略垂直部1dでコード(図示せず)を保持する一
方、ベース板2に前記係止爪1eに対応する係止孔2aと前
記挿通孔1dに対応するねじ孔2bとを設け、前記係止孔2a
に前記係止爪1eを係止し、前記挿通孔1gを挿通したねじ
3を前記ねじ孔2bに螺着して前記固定具1を前記ベース
板2に取り付けてなる構成であった。しかしながら、前
記構成で、空気調和機はその能力クラスによって前記コ
ード(図示せず)の直径寸法が異なることから、前記水
平部1aおよび前記両略垂直部1dで、例えば直径寸法の大
きい前記コード(図示せず)を保持した際、図2で示す
高さ寸法aが不足するため、同高さ寸法aを直径寸法の
大きい前記コード(図示せず)に対応できるようにした
前記固定具1を用意する必要が生じてしまうという問題
を有していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明においては、空
気調和機等の直径の異なるコードを、同一の固定具で固
定できるようにしたコード固定装置を提供することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するためになされたものであり、略コ字状の固定具の
両先端に水平状のフランジを形成する一方、前記固定具
を取り付けるベース板に、対をなすねじ孔と、同ねじ孔
の一側に前記両フランジを挿通する挿通孔と、同挿通孔
に連続して前記ねじ孔の内側に前記固定具の両端の垂直
部を摺動するガイド孔とを設け、前記略コ字部でコード
を保持し、前記両フランジを前記挿通孔に挿通して前記
両垂直部を前記ガイド孔に沿って摺動し、前記両ねじ孔
に螺着したねじの先端を前記両フランジに当接して前記
固定具を前記ベース板に取り付けたことを特徴とする。
また、前記固定具の両垂直部を、前記コードの直径寸法
に比して高くしたことを特徴とする。また、前記固定具
の水平部に、下方に突出して両端方向に延びる少なくと
も一つの突条部を設けたことを特徴とする。また、前記
固定具の水平部の両側に、上方に突出する補強片を設け
たことを特徴とする。また、前記両フランジに、前記ね
じ孔に対応して下方に突出する凹部を設けたことを特徴
とする。また、前記両フランジの前記ガイド孔先端に対
応する一側に、上方に突出するストッパを設けたことを
特徴とする。更に、前記ねじ孔に、突部を設けたことを
特徴とする。
【0005】
【作用】上記構成によれば、空気調和機等の直径の異な
るコードを、同一の固定具で固定できるようにしたコー
ド固定装置となる。
【0006】
【実施例】以下、本発明における実施例を添付図面に基
づいて説明する。図1(A)(B)(C)において、1
は空気調和機等のコードを固定するための板金製または
合成樹脂製の固定具である。1aは、前記固定具1を構成
する水平部である。1bは、前記水平部1aの下方に突出し
て両端方向に延びる少なくとも1つの突条部で、同突条
部1bを設けたことにより、後述するコードを安定した状
態で保持できるようにした構成となっている。1cは、前
記水平部1aの両側に上方に突出させて設けた補強片で、
同補強片1cを設けたことにより、後述するコードを前記
水平部1aで保持した際、充分な強度で保持できるように
した構成となっている。1dは、前記水平部1aの両端を垂
下させた垂直部で、同両垂直部1dと前記水平部1aおよび
後述するベース板で後述するコードを保持できるように
した構成となっている。1eは、前記両垂直部1dの先端に
設けた水平状のフランジである。1fは、前記両フランジ
1eに、下方に突出させて形成した凹部で、同凹部1fに後
述するねじ先端を当接することにより、前記固定具1を
後述するベース板に正確に取り付けることができるよう
にした構成となっている。1gは、後述するガイド孔の先
端に対応して、前記両フランジ1eの一側に上方に突出さ
せて設けたストッパで、同ストッパ1gを設けたことによ
り、前記凹部1fに当接させた後述するねじ先端が同凹部
1fから外れたような場合、同ねじ先端が前記ストッパ1g
に当接することによって、前記固定具1が後述するベー
ス板から離脱してしまわないよう防止した構成となって
いる。
【0007】2は、前記固定具1を取り付けるための、
空気調和機等を構成しているベース板である。2aは、前
記両フランジ1eに対応して、前記ベース板2に設けられ
た挿通孔である。2bは、前記挿通孔2aの一側に連続して
設けられ、前記両垂直部1dを摺動可能にガイドするガイ
ド孔である。2cは、前記挿通孔2aおよび前記ガイド孔2b
が接続する前記ベース板2に設けられた対をなすねじ孔
で、同ねじ孔2cに螺着した後述するねじを前記凹部1fに
当接することにより、前記固定具1を前記ベース板2に
取り付けることができるようにした構成となっている。
2dは、前記ねじ孔2cに設けられた突部で、同突部2dを設
けたことにより、前記ねじ孔2dの強度を増強できるよう
にした構成となっている。3は、前記両ねじ孔2cに螺着
しその先端を前記凹部1fに当接して、前記固定具1を前
記ベース板2に取り付けるためのねじである。4は前記
固定具1により保持されて前記ベース部2に固定される
コードであり、4aは同コード4の芯線,4bは同芯線を覆
った被覆部である。
【0008】前記構成により、例えば直径の大きい前記
コード4を保持し固定する際、図1(B)で示すよう
に、前記水平部1aおよび前記両垂直部1dによって前記コ
ード4を保持し、前記両フランジ1eを前記両挿通孔2aに
挿通し、前記両垂直部1dを前記ガイド孔2bに沿って摺動
させ、前記ねじ孔2cに螺着した前記ねじ3を前記凹部1f
に当接して締め付けることにより前記固定具1を前記ベ
ース部2に取り付けるようにして、前記コード4の大き
い直径寸法に応じて前記ねじ3を浅く締め付けた状態
で、同コード4を前記固定具1で保持し固定できるよう
にしたコード固定装置となる。また、前記構成により、
例えば直径の小さい前記コード4を保持し固定する際、
図1(C)で示すように、前記水平部1aおよび前記両垂
直部1dによって前記コード4を保持し、前記両フランジ
1eを前記両挿通孔2aに挿通し、前記両垂直部1dを前記ガ
イド孔2bに沿って摺動させ、前記ねじ孔2cに螺着した前
記ねじ3を前記凹部1fに当接して締め付けることにより
前記固定具1を前記ベース部2に取り付けるようにし
て、前記コード4の小さい直径寸法に応じて前記ねじ3
を深く締め付けた状態で、同コード4を前記固定具1で
保持し固定できるようにしたコード固定装置となる。な
お、前記ねじ3を前記ねじ孔2cに螺着し締め付けた際、
同締付部にネジロック剤を塗着することにより、安定し
た状態で前記固定具1を前記ベース部2に取り付けるこ
とができる構成となる。
【0009】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、異径のコ
ードを、同一の固定具で固定できるようにしたコード固
定装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるコード固定装置の説明図で、
(A)は要部斜視図であり、(B)は一実施例を示す要
部断面図であり、(C)は他の実施例を示す要部断面図
である。
【図2】従来例による空気調和機のコード固定具の要部
斜視図である。
【符号の説明】
1 固定具 1a 水平部 1b 突条部 1c 補強片 1d 垂直部 1e フランジ 1f 凹部 1g ストッパ 2 ベース板 2a 挿通孔 2b ガイド孔 2c ねじ孔 2d 突部 3 ねじ 4 コード 4a コードの芯線 4b コードの被覆部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略コ字状の固定具の両先端に水平状のフ
    ランジを形成する一方、前記固定具を取り付けるベース
    板に、対をなすねじ孔と、同ねじ孔の一側に前記両フラ
    ンジを挿通する挿通孔と、同挿通孔に連続して前記ねじ
    孔の内側に前記固定具の両端の垂直部を摺動するガイド
    孔とを設け、 前記略コ字部でコードを保持し、前記両フランジを前記
    挿通孔に挿通して前記両垂直部を前記ガイド孔に沿って
    摺動し、前記両ねじ孔に螺着したねじの先端を前記両フ
    ランジに当接して前記固定具を前記ベース板に取り付け
    たことを特徴とするコード固定装置。
  2. 【請求項2】 前記固定具の両垂直部を、前記コードの
    直径寸法に比して高くしたことを特徴とする請求項1記
    載のコード固定装置。
  3. 【請求項3】 前記固定具の水平部に、下方に突出して
    両端方向に延びる少なくとも一つの突条部を設けたこと
    を特徴とする請求項1記載のコード固定装置。
  4. 【請求項4】 前記固定具の水平部の両側に、上方に突
    出する補強片を設けたことを特徴とする請求項1,3記
    載のコード固定装置。
  5. 【請求項5】 前記両フランジに、前記ねじ孔に対応し
    て下方に突出する凹部を設けたことを特徴とする請求項
    1記載のコード固定装置。
  6. 【請求項6】 前記両フランジの前記ガイド孔先端に対
    応する一側に、上方に突出するストッパを設けたことを
    特徴とする請求項1,2記載のコード固定装置。
  7. 【請求項7】 前記ねじ孔に、突部を設けたことを特徴
    とする請求項1,5記載のコード固定装置。
JP7242229A 1995-09-20 1995-09-20 コード固定装置 Pending JPH0989290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7242229A JPH0989290A (ja) 1995-09-20 1995-09-20 コード固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7242229A JPH0989290A (ja) 1995-09-20 1995-09-20 コード固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0989290A true JPH0989290A (ja) 1997-04-04

Family

ID=17086161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7242229A Pending JPH0989290A (ja) 1995-09-20 1995-09-20 コード固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0989290A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1194292A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Fujitsu General Ltd 配線保持装置
WO2017119139A1 (ja) 2016-01-08 2017-07-13 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1194292A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Fujitsu General Ltd 配線保持装置
WO2017119139A1 (ja) 2016-01-08 2017-07-13 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機
US11047592B2 (en) 2016-01-08 2021-06-29 Mitsubishi Electric Corporation Wire fastener for indoor unit of air-conditioning apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6545216B1 (en) Electrical box for supporting various fixtures having different fixture fastener offset widths
EP1606548B1 (en) A projector holder
JPH0989290A (ja) コード固定装置
JPH0773721A (ja) ブッシング、天井取付体および照明器具
JP2871926B2 (ja) 電源供給コード取付装置
JP2001021065A (ja) スプリンクラー配管用支持固定部
JP2569193Y2 (ja) 照明器具
JPH11191310A (ja) 蛍光管ホルダーの取付構造
JPH021893Y2 (ja)
JPH0338872Y2 (ja)
JPH037601Y2 (ja)
JP3464352B2 (ja) 軽量間仕切り用取付け具
JP2599019Y2 (ja) 照明器具の取付け構造
JPH0321144Y2 (ja)
KR200232063Y1 (ko) 편향 요크 고정장치
JPH0519701Y2 (ja)
JPS6228073Y2 (ja)
JPH06225429A (ja) 壁板用取付押え金具の設置構造
JPH02210706A (ja) 照明器具の取付装置
JPH02303946A (ja) 車載無線機器の取付金具
JPH06165349A (ja) コード取付用バンド
JPS644179Y2 (ja)
JP2686716B2 (ja) 製図機の付属部品取付装置
JPH0443949Y2 (ja)
JP2546891Y2 (ja) 配線束用クランプ具