JPH0977081A - インク補充容器 - Google Patents

インク補充容器

Info

Publication number
JPH0977081A
JPH0977081A JP22951395A JP22951395A JPH0977081A JP H0977081 A JPH0977081 A JP H0977081A JP 22951395 A JP22951395 A JP 22951395A JP 22951395 A JP22951395 A JP 22951395A JP H0977081 A JPH0977081 A JP H0977081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
nozzle
container
replenishing
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22951395A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Horiguchi
秀登 堀口
Toshihiko Matsui
利彦 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP22951395A priority Critical patent/JPH0977081A/ja
Publication of JPH0977081A publication Critical patent/JPH0977081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インクカートリッジに対するインクの補充に
際し、ノズル先端からの液垂れを防止すると共に注入時
のインク流量を調節してインクの逆流を防止して、手や
カートリッジ等を汚損する惧れのないインク補充容器を
提供すること。 【解決手段】 下端にノズル嵌合部11を有する容器本
体1と、該容器本体1にノズル嵌合部11を介して結合
されるノズル本体2とからなり、ノズル嵌合部11は、
容器本体1の容器12に連なるインク供給口11a及び
ノズル本体2に結合される下向きの嵌合凹部11bを有
しており、容器12はスクイズ可能であり、ノズル本体
2は、ノズル嵌合部11の嵌合凹部11bに嵌合される
結合部21とノズル22とを具備し、結合部21の内部
にはインク供給口11aに連通し且つ多孔質体23の嵌
挿された液量調整室21aが設けられ、液量調整室21
aからノズル22の先端22aに亘ってインク通路24
が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インク補充容器、
詳しくは、インクカートリッジに対するインクの補充に
際して、ノズル先端からの液垂れを有効に防止できると
共に注入時のインク流量を調節してインクカートリッジ
のインク注入孔からのインクの逆流を防止して、手やイ
ンクカートリッジ等を汚損する惧れのないインク補充容
器に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェットプリンター用のインクカ
ートリッジとして、図5に示されるような、内部にイン
クを貯蔵し、その外側面から底面に亘って印字ヘッドア
ッセンブリー32を有しているインクカートリッジ3が
ある。通常、上記インクカートリッジ3内のインクを使
い切ってインクが無くなった場合、新品のインクカート
リッジに交換するが、該インクカートリッジ3を交換す
ると、まだ使用可能な上記印字ヘッドアッセンブリー3
2も交換することになり、交換に要するコストが高くな
る。このため、インクを使い切って空になった上記イン
クカートリッジ3に補充用インクを充填し直すことも行
われており、以下にその一般的な手順を簡単に説明す
る。
【0003】空になった上記インクカートリッジ3への
補充用インクの充填は、該インクカートリッジ3上面に
形成された孔(以下、インク注入孔と言う)31を利用
して行われるが、該インク注入孔31にはプラスチック
製の球体が嵌合栓として嵌合されており、図5(a) に示
されるように、該嵌合栓を先の尖ったもので上記インク
カートリッジ3内に押し込む。上記嵌合栓はそのまま上
記インクカートリッジ3内に残留するが、該インクカー
トリッジ3の使用上特に問題はない。次に、図5(b) に
示されるように、補充用インクが収納されたインク補充
容器5の先端を、上記インク注入孔31から上記インク
カートリッジ3内に挿入して補充用インクを注入充填
し、最後に、図5(c) に示されるように、上記インク注
入孔31に栓6を嵌合して該インク注入孔31を封止す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
上記インク補充容器5によってインクの補充を行う際に
は、該インク補充容器5のノズル51を下方に向けて上
記インク注入孔31に近づけたときに、該ノズル51先
端からインクが垂れ、上記インクカートリッジ3の表面
や該インクカートリッジ3を保持する手等が汚損されて
しまうという問題があった。また、上記インクカートリ
ッジ3へのインクの注入時においては、上記インク補充
容器5をスクイズする力が大きすぎた場合などに、上記
インク注入孔31からインクが逆流し、該インクカート
リッジ3の表面や該インクカートリッジ3を保持する手
等が汚損されてしまうという問題もあった。
【0005】従って、本発明の目的は、インクカートリ
ッジに対するインクの補充に際して、ノズル先端からの
液垂れを有効に防止できると共に注入時のインク流量を
調節してインクカートリッジのインク注入孔からのイン
クの逆流を防止して、手やインクカートリッジ等を汚損
する惧れのないインク補充容器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のインク補充容器
は、下端にノズル嵌合部11を有する容器本体1と、該
容器本体1にノズル嵌合部11を介して結合されるノズ
ル本体2とからなり、上記ノズル嵌合部11は、上記容
器本体1の容器12に連なるインク供給口11a及び上
記ノズル本体2に結合される下向きの嵌合凹部11bを
有しており、上記容器12はスクイズ可能であり、上記
ノズル本体2は、上記ノズル嵌合部11の上記嵌合凹部
11bに嵌合される結合部21とノズル22とを具備
し、上記結合部21の内部には上記インク供給口11a
に連通し且つ多孔質体23の嵌挿された液量調整室21
aが設けられ、上記液量調整室21aから上記ノズル2
2の先端22aに亘ってインク通路24が設けられてい
ることを特徴とするインク補充容器を提供することによ
り、上記の目的を達成したものである。
【0007】本発明のインク補充容器によれば、補充用
インクの吐出経路上に液量調整室を設け且つ該液量調整
室に多孔質体を嵌挿することにより、該インク補充容器
の先端を下方に向けてインクカートリッジのインク注入
孔に近づけた際に、インクの自重により該先端からイン
クが垂れてしまうのを上記多孔質体により受け止めるこ
とができ、また、インクの注入時には、上記多孔質体に
より注入されるインクの液量を調節してインク注入孔か
らのインクの逆流を防止することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明のインク補充容器の
一実施形態について図面を参照して説明する。図1は本
実施形態のインク補充容器の分解状態を示す一部断面側
面図であり、図2は本実施形態のインク補充容器の組立
状態を示す一部断面側面図であり、図3は本実施形態の
インク補充容器を用いてインクカートリッジにインクを
補充する際の、インク補充容器・インクカートリッジ・
ホルダーを示す一部断面側面図である。
【0009】本実施形態のインク補充容器は、従来から
ある図5に示されるようなインクカートリッジ3に補充
用インクを補充するのに好適に用いられるもので、図1
に示されるように、下端にノズル嵌合部11を有する容
器本体1と、該容器本体1にノズル嵌合部11を介して
結合されるノズル本体2とからなり、上記ノズル嵌合部
11は、上記容器本体1の容器12に連なるインク供給
口11a及び上記ノズル本体2に結合される下向きの嵌
合凹部11bを有しており、上記容器12はスクイズ可
能であり、上記ノズル本体2は、上記ノズル嵌合部11
の上記嵌合凹部11bに嵌合される結合部21とノズル
22とを具備し、上記結合部21の内部には上記インク
供給口11aに連通し且つ多孔質体23の嵌挿された液
量調整室21aが設けられ、上記液量調整室21aから
上記ノズル22の先端22aに亘ってインク通路24が
設けられている。
【0010】また、本実施形態の上記インク補充容器に
おいては、上記ノズル本体2が、上記結合部21と上記
ノズル22との間に把持部25を備えている。
【0011】本実施形態の上記インク補充容器について
更に詳しく説明する。本実施形態の上記インク補充容器
は、図1及び図2に示されるように、上記容器本体1と
上記ノズル本体2とからなる。上記容器本体1は、全体
が合成樹脂により一体的に成形されている。上記容器本
体1下部の上記ノズル嵌合部11は、円盤状部分と円筒
状部分とが結合された形態を有しており、該円盤状部分
の中央に上記インク供給口11aが設けられ、該円筒状
部分の内側面に上記ノズル本体2の上記結合部21を嵌
合させるための凸条11cが形成されている。上記ノズ
ル嵌合部11内部は上記嵌合凹部11bとして形成され
ている。
【0012】上記容器本体1上部の上記容器12は、透
明あるいは半透明とされて該容器12に収容されている
補充用インクの量が一目で分かるようになしてあり、そ
の外側に該補充用インクの量を計りとるための目盛り1
2aが設けられていることが望ましい。また、上記容器
12は、弾性変形してスクイズ(容器に外圧を加えて容
器内部の液体をノズルから吐出させること)し得るよう
になしてあることが望ましい。
【0013】上記ノズル本体2も、全体が合成樹脂によ
り一体的に形成されている。上記ノズル本体2の上部に
は、上記嵌合凹部11bと嵌合する上記結合部21が形
成されており、該結合部21は上方に行くにつれてやや
先細りとなる円筒状の形態を有している。上記結合部2
1の外側面には、上記凸条11cとかみ合って、該結合
部21を上記結合凹部11bに嵌合させる凸条21bが
形成されている。上記結合部21の内部は、上記液量調
整室21aが形成されており、スポンジ等の上記多孔質
体23が嵌挿されている。上記結合部21がやや先細り
の形態とされているため、上記嵌合凹部11bに嵌合さ
せ易く且つ上記多孔質体23を保持し易くなっている。
【0014】上記結合部21の下方には上記把持部25
が形成されており、上記インク補充容器を持つ際に該把
持部25を持つことにより上記容器12に外圧を加えず
に済み、上記ノズル22の上記先端22aからのインク
垂れを防止し得るようになしてある。上記把持部25の
更に下方には上記ノズル22が形成されており、その上
記先端22aは、上記インクカートリッジ3の上記イン
ク注入孔31の内径よりも細く形成され、該インク注入
孔31に挿入し易いように斜めに切断された形状とされ
ている。上記液量調整室21aから上記先端22aに亘
って上記インク通路24が形成されている。
【0015】上記嵌合凹部11bに上記結合部21が嵌
合されて、上記インク補充容器が図2に示されるように
組み立てられると、上記容器12−上記インク供給口1
1a−上記液量調整室21a−上記インク通路24とイ
ンクの吐出経路が形成され、該吐出経路上の該液量調整
室21aにおいて上記多孔質体23が配置される。尚、
図中26は、上記インク補充容器の不使用時に上記先端
22aに被せられて補充用インクの乾燥を防止するキャ
ップである。
【0016】本実施形態のインク補充容器及び図3に示
されるインク補充装置4を用いて、上記インクカートリ
ッジ3にインクを補充する好ましい手順を簡単に説明す
る。尚、本実施形態のインク補充容器に収納されるイン
クカートリッジは、図5に示される上記インクカートリ
ッジ3と同様に構成されており、その詳しい説明はここ
では省略する。
【0017】先ず、図3に示されるように、上記インク
補充装置4のカートリッジ収納部41に空の上記インク
カートリッジ3をセットする。上記カートリッジ収納部
41は上記インクカートリッジ3の形状に合わせて予め
形成されており、該インクカートリッジ3は確実に保持
されると共に、その下部に設けられた上記印字ヘッドア
ッセンブリー13が下方に置かれた吸収体44に接する
ようになる。インク補充中に上記印字ヘッドアッセンブ
リー13から漏れ出たインクは、上記吸収体44に吸収
され、周囲を汚損しないようになしてある。また、上記
インク補充装置4の上記カートリッジ収納部41からは
首部42が上方に立設され、該首部42上端に受部43
が設けられている。
【0018】次に、上記インクカートリッジ3の上記イ
ンク注入孔31に嵌合している嵌合栓(図示せず)を該
インクカートリッジ3内に押し出す。そして、上記受部
43を利用して本実施形態のインク補充容器の上記ノズ
ル22を上記インク注入孔31に挿入する。このとき、
上記容器12内の補充用インクは、その自重により上記
ノズル22の上記先端22aから滴下しようとするが、
上記多孔質体23によりその多くの孔の中に保持されて
該先端22aから容易に滴下しないようになる。
【0019】そして、上記容器12をスクイズし、該容
器12内の補充用インクを上記インクカートリッジ3内
に注入する。注入される補充用インクは、その吐出経路
上の上記多孔質体23が抵抗となりその流量が調節され
る。このとき、補充用インクの流量が調節されているた
め、補充用インクの流量が多すぎて上記インク注入孔3
1から補充用インクが逆流するのを有効に防止すること
ができる。また、上記インク補充装置4を用いることに
よって、上記インクカートリッジ3を保持し易く、上記
ノズル22の上記インク注入孔31への位置決めも行い
易くすることができる。
【0020】上記インクカートリッジ3へのインク注入
時に該インクカートリッジ3内の補充用インクが目視し
得ないような場合は、上記容器12の側面に形成された
上記目盛り12aを用いて、該インクカートリッジ3内
に注入されたインクの量を確認することができる。この
ため、補充用インクの上記インクカートリッジ3への注
入のし過ぎを防止することができる。インクの補充が終
了したら、上記インク注入孔31を新たな栓により封鎖
して、上記インクカートリッジ3を再度プリンターにセ
ットして使用する。
【0021】図4に本発明の他の実施形態を示す。図4
に示されるインク補充容器において、図1及び図2に示
される実施形態と同様の構成には同一の符号を付け、そ
の詳しい説明を省略する。図4に示されるインク補充容
器は、容器本体1の容器12’が球状に形成されている
点、ノズル本体2が把持部を有しておらずノズル嵌合部
11が把持可能に形成されている点、及びノズル22の
先端22aに折り目26’が設けられて該折り目26’
を折って該ノズル22を開口させるようになしてある点
のみが図1に示される実施形態と異なっている。
【0022】上記実施形態のインク補充容器はそれぞれ
上述のように構成されており、上記実施形態のインク補
充容器によれば、補充用インクの吐出経路上に上記液量
調整室21aを設け且つ該液量調整室21aに上記多孔
質体23を嵌挿することにより、上記ノズル22の上記
先端22aを下方に向けて上記インクカートリッジ3の
上記インク注入孔31に近づけた際に、該多孔質体の多
くの孔に補充用インクを保持して、上記先端22aから
該補充用インクが垂れてしまうのを防止することができ
る。また、補充用インクの注入時には、上記多孔質体2
3が該補充用インクの流れに対して抵抗となり、該抵抗
により注入される補充用インクの液量が調節されるため
上記インク注入孔31からの補充用インクの逆流を防止
することができる。この結果、上記インクカートリッジ
3を保持している手や該インクカートリッジ3自体等を
汚損することなく補充用インクの充填を行うことができ
る。
【0023】また、図1及び図2に示される実施形態に
おいては上記把持部25を、図4に示される実施形態に
おいては上記ノズル嵌合部11を把持可能なため、上記
容器12に外圧を加えることなく上記インク補充容器を
取り扱うことができる。このため、上記容器12内部の
補充用インクを上記ノズル22から垂れてしまうのを更
に防止することができる。
【0024】本発明は上記実施形態に制限されるもので
はなく、例えば、上記ノズル嵌合部11及び上記容器1
2、上記結合部21及び上記ノズル22をそれぞれ別体
で設けてもよい。また、上記インクカートリッジ3への
補充用インクの注入時に、上記実施形態において説明し
たような上記インク補充装置4を用いないで補充用イン
クの注入を行ってもよい。その他の点に関しても、本発
明の趣旨を逸脱しない限り、適宜変更可能である。
【0025】
【発明の効果】本発明のインク補充容器によれば、イン
クカートリッジに対するインクの補充に際して、ノズル
先端からの液垂れを有効に防止できると共に注入時のイ
ンク流量を調節してインクカートリッジのインク注入孔
からのインクの逆流を防止して、手やインクカートリッ
ジ等を汚損することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインク補充容器の一実施形態の分解状
態を示す一部断面側面図である。
【図2】本発明のインク補充容器の一実施形態の組立状
態を示す一部断面側面図である。
【図3】本発明のインク補充容器を用いてインクカート
リッジにインクを補充する際の、インク補充容器・イン
クカートリッジ・ホルダーを示す一部断面側面図であ
る。
【図4】本発明のインク補充容器の他の実施形態の組立
状態を示す一部断面側面図である。
【図5】従来行われていた、インクカートリッジに補充
用インクを補充する際の一般的な手順を示しており、
(a) はインク注入孔の嵌合栓を押し込む直前の状態、
(b)は補充用インクの従来のインク補充容器をインク注
入孔に挿入する直前の状態、(c) はインクの補充後にイ
ンク注入孔に栓を嵌合させる直前の状態をそれぞれ示し
ている。
【符号の説明】 1 容器本体 11 ノズル嵌合部 11a インク供給口 11b 嵌合凹部 2 ノズル本体 21 結合部 21a 液量調整室 22 ノズル 22a 先端 23 多孔質体 24 インク通路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下端にノズル嵌合部11を有する容器本
    体1と、該容器本体1にノズル嵌合部11を介して結合
    されるノズル本体2とからなり、上記ノズル嵌合部11
    は、上記容器本体1の容器12に連なるインク供給口1
    1a及び上記ノズル本体2に結合される下向きの嵌合凹
    部11bを有しており、上記容器12はスクイズ可能で
    あり、 上記ノズル本体2は、上記ノズル嵌合部11の上記嵌合
    凹部11bに嵌合される結合部21とノズル22とを具
    備し、上記結合部21の内部には上記インク供給口11
    aに連通し且つ多孔質体23の嵌挿された液量調整室2
    1aが設けられ、上記液量調整室21aから上記ノズル
    22の先端22aに亘ってインク通路24が設けられて
    いることを特徴とするインク補充容器。
  2. 【請求項2】 上記ノズル本体2が、上記結合部21と
    上記ノズル22との間に把持部25を備えている、請求
    項1に記載のインク補充容器。
  3. 【請求項3】 上記ノズル嵌合部11が、把持可能に形
    成されている、請求項1に記載のインク補充容器。
JP22951395A 1995-09-06 1995-09-06 インク補充容器 Pending JPH0977081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22951395A JPH0977081A (ja) 1995-09-06 1995-09-06 インク補充容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22951395A JPH0977081A (ja) 1995-09-06 1995-09-06 インク補充容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0977081A true JPH0977081A (ja) 1997-03-25

Family

ID=16893357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22951395A Pending JPH0977081A (ja) 1995-09-06 1995-09-06 インク補充容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0977081A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015178280A (ja) * 2015-06-11 2015-10-08 セイコーエプソン株式会社 液体補充容器
US9592675B2 (en) 2010-11-16 2017-03-14 Seiko Epson Corporation Liquid fill container

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9592675B2 (en) 2010-11-16 2017-03-14 Seiko Epson Corporation Liquid fill container
JP2015178280A (ja) * 2015-06-11 2015-10-08 セイコーエプソン株式会社 液体補充容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5964226A (en) Hair product application system
JP3222294B2 (ja) インク再充填容器及び該容器を用いたインク再充填方法
CN109318598B (zh) 墨水补充容器
US7887246B2 (en) Liquid supply device
JPH07101194A (ja) 後充填可能な水性筆記具並びに所属の後充填容器
KR101958956B1 (ko) 압력 변동 완충 기구 및 도포구
JP3227271B2 (ja) インク供給装置
JPH0977081A (ja) インク補充容器
KR200485393Y1 (ko) 흑채 보관용기
JPH09132294A (ja) カートリッジの注入孔開口装置
JP4550318B2 (ja) 可撓袋
JP2668044B2 (ja) 補充容器
JPH11236068A (ja) 容 器
GB2279240A (en) Shaving brush system
JPH0776097A (ja) インクジェット装置用インクカートリッジへのインク注入方法
JPH09109407A (ja) インク補充装置
JPH1191793A (ja) インク補充用容器
JPH0952376A (ja) インクジェットカートリッジへのインク再充填方法
JP2002308310A (ja) 容器の中栓
JPH08281964A (ja) インクカートリッジへのインク補充装置
JPH08318965A (ja) 栓 体
JP4179808B2 (ja) 液体容器
KR100367130B1 (ko) 잉크카트리지의 잉크재충전방법 및 그 키트
JPH09104118A (ja) インク補充装置
JP2001341488A (ja) インキ充填器およびこれを使用したインキ充填方法