JPH0976491A - インクジェットヘッド - Google Patents

インクジェットヘッド

Info

Publication number
JPH0976491A
JPH0976491A JP24156195A JP24156195A JPH0976491A JP H0976491 A JPH0976491 A JP H0976491A JP 24156195 A JP24156195 A JP 24156195A JP 24156195 A JP24156195 A JP 24156195A JP H0976491 A JPH0976491 A JP H0976491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
piezoelectric element
ink
photosensitive resin
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24156195A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tanaka
宏 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24156195A priority Critical patent/JPH0976491A/ja
Publication of JPH0976491A publication Critical patent/JPH0976491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ピンホールの問題を解決し、振動板の反りが
生じ難く、安価に製造できるインクジェットヘッドを提
供する 【解決手段】 インクジェットヘッドは、インク吐出手
段としての圧電素子2と、圧電素子2に接し、その変位
をインク室6に伝達する振動板1と、インク吐出口が形
成されたノズルプレート4と、振動板1とノズルプレー
ト4との間に形成されインク室6を形成するための感光
性樹脂3とを有する。振動板1は金属板1aとその上の
感光性樹脂1bとで構成され、感光性樹脂1bの一部に
溝1cが形成されている。溝1cは、隣接するインク室
に、圧電素子2による振動板1の変位の影響が及ばない
ようにするための設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像信号に基づい
て印字用紙に対してインク滴を吐出するインク吐出口を
有しインク吐出手段として圧伝素子を使用したインクジ
ェットヘッドに関する。
【0001】
【従来の技術】図4は従来のインクジェットヘッドの一
例を示す断面図である。図において、インクジェットヘ
ッドは、画信号に基づいて印字用紙に対してインク滴を
吐出させる手段としての圧電素子20と、圧電素子の変
位を伝達する薄板(以下、振動板と称す)10と、感光
性プレート30と、ノズルプレート40とを有し、振動
板10を変形させることでインク滴50をノズルプレー
ト40のノズルから吐出させる。
【0002】振動板10は、その変位が隣接インク室に
影響を与えないように、隣接インク室との間に薄肉部6
0を有し、圧電素子20と接する部分がアイランドを形
成するのが一般的である。また、圧電素子20の限られ
た変位量で振動板10の所望の変位を得るためには、振
動板10の薄肉化が不可欠でもあった。
【0003】そしてこの振動板10は、一般に電鋳技術
により製造される。しかし、この振動板は製作中におい
て薄肉部にピンホールが出来易いなど、品質の確保が難
しく、コスト的にも問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の振動板は、
電鋳による製法では薄肉部の品質確保が難しく、ピンホ
ール析出のためにインクが漏れたり、加工上どうしても
ある程度の反りを生じてしまうという問題があった。ま
た電鋳でピンホールを形成するので、コスト的にも高価
であった。
【0005】本発明の目的は、ピンホールの問題を解決
し、振動板の反りが生じ難く、安価に製造できるインク
ジェットヘッドを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、圧電素
子と、この圧電素子に接し、その変位をインク室に伝達
する振動板と、インク吐出口が形成されたノズルプレー
トと、振動板とノズルプレートとの間に形成されインク
室を形成するための層とを含み、振動板が金属板とその
上の感光性樹脂とで構成され、感光性樹脂の前記圧電素
子が接する周囲に溝が形成されたことを特徴とするイン
クジェットヘッドが得られる。
【0007】本発明では、圧電素子の周囲に溝がなくて
も、金属板、感光性樹脂の厚さを薄くすれば、十分なイ
ンク吐出力と隣接するインク室への影響を少なくでき
る。
【0008】また本発明では、振動板が、感光性樹脂の
みで構成されても良い。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0010】図1は本発明の第1の実施の形態を示す断
面図である。図において、第1の実施の形態のインクジ
ェットヘッドは、インク吐出手段としての圧電素子2
と、圧電素子2に接し、その変位をインク室6に伝達す
る振動板1と、インク吐出口が形成されたノズルプレー
ト4と、振動板1とノズルプレート4との間に形成され
インク室6を形成するための感光性樹脂3とを有する。
この第1の形態のインクジェットヘッドの特徴は、振動
板1が金属板1aとその上の感光性樹脂1bとで構成さ
れ、感光性樹脂1bの一部に溝1cが形成されている点
である。溝1cは、隣接するインク室に、圧電素子2に
よる振動板1の変位の影響が及ばないようにするための
設けられている。この溝1cによって圧電素子2に接触
する部分がアイランドとなる。
【0011】金属板1aの素材として、ニッケル圧延板
を用いた。またその素材は、ステンレスでも良く、特に
材料を限定しないが、インクジェットヘッドの振動板と
しての物理的特性が十分に得られ、使用するインクに対
する耐食性があるものであれば良い。圧電素子2との振
幅運動による疲労を考慮して板材は、圧延板が好まし
い。金属板2aの厚さは、1〜10μmが望ましい。
【0012】感光性樹脂1bの素材は、半導体レジスト
を用いた。液状レジストも可能であるが、厚みの設定が
容易に且つ正確にできる感光性フィルムがよい。またソ
ルダーレジストを使用した場合、耐食性およびた耐候性
に優れる。感光性樹脂1bは圧電素子2を接着する役割
も果たす。感光性樹脂1bの厚さは、50μm以下が望
ましい。
【0013】図2は本発明の第2の実施の形態を示すイ
ンクジェットヘッドの断面図である。図において、図1
のインクジェットヘッドとの相違は、振動板が全て感光
性樹脂1bで構成された点である。振動板全体が感光性
樹脂になったことで、弾性率が低下することから敢えて
凹凸のある形状や圧電素子2が接触するアイランド部ま
たは溝を形成する必要がなくなり、単なる板状となるの
で、製造が簡略化できる。
【0014】図3は本発明の第3の実施の形態を示すイ
ンクジェットヘッドの断面図である。図において、図1
のインクジェットヘッドとの相違は、振動板1の感光性
樹脂1bの厚みを薄くし、溝1cをなくしてフラットに
した点である。感光性樹脂の厚さは30μm以下が望ま
しい。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
振動板が電鋳技術によらずに形成されるので、コスト低
減が見込める。請求項1では金属薄板状に感光性樹脂を
形成し、その感光性樹脂を一部切り欠いて溝が形成され
るので、電鋳技術がいらず、ピンホールや異物混入の問
題も解決でき、反りがほとんど生じない。さらに請求項
1によれば、振動板の溝の下の薄肉部分すなわち金属板
の厚みが電鋳技術で形成される従来のものに比べて薄く
することができ、その薄肉部分と感光性樹脂を含めた振
動板の厚肉部分とのアクペクト比の制約もほとんど気に
せずに形成できる。
【0016】また、請求項2では、同様の効果の他に、
製造工程が簡略化されるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のインクジェットヘ
ッドを示す断面図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態のインクジェットヘ
ッドを示す断面図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態のインクジェットヘ
ッドを示す断面図である。
【図4】従来のインクジェットヘッドを示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 振動板 1a 金属板 1b 感光性樹脂 2 圧電素子 3 感光性樹脂 4 ノズルプレート

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電素子と、前記圧電素子に接し、その
    変位をインク室に伝達する振動板と、インク吐出口が形
    成されたノズルプレートと、前記振動板と前記ノズルプ
    レートとの間に形成され前記インク室を形成するための
    層とを含み、前記振動板が金属板とその上の感光性樹脂
    とで構成され、前記感光性樹脂の前記圧電素子が接する
    周囲に溝が形成されたことを特徴とするインクジェット
    ヘッド。
  2. 【請求項2】 前記金属板は、圧延板であることを特徴
    とする請求項1に記載されたインクジェットヘッド。
  3. 【請求項3】 前記金属板は、厚さが1〜10μmであ
    ることを特徴とする請求項2に記載されたインクジェッ
    トヘッド。
  4. 【請求項4】 圧電素子と、前記圧電素子に接し、その
    変位をインク室に伝達する振動板と、インク吐出口が形
    成されたノズルプレートと、前記振動板と前記ノズルプ
    レートとの間に形成され前記インク室を形成するための
    層とを含み、前記振動板が感光性樹脂であることを特徴
    とするインクジェットヘッド。
  5. 【請求項5】 圧電素子と、前記圧電素子に接し、その
    変位をインク室に伝達する振動板と、インク吐出口が形
    成されたノズルプレートと、前記振動板と前記ノズルプ
    レートとの間に形成され前記インク室を形成するための
    層とを含み、前記振動板が金属板とその上の感光性樹脂
    とで構成されたことを特徴とするインクジェットヘッ
    ド。
JP24156195A 1995-09-20 1995-09-20 インクジェットヘッド Pending JPH0976491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24156195A JPH0976491A (ja) 1995-09-20 1995-09-20 インクジェットヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24156195A JPH0976491A (ja) 1995-09-20 1995-09-20 インクジェットヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0976491A true JPH0976491A (ja) 1997-03-25

Family

ID=17076181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24156195A Pending JPH0976491A (ja) 1995-09-20 1995-09-20 インクジェットヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0976491A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004198421A (ja) * 2002-12-13 2004-07-15 Xerox Corp 圧電変換器
JP2007090521A (ja) * 2005-09-26 2007-04-12 Fuji Xerox Co Ltd 振動板、振動板組立体、液滴吐出ヘッド、および液滴吐出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004198421A (ja) * 2002-12-13 2004-07-15 Xerox Corp 圧電変換器
JP2007090521A (ja) * 2005-09-26 2007-04-12 Fuji Xerox Co Ltd 振動板、振動板組立体、液滴吐出ヘッド、および液滴吐出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6695437B2 (en) Inkjet recording head and method for driving an inkjet recording head
KR20060082412A (ko) 액체 토출 헤드, 액체 토출 장치 및 액체 토출 헤드의 제조방법
JPH10166576A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
US7802868B2 (en) Nozzle plate, method of manufacturing nozzle plate, liquid ejection head and image forming apparatus
JP3601239B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド及びそれを用いたインクジェット式記録装置
US6042219A (en) Ink-jet recording head
US5997134A (en) Ink jet head and recording apparatus having concave portions
JP2006224624A (ja) 積層ノズルプレート、液滴吐出ヘッド、及び、積層ノズルプレート製造方法
WO1998022288A1 (fr) Tete d'ecriture a jet d'encre
US5821959A (en) Orifice plate, method of production of orifice plate, liquid mixing apparatus, and printer apparatus
JPH0976491A (ja) インクジェットヘッド
JP3108771B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
US20050248614A1 (en) Liquid discharge apparatus, printer head, and method for making liquid discharge apparatus
JP2000015820A (ja) オリフィスプレートおよび液体吐出ヘッドの製造方法
JP4494546B2 (ja) 打抜加工用基板、打抜基板及び該打抜基板の製造方法
JPH07195686A (ja) インクジェットプリントヘッド
JP2002001966A (ja) 記録ヘッドと記録ヘッドの製造方法及びインクジェット記録装置
JP2001113698A (ja) ノズルプレート及びその製造方法及びインクジェット記録ヘッド
JPH05193141A (ja) インクジェットヘッド
JP4417240B2 (ja) プリンタ装置の製造方法
JP2003039669A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH0885212A (ja) インクジェットヘッドのノズルプレート及びその製造方法
JPH09300635A (ja) インクジェット記録装置
JPH08118656A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2001277523A (ja) インクジェットプリントヘッドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980908