JPH0976141A - 超精密加工機の真直度補正システム - Google Patents

超精密加工機の真直度補正システム

Info

Publication number
JPH0976141A
JPH0976141A JP23486695A JP23486695A JPH0976141A JP H0976141 A JPH0976141 A JP H0976141A JP 23486695 A JP23486695 A JP 23486695A JP 23486695 A JP23486695 A JP 23486695A JP H0976141 A JPH0976141 A JP H0976141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straightness
ultra
processing machine
fine movement
movement stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23486695A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Yokoyama
有史 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP23486695A priority Critical patent/JPH0976141A/ja
Publication of JPH0976141A publication Critical patent/JPH0976141A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スライドテーブルの真直度誤差を補償して被
削材の形状精度劣化を防ぐことができる超精密加工機の
真直度補正システムを提供する。 【解決手段】 直交する2つのX及びZテーブル5,1
0のうちワーク8をトラバースするXテーブル5の真直
度誤差をマイクロセンス9で検出し、この検出値に対応
してバイト9側を微小変位すべく微動ステージ11を前
記バイトを切り込み方向に送るZテーブル10上に設け
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、超精密加工機の真
直度補正システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、複写機の感光ドラム,ビデオ
カメラのガラスレンズ用金型及びポリゴンミラー(レー
ザプリンタ)の超精密部品(ポリゴンミラーの基準面)
等の鏡面加工には、超精密加工機が用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年上記超
精密加工機による鏡面加工の際の問題点の一つとして、
V溝及びニードルベアリング等で案内されるスライドテ
ーブル自体の真直度誤差(これは、上記V溝及びニード
ルベアリング等の製品誤差に起因している)が被削材の
形状精度を悪化させているということが挙げられる。
【0004】そこで、本発明の目的は、スライドテーブ
ルの真直度誤差を補償して被削材の形状精度劣化を防ぐ
ことができる超精密加工機の真直度補正システムを提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明は、ワークをトラバースする第一テーブルと、
該テーブルの真直度誤差を検出する真直度誤差検出装置
と、同第一テーブルに直交して工具に送りをかける第二
テーブルと、該テーブル上に設けられて前記工具を微小
変位させる微動ステージと、前記真直度誤差検出装置か
らの検出値に基づいて真直度を補正すべく前記微動ステ
ージを駆動制御する制御回路とを備えたことを特徴とす
る。
【0006】また、前記真直度誤差検出装置からの検出
値とNC制御装置からの座標値とをサンプリングするサ
ンプラーを設けたことを特徴とする。
【0007】前記構成によれば、真直度誤差が確実に補
償され、硬い脆性材料のナノメータレベルの超精密加工
が可能となる。
【0008】前記サンプラーにより、加工前に真直度誤
差を検出しておけば、加工時に補正動作に遅れを生じる
ことなく対応できる。。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を添付図
面に基づいて詳細に説明する。図1は本システムの概要
図、図2は同じく超精密加工機の詳細説明図である。
【0010】図1に示すように、超精密加工機1は第一
ベッド2と第二ベッド3とを備えると共に、前記第一ベ
ッド2の側方にはストレッチ(平面基準)4が設置され
る。
【0011】前記第一ベッド2上には、矢印イのX軸方
向へ移動可能なXテーブル5が設けられ、該Xテーブル
5上のエアスピンドル6に真空チャック7を介してワー
ク8が保持されている。また、Xテーブル5上には、前
記ストレッチ4との間の相対変位(即ち、Xテーブル5
の真直度誤差)を検出するための第一マイクロセンス
(これは静電容量型の高精度非接触微小変位計で、米A
DE社の商品名である。)9が固定される。
【0012】前記第二ベッド3上には、前記Xテーブル
5とT字型に直交するようにして矢印ロのZ軸方向へ移
動可能なZテーブル10が設けられ、該Zテーブル10
上の微動ステージ11にバイト(又は超音波振動工具)
12が保持されている。また、Zテーブル10上には、
前記微動ステージ11の移動量を検出するための第二マ
イクロセンス13が固定される。
【0013】前記微動ステージ11は、その内部に組み
込まれたPZT(圧電素子)14に後述する制御回路2
0から電圧が印加されることで、Z軸方向へ微小変位
(ストローク)するものである。
【0014】前記Xテーブル5及びZテーブル10は、
図2に示すように、V溝15及びニードルベアリング
(図示せず)で案内されて、ボールねじ16及びACサ
ーボモータ(図示せず)で駆動され、その位置決め制御
は、図示しないレーザ測長機等によりフィードバック制
御されて、後述するNC制御装置21により行われる。
【0015】従って、本加工機1は、エアスピンドル6
でワーク8を回転させながらXテーブル5でトラバース
させ、Zテーブル10で切り込み送りされるバイト12
にて正面旋削を行うものである。
【0016】その際、Xテーブル5のX軸方向への送り
方向と直角方向(Z軸方向)の真直度誤差が問題となる
が、これは前記微動ステージ11により補正される。
【0017】即ち、前記第一マイクロセンス9によりス
トレッチ4との相対変位が検出され、この検出値がマイ
クロセンスアンプ22を通じ、前述したNC制御装置2
1から出されるNC座標値を変換回路23で変換した座
標値と共に前述した制御回路20に入力される。
【0018】そして、制御回路20では、これらの検出
値に基づいて前記相対変位を補正すべく前記微動ステー
ジ11を駆動する(PZT14に所定の電圧を印加す
る)のである。また、制御回路20は、微動ステージ1
1がその指令値どおりに動いたか否かを前記第二マイク
ロセンス13で検出し、フィードバック制御を行ってい
る。
【0019】このようにして、加工中にリアルタイムで
真直度を補正するようにしたが、補正動作に遅れがでる
虞がある場合等は、加工前にXテーブル5を移動させて
第一マイクロセンス9によりストレッチ4との相対変位
を検出し、この検出値をNC制御装置21からの座標値
と共にサンプラー24でサンプリングしておき、加工の
際にこれらの2つのパラメータに基づき前記微動ステー
ジ11を駆動して相対変位を補正するようにしてもよ
い。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、直
交する2つの移動テーブルのうちワークをトラバースす
るテーブルの真直度誤差を検出し、この検出値に対応し
て工具側を微小変位すべく微動ステージを前記工具を切
り込み方向に送るテーブル上に設けたので、前記真直度
誤差が確実に補償され、被削材の形状精度劣化が防止さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る本システムの概要図で
ある。
【図2】同じく超精密加工機の詳細説明図である。
【符号説明】
1 超精密加工機 4 ストレッチ 5 Xテーブル 6 エアスピンドル 8 ワーク 9 マイクロセンス 10 Zテーブル 11 微動ステージ 12 バイト 13 マイクロセンス 20 制御回路 21 NC制御装置 24 サンプラー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワークをトラバースする第一テーブル
    と、該テーブルの真直度誤差を検出する真直度誤差検出
    装置と、同第一テーブルに直交して工具に送りをかける
    第二テーブルと、該テーブル上に設けられて前記工具を
    微小変位させる微動ステージと、前記真直度誤差検出装
    置からの検出値に基づいて真直度を補正すべく前記微動
    ステージを駆動制御する制御回路とを備えたことを特徴
    とする超精密加工機の真直度補正システム。
  2. 【請求項2】 前記真直度誤差検出装置からの検出値と
    NC制御装置からの座標値とをサンプリングするサンプ
    ラーを設けた請求項1に記載の超精密加工機の真直度補
    正システム。
JP23486695A 1995-09-13 1995-09-13 超精密加工機の真直度補正システム Withdrawn JPH0976141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23486695A JPH0976141A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 超精密加工機の真直度補正システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23486695A JPH0976141A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 超精密加工機の真直度補正システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0976141A true JPH0976141A (ja) 1997-03-25

Family

ID=16977575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23486695A Withdrawn JPH0976141A (ja) 1995-09-13 1995-09-13 超精密加工機の真直度補正システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0976141A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006123085A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 微細表面形状切削加工装置及び微細切削加工方法
JP2008087146A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Jtekt Corp 加工装置
KR20230029941A (ko) 2020-07-28 2023-03-03 시바우라 기카이 가부시키가이샤 가공기, 가공 시스템 및 피가공물의 제조 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006123085A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 微細表面形状切削加工装置及び微細切削加工方法
JP2008087146A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Jtekt Corp 加工装置
KR20230029941A (ko) 2020-07-28 2023-03-03 시바우라 기카이 가부시키가이샤 가공기, 가공 시스템 및 피가공물의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5203781B2 (ja) 試料ステージ装置及びその制御方法
JPH0976141A (ja) 超精密加工機の真直度補正システム
KR101358363B1 (ko) 가공기의 스핀들 오차 보상 장치
JP2011151117A (ja) 加工装置
TW521023B (en) Method and apparatus for correcting positional deviation of finite linear rolling guide
JP2014237204A (ja) 工作機械
JP2000033502A (ja) 旋盤装置およびバイトの芯高合わせ方法
JP3040448B2 (ja) 位置決め装置
JPS624568A (ja) 送り装置
JPH1158178A (ja) 変形補償装置及び方法そして較正方法
JPH0259927B2 (ja)
JPS63306854A (ja) 工作機械装置のバイト制御方式
JP3341636B2 (ja) 圧電アクチュエータの制御装置
JPH07164280A (ja) 真直度補正装置
JP2001300801A (ja) Nc旋盤の制御方法
KR100608270B1 (ko) 초정밀 가공에서의 공구 윤곽도 보상방법
JPH0647635Y2 (ja) 高精度加工装置
KR100514622B1 (ko) 시편 가공을 위한 수치제어 공작기계 제어장치
KR100217697B1 (ko) 바이트이동식절삭방법과 그 장치
JP2002331439A (ja) 工作機械
JPH0811354B2 (ja) 送りユニットの真直度補正装置
JP2002066875A (ja) 加工装置および加工方法
JPH10277769A (ja) レーザ加工機の駆動方法およびその装置
JP2001150304A (ja) 工具長計測装置
JPS63245354A (ja) Nc加工機のツ−ル交換方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021203