JPH0972105A - コンクリート構造体の補強構造及び補強方法 - Google Patents

コンクリート構造体の補強構造及び補強方法

Info

Publication number
JPH0972105A
JPH0972105A JP3086296A JP3086296A JPH0972105A JP H0972105 A JPH0972105 A JP H0972105A JP 3086296 A JP3086296 A JP 3086296A JP 3086296 A JP3086296 A JP 3086296A JP H0972105 A JPH0972105 A JP H0972105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing
napped
mortar
concrete
iron plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3086296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3249736B2 (ja
Inventor
Masao Kawahara
正雄 川原
Katsuro Obata
克朗 小畠
Kozo Kimura
耕三 木村
Takeshi Kawachi
武 川地
Yoshimasa Hayashi
好正 林
Haruka Ogawa
晴果 小川
Kazufusa Mitani
一房 三谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Schokbeton Japan Co Ltd
Original Assignee
Obayashi Corp
Schokbeton Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp, Schokbeton Japan Co Ltd filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP03086296A priority Critical patent/JP3249736B2/ja
Publication of JPH0972105A publication Critical patent/JPH0972105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3249736B2 publication Critical patent/JP3249736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鉄板や鋼管あるいは炭素繊維で補強したコン
クリート構造体の表面にモルタル層を形成するにあたっ
て、在来のモルタル左官仕上工法では施工に手間を要
し、またモルタルにひび割れが生じ易く、かつ下地との
付着性に劣る。 【解決手段】 コンクリート躯体1の周囲に巻付けた補
強繊維2あるいはコンクリート躯体の周囲を補強する鉄
板(鋼管)上に、立毛布帛4をその立毛糸部4cを外側
にして接着剤3で張り付けその上からモルタル5を塗布
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンクリート構造
体、例えば、建造物におけるコンクリート柱,梁などに
おける補強構造及び補強方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、RC造りの煙突や橋脚等の構
造物に対する剪断や曲げ等の耐震補強として、コンクリ
ート躯体の周囲を鉄板や鋼管で拘束したり、炭素繊維の
ストランドを巻き付けたり、あるいは炭素繊維のシート
を張り付ける等の補強が行われている。さらに昨今で
は、地震の被害を受けた建築物のコンクリート柱の補強
としても非常に着目されている。
【0003】ところで、建築物のコンクリート構造体を
鉄板や鋼管あるいは炭素繊維で補強する場合、それら鉄
板や鋼管、並びに炭素繊維や接着剤として用いられてい
るエポキシ樹脂をその後の火災から保護して補強効果を
維持するために、表面には耐火被覆層を施すことが耐火
上必要であり、この様な耐火被覆層の形成には在来工法
としてモルタル左官仕上工法が一般的に用いられてい
る。
【0004】この在来工法による耐火被覆構造を炭素繊
維シートによる耐震補強を例にして図7に示す。まず、
RC躯体10に炭素繊維シートたるシート状CFRP
(炭素繊維強化プラスチック)11を張り付け、その硬
化後、次のような手順によりメタルラス張りとモルタル
の左官塗りによる被覆を行う。(1) シート状CFRP1
1表面にエポキシ系接着剤で金具(トンボ)12を取り
付ける。(2) シート状CFRP11表面の下地調整とし
て、表面強化剤と下地調整剤を塗布し、シート状CFR
Pとモルタルの接着性を向上させる。(3) メタルラス1
3を止め金具で装着する。(4) モルタル14の左官塗り
を行う。(5) 必要に応じて塗装等の表面仕上げを行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような在
来工法では、金具12やメタルラス13を取付ける作業
が煩雑であり施工に手間を要するばかりでなく、モルタ
ル14にひび割れを生じたり、このモルタル14と下地
との付着性が劣るなどの問題点があった。
【0006】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、施工が容易で、モルタルの下地との接着性が良好な
コンクリート構造体の補強構造及び補強方法を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のコンクリート構造体の補強構造及び補強方
法は、コンクリート躯体の周囲に補強繊維を巻き付け、
若しくは鉄板又は鋼管を配設することにより補強層を形
成する。そして、この補強層によってコンクリート構造
体に作用する剪断力等の応力を負担させて当該コンクリ
ート構造体を補強するすることができる。
【0008】また、本発明のコンクリート構造体の補強
構造及び補強方法は、上記補強層の表面に立毛布帛をそ
の立毛糸部を外側にして接着剤で張り付け、その上から
モルタルを塗布する。これによりモルタル層が形成され
コンクリート躯体の強度を増大させることができるとと
もにモルタルのひび割れを極力抑えることによって外観
上の美観を向上させることができ、併せてコンクリート
躯体の耐火性能を向上させることができる。
【0009】特に、これらの補強層とモルタル層との界
面に立毛布帛を介在させることによって、両者の接着安
定性を向上させることができ、コンクリート躯体の強度
を向上させることができるとともに、信頼性の高い耐火
被覆を施工することが可能となる。
【0010】なお、立毛布帛は、炭素繊維のストランド
による補強層上に、あるいは鉄板または鋼管上に接着剤
で張付ければよく、取り付け施工が簡単である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明のコンクリート構造
体の補強構造及び補強方法の実施形態について添付図面
に基づいて説明する。図1において、1はRC造りの煙
突や橋脚等のコンクリート構造体における鉄筋コンクリ
ート躯体であり、この鉄筋コンクリート躯体1の剪断補
強は以下の手順によって行われる。
【0012】先ず、鉄筋コンクリート躯体1の外周囲に
補強繊維として炭素繊維のストランド2を巻き付けて補
強層を形成する。このストランド2は、CFRP(炭素
繊維強化プラスチック)等の繊維を一方向に配置して溶
着しシート状に形成したものや、繊維を2方向または3
方向に編んでシート状にしたものを用いることができ
る。
【0013】そして、このストランド2の貼設作業が終
了した後、次いでその表面に立毛布帛4をエポキシ樹脂
等の接着剤3で、その立毛糸部4cを外側にして張り付
ける。この立毛布帛4は編物または織物として構成され
るものであり、例えば図2及び図3に示すように、経糸
aと緯糸bとから編成される地糸部4a,4bと、この
地糸部4a,4bから片面に立設される立毛糸部4cと
から構成されるものである。
【0014】詳しくは、この立毛布帛4は編物として構
成する場合には、図2に示すように、先端が切断されて
分離した立毛糸部4cを編み込みつつ、複数本の経糸a
を緯糸bで束ねるようにして形成する。一方、織物とし
て構成する場合には、図3に示すように、経糸aと緯糸
bを縦横に織り込んだ後、数本の経糸aを切断してこれ
を立毛糸部4cとして立毛させることにより形成する。
【0015】なお、本実施形態では、立毛布帛4とし
て、東洋紡(株)の商品名「コスモロック」を用いる。
この商品名「コスモロック」の立毛布帛4は、地糸部4
a,4bとしてポリエステルマルチフィラメント(25
0デニール,48フィラメント)を用い、立毛糸部4c
としてポリプロピレンモノフィラメント(300デニー
ル)を用い、ダブルラッセル機(22ゲージ,75イン
チ幅)で密度30コース/インチ,12ウェル/インチ
のダブル編地を編成し、前後の生地を繋ぐ立毛を切断し
たものから成る。
【0016】さらに、かかる立毛糸部4cはその下限が
50デニール以上有ればよく、且つ、その長さは2mm
以上、好ましくは3〜8mmに形成されれば良い。ま
た、立毛布帛4は、上記では地糸部4a,4bがポリエ
ステルから、また立毛糸部4cがポリプロピレンから成
るが、これらの繊維以外に、ビニロン,アクリル,ナイ
ロン,アラミド,ガラス等の繊維またはこれらの繊維を
含んだ材料で編成することができる。
【0017】なお、本実施形態では、炭素繊維ストラン
ド2と立毛布帛4とを別々に順次コンクリート躯体1に
貼設したが、図5に示すように、ストランド2と立毛布
帛4とを予め一体として繊維補強シート20を形成し、
これをコンクリート躯体1の表面に貼設するようにして
もよい。この場合には、繊維補強シート20を配設する
という一つの作業によって、炭素繊維ストランド2と立
毛布帛4とを一挙に貼設することができ作業の合理化、
簡略化を図ることができる。
【0018】さらに、この繊維補強シートとしては、図
6に示すように、ストランド2の裏面に網状に形成した
ガラス繊維31を接着して構成してもよい。このような
繊維補強シート30によれば、上記繊維補強シート20
と同様の効果を奏するほか、ストランド2の裏側接着面
に凹凸を形成してこれとの接着力を増加させることがで
きるとともに、ストランド2を形成する炭素繊維がばら
けて飛散することを防ぐことができ作業性をも向上させ
ることができる。
【0019】そして、この立毛布帛4の張付け作業が終
了した後、この上にモルタル5を施工してモルタル層を
形成する。これにより、鉄筋コンクリート躯体1の補強
構造が構築され、鉄筋コンクリート躯体1の強度及び耐
火性能が増大されるとともに、鉄筋コンクリート躯体1
の外観上の美観をも構造させることができる。このよう
に、炭素繊維のストランド2による補強層と、モルタル
層との界面に、立毛布帛4を介在させることによって、
両者の接着安定性を向上させることができ、鉄筋コンク
リート躯体1の強度をより向上させることができるとと
もに、信頼性の高い耐火被覆を施工することが可能とな
る。
【0020】しかも、この補強構造及び補強方法におい
ては、炭素繊維のストランド2による補強層上に立毛布
帛4を接着剤3で張付けるだけでモルタル左官仕上げが
可能となるため、在来工法のように、炭素繊維で補強
後、その表面にトンボ付け、ラス金網を張るという処理
を行ってからモルタル左官仕上げを行う場合に比べ、施
工が簡単になる。
【0021】なお、上記実施形態では、煙突や橋脚等の
コンクリート構造体を構築する場合を例にして説明した
が、本発明は、地震の被害を受けた建築物のコンクリー
ト柱の補強、即ち、既存構造物を補強する場合にも適用
することができ、上記と同じ作用効果を得ることができ
る。
【0022】次に、本発明の補強構造及び補強方法の他
の実施形態について説明する。図4はコンクリート躯体
1の周囲を鉄板(もしくは鋼管)6で覆って補強層を形
成し、コンクリート躯体1を拘束補強した場合を示すも
のである。
【0023】この場合にあっても前述の実施の形態と同
じようにして、鉄板(鋼管)6の上に立毛布帛4を、エ
ポキシ樹脂等の接着剤3で張り付け、その上に耐火被覆
としてモルタル5を施工するようにすれば、同様の作用
効果を得ることができる。
【0024】
【発明の効果】以上要するに本発明のコンクリート構造
体の補強構造及び補強方法によれば、コンクリート躯体
の周囲に巻付けた補強繊維、あるいはコンクリート躯体
の周囲を補強した鉄板または鋼管により補強層を形成
し、これにコンクリート構造体の剪断力等の応力を負担
させることにより補強することができる。またこれらの
補強層の上に立毛布帛をその立毛糸部を外側にして接着
剤で張り付け、その上からモルタルを塗布してモルタル
層を形成するので、補強層とモルタル層との界面に介在
させた立毛布帛によって両者の接着安定性を向上させる
ことができ、その結果、コンクリート躯体の強度を増大
させることができるとともに、モルタルのひび割れを極
力抑えることができることによって外観上の美観をも向
上させることができ、併せて信頼性の高い耐火被覆を施
工することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコンクリート構造体の補強構造及び補
強方法の実施形態例を示すもので、補強繊維で補強した
コンクリート構造体の補強構造及び補強方法の一例を示
す図である。
【図2】編物による立毛布帛の構成を示した図である。
【図3】織物による立毛布帛の構成を示した図である。
【図4】本発明のコンクリート構造体の補強構造及び補
強方法の実施形態例を示すもので、鉄板で補強したコン
クリート構造体の補強構造及び補強方法の他の例を示す
図である。
【図5】本発明のコンクリート構造体の補強構造及び補
強方法の実施形態の変形例において用いられる繊維補強
シートを示す斜視図である。
【図6】本発明のコンクリート構造体の補強構造及び補
強方法の実施形態の他の変形例において用いられる繊維
補強シートを示す斜視図である。
【図7】従来のコンクリート構造体の補強構造及び補強
方法を示す図である。
【符号の説明】
1 鉄筋コンクリート躯体 2 炭素繊維のスト
ランド(補強繊維) 3 接着剤 4 立毛布帛 4a,4b 地糸部 4c 立毛糸部 5 モルタル 6 鉄板 10 RC躯体 11 炭素繊維シー
ト(シート状CFRP) 12 金具(トンボ) 13 メタルラス 14 モルタル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村 耕三 東京都清瀬市下清戸4丁目640番地 株式 会社大林組技術研究所内 (72)発明者 川地 武 東京都清瀬市下清戸4丁目640番地 株式 会社大林組技術研究所内 (72)発明者 林 好正 東京都清瀬市下清戸4丁目640番地 株式 会社大林組技術研究所内 (72)発明者 小川 晴果 東京都清瀬市下清戸4丁目640番地 株式 会社大林組技術研究所内 (72)発明者 三谷 一房 東京都清瀬市下清戸4丁目640番地 株式 会社大林組技術研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート躯体の周囲に巻付けた補強
    繊維上に、立毛布帛をその立毛糸部を外側にして接着剤
    で張り付け、その上にモルタルを塗布したことを特徴と
    するコンクリート構造体の補強構造。
  2. 【請求項2】 コンクリート躯体の周囲を補強した鉄板
    または鋼管の上に、立毛布帛をその立毛糸部を外側にし
    て接着剤で張り付け、その上からモルタルを塗布したこ
    とを特徴とするコンクリート構造体の補強構造。
  3. 【請求項3】 コンクリート躯体の周囲に補強繊維を巻
    き付けて補強層を形成し、この補強繊維の表面に立毛布
    帛をその立毛糸部を外側にして張り付け、この立毛布帛
    の表面に前記立毛糸部を埋設するようにモルタルを塗布
    することを特徴とするコンクリート構造体の補強方法。
  4. 【請求項4】 コンクリート躯体の周囲に鉄板または鋼
    管を配設し、この鉄板等の表面に立毛布帛をその立毛糸
    部を外側にして張り付けて補強層を形成し、この立毛布
    帛の表面に前記立毛糸部を埋設するようにモルタルを塗
    布することを特徴とするコンクリート構造体の補強方
    法。
JP03086296A 1995-07-06 1996-02-19 コンクリート構造体の補強構造及び補強方法 Expired - Lifetime JP3249736B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03086296A JP3249736B2 (ja) 1995-07-06 1996-02-19 コンクリート構造体の補強構造及び補強方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-170834 1995-07-06
JP17083495 1995-07-06
JP03086296A JP3249736B2 (ja) 1995-07-06 1996-02-19 コンクリート構造体の補強構造及び補強方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0972105A true JPH0972105A (ja) 1997-03-18
JP3249736B2 JP3249736B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=26369289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03086296A Expired - Lifetime JP3249736B2 (ja) 1995-07-06 1996-02-19 コンクリート構造体の補強構造及び補強方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3249736B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999014453A1 (fr) * 1997-09-16 1999-03-25 Nippon Steel Corporation Structure de renfort d'elements de beton et procede associe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999014453A1 (fr) * 1997-09-16 1999-03-25 Nippon Steel Corporation Structure de renfort d'elements de beton et procede associe

Also Published As

Publication number Publication date
JP3249736B2 (ja) 2002-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102096032B1 (ko) 숏크리트 타설과 텍스타일 그리드 고정을 위한 앵커핀, 및 이를 이용한 텍스타일 그리드 보강 숏크리트 시공방법
EP2714830B1 (en) Multi-directional reinforcing drywall tape
US20120238163A1 (en) Reinforcing mesh for a reinforced mortar layer or sprayed mortar layer on an underlayment, and method for the installation thereof and reinforced mortar coating produced therewith
DK3201381T3 (en) Masonry Reinforcement Structure Including Parallel Components Of Grouped Metal Filaments And A Polymer Coating
CA2229343A1 (en) Fibrous sheet for structure reinforcement and structure reinforced with same
US9885176B2 (en) Masonry reinforcement structure comprising parallel cords
JPH09317199A (ja) 建物の外壁補修工法
JPH0972105A (ja) コンクリート構造体の補強構造及び補強方法
JP3350447B2 (ja) 補強・補修用繊維シート
JP4194871B2 (ja) コンクリート構造物の補強方法
JPH10102364A (ja) 構造物の補強方法
JP3037608B2 (ja) 外壁モルタル補強用繊維構造体
JPH1134199A (ja) 補強材料
JPH09189096A (ja) 繊維補強シート
JP3408358B2 (ja) コンクリート構造体の耐火被覆構造
JP2000080894A (ja) 遮水シ―トおよび遮水工法
KR102604271B1 (ko) 텍스타일 보강재 고정용 그리드 고정장치 및 이를 이용한 텍스타일 보강 모르타르 시공방법
JP2003227060A (ja) 補強用繊維シート
JP2003336158A (ja) 溶着補強用繊維シート
US20240229460A9 (en) Reinforced masonry and method for carrying out such masonry
US20240133177A1 (en) Reinforced masonry and method for carrying out such masonry
JP5190651B2 (ja) 壁の補強構造
JP3121152B2 (ja) 埋設連結部材
JP4773651B2 (ja) 建築物の防水材料、防水工法
KR20220045773A (ko) 방향성을 갖는 그리드 보강재 및 시멘트 모르타르를 이용한 보강 콘크리트 기둥 및 그 보강 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term