JPH097188A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JPH097188A
JPH097188A JP15575595A JP15575595A JPH097188A JP H097188 A JPH097188 A JP H097188A JP 15575595 A JP15575595 A JP 15575595A JP 15575595 A JP15575595 A JP 15575595A JP H097188 A JPH097188 A JP H097188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
coefficient
optical disk
address
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15575595A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Goto
智弘 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP15575595A priority Critical patent/JPH097188A/ja
Publication of JPH097188A publication Critical patent/JPH097188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トラックアクセスにおいて対物レンズが目的
のトラックを通り過ぎるのを少なくして、目的トラック
へのアクセスに要する時間を短縮化することができる光
ディスク装置を提供することを目的とする。 【構成】 レーザー光が照射されている光ディスク1上
のアドレスとアクセスしようとするアドレスとの間に存
在するトラック数を計算し、この計算結果に係数K(0
<K≦1)を乗算し、前記係数Kを乗算した値に基づく
実際のトラックアクセスで到達したトラックが目的アド
レスのトラックを通り過ぎた位置のトラックである場合
に前記係数Kを小さく補正する補正手段(CPU6)を
備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンパクトディスク、
レーザーディスク、ディジタルビデオディスク、追記型
光ディスク、ミニディスク、相変化型ディスク、光磁気
ディスク等の光記録媒体を用いて情報の再生等を行う光
ディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスク上の任意の位置のデータにア
クセスするためのトラックアクセス制御は、従来、以下
のように行われている。なお、トラックアクセスには、
ピックアップ全体をディスク半径方向に移動させるトラ
ックムーブと、ピックアップの対物レンズだけをディス
ク半径方向に移動させるトラックジャンプとがあるが、
以下、トラックジャンプについて説明する。
【0003】トラックジャンプの必要が生じると、光デ
ィスク装置のCPUは、レーザー光が照射されている光
ディスク上の現時点のアドレスと、アクセスしようとす
る目的のアドレスとの間に存在するトラック数を計算す
る。そして、トラッキングサーボ動作を中断させるとと
もに、前記計算結果に基づいてピックアップの対物レン
ズを目的のトラックに向けて移動させる。
【0004】前記ピックアップの対物レンズの移動によ
り、レーザー光がトラックを横切ることになるが、この
とき、図3に示すように、トラック(ピット)の位置に
対応したオフトラック信号やTZC信号が得られる。従
って、これらオフトラック信号やTZC信号(精度向上
のために両信号を用いることもある)をカウントするこ
とにより、レーザー光が横切ったトラック数を知ること
ができる。
【0005】そして、前記のオフトラック信号等によっ
てカウントされたトラック数が目的アドレスまでのトラ
ック数の半分となった時点で、ピックアップの対物レン
ズをそれまでとは逆方向に移動させるような信号を前記
対物レンズを駆動している装置に与える。つまり、トラ
ックジャンプの前半では対物レンズを目的のトラックに
向けて加速し、後半では対物レンズの駆動を減速させ、
対物レンズを目的のトラック上に停止させる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】理論的には、加速時間
と減速時間が同じであれば、対物レンズは目的のトラッ
ク上に停止し、トラッキングサーボが再開されたときに
目的のトラックを捕捉できるはずである。しかし、現実
には、対物レンズのディスク径方向の内側の支持ばねの
特性と外側の支持ばね特性に相違があったり、光ディス
クの偏心によって対物レンズとトラックの半径方向の相
対速度がゼロにならないことが生じるため、単純に時間
だけでトラッキングサーボを再開すると、目的トラック
を捕捉できないばかりか、発振してしまうおそれがあ
る。
【0007】このため、オフトラック信号やTZC信号
の周期を測定し、これらの信号の周期が一定以上、即
ち、対物レンズとトラックの半径方向の相対速度が一定
以下となったときにトラッキングサーボを再開すること
が行われるが、このように前記相対速度が一定以下とな
るときまでトラッキングサーボの再開を待つ場合、その
再開したときに捕捉するトラックが目的のトラックとは
異なるトラックとなる場合がある。また、光ディスク1
の表面に傷などがあると、オフトラック信号等にノイズ
が入り、このノイズをカウントしてしまうと、カウント
数に誤差が生じてしまい、目的のトラック上に対物レン
ズを位置させることができない。
【0008】従って、トラックジャンプは、捕捉したト
ラックのアドレスが目的トラックでなければ、再度目的
位置までのトラック数を計算して再びジャンプを行う動
作を繰り返し行うことになるが、このような制御は、ピ
ックアップ3の特性が安定している場合には一応良好に
行えるが、実際にはピックアップ3には特性のばらつ
き、例えば、対物レンズの支持ばねの特性のばらつきや
経時的劣化による支持ばねの特性変化があるため、トラ
ックアクセスにおいて目的のトラックを通り過ぎること
が多くなり、目的のトラックに至るまでの時間が長くな
ったり、目的トラックの両側を延々と往復し続けるおそ
れもある。特に、自動車に搭載されて振動が加わる機会
が多くなる場合や、対物レンズの汚れで信号のS/N比
が劣化しやすいような場合には、上記問題が生じやす
い。
【0009】本発明は、上記の事情に鑑み、トラックア
クセスにおいて対物レンズが目的のトラックを通り過ぎ
るのを少なくして、目的トラックへのアクセスに要する
時間を短縮化することができる光ディスク装置を提供す
ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の光ディスク装置
は、上記の課題を解決するために、光記録媒体に記録さ
れた情報をレーザー光により非接触で再生又は再生及び
情報の記録が行えるようにした光ディスク装置におい
て、前記レーザー光が照射されている前記光記録媒体上
のアドレスとアクセスしようとするアドレスとの間に存
在するトラック数を計算する手段と、この計算結果に係
数K(0<K≦1)を乗算する手段と、前記係数Kを乗
算した値に基づく実際のトラックアクセスで到達したト
ラックが目的アドレスのトラックを通り過ぎた位置のト
ラックである場合に前記係数Kを小さく補正する補正手
段を備えたことを特徴とする。
【0011】
【作用】上記の構成によれば、レーザー光が目的アドレ
スのトラックを通り過ぎた場合には、そのときの係数K
1 よりも小さな係数K2 (K2 <K1 )が次のトラック
アクセスで採用されるため、以後のトラックアクセスに
おける行き過ぎが少なくなり、トラックアクセスの高速
化を図ることができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明をその実施例を示す図に基づい
て説明する。
【0013】図1は、本発明の光ディスクプレーヤーを
示した概略構成図である。音楽等の情報がディジタルで
記録されている光ディスク1は、スピンドルモータ2に
よって回転され、光ピックアップ3は、光ディスク1の
記録面にレーザー光を照射するとともにその反射光を検
出し、この検出に基づく検出信号をアナログ信号処理回
路4に出力するようになっている。
【0014】アナログ信号処理回路4は、前記検出信号
からRF信号やトラッキングエラー信号などを生成する
とともに、光ピックアップ3のレーザー光がトラック上
に位置しているか否かを示すオフトラック信号を生成す
る。
【0015】ディジタル信号処理回路5は、アナログ信
号処理回路4からのRF信号からディジタルデータを取
り出したり、CPU6からのコマンドに基づいてサーボ
回路7に対しトラックジャンプ等のための制御信号を与
えるようになっている。
【0016】CPU6は、機器の全体制御を行う他、上
記のごとく、トラックジャンプ等のためのコマンド信号
をディジタル信号処理回路5に対して出力する。前記コ
マンド信号は、前記レーザー光が照射されている前記光
記録媒体上のアドレスとアクセスしようとするアドレス
との間に存在するトラック数を計算し、この計算結果に
係数K(0<K≦1)を乗算することにより生成され
る。前記の係数Kは、図示しない書込可能なメモリに格
納されている。
【0017】また、CPU6は、前記の係数Kに基づく
実際のトラックアクセス制御においてレーザー光が照射
されたトラックが目的アドレスのトラックを通り過ぎた
位置のトラックである場合に前記係数Kをそのときの値
よりも小さな値に書き換えるようになっている。この係
数Kの補正の程度は、例えば、対物レンズの移動の行き
過ぎ量の大小に係わらず一定とする手法や、行き過ぎ量
に応じて小さくする程度を変える手法があるが、いずれ
を用いてもよいものである。また、係数Kの補正後のト
ラックアクセスにおいて、対物レンズの移動不足が大き
く生じるような場合には、係数Kの値を大きくする修正
処理を行うようにしてもよい。
【0018】サーボ回路7は、アナログ信号処理回路4
の前記トラッキングエラー信号などからサーボ信号を生
成し、このサーボ信号をドライバ回路8に出力する。ま
た、前記トラッキングエラー信号からはレーザー光がト
ラックの内側にずれているのか外側にずれているのかを
示すTZC信号も生成する。
【0019】ドライバ回路8は、前記サーボ信号に基づ
いてピックアップ3の対物レンズやスピンドルモータ2
などを制御する。
【0020】次に、トラックジャンプ制御を図2に基づ
いて説明する。
【0021】まず、トラックジャンプの必要の有無を判
断し(ステップ1)、トラックジャンプの必要があれ
ば、目的のトラックまでのトラック数Tを計算するとと
もに、メモリから係数Kを読み出し、T×Kの演算を行
ってコマンド信号を生成する(ステップ2)。
【0022】次に、前記コマンド信号に基づいて対物レ
ンズを光ディスク1の径方向の目的トラックが在る方向
に移動させる(ステップ3)。即ち、ディジタル信号処
理回路5によって前記コマンド信号に基づく信号がサー
ボ回路7に与えられ、サーボ回路7は、トラッキングサ
ーボ動作を中断するとともに、ドライバ回路9を制御し
てピックアップ3の対物レンズを目的のトラックに向け
て移動させる。
【0023】次に、トラッキングサーボを再開し、トラ
ックのアドレスを検出する(ステップ4)。そして、そ
のアドレスが目的のアドレスであるか否かを判断する
(ステップ5)。検出アドレスが目的のアドレスであれ
ば、トラックジャンプ制御を終了する。一方、目的のア
ドレスでなければ、目的のアドレスを通り過ぎたか否か
を判断する(ステップ6)。かかる判断は、検出アドレ
スと目的アドレスの差を取り、その差がプラスかマイナ
スか、及びアドレスジャンプの方向がディスク内周方向
か外周方向であるかに基づいて行うことができる。
【0024】前記ステップ6の判断において目的アドレ
スを通りすぎていない場合には、ステップ2に進み、残
りのトラック数に対するコマンドを生成する。一方、目
的アドレスを通り過ぎた場合には、係数Kを小さくする
(例えば、今回の係数KN が1である場合に、次回の係
数KN+1 を0.8とする)補正を行う(ステップ7)。
そして、ステップ2に進み、行き過ぎた分のトラック数
に対して前記補正後の係数Kを乗算したコマンドを生成
する。
【0025】また、その後に再度ステップ6に至りNo
とされた場合には、係数は0.8のままであり、一方、
ステップ6でYesとされた場合には、ステップ7にお
いて、新たに生成される係数KN+2 は、例えば0.6の
ようになる。なお、本実施例においては、トラック数T
に係数Kを掛けた値(T×K)の端数は四捨五入し、ま
た、上記の値(T×K)が1未満のときには1トラック
ジャンプさせるようにしている。
【0026】上記の構成によれば、トラックアクセス制
御において、レーザー光が目的アドレスのトラックを通
り過ぎてしまった場合には、そのときの係数K1 よりも
小さな係数K2 (K2 <K1 )が次のトラックアクセス
で採用されるため、以後のトラックアクセスにおける行
き過ぎが少なくなる。
【0027】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、対物レ
ンズの支持ばねの特性のばらつきや経時的劣化による支
持ばねの特性変化、特に、へたりが生じたとしても、ト
ラックアクセスにおいて対物レンズが目的のトラックを
通り過ぎるのを少なくして、目的トラックへのアクセス
に要する時間を短縮化できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ディスク装置を示す概略構成図であ
る。
【図2】本発明の光ディスク装置の動作を説明するフロ
ーチャートである。
【図3】レーザー光が光ディスクのトラックを横切ると
きに得られる信号を示す説明図である。
【符号の説明】
1 光ディスク 2 スピンドルモータ 3 ピックアップ 4 アナログ信号処理回路 5 ディジタル信号処理回路 6 CPU 7 サーボ回路 8 ドライバ回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光記録媒体に記録された情報をレーザー
    光により非接触で再生又は再生及び情報の記録が行える
    ようにした光ディスク装置において、前記レーザー光が
    照射されている前記光記録媒体上のアドレスとアクセス
    しようとするアドレスとの間に存在するトラック数を計
    算する手段と、この計算結果に係数K(0<K≦1)を
    乗算する手段と、前記係数Kを乗算した値に基づく実際
    のトラックアクセスで到達したトラックが目的アドレス
    のトラックを通り過ぎた位置のトラックである場合に前
    記係数Kを小さく補正する補正手段を備えたことを特徴
    とする光ディスク装置。
JP15575595A 1995-06-22 1995-06-22 光ディスク装置 Pending JPH097188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15575595A JPH097188A (ja) 1995-06-22 1995-06-22 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15575595A JPH097188A (ja) 1995-06-22 1995-06-22 光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH097188A true JPH097188A (ja) 1997-01-10

Family

ID=15612711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15575595A Pending JPH097188A (ja) 1995-06-22 1995-06-22 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH097188A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2557896B2 (ja) ディスク装置
KR100529809B1 (ko) 광디스크시스템을교정하는방법및장치
JP2573301B2 (ja) ディスク装置
JPH02122424A (ja) 情報処理装置
US7110337B2 (en) Method and device for determining disk size and stopping a rotating disk without using FG signals
US5497360A (en) Optical disc apparatus with accessing using only reference velocity during acceleration and reference and moving velocities during deceleration
EP0607045B1 (en) Information recording and/or reproducing apparatus and information recording and/or reproducing method
JP2947095B2 (ja) 光ディスク装置及びアクセス制御方法
US5058092A (en) Method for accessing a control track by positioning an optical head at the center of the control track
US6141305A (en) Optical disk recording and reproducing apparatus and method and tracking servo apparatus and method
JPH097188A (ja) 光ディスク装置
US6195311B1 (en) Method of determining a distance to be moved by an optical pick-up
US7283444B2 (en) Method and device for determining disk size and stopping a rotating disk without using frequency generator signals
US6577567B2 (en) Method and apparatus for focus control of an optical disk drive
JP3633521B2 (ja) 光ディスク装置
JP3467090B2 (ja) 光ディスク装置
KR19990080062A (ko) 광픽업의 탐색모드에서 목표위치 이동방법
JPH08221917A (ja) 光学ディスクの高速アクセス装置
US7995428B2 (en) Optical disc apparatus and seek processing method
KR0150818B1 (ko) 광디스크의 트랙이동시 트랙서보계수보정방법
JP2778822B2 (ja) アクセス制御装置
JP3352178B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3123389B2 (ja) 光ディスク装置
JPH064883A (ja) コンパクトディスクプレーヤのランダムアクセス装置
JPH01208734A (ja) ディスク装置