JPH0971441A - 高耐久性低熱輻射多層膜構造 - Google Patents

高耐久性低熱輻射多層膜構造

Info

Publication number
JPH0971441A
JPH0971441A JP7226601A JP22660195A JPH0971441A JP H0971441 A JPH0971441 A JP H0971441A JP 7226601 A JP7226601 A JP 7226601A JP 22660195 A JP22660195 A JP 22660195A JP H0971441 A JPH0971441 A JP H0971441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
znox
multilayer film
metal oxide
crystallite size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7226601A
Other languages
English (en)
Inventor
Terufusa Kunisada
照房 國定
Ayako Ogawa
亜矢子 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP7226601A priority Critical patent/JPH0971441A/ja
Publication of JPH0971441A publication Critical patent/JPH0971441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Wing (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低い熱輻射を有しつつも耐久性が改善された
多層膜構造を提供する。 【解決手段】 基体上に金属酸化物膜とAgを主成分と
する膜とを交互に積層した多層膜構造であって、金属酸
化物膜の少なくとも一つがZnOxを含む膜であり、こ
の多層膜のX線回折図におけるウルツァイト型構造Zn
O(002)回折線の積分幅とブラッグ角から算出され
る平均結晶子サイズが20nm以下であるような構造と
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、低い熱輻射性を有
しつつも耐久性が改善された低熱輻射多層膜構造に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】現在では、省エネルギーに対する社会の
認識も高まり、住宅用ガラスとして断熱性に優れた複層
ガラスが普及してきている。この複層ガラスの断熱性を
高めることを目的とし、金属酸化物膜とAg膜とを交互
に積層した多層膜をガラス表面上に積層したガラスが複
層ガラスに用いられている。Ag膜は赤外光に対して高
い反射率を有するので、Ag膜を積層したガラスを複層
ガラスとして用いることにより、室内から室外への熱の
放射を抑制することができる。
【0003】また、このような多層膜は、日射光線を反
射する特性を有するため、合わせガラスに加工し自動車
用ウインドシールドとしても用いられる。さらに、バス
バー電極を設けた基板上にこの多層膜を形成することに
より、通電加熱ガラスとして用いられる。加えて、Ag
膜は電磁波を反射するので、電磁波シールドガラスとし
ても用いられる。
【0004】金属酸化物膜とAg膜とを交互に積層した
多層膜の成膜方法としては、大面積に均一に成膜でき、
かつ膜厚等の制御が容易なDC−マグネトロンスパッタ
成膜が一般に用いられる。また、この多層膜の金属酸化
物膜としては、ZnO、AlをドープしたZnOx、S
nO2 、SbをドープしたSnO2 、TiO2 、ITO
等が用いられる。
【0005】この多層膜は耐久性に劣り、特に耐水性、
耐湿性に問題点を有するので、単板での使用は困難であ
り、合わせガラスまたは複層ガラスに加工して大気から
遮断した状態で使用される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、多層膜を成膜
した後、合わせ加工または複層加工までの保管時間が長
い場合には、大気中の水分により膜の腐食が生じるとい
う問題点がある。本発明の主たる目的は、金属酸化物膜
とAgを主成分とする膜を交互に積層した多層膜であっ
て、耐久性(特に耐湿性、耐水性)に優れたものを提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る多層膜は、
基体上に、金属酸化物膜とAgを主成分とする膜とを交
互に少なくとも(2n+1)層(ただし、nは自然数)
積層した多層膜構造を有し、前記金属酸化物膜の少なく
とも一つがZnOxを含む膜であり、この多層膜のX線
回折図におけるウルツァイト型構造ZnO(002)回
折線の積分幅とブラッグ角から算出される平均結晶子サ
イズが20nm以下であることを特徴とする。
【0008】ここで、平均結晶子サイズε[nm]は、
X線回折の結果により求められ、具体的には、入射X線
の波長λ[nm]、積分幅βi[°]、ブラッグ角θ
[°]から以下の式により計算される。
【0009】ε=180・λ/π・βi・cosθ
【0010】すなわち、シェラーは、一般的な結晶に関
し、結晶に不完全性がなく回折線プロファイルの拡がり
が結晶の大きさにのみ依存すると仮定し、また、その大
きさが均一であることを前提として以下の実験式を導い
ており、さらに、Stokes&Wilsonによりβ
iが積分幅、K=1の場合、Dhkl は平均結晶子サイズ
εと等しくなることが解っている。
【0011】Dhkl=180・λ・K/π・βi・cosθ
【0012】この式においては、Dhklはhklに垂直方向
の結晶子の大きさ[nm]、Kは定数、λは測定X線波
長[nm]、βiは結晶子の大きさによる回折線の拡が
り[°]、θは回折線のブラッグ角[°]である。
【0013】尚、ZnOxのxは、通常、0<x≦1の
範囲にある。
【0014】本発明においては、後述の実施例から明ら
かなように、多層膜構造の耐久性向上の観点からは、平
均結晶子サイズが17nm以下であることが好ましい。
平均結晶子サイズが小さいほど耐久性向上には効果があ
るため、本発明においては、平均結晶子サイズが15n
m以下であればさらに好ましく、10nm以下であれば
一層好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明に係る多層膜構造の一例の
断面図を図1に示す。膜総数が3層の場合であり、基体
11上に、第1層としてZnOxを含む金属酸化物膜1
2を、第2層としてAgを主成分とする膜13を、第3
層としてZnOxを含む金属酸化物膜14を形成して多
層膜構造が構成されている。
【0016】本発明に係る多層膜構造の他の例を図2に
示す。膜総数が2n+1(ここでnは2以上の自然数)
の場合であり、基体21上に、第1層としてZnOxを
含む金属酸化物膜22を、第2層としてAgを主成分と
する膜23を、図示は省略するが、第3層としてZnO
xを含む金属酸化物膜を、第4層としてAgを主成分と
する膜を形成し、必要に応じてさらにZnOxを含む金
属酸化物膜とAgを主成分とする膜を交互に積層し、最
外層である第2n+1番目の層にZnOx膜を含む金属
酸化物膜25を形成して多層膜構造が構成されている。
【0017】ここで、基体としては、非金属透明基体、
代表的には、ガラス、プラスチック等を用いることがで
きる。
【0018】ZnOxを含む金属酸化物膜は、ZnOx
を主成分とする金属酸化物膜であるか、またはこの金属
酸化物膜自体が2以上の金属酸化物の多層構造からなる
場合にはこのうちの少なくとも1層がZnOxを主成分
とする金属酸化物であることが好ましい。この場合、Z
nOxを主成分とする金属酸化物の代わりに、Al、G
a、Li等を適宜ドープしたZnOxを主成分とする金
属酸化物を用いてもよい。
【0019】Agを主成分とする膜としては、Ag膜の
他、AgにPd、Au、In、Zn、Sn、Al、Cu
等他の金属をドープしたものでもよい。また、必要に応
じて、Agを主成分とする膜に接するように追加の層を
設けてもよい。この追加の層としては、金属ないし金属
酸化物、具体的には、Ti、Zn、Zn/Sn合金ない
しこれらの酸化物を用いることができる。この追加の層
は、多層膜の耐熱性向上等に効果がある。
【0020】本発明に係る多層膜構造では、ZnOx膜
をZnOの平均結晶子サイズを小さくして緻密化し、多
層膜の耐久性を向上させているが、このようなZnO平
均結晶子サイズの低減のためには、例えばマグネトロン
スパッタリング法を用いる場合には、金属Znターゲッ
トを用いた反応性マグネトロンスパッタ成膜を行うとき
のスパッタガス圧力の高圧ガス化(例えば、〜1×10
-2Torr程度)、スパッタガスとして窒素を数十%混
合した酸素ガスの使用等、AlをドープしたZnO焼結
ターゲットを用いたDCマグネトロンスパッタ成膜を行
うときのスパッタガスとして酸素を数%添加したアルゴ
ンガスの使用等が有効である。但し、ZnOの平均結晶
子サイズには複数の要因が影響するため、通常はこれら
条件を適宜調整することが必要となる。
【0021】一般に、膜の緻密性はそのエッチング速度
と比例関係にあり、緻密な膜ほどエッチング速度は小さ
くなる。本願発明者は、ZnOx膜に関し、平均結晶子
サイズと酸性水溶液によるエッチング速度が相関関係に
あることを以下のように確認し、これにより、ZnO平
均結晶子サイズとZnOxを含む膜の緻密性の相関を明
らかにした。
【0022】種々の成膜条件のスパッタリング法により
成膜したZnOx膜の平均結晶子サイズをX線回折図よ
り算出し、平均結晶子サイズが既知となったZnOx膜
を0.01N−HCl水溶液に一定時間浸漬し、浸漬前
後でのZnOx膜中のZn量を蛍光X線スペクトルによ
り測定し、エッチング速度を算出した。これらの結果に
基づいた平均結晶子サイズとエッチング速度の関係を図
3に示す。図3によると平均結晶子サイズと酸によるエ
ッチング速度は比例関係にある。従って、ZnOx膜に
おけるZnOの平均結晶子サイズは、この膜の緻密性を
表す指標として有効であることがわかる。
【0023】金属酸化物膜の緻密化がAgの腐食防止に
有効であるのは以下の理由によるものと考えられる。す
なわち、緻密化した膜は、Agのマイグレーションを促
進する水、酸素、塩素イオン等の透過を抑制するため、
その膜よりも基板に近い側にあるAgを主成分とする膜
の腐食防止に有効である。また、緻密化した膜は、その
膜と接するAgを主成分とする膜との間の界面を平滑に
してこの界面の自由エネルギーを低下させ、これにより
Agのマイグレーションを抑制するため、その膜と接し
て形成されたAgを主成分とする膜の腐食防止に有効で
ある。
【0024】尚、平均結晶子サイズとエッチング速度の
関係は、Zn金属ターゲットを用い反応性スパッタ成膜
したZnOx膜、ZnO焼結体ターゲットを用いスパッ
タ成膜したZnOx膜、AlをドープしたZnOx焼結
体ターゲットを用いスパッタ成膜したZnO(Al)
膜、ZnO膜にLiをドープしたZnO(Li)膜等で
も同様の関係が見いだされた。
【0025】このように、ZnOxを含む膜のZnO平
均結晶子サイズを20nm以下とすることにより、金属
酸化物膜とAgを主成分とする膜とを交互に積層した多
層膜構造の耐久性を向上させることができるが、さら
に、特に長期的なAg膜の腐食防止のためには、ZnO
xを含む金属酸化物膜の全応力の低減が有効である。す
なわち、平均結晶サイズの制御に加え、ZnO(00
2)回折線の回折角(2θ;重心位置)を33.6≦2
θ≦34.4とすることにより、膜剥離等が抑制されて
さらなる高耐久性化が可能となる。
【0026】
【実施例】以下、実施例により本発明をより具体的に説
明する。 (実施例1)2つのカソードを備えたプレーナーマグネ
トロンスパッタ装置にZnターゲットとAgターゲット
を設置し、100mm×100mm×3mmtのソーダ
ライムガラスをセットし、クライオポンプで1×10-6
Torrまで排気した。その後、排気しながら同じ流量
の酸素ガスと窒素ガスを装置内に導入し、装置内のガス
圧を1.6×10-3Torrに制御した。Znターゲッ
ト(5”×20”)に、DC:2.2kW(=6A×3
70V)印加し、放電させ、インラインモードでZnO
x膜(35nm)をソーダライムガラス基板上に成膜し
た。
【0027】その後、装置内のガスをアルゴン(装置内
ガス圧;3×10-3Torr)に変え、Agターゲット
(5”×20”)にDC:0.36kW(0.9A×4
00V)印加・放電させ、Ag膜を前記ZnOx膜上に
10nm積層した。さらに、順次、アルゴン雰囲気下で
Zn(1nm)、窒素と酸素の混合ガス(混合比は1:
1、ガス圧は1.6×10-3Torr)雰囲気下でZn
Ox(70nm)積層し、ガラス/ZnO(35nm)
/Ag(10nm)/Zn(1nm)/ZnOx(70
nm)の構造を有する多層膜を積層した。このサンプル
について、X線回折図(使用X線;CuKα(λ=0.
15405nm))を測定し、ZnO(002)回折線
の回折角2θと積分幅βiから平均結晶子サイズεを求
めた結果を表1に示す。
【0028】
【表1】
【0029】前記多層膜付きガラスを室温にて、水道水
に浸漬した。24時間経過後に、目視観察により腐食の
発生の有無を調べたところ、腐食の発生はなかった。
【0030】(比較例1)2つのカソードを備えたプレ
ーナーマグネトロンスパッタ装置にAgターゲットとZ
nターゲットを設置し、100mm×100mm×3m
mtのソーダライムガラスをセットし、クライオポンプ
で1×10-6Torrまで排気した。その後、排気しな
がら酸素とアルゴンの混合ガス(混合比は4:1)を装
置内に導入し、装置内のガス圧を3×10-3Torrに
制御した。Znターゲット(5”×20”)に、DC:
2.4kW(=6A×407V)印加し、放電させ、イ
ンラインモードでZnOx膜(35nm)をソーダライ
ムガラス基板上に成膜した。
【0031】その後、装置内のガスをアルゴン(装置内
ガス圧;3×10-3Torr)に変え、Agターゲット
(5”×20”)にDC:0.36kW(0.9A×4
00V)印加・放電させ、Ag膜を前記ZnOx膜上に
10nm積層した。さらに、順次、アルゴン雰囲気下で
Zn(1nm)、酸素とアルゴンの混合ガス(混合比は
4:1、ガス圧は3×10-3Torr)雰囲気下でZn
Ox(50nm)積層し、ガラス/ZnO(35nm)
/Ag(10nm)/Zn(1nm)/ZnOx(50
nm)の構造を有する多層膜を積層した。このサンプル
について、X線回折図(使用X線;CuKα)を測定
し、ZnO(002)回折線の回折角2θと積分幅βi
から平均結晶子サイズεを求めた結果を表2に示す。
【0032】
【表2】
【0033】前記多層膜付きガラスを室温にて、水道水
に浸漬した。24時間経過後に、目視により観察したと
ころ、膜全面に及ぶ腐食が見られた。
【0034】(実施例2、比較例2)プレーナーマグネ
トロンスパッタ装置を用い、ガラス基体上に表3に示す
10種類の構成の多層膜を成膜した。ZnOxを主成分
とする膜の成膜条件はガスの種類、ガスの圧力、印加パ
ワーは様々に変えた。成膜後、各サンプルについてX線
回折図(使用X線;CuKα線)を測定し、ウルツァイ
ト型ZnO(002)の回折線の回折角2θと積分幅β
iを求めた。この2つの値から、ZnOxの平均結晶子
サイズεを算出し、表3に記載した。
【0035】
【表3】
【0036】各サンプルを水道水(室温)に24時間浸
漬し、24時間後に膜の腐食を目視により観察し、全面
に腐食が認められたサンプルには×印、部分的に腐食が
認められたサンプルには△印、腐食が認められなかった
サンプルには○印を表3中に記載した。
【0037】その結果、実施例2-1〜2-7では、ZnOの
平均結晶子サイズεは17nm以下であり、かつ水道水
に24時間浸漬後のサンプルを目視で観察したところ腐
食は認められなかった。また、実施例2-8 では、平均結
晶子サイズεは20nm以下であり、かつ水道水に24
時間浸漬後のサンプルを目視で観察したところ部分的に
腐食が観察されたものの全面に及ぶ腐食は観察されなか
った。一方、比較例2-1 、2-2 では、ZnOの平均結晶
子サイズεが20nmより大きく、かつ24時間水道水
に浸漬したサンプルには全面におよぶ腐食が目視により
観察された。
【0038】(実施例3)3カソードを備えたプレーナ
ーマグネトロンスパッタ装置内にAl23を2重量%添
加したZnO焼結体ターゲット(以下、「AZOターゲ
ット」という。)とAgターゲット、Snターゲットを
設置し、さらに装置内に100mm×100mm×3m
mtのソーダライムガラスをセットし、クライオポンプ
で1×10-6Torrまで排気した。その後、排気しな
がら酸素とアルゴンガスの混合ガス(酸素:2%添加)
を装置内に導入し、装置内のガス圧を3×10-3Tor
rに制御した。AZOターゲット(サイズ:5”×2
0”)に、DC:3.1kW(=6A×518V)印加
・放電させ、インラインモードでZnO(Al)膜(以
下、「AZO膜」という。)(27nm)をソーダライ
ムガラス基板上に成膜した。
【0039】その後、装置内のガスをアルゴン(装置内
ガス圧;3×10-3Torr)に変え、Agターゲット
(5”×20”)にDC:0.36kW(0.9A×4
00V)印加・放電させ、Ag膜を前記AZO膜上に9
nm積層した。さらに、酸素2%混合アルゴンガス雰囲
気下でAZO膜(20nm)、酸素20%混合アルゴン
ガス雰囲気下でSnOx膜(44nm)、酸素2%混合
アルゴンガス雰囲気下でAZO膜(20nm)、アルゴ
ンガス雰囲気下でAg膜(16nm)、酸素2%混合ア
ルゴンガス雰囲気下でAZO膜(34nm)を順次積層
し、ガラス/AZO(27nm)/Ag(9nm)/A
ZO(20nm)/SnO2(44nm)/AZO(2
0nm)/Ag(16nm)/AZO(34nm)の構
造を有する多層膜を積層した。このサンプルについて、
X線回折図(使用X線;CuKα)を測定し、ZnO
(002)回折線の回折角2θと積分幅βiから平均結
晶子サイズεを求めた結果を表4に示す。
【0040】
【表4】
【0041】前記多層膜付きガラスを室温にて、水道水
に浸漬した。24時間経過後に、目視観察により腐食の
発生の有無を調べたところ、腐食の発生はなかった。
【0042】(比較例3)2つのカソードを備えたプレ
ーナーマグネトロンスパッタ装置内にAgターゲットと
Znターゲットを設置し、装置内に100mm×100
mm×3mmtのソーダライムガラスをセットし、クラ
イオポンプで1×10-6Torrまで排気した。その
後、排気しながら酸素とアルゴンの混合ガス(混合比は
4:1)を装置内に導入し、装置内のガス圧を3×10
-3Torrに調整した。Znターゲット(5”×2
0”)に、DC:2.4kW(=6A×407V)印加
・放電させ、インラインモードでZnOx膜(27n
m)をソーダライムガラス基板上に成膜した。
【0043】その後、装置内のガスをアルゴン(装置内
ガス圧;3×10-3Torr)中で、Agターゲット
(5”×20”)にDC:0.36kW(0.9A×4
00V)印加・放電させ、Ag膜を前記ZnOx膜上に
9nm積層した。さらに、アルゴンガス雰囲気下でZn
膜(2nm)、酸素とアルゴンの混合ガス(混合比は
4:1)雰囲気下でZnOx膜(80nm)、アルゴン
ガス雰囲気下でAg膜(16nm)、アルゴンガス雰囲
気下でZn膜(2nm)、酸素とアルゴンの混合ガス
(混合比は4:1)雰囲気下でZnOx膜(34nm)
を順次積層し、ガラス/ZnOx(27nm)/Ag
(9nm)/Zn(2nm)/ZnOx(80nm)/
Ag(16nm)/Zn(2nm)/ZnOx(34n
m)の構造を有する多層膜を積層した。このサンプルに
ついて、X線回折図(使用X線;CuKα)を測定し、
ZnO(002)回折線の回折角2θと積分幅βiから
平均結晶子サイズεを求めた結果を表5に示す。
【0044】
【表5】
【0045】前記多層膜付きガラスを室温にて、水道水
に浸漬した。24時間経過後に、目視観察により腐食の
発生の有無を調べたところ、腐食の発生はなかった。
【0046】(実施例4、比較例4)プレーナーマグネ
トロンスパッタ装置を用い、ガラス基体上に表6に示す
8種類の構成の多層膜を成膜した。成膜に関して、Zn
Oxを主成分とする膜の成膜条件はガスの種類、ガスの
圧力、印加パワーは様々に変えた。成膜後、各サンプル
についてX線回折図(使用X線;CuKα線)を測定
し、ウルツァイト型ZnO(002)の回折線の回折角
2θと積分幅βiを求めた。この2つの値から、ZnO
xの平均結晶子サイズεを算出し、表6に記載した。
【0047】
【表6】
【0048】各サンプルを水道水(室温)に24時間浸
漬し、24時間後に膜の腐食を目視により観察し、膜全
面におよぶ腐食が認められたサンプルには×印、部分的
な腐食が認められたサンプルには△印、腐食が認められ
なかったサンプルには○印を表6中に記載した。その結
果、実施例4-1〜4-5では、ZnOの平均結晶子サイズε
は17nm以下であり、かつ24時間水道水に浸漬した
後の目視による観察では腐食は認められなかった。ま
た、実施例4-6 では、ZnOの平均結晶子サイズεは2
0nm以下であり、かつ24時間水道水に浸漬した後の
観察では部分的な腐食は観察されたが膜全面におよぶ腐
食は観測されなかった。一方、比較例4-1、4-2では、Z
nOの平均結晶子サイズεは20nmより大きく、かつ
24時間水道水に浸漬した後には、多層膜の全面に渡り
腐食が、目視により観察された。
【発明の効果】本発明によれば、耐久性、特に耐湿性、
耐水性に優れる低輻射膜多層被膜構造を得ることができ
るので、複層ガラスまたは合わせガラスの組立工程の簡
素化、組立工程前の保存時間の長期化が可能になる。
【0049】なお、ZnOx膜はスパッタ成膜の場合に
堆積速度が速く、またターゲットも安価であることか
ら、本発明は、多層膜製造のコスト削減、生産効率の向
上の観点からも優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る多層膜構造の一例の断面図。
【図2】 本発明に係る多層膜構造の別の一例の断面
図。
【図3】 ZnOxを主体とする膜のZnO微結晶の平
均結晶子サイズとZnOxを主体とする膜のエッチング
速度の関係を示すグラフ。
【符号の説明】
11、21;基体 12、14、22、25;ZnOxを含む金属酸化物膜 13、23、24;Agを主成分とする膜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基体上に金属酸化物膜とAgを主成分と
    する膜とを交互に少なくとも(2n+1)層(ただし、
    nは自然数)積層した多層膜構造において、前記金属酸
    化物膜の少なくとも一つがZnOxを含む膜であり、こ
    の多層膜のX線回折図におけるウルツァイト型構造Zn
    O(002)回折線の積分幅とブラッグ角から算出され
    る平均結晶子サイズが20nm以下であることを特徴す
    る多層膜構造。ただし、平均結晶子サイズは以下の式に
    より算出される。 ε=180・λ/π・βi・cosθ ここで、εは平均結晶子サイズであり、λは入射X線の
    波長であり、βiは積分幅であり、θはブラッグ角であ
    る。
  2. 【請求項2】 前記平均結晶子サイズが17nm以下で
    あることを特徴とする請求項1に記載の多層膜構造。
JP7226601A 1995-09-04 1995-09-04 高耐久性低熱輻射多層膜構造 Pending JPH0971441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7226601A JPH0971441A (ja) 1995-09-04 1995-09-04 高耐久性低熱輻射多層膜構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7226601A JPH0971441A (ja) 1995-09-04 1995-09-04 高耐久性低熱輻射多層膜構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0971441A true JPH0971441A (ja) 1997-03-18

Family

ID=16847760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7226601A Pending JPH0971441A (ja) 1995-09-04 1995-09-04 高耐久性低熱輻射多層膜構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0971441A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007072877A1 (ja) * 2005-12-22 2007-06-28 Central Glass Company, Limited 低放射ガラス
JP2007191384A (ja) * 2005-12-22 2007-08-02 Central Glass Co Ltd 低放射ガラス
US7282248B2 (en) 2003-05-29 2007-10-16 Nippon Sheet Glass Company, Limited Heat insulating and shielding glass panel
WO2008111455A1 (ja) * 2007-03-14 2008-09-18 Central Glass Company, Limited 複層ガラス
WO2010011598A3 (en) * 2008-07-25 2010-04-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous suspension for pyrolytic spray coating, coated article comprising a sprayed pyrolytic transparent film, method of mixing the spray coating and method of coating a glass substrate with the transparent film
JP2011158888A (ja) * 2010-01-08 2011-08-18 Central Glass Co Ltd 反射体及び該反射体を用いた可視光反射部材
KR101114319B1 (ko) * 2009-08-14 2012-02-15 주식회사 티지솔라 저방사 유리의 제조방법
DE10196704B3 (de) * 2000-09-29 2013-03-14 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Transparentes geschichtetes Erzeugnis mit einem Auftrag mit geringem Emissionsvermögen
KR101300425B1 (ko) * 2007-10-11 2013-08-26 샌트랄 글래스 컴퍼니 리미티드 근적외선 반사막 부착 플라스틱 필름 및 플라스틱 필름 삽입 적층 유리
DE102017124537A1 (de) 2016-10-27 2018-05-09 Fanuc Corporation Servosteuerung

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10196704B3 (de) * 2000-09-29 2013-03-14 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Transparentes geschichtetes Erzeugnis mit einem Auftrag mit geringem Emissionsvermögen
US7282248B2 (en) 2003-05-29 2007-10-16 Nippon Sheet Glass Company, Limited Heat insulating and shielding glass panel
WO2007072877A1 (ja) * 2005-12-22 2007-06-28 Central Glass Company, Limited 低放射ガラス
JP2007191384A (ja) * 2005-12-22 2007-08-02 Central Glass Co Ltd 低放射ガラス
WO2008111455A1 (ja) * 2007-03-14 2008-09-18 Central Glass Company, Limited 複層ガラス
JP2008222507A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Central Glass Co Ltd 複層ガラス
KR101300425B1 (ko) * 2007-10-11 2013-08-26 샌트랄 글래스 컴퍼니 리미티드 근적외선 반사막 부착 플라스틱 필름 및 플라스틱 필름 삽입 적층 유리
WO2010011598A3 (en) * 2008-07-25 2010-04-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous suspension for pyrolytic spray coating, coated article comprising a sprayed pyrolytic transparent film, method of mixing the spray coating and method of coating a glass substrate with the transparent film
US8197940B2 (en) 2008-07-25 2012-06-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous suspension for pyrolytic spray coating
KR101114319B1 (ko) * 2009-08-14 2012-02-15 주식회사 티지솔라 저방사 유리의 제조방법
JP2011158888A (ja) * 2010-01-08 2011-08-18 Central Glass Co Ltd 反射体及び該反射体を用いた可視光反射部材
DE102017124537A1 (de) 2016-10-27 2018-05-09 Fanuc Corporation Servosteuerung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100763731B1 (ko) 저방사율 투명 적층체
CA2046161C (en) Low emissivity film
JP3998738B2 (ja) 半透明の材料からなる平板ならびにその製造方法
KR920005471B1 (ko) 고온처리용 저복사성 필름
PL187951B1 (pl) Sposób powlekania szkła i płyta szklana z przezroczystą powłoką cienkowarstwową
CA1335887C (en) Neutral sputtered films of metal alloy oxides
EP1851354B1 (en) Method of making low-e coating using ceramic zinc inclusive target, and target used in same
JPS62196366A (ja) 高透過率,低放射率物品
EP3560700A1 (en) Low-emissivity coating for a glass substrate
JP2002528372A (ja) 透明基材のための積層体
EP1641722A1 (en) Corrosion-resistant low-emissivity coatings
EP3081605B1 (en) Low-emissivity coating film, method for manufacturing same, and functional construction material for window and doors including same
JP3053668B2 (ja) 熱線遮断膜
EP3589592B1 (en) Coated article with low-e coating having ir reflecting system with silver and zinc based barrier layer(s)
JP7399098B2 (ja) コーティングされたガラス板
JPH0971441A (ja) 高耐久性低熱輻射多層膜構造
JP3335384B2 (ja) 熱線遮断膜
JP4733880B2 (ja) 低放射率透明積層体の製造方法
JP2009242128A (ja) 透明導電ガラス基板およびその製造方法
JP2018514499A (ja) 低放射率コーティング用のチタンニッケルニオブ合金バリア
KR20150139425A (ko) 저방사 코팅, 저방사 코팅의 제조 방법 및 저방사 코팅을 포함하는 창호용 기능성 건축 자재
JP2574008B2 (ja) 高耐久性熱線遮へいガラスおよびその製造方法
JP2019182684A (ja) 低放射ガラス
JP2002274891A (ja) 高性能熱線反射膜付き基板およびその成膜方法
JP2004204267A (ja) 低抵抗膜およびその製造方法