JPH0970682A - レーザ溶接装置 - Google Patents

レーザ溶接装置

Info

Publication number
JPH0970682A
JPH0970682A JP7255523A JP25552395A JPH0970682A JP H0970682 A JPH0970682 A JP H0970682A JP 7255523 A JP7255523 A JP 7255523A JP 25552395 A JP25552395 A JP 25552395A JP H0970682 A JPH0970682 A JP H0970682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
shield gas
transmission line
beam transmission
welded portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7255523A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Moribe
正典 森部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP7255523A priority Critical patent/JPH0970682A/ja
Publication of JPH0970682A publication Critical patent/JPH0970682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レ−ザビ−ムのパワ−密度変化の原因となる
熱レンズ効果を発生させるウインドウを使用せず、ビ−
ム伝送路を清浄に保ち、且つ溶接部のシ−ルドを確実に
行えるレ−ザ溶接装置を提供する。 【解決手段】(A)レ−ザ発振器10で発生したレ−ザ
ビ−ム1を伝送するビ−ム伝送路3内を清浄空気9で充
填させるための、前記ビ−ム伝送路3に設けられた空気
供給口8と、(B)集光鏡2からのレ−ザビ−ム1が通
過するように前記ビ−ム伝送路3に設けられた開口部1
8を有し、(C)前記開口部18と溶接部4との間にあ
って、前記開口部18からの前記清浄空気9が逃げるた
めの隙間30を有して設けられ、(D)前記溶接部4に
対してシ−ルドガス7を吹き付けるためのシ−ルドガス
供給部6、15を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は集光鏡を用いるレ−
ザ溶接装置、特にレ−ザビ−ムのパワ−密度変化を少な
くしたレ−ザ溶接装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】レ−ザ溶接装置はそのエネルギ密度が高
く、溶接変形が少なくかつ高品質の溶接部が得ら、大気
中での作業が可能であり、鉄鋼材料やアルミニュウム等
の非鉄金属の溶接に適用される。
【0003】この種の従来のレ−ザ溶接装置は、図9に
示すように、レ−ザ発振器10で発生したレ−ザビ−ム
1をビ−ム伝送路3を通じて集光鏡2に導き、被溶接物
の溶接部4に集光させ、その熱エネルギにより、溶接を
行うものである。ところで粉塵等が前記ビ−ム伝送路3
内に侵入し、前記集光鏡2の汚染によりビ−ム反射率が
低下しないように、清浄空気9を供給し、前記ビ−ム伝
送路3内の内圧を高く保持している。一方、前記溶接部
4からのヒュ−ム等の侵入による前記集光鏡2の汚染を
防止し、かつ前記溶接部4を大気から隔離するためのシ
−ルドガス7を供給するためにArやHe等の不活性ガ
スをシ−ルドガス供給口13より入れて、センタ−ノズ
ル14の先端から前記溶接部4に吹きつけられる。
【0004】この前記シ−ルドガス7に空気が混入する
と、空孔等の溶接欠陥が発生する。このため、前記ビ−
ム伝送路3内の空気とシ−ルドガスの混入を防止する手
段とし、図9に示すように、前記ビ−ム伝送路3内の発
振器10側を清浄空気9で満たし、また前記集光鏡2側
にシ−ルドガス7を供給するための仕切りとして通常ウ
インドウ12と呼ばれる平レンズが配置されている。他
に、集光鏡2を有するレ−ザ溶接装置にはレ−ザ発振器
10内のレ−ザガスの気密を保ち、レ−ザ発振器10か
らのレ−ザビ−ムを取り出すためのレ−ザ発振器内ウイ
ンドウ11がレ−ザ発振器内部の出口に設置されてい
る。これらウインドウはレ−ザビ−ムの光路に影響を与
えない、即ち集光性のない状態となっている。
【0005】
【発明を解決しようとする課題】しかしながら、ウイン
ドウ11、12をレ−ザビ−ム1が透過する際に、エネ
ルギの一部が前記ウインドウ11、12に吸収される。
このため前記ウインドウ11、12が熱変形し、いわゆ
る熱レンズ効果が生じ、集光鏡2の焦点距離が短くなる
現象が発生し、溶接部4のレ−ザビ−ムのパワ−密度が
変化する。前記ウインドウ11、12からの放熱は前記
ウインドウ11、12の外周枠の金属部への熱伝導によ
るのみで、外周枠への水冷ジャケットの設置も、熱レン
ズ効果を抑制することが困難であった。このような熱レ
ンズ効果が溶接時に発生すると、溶接中に溶け込み深さ
や溶け込み形状が変化し、安定した溶接状態が得られな
くなるという問題が生ずる。
【0006】また長時間の連続溶接の場合、溶接部4付
近ではレ−ザ誘起プラズマが発生し、センタ−ノズル1
4は高温に曝し続けられるため、前記ノズル14の溶
融、溶け落ちが発生し、シ−ルド状態が変化して安定し
た溶接状態が得られなくなるという問題があった。
【0007】そこで本発明のうち請求項1記載の発明
は、レ−ザビ−ムのパワ−密度変化の原因となる熱レン
ズ効果を発生させるウインドウを使用せず、ビ−ム伝送
路を清浄に保ち、且つ溶接部のシ−ルドを確実に行える
レ−ザ溶接装置を提供することを目的としたものであ
る。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明の目的に加えて、シ−ルドガス供給部による溶接部の
大気との隔離性をさらに向上させるレ−ザ溶接装置を提
供することを目的としたものである。
【0009】請求項3記載の発明は、請求項2記載の発
明の目的に加えて、請求項2記載のシ−ルドガス供給部
における第1ノズルにより生じる随伴流を防止し、溶接
部への空気の巻き込みを阻止するレ−ザ溶接装置を提供
することを目的としたものである。
【0010】請求項4記載の発明は、請求項2又は請求
項3記載の発明の目的に加えて、シ−ルドガス供給部の
ノズルの溶融、溶け落ちを防止するための、シ−ルドガ
ス供給部の下端を冷却することができるレ−ザ溶接装置
を提供することを目的としたものである。
【0011】請求項5記載の発明は、請求項1の発明の
目的に加えて、溶接部から飛散するスッパタ等の集光鏡
への侵入を防止することができるレ−ザ溶接装置を提供
することを目的としたものである。
【0012】請求項6記載の発明は、請求項1の発明の
目的と同様に、レ−ザビ−ムのパワ−密度変化の原因と
なる熱レンズ効果を発生させるウインドウを使用せず、
ビ−ム伝送路内を清浄に保ちながら、溶接部のシ−ルド
を行えるレ−ザ溶接装置を提供することを目的としたも
のである。
【0013】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ためには、ビ−ム伝送路3内の清浄度と溶接部4の大気
からの隔離性を保持し、ウインドウ11、12の熱レン
ズ効果を防止する手段を講じればよい。このため、図9
のレ−ザ溶接装置のレ−ザビ−ム照射中における溶接部
4でのパワ−密度変化及び集光鏡2の焦点位置の移動状
況におよぼすウインドウ11、12の影響を詳細に調査
した。この結果、レ−ザ発振器内ウインドウ11は熱レ
ンズ効果にほとんど影響を与えず、空気とシ−ルドガス
を仕切っているビ−ム伝送路3内のウインドウ12のみ
が、熱レンズ効果に大きな影響を与えることを確認し、
前記ビ−ム伝送路3内のウインドウ12の熱レンズ効果
を防止すればよいことが判明した。本発明はこの様な知
見を基に完成したものである。
【0014】本発明のうち請求項1記載の発明は、
(A)レ−ザ発振器10で発生したレ−ザビ−ム1を伝
送するビ−ム伝送路3内を清浄空気9で充填させるため
の、前記ビ−ム伝送路3に設けられた空気供給口8と、
(B)集光鏡2からのレ−ザビ−ム1が通過するように
前記ビ−ム伝送路3に設けられた開口部18を有し、
(C)前記開口部18と溶接部4との間にあって、前記
開口部18からの前記清浄空気9が逃げるための隙間3
0を有して設けられ、(D)前記溶接部4に対してシ−
ルドガス7を吹き付けるためのシ−ルドガス供給部6を
備えてなることを特徴とするものである。
【0015】すなわち、本発明のレ−ザ溶接装置はレ−
ザ発振器10から溶接部4までのレ−ザビ−ム光路内に
ウインドウを配置しない構造となり、前記ビ−ム伝送路
3内を清浄空気9で充填させた状態にして開口部18を
設け、この開口部18から集光されたレ−ザビ−ムに対
して、別途のシ−ルドガス供給部6、15によって前記
溶接部4に対してシ−ルドガス7を吹きつける構造とな
る。
【0016】さらに詳細に説明する。(イ)本発明のレ
−ザ溶接装置はビ−ム伝送路内にウインドウを配置しな
い構造にすることによって、前記ウインドウの熱レンズ
効果は発生しないようになる。(ロ)前記ビ−ム伝送路
内を清浄空気で充填させるため、前記ビ−ム伝送路に空
気供給口を設け、集光鏡からのレ−ザビ−ムが通過する
ように前記ビ−ム伝送路に開口部を設け、前記開口部か
らの前記清浄空気を逃がす構造にすることによって、粉
塵や溶接時に発生するヒュ−ム等の前記ビ−ム伝送路内
への侵入が防止できるようになる。(ハ)溶接部に対し
てシ−ルドガスを吹きつけシ−ルドガス供給部を備える
ことによって、前記溶接部を大気から隔離することが出
来るようになる。
【0017】また請求項2記載の発明は、請求項1記載
の発明の構成のうち、シ−ルドガス供給部15に、集光
鏡2で集光されたレ−ザビ−ムが通過する中心通路31
と、この中心通路31の下端から溶接部4に向かう第1
ノズル16を設けることを特徴とするものである。この
第1ノズル16を設けることによって、前記溶接部4へ
周りからシ−ルドガスを吹きつける構造となり、前記溶
接部4の大気との隔離性をさらに向上させるようにな
る。
【0018】また請求項3記載の発明は、請求項2記載
の発明の構成に加えて、集光鏡2で集光されたレ−ザビ
−ム1が通過する中心通路31に、前記第1ノズル16
に逆方向に吹き出すと第2ノズル17が設けることを特
徴とするものである。前記第2ノズル17を設けること
によって、前記第1ノズル16より生ずる随伴流を防止
することにより、溶接部4への空気の巻き込みを防止出
来るようになる。
【0019】また請求項4記載の発明は、請求項2又は
請求項3記載の発明の構成に加えて、シ−ルドガス供給
部15の下端に冷却するための水冷部32を設けること
を特徴とするものである。この水冷部32を設けること
によって、溶接部4で発生したレ−ザ誘起プラズマによ
る前記シ−ルドガス供給部15のノズルの溶融、溶け落
ちが発生を防止出来るようになり、安定した溶接状態が
得られるようになる。
【0020】また請求項5記載の発明は、請求項1記載
の発明の構成に加えて、シ−ルドガス供給部15と開口
部18との間の隙間30にエア−カ−テンを形成するた
めの吹き出し手段20を設けられることを特徴とするも
のである。前記エア−カ−テンを形成するための吹き出
し手段20を設けることによって、質量が大きくかつ飛
散速度の速いスパッタの侵入を防止出来るようになる。
【0021】また請求項6記載の発明は、(A)レ−ザ
発振器10で発生したレ−ザビ−ム1を伝送するビ−ム
伝送路3内をシ−ルドガス7で充填させるため、前記ビ
−ム伝送路3に設けられたシ−ルドガス供給口13と、
(B)集光鏡2からのレ−ザビ−ム1が通過するように
覆うとともに、溶接部4に対しシ−ルドガス7を導くた
め前記ビ−ム伝送路3に接続されたセンタ−ノズル14
を備えてなることを特徴とするものである。レ−ザ発振
器10から溶接部4までのレ−ザビ−ム光路内にウイン
ドウを配置しない構造であり、前記ビ−ム伝送路3内を
シ−ルドガス7で充填させた状態で、前記溶接部4に対
して前記シ−ルドガス7を吹きつける構造となる。これ
らによって、前記ウインドウの熱レンズ効果の発生防
止、粉塵や溶接時に発生するヒュ−ム等の前記ビ−ム伝
送路内への侵入防止、前記溶接部を大気から隔離するこ
とが出来るようになる。
【0022】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を、図1ない
し図8を用いて説明する。本発明に係わるレ−ザ溶接装
置は図1に示すように、(A)レ−ザ発振器10と、
(B)このレ−ザ発振器10で発生したレ−ザビ−ム1
を伝送するビ−ム伝送路3と、(C)このビ−ム伝送路
3の端に設けられ、前記レ−ザビ−ム1を反射して被溶
接物の溶接部4に集光させる集光鏡2と、(D)この集
光鏡2からのレ−ザビ−ムが通過するよう、前記ビ−ム
伝送路3に設けられた開口部18と、(E)前記ビ−ム
伝送路3内を清浄空気で充填させるため、前記ビ−ム伝
送路3に設けられた空気供給口8と、(F)前記開口部
18と前記溶接部4との間であって、前記開口部18か
らの前記清浄空気が逃げるための隙間30を有して設け
られ、(G)前記溶接部4に対しシ−ルドガスを吹き付
けるためのシ−ルドガスノズル6とを備えてなってい
る。
【0023】(A)レ−ザ発振器10は公知のものであ
り、ウインドウ11から平行なレ−ザビ−ム1を発す
る。(B)ビ−ム伝送路3はこのレ−ザビ−ム1を集光
鏡2へ導く筒形状で、外部の粉塵等がビ−ム伝送路3内
へ侵入させないように清浄空気が充填された状態で、レ
−ザビ−ム光路内にウインドウを配置しない構造となっ
ている。(C)集光鏡2は前記ビ−ム伝送路3の端を塞
ぐように設けられ、斜め配置の放物面状の反射鏡で、前
記レ−ザビ−ム1を約90°方向転換させて反射して被
溶接物の溶接部4にレ−ザビ−ム1を集光させる構造と
なっている。この集光鏡2は銅やアルミニュウム等の熱
伝導率の良い材料で製作され、背面側から水冷されてい
る。(D)開口部18は前記集光鏡2からのレ−ザビ−
ムが通過するように前記ビ−ム伝送路3の下側に円形状
の開口として設けられている。前記ビ−ム伝送路3の内
部の清浄度を保つために、この開口部18から清浄空気
が排出されている。(E)空気供給口8は前記ビ−ム伝
送路3の前記レ−ザ発振器10付近に設けられ、前記ビ
−ム伝送路3内の清浄度を高めるために、空気圧縮機等
から供給される清浄空気の導入口である。(F)前記開
口部18と前記溶接部4との間に設けられた隙間30は
前記開口部18から排出される前記清浄空気をレ−ザ溶
接装置の系外へ導くもので、前記溶接部4に発生するヒ
ュ−ム等を合わせて系外へ導かれる。(G)シ−ルドガ
スノズル6は前記溶接部4を大気から隔離するために、
シ−ルドガスとして使用されるArやHe等の不活性ガ
スを前記溶接部4に吹き付ける構造になっている。吹き
付け方法は一方向だけでなく、溶接部の周囲に吹き付け
る構造にすることができる。なお、ArやHe等の不活
性ガスはボンベ又は液体ガスの気化器等から供給され
る。
【0024】以上述べた構造のようなレ−ザ溶接装置は
以下のように作動する。 (イ)レ−ザビ−ムが通過する光路内はレ−ザ発振器1
0から溶接部4までの間にウインドウを配置しない構造
になっている。ウインドウを使用しないので、前記ウイ
ンドウの熱レンズ効果による溶接中の焦点位置の移動は
発生しない。この結果、溶接部のレ−ザビ−ムのパワ−
密度変化は生ぜず、溶接部の溶け込み量の変化がなく、
溶け込み不足等による溶接欠陥の発生がなく、品質の安
定した溶接部材が得られている。(ロ)また清浄空気を
空気供給口8からビ−ム伝送路3内部に供給し、集光鏡
2下開口部18から排出する構造になっている。清浄空
気はビ−ム伝送路3内に充填され、外部の粉塵等がビ−
ム伝送路3内への侵入防止を図ると共に、ビ−ム伝送路
3内の清浄度を高める。ビ−ム伝送路3内で発生する粉
塵も、清浄空気により、集光鏡2下開口部18から排出
される。さらに前記開口部18と前記溶接部4との間に
設けられた隙間30は排出された清浄空気をレ−ザ溶接
装置の系外へ導くもので、溶接部に発生するヒュ−ム等
を合わせて系外へ導かれる。このように、ビ−ム伝送路
3内の清浄度がを高められることにより、レ−ザ発振器
10で発振されたレ−ザビ−ム1は途中での粉塵等によ
る減衰はなく集光鏡に達し、集光鏡でレ−ザビ−ムを被
溶接物の溶接部へ集光させられる。さらに、ヒュウ−ム
等が前記ビ−ム伝送路3に侵入による前記集光鏡2の汚
染が防止され、前記集光鏡2の反射率が変化しない。こ
の結果、溶接部のレ−ザビ−ムのパワ−密度変化は生ぜ
ず、溶接部の溶け込み量の変化がなく、連続して、安定
した溶接状態が得られている。(ハ)さらに、シ−ルド
ガスをシ−ルドガスノズル6から溶接部4に向けて吹き
つける構造になっている。前記シ−ルドガスとして用い
られるArやHe等の不活性ガスは前記溶接部4を大気
から隔離し、溶接部の酸化、空気の混入による空孔等の
溶接欠陥発生を防止している。特に、アルミニュウム等
の活性な金属にはシ−ルドガスは不可欠で、溶接部の外
観変色、表面の滑らかさの改善にも、大きく寄与してい
る。さらに、ArやHe等の不活性ガスは溶接部でのレ
−ザ誘起プラズマの発生低減を制御する機能を果たし、
プラズマにより高温に曝し続けられた前記シ−ルドガス
ノズル6の下端の溶融、溶け落ちの発生を防止にも寄与
している。この結果、溶接欠陥の発生がなく、品質のよ
い溶接部材が得られている。
【0025】また大気からの隔離性を向上させるため、
図2に示すように環状シ−ルドガスノズル15を用いる
ことが好ましい。この環状シ−ルドガスノズル15に、
集光鏡2で集光されたレ−ザビ−ムが通過する中心通路
31と、この中心通路31の下端から溶接部4に向かう
第1ノズル16を設置する。この第1ノズル16を設置
することによって、前記溶接部4へ周りから均一にシ−
ルドガス7を吹きつける構造となり、前記溶接部4の大
気との隔離性がさらに向上するようになっている。前記
第1ノズル16のガス吹き出し口の形状は図3に示すよ
うに連続した円周状のスリットでも良く、また図4に示
すように小さな穴が円周状に配置されたものでもよい。
【0026】ところで、前記第1ノズル16により中心
通路31に空気の随伴流が生じる。この随伴流を防止す
るため、図5に示すように環状シ−ルドガスノズル15
の内側(レ−ザビ−ムの通路側)に前記第1ノズル16
と逆方向に吹き出す第2ノズル17を設け、シ−ルドガ
ス7を吹き出させる。前記第2ノズル17を設置するこ
とによって、前記第1ノズル16により生じる空気の随
伴流を相殺し、環状シ−ルドガスノズル15の中心通路
31の下側からの溶接部4への空気の巻き込みを阻止し
ている。
【0027】また、第1ノズル16は溶接部4に近づけ
る程、大気との隔離効果は確実となる。その反面、シ−
ルドガス供給部15の溶融、溶け落ちが生じる恐れがあ
る。この溶融、溶け落ち防止のため、図6に示すよう
に、シ−ルはドガス供給部15の下端に冷却するための
水冷部32を設けることが好ましい。この水冷部32を
設けることによって、溶接部4で発生したレ−ザ誘起プ
ラズマにより高温に曝し続けられた前記シ−ルドガス供
給部15の下端の溶融、溶け落ちの発生を防止出来、第
1ノズル16の寿命も向上し、安定した溶接状態が得ら
れている。
【0028】また、溶接部4と開口部18までの距離が
短い場合、溶接時に発生する、質量が大きくかつ飛散速
度の速いスパッタが集光鏡2まで侵入することがある。
この侵入防止のため、図7に示すように、溶接部4から
集光鏡2に向かって飛散するスッパタ23をエア−カ−
テンノズル20から吹き出される高速の空気(エア−カ
−テン)により吹き飛ばすことが好ましい。このエア−
カ−テンにより、集光鏡の汚染は大幅に低減され、集光
鏡の反射率が安定し、長時間安定した溶接状態を得られ
るようになった。
【0029】本発明に係わる他のレ−ザ溶接装置は図8
に示すように、(A)レ−ザ発振器10と、(B)この
レ−ザ発振器10で発生したレ−ザビ−ム1を伝送する
ビ−ム伝送路3と、(C)このビ−ム伝送路3の端に設
けられ、前記レ−ザビ−ム1を反射して被溶接物の溶接
部4に集光させる集光鏡2と、(D)この集光鏡2から
のレ−ザビ−ムが通過するよう覆うとともに、前記溶接
部4に対しシ−ルドガスを吹き付けるため前記ビ−ム伝
送路3に接続されたセンタ−ノズル14と、(E)前記
ビ−ム伝送路3内をシ−ルドガスで充填させるためとと
もに、前記シ−ルドガスを前記センタ−ノズル14に導
くために前記ビ−ム伝送路3に設けられたシ−ルドガス
供給口13とを備えてなっている。
【0030】図1と異なる部分は(D)のセンタ−ノズ
ルがビ−ム伝送路と接続された構造と、(E)のシ−ル
ドガス供給口がビ−ム伝送路内設けられた構造である。
(D)のセンタ−ノズル14は集光鏡2からのレ−ザビ
−ムが通過するよう覆うとともにビ−ム伝送路3に接続
された構造である。さらに、前記センタ−ノズル14は
シ−ルドガスとして使用されるArやHe等の不活性ガ
スを前記溶接部4に吹き付け、溶接部4を大気から隔離
する構造になっている。シ−ルドガスの噴射方向はレ−
ザビ−ムの照射と同じ方向となっており、溶接部に発生
するヒュウムやスパッタ等のビ−ム伝送路への侵入を防
止する構造になっている。(E)のシ−ルドガス供給口
13は前記ビ−ム伝送路3の前記レ−ザ発振器10付近
に設けられ、前記ビ−ム伝送路3内の清浄度を高めると
ともに、前記シ−ルドガスを前記センタ−ノズル14に
導くためのシ−ルドガスの導入口である。なお、シ−ル
ドガスとして使用されるArやHe等の不活性ガスはボ
ンベ又は液体ガスの気化器等から供給される。
【0031】以上述べた構造のようなレ−ザ溶接装置は
以下のように作動する。 (イ)図1と同様に、レ−ザビ−ムが通過する光路内は
レ−ザ発振器10から溶接部4までのレ−ザビ−ム光
路内にウインドウを配置しない構造になっている。ウイ
ンドウを使用しないので、前記ウインドウの熱レンズ効
果による溶接中の焦点位置の移動が発生しない。この結
果、溶接部のレ−ザビ−ムのパワ−密度変化は生ぜず、
溶接部の溶け込み量の変化がなく、溶け込み不足等によ
る溶接欠陥の発生がなく、品質の安定した溶接部材が得
られている。(ロ)またシ−ルドガスをシ−ルドガス供
給口13からビ−ム伝送路3内部に供給し、センタ−ノ
ズル14から溶接部4に向けて吹きつける構造になって
いる。シ−ルドガスを前記ビ−ム伝送路3内に充填さ
せ、外部の粉塵等が前記ビ−ム伝送路3内へ侵入防止を
図ると共に、前記ビ−ム伝送路3内の清浄度を高める。
前記ビ−ム伝送路3内で発生する粉塵も、シ−ルドガス
により前記センタ−ノズル14から排出される。さら
に、シ−ルドガスをセンタ−ノズル14から溶接部4に
向けて吹きつける構造になっている。シ−ルドガスの噴
射方向はレ−ザビ−ムの照射と同じ方向となり、前記溶
接部4に発生するヒュウム等の前記ビ−ム伝送路3への
侵入を防止出来る。このように、ビ−ム伝送路内の清浄
度がを高められることにより、レ−ザ発振器で発振され
たレ−ザビ−ムは途中での粉塵等による減衰はなく集光
鏡に達し、集光鏡でレ−ザビ−ムを被溶接物の溶接部へ
集光させられる。さらに、ヒュウ−ム等がビ−ム伝送路
に侵入による集光鏡の汚染が防止され、集光鏡の反射率
が変化しない。シ−ルドガスとして用いられるArやH
e等の不活性ガスは溶接部を大気から隔離し、溶接部の
酸化、空気の混入による空孔等の溶接欠陥発生を防止し
ている。特に、アルミニュウム等の活性な金属にはシ−
ルドガスは不可欠で、溶接部の外観変色、表面の滑らか
さの改善にも、大きく寄与している。さらに、ArやH
e等の不活性ガスは溶接部でのレ−ザ誘起プラズマの発
生低減を制御する機能を果たし、プラズマにより高温に
曝し続けられたセンタ−ノズルの下端の溶融、溶け落ち
の発生を防止にも寄与している。この結果、溶接部のレ
−ザビ−ムのパワ−密度変化は生ぜず、溶接部の溶け込
み量の変化がなく、連続して、安定した溶接状態が得ら
れている。
【0032】
【実施例1】本発明の実施例を図1を用いて説明する。
本実施例に係わるレ−ザ溶接装置は、図1に示すよう
に、レ−ザビ−ム1はレ−ザ発振器10からビ−ム伝送
路3を通り、集光鏡2により溶接部4に集光される。前
記ビ−ム伝送路3内の前記集光鏡2の汚染を防止するた
め、前記レ−ザ発振器10近傍の空気供給口8から清浄
空気が供給され、前記集光鏡2下の開口部18への溶接
部4からのヒュ−ムの侵入を防止するように排出され
る。シル−ドガスとしてArガスを30l/分供給し、
レザ−出力を3kWとして、焦点位置におけるレ−ザビ
−ムのパワ−密度を測定した。
【0033】その結果、図9に示すウインドウ12を設
置した従来法では、ビ−ム照射開始時2.8x106
/cm2 から照射1分後に1.0x106 W/cm2
パワ−密度の低下が生じた。本発明ではビ−ム照射1分
後においても2.8x106W/cm2 のままであり、
レ−ザビ−ムのパワ−密度の変化は全く生じなった。ま
た焦点距離の変化量は従来装置で2mm程度であったも
のが、本発明では焦点位置の移動は認められなった。さ
らに板厚3mm、溶接長500mmのステンレス鋼(S
US304)板について、レザ−出力を3kW、溶接速
度1m/分で溶接を行ったところ図9に示す従来法では
溶接開始時は貫通溶接であったのが、溶接後半では部分
溶け込み溶接に変化した。一方、本発明では溶接部全長
に渡って安定した貫通溶接を得ることができた。
【0034】
【実施例2】本実施例は図1に示すレ−ザ溶接装置に、
溶接部のシ−ルドガスノズル6に図6に示す水冷機構を
有する環状シ−ルドガスノズル15を用い、溶接部へシ
−ルドガスを吹き出す第1ノズル16と、前記環状シル
−ドガスノズル15の内側(レ−ザビ−ムの通路側)に
逆方向へのガス吹き出す第2ノズル17を設け、溶接試
験を行った。シル−ドガスとしてHeガスを40l/
分、冷却水を1l/分供給し、前記の実施例1と同様に
板厚3mm、溶接長500mmのステンレス鋼(SUS
304)板について、レザ−出力を3kW、溶接速度1
m/分で溶接を行った。この結果、図9に示す従来法で
は、溶接開始時の貫通溶接から、溶接後半では部分溶け
込み溶接に変化していたのに対し、本発明では溶接部全
長に渡って安定した貫通溶接であり、表面変色の少ない
溶接部を得ることができた。
【0035】
【実施例3】本実施例は図1に示すレ−ザ溶接装置に、
溶接部のシ−ルドガスノズル6に図7に示す環状シ−ル
ドガスノズル15を用い、さらに環状シ−ルドガスノズ
ルと集光鏡との間にエア−カ−テンを形成するノズル2
0を配置し、溶接試験を行った。シル−ドガスとしてA
rガスを30l/分供給し、板厚3mm、溶接長500
mmのアルミ鋼(A5052)板について、レザ−出力
を3kW、溶接速度1.5m/分とし、エア−カ−テン
ノズル20から300l/分の空気を吹き出し、エア−
カ−テンを形成して溶接を行った。
【0036】この結果、図9に示す従来法では溶接開始
時の貫通溶接から、溶接後半では部分溶け込み溶接に変
化していたものが、本発明では溶接部全長に渡って安定
した貫通溶接を得ることができた。また図9に示す従来
法では溶接中のスパッタにより集光鏡が汚染し、溶接部
へのレ−ザパワ−の集光鏡の反射率が、延べ溶接長さ1
0mの時点で、初期の95%に低下したのに対し、エア
−カ−テンノズルを配置した本発明は10m溶接後でも
レ−ザパワ−の集光鏡の反射率の低下は認められなっ
た。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のうち請求
項1記載の発明はレ−ザ発振器から溶接部までのレ−ザ
ビ−ム光路内にウインドウを配置しない構造となり、前
記ビ−ム伝送路内を清浄空気で充填させた状態で、前記
溶接部に対してシ−ルドガスを吹きつける構造となる。
これらにより、ウインドウの熱レンズ効果の発生防止、
粉塵や溶接時に発生するヒュ−ム等のビ−ム伝送路内へ
の侵入防止及び溶接部を大気から隔離することを可能と
するものである。
【0038】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明の効果に加え、溶接部の大気との隔離性をさらに向上
させるものである。請求項3記載の発明は、請求項2記
載の発明の効果に加えて、シ−ルドガスによる溶接部へ
の空気の巻き込みを防止することを可能とするものであ
る。請求項4記載の発明は、請求項2又は請求項3記載
の発明の効果に加えて、溶接部で発生したレ−ザ誘起プ
ラズマによるシ−ルドガス供給部のノズルの溶融、溶け
落ちを防止することを可能とするものである。請求項5
記載の発明は、請求項1記載の発明の効果に加えて、質
量が大きくかつ飛散速度の速いスパッタのビ−ム伝送路
への侵入を防止することを可能とするものである。
【0039】また請求項6記載の発明は、レ−ザ発振器
から溶接部までのレ−ザビ−ム光路内にウインドウを配
置しない構造であり、前記ビ−ム伝送路内をシ−ルドガ
スで充填させた状態で、前記溶接部に対して前記シ−ル
ドガスを吹きつける構造となる。これらにより、ウイン
ドウの熱レンズ効果の発生防止、粉塵や溶接時に発生す
るヒュ−ム等のビ−ム伝送路内への侵入防止および、溶
接部を大気から隔離することを可能とするものである。
【0040】以上本発明により、ウインドウの熱レンズ
効果の発生防止、粉塵や溶接時に発生するヒュ−ム等の
ビ−ム伝送路内への侵入防止及び溶接部を大気から隔離
することを可能としたことにより、溶接欠陥の発生及び
溶け込み変化がなく、安定して品質のよい溶接部材を得
ることが出来るようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレ−ザ溶接装置の構成図である。
【図2】レ−ザ溶接装置の好ましいシ−ルドガス供給部
の構成図である。
【図3】図2のA−A' 断面を示すものであり、ガス吹
き出し口の断面図である。
【図4】図2のA−A' 断面を示すものであり、ガス吹
き出し口の断面図である。
【図5】レ−ザ溶接装置の更に好ましいシ─ルドガス供
給部の構成図である。
【図6】レ−ザ溶接装置の更に好ましいシ─ルドガス供
給部の構成図である。
【図7】レ−ザ溶接装置の更に好ましいレ−ザ照射部の
構成図である。
【図8】本発明の他のレ−ザ溶接装置の構成図である。
【図9】従来例のレ−ザ溶接装置の構成図である。
【符号の説明】
1 レ−ザビ−ム 2 集光鏡 3 ビ−ム伝送路 4 溶接部 5 被溶接材 6 シ−ルドガスノズル 7 シ−ルドガスの流れを示す矢印 8 空気供給口 9 空気の流れを示す矢印 10 レ−ザ発振器 11 レ−ザ発振器内ウインドウ 12 ウインドウ 13 シ−ルドガス供給口 14 センタ−ノズル 15 環状シ−ルドガスノズル 16 第1ノズル 17 第2ノズル(逆方向ガス吹き出し口) 18 開口部 19 冷却水の流れを示す矢印 20 エア−カ−テンノズル 21 エア−カ−テン用空気の流れを示す矢印 22 エア−カ−テン空気の流れを示す矢印 23 スッパタの流れを示す矢印 24 冷却水供給口 25 冷却水排出口 30 隙間 31 中心通路 32 水冷部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レ−ザ発振器10と、 このレ−ザ発振器10で発生したレ−ザビ−ム1を伝送
    するビ−ム伝送路3と、このビ−ム伝送路3の端に設け
    られ、前記レ−ザビ−ム1を反射して被溶接物の溶接部
    4に集光させる集光鏡2と、 この集光鏡2からのレ−ザビ−ムが通過するよう、前記
    ビ−ム伝送路3に設けられた開口部18と、 前記ビ−ム伝送路3内を清浄空気で充填させるため、前
    記ビ−ム伝送路3に設けられた空気供給口8と、 前記開口部18と前記溶接部4との間であって、前記開
    口部18からの前記清浄空気が逃げるための隙間30を
    有して設けられ、前記溶接部4に対しシ−ルドガスを吹
    き付けるためのシ−ルドガス供給部6、15と、 を備えてなることを特徴とするレ−ザ溶接装置。
  2. 【請求項2】 前記シ−ルドガス供給部6、15は、前
    記集光鏡2で集光されたレ−ザビ−ムが通過する中心通
    路31と、この中心通路31の下端から前記溶接部4に
    向かう第1ノズル16が設けられてなることを特徴とす
    る請求項1記載のレ−ザ溶接装置。
  3. 【請求項3】 前記第1ノズル16により中心通路31
    に生じる随伴流を防止するため、前記中心通路31に設
    けられ、前記第1ノズル16と逆方向に吹き出す第2ノ
    ズル17が設けられたことを特徴とする請求項2記載の
    レ−ザ溶接装置。
  4. 【請求項4】 前記シ−ルドガス供給部15の下端を冷
    却するための水冷部32が設けられたことを特徴とする
    請求項2又は請求項3記載のレ−ザ溶接装置。
  5. 【請求項5】 前記シ−ルドガス供給部15と前記開口
    部18との間の隙間30にエア−カ−テンを形成するた
    めの吹き出し手段20が設けられたことを特徴とする請
    求項1記載のレ−ザ溶接装置。
  6. 【請求項6】 レ−ザ発振器10と、 このレ−ザ発振器10で発生したレ−ザビ−ム1を伝送
    するビ−ム伝送路3と、このビ−ム伝送路3の端に設け
    られ、前記レ−ザビ−ム1を反射して被溶接物の溶接部
    4に集光させる集光鏡2と、 この集光鏡2からのレ−ザビ−ム1が通過するように覆
    うとともに、前記溶接部4に対しシ−ルドガスを吹き付
    けるため前記ビ−ム伝送路3に接続されたセンタ−ノズ
    ル14と、 前記ビ−ム伝送路3内をシ−ルドガスで充填させるため
    とともに、前記シ−ルドガスを前記センタ−ノズル14
    に導くために前記ビ−ム伝送路3に設けられたシ−ルド
    ガス供給口13と、 を備えてなることを特徴とするレ−ザ溶接装置。
JP7255523A 1995-09-06 1995-09-06 レーザ溶接装置 Pending JPH0970682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7255523A JPH0970682A (ja) 1995-09-06 1995-09-06 レーザ溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7255523A JPH0970682A (ja) 1995-09-06 1995-09-06 レーザ溶接装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0970682A true JPH0970682A (ja) 1997-03-18

Family

ID=17279932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7255523A Pending JPH0970682A (ja) 1995-09-06 1995-09-06 レーザ溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0970682A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006043775A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh & Co Kg レーザ加工ヘッド
US7061576B2 (en) * 1998-02-04 2006-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and method of cleaning optical element of the same
JP2007111773A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 General Electric Co <Ge> 熱成形システムおよび能動冷却プロセス
US7259353B2 (en) * 2004-09-30 2007-08-21 Honeywell International, Inc. Compact coaxial nozzle for laser cladding
US7319204B2 (en) * 2004-11-17 2008-01-15 Trumpf Laser Gmbh + Co. Kg Laser welding device and method
EP2024132A1 (de) * 2006-05-09 2009-02-18 Trumpf Laser- und Systemtechnik GmbH Laserbearbeitungsmaschine mit einer einrichtung zum belüften der laserstrahlführung und verfahren zum belüften der laserstrahlführung einer laserbearbeitungsmaschine
JP2010240722A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Ihi Corp レーザ加工ヘッド
JP2013173176A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置
CN110939710A (zh) * 2019-12-30 2020-03-31 四川众友机械有限责任公司 一种差速器半轴齿轮的轴孔密封结构及加工工艺

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7061576B2 (en) * 1998-02-04 2006-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and method of cleaning optical element of the same
US7119878B2 (en) 1998-02-04 2006-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and method of cleaning optical element of the same
JP2006043775A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh & Co Kg レーザ加工ヘッド
US7259353B2 (en) * 2004-09-30 2007-08-21 Honeywell International, Inc. Compact coaxial nozzle for laser cladding
US7319204B2 (en) * 2004-11-17 2008-01-15 Trumpf Laser Gmbh + Co. Kg Laser welding device and method
JP2007111773A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 General Electric Co <Ge> 熱成形システムおよび能動冷却プロセス
EP2024132A1 (de) * 2006-05-09 2009-02-18 Trumpf Laser- und Systemtechnik GmbH Laserbearbeitungsmaschine mit einer einrichtung zum belüften der laserstrahlführung und verfahren zum belüften der laserstrahlführung einer laserbearbeitungsmaschine
US20090120917A1 (en) * 2006-05-09 2009-05-14 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Laser Processing Machines and Methods for Providing a Gas to the Beam Guide of a Laser Processing Machine
US8203098B2 (en) * 2006-05-09 2012-06-19 Trumpf Laser-Und Systemtechnik Gmbh Laser processing machines and methods for providing a gas to the beam guide of a laser processing machine
JP2010240722A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Ihi Corp レーザ加工ヘッド
JP2013173176A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置
CN110939710A (zh) * 2019-12-30 2020-03-31 四川众友机械有限责任公司 一种差速器半轴齿轮的轴孔密封结构及加工工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7319204B2 (en) Laser welding device and method
US7019256B2 (en) Method and apparatus for composite YAG laser/arc welding
Katayama et al. Elucidation of laser welding phenomena and factors affecting weld penetration and welding defects
US20160354866A1 (en) Laser Processing Heads with a Cross-Jet Nozzle
JP2001314985A (ja) レーザ溶接方法及びレーザ溶接装置
JP2005501737A (ja) ガス流量調節を伴うハイブリッドレーザー−アーク溶接方法
JP2007021574A (ja) レーザ加工ヘッド
JPH0970682A (ja) レーザ溶接装置
JP4812172B2 (ja) レーザによるr面取り加工方法および同方法の実施に適したレーザ加工ヘッド
JP2865543B2 (ja) レーザ加工ヘッド
JPS5987996A (ja) レ−ザ・ガス切断装置
JPS61135497A (ja) レ−ザ反射光阻止用遮幣装置
JP2823362B2 (ja) レーザ肉盛装置
JP4408080B2 (ja) ハイブリッドレーザ加工方法とそれに用いるハイブリッドレーザトーチ
JP2003311456A (ja) レーザ照射アーク溶接ヘッド
JP2002273588A (ja) レーザ切断加工方法
JPH06182570A (ja) レーザ溶接方法
JP4394808B2 (ja) レーザ光とアークを用いた溶融加工装置
JPH07164171A (ja) レーザ加工方法
JPS5987995A (ja) レ−ザ・ガス切断装置
JP2729019B2 (ja) レーザ切断装置
JPH07223086A (ja) レーザ溶接用アシストガスノズル
JPH10314975A (ja) レ−ザ加工ヘッド
JPS5825558B2 (ja) レ−ザ加工装置
JP5463104B2 (ja) レーザ溶接装置