JPH0968920A - 答案装置 - Google Patents

答案装置

Info

Publication number
JPH0968920A
JPH0968920A JP22485095A JP22485095A JPH0968920A JP H0968920 A JPH0968920 A JP H0968920A JP 22485095 A JP22485095 A JP 22485095A JP 22485095 A JP22485095 A JP 22485095A JP H0968920 A JPH0968920 A JP H0968920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
information
slave
master
answer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22485095A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kobayashi
徹 小林
Yoshihiro Ishizaki
祥浩 石嵜
Yasukiyo Ueda
康清 上田
Tomoyuki Kato
知之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22485095A priority Critical patent/JPH0968920A/ja
Publication of JPH0968920A publication Critical patent/JPH0968920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 子機に対して任意の問題形式を外部媒体を通
じて設定し、表示を可能にする。 【構成】 教師は親機における親機画面表示手段と親機
入力手段により所定の学科テスト内容に合わせて問題形
式を作成し、学習者が個々に持つ子機4に対して問題形
式情報を送信する。子機4は子機送受信手段18を通じ
て受信した問題形式情報を子機画面表示手段15に所定
の学科テストの設問および答案画面として表示する。学
習者は、解答入力手段16を操作して、まず識別コード
を入力したのち子機画面表示手段15に表示された問題
形式に従って解答を選択・入力する。学習者は、子機4
にすべての解答を入力したのち解答情報を親機に対して
送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、学校や塾等の教室で実
施する試験の答案装置に関する。
【0002】
【従来の技術】答案装置の従来例として学習テストの解
答データ処理装置が特開平1ー245284号公報に開
示されている。以下、その構成について図8、および図
9を参照しながら説明する。
【0003】図8、図9に示すように、教室1内に学習
者が使用する机2と教師が使用する教壇3があり、前記
机2には学習者一人一人に子機4が、また前記教壇3に
は親機5が設置されている。子機4は問題番号を表示す
る表示部6と、前記問題番号に対応した解答番号を入力
するための数字キー7と、問題番号を順に進めるリセッ
トキー8とを有し、前記親機5は、子機4からの解答番
号を記憶する記憶手段9と、解答番号の正誤を判断する
正誤判断手段10と、個人ごとの得点結果を算出する得
点算出手段11と、教室全体の平均値の結果を算出する
平均値算出手段12と、前記個人毎の得点の結果と平均
値の結果を表示する表示手段13と、前記個人毎の得点
の結果と平均値の結果を印字する印字手段14とを有し
ている。
【0004】上記従来の構成において、複数の学習者
は、各々指定された子機4を手元に置き、多選択式の学
習テストの問題を順に解きながら子機4の数字キー7を
用いてその問題の解答番号を入力していく。この時、解
答入力は子機4の表示部に表示されている問題番号毎に
行われ、学習者は子機4のリセットキー8により任意の
問題について解答することができる。そして解答が行わ
れている間、親機5の表示手段13に表示される解答進
度数には各学習者から入力された解答番号が入力され、
その解答の正誤が色分けなどで表示される。これにより
教師は解答進度表を見ながら各学習者の理解度を正確に
把握することが出来る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、子機は、表示部が表示する問題番号に対
応して数字キーの操作によって解答番号を入力し、問題
番号はリセットキーの操作によって順に進めるようにな
っているが、選択式の学習テストにおいては、学科の種
類や内容等によって問題の形式は多様であり、上記構成
ではこのような多様な問題形式を任意に設定することは
できない。
【0006】また、上記従来の構成では、子機の表示部
が表示する問題番号は一つであり、対応する解答番号を
入力してから順に進めるようになっており、問題および
解答状態全体を表示することはできないので学習者自身
が問題および解答および解答評価状況等全体的に掌握す
ることが難しいという課題があった。
【0007】本発明は、上記課題を解決するもので、そ
の第一の目的は子機に対して任意の問題形式を外部媒体
を通じて設定、および表示を可能にし、その結果、教師
と学習者は一台の子機で学科の種類や多様な内容に合わ
せた問題形式による学習テストが実施できるフレキシブ
ルで汎用性があり、かつ使い勝手を高めた答案装置を実
現することにある。
【0008】その上にたって、第二の目的は、キースイ
ッチ操作を始めとする入力操作性を容易にすることにあ
る。
【0009】第三の目的は、学習者から教師へアクセス
する機能を持つ子機を実現することにある。
【0010】第四の目的は、教室の中で扱い易い答案装
置を実現することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、第一に親機と子機とを備え、前記子機は、
識別コードや任意の問題形式や解答情報や解答評価情報
を表示する子機画面表示手段と、前記子機画面表示手段
の画面上の情報の選択と入力が可能な解答入力手段と、
前記子機画面表示手段が表示する情報を記憶する子機情
報記憶手段と、任意の問題形式や解答評価情報を前記親
機から伝送手段を介して受信し識別コードや解答情報を
親機に送信する子機送受信手段と、前記子機画面表示手
段と前記解答入力手段と前記子機情報記憶手段と前記子
機送受信手段の相互の情報交換と処理を行う子機制御手
段を有し、前記親機は、入力データのメニュー情報や識
別コード別の学習者名や解答情報や解答評価情報の表示
および問題形式を表示する親機画面表示手段と、前記親
機画面表示手段の画面上の情報の選択や入力が可能な親
機入力手段と、前記親機画面表示手段が表示する情報を
記憶する親機情報記憶手段と、外部記憶媒体が記憶する
前記入力データを読み取る親機情報読取手段と、子機と
前記伝送手段を介して情報を送受信する親機送受信手段
と、前記親機画面表示手段と前記親機入力手段と前記親
機情報記憶手段と前記情報読取手段と前記親機送受信手
段の相互の情報交換と処理を行う親機制御手段により構
成してある。
【0012】第二の構成として、子機は、識別コード入
力手段として、カード読取手段を設けたことにある。
【0013】第三の構成として、子機は、外部記憶媒体
が記憶する問題形式情報を読み取る外部情報読取手段を
設けたことにある。
【0014】第四の構成として、子機は、親機に対する
個別呼出手段を設けたことにある。第五の構成として、
子機送受信手段と親機送受信手段を無線送受信機により
実現したことにある。
【0015】
【作用】本発明は、上記第一の構成によって、教師は親
機における親機画面表示手段と親機入力手段により所定
の学科テスト内容に合わせて問題形式を作成し、学習者
が個々に持つ子機に対して問題形式情報を送信する。子
機は子機送受信手段を通じて受信した問題形式情報を子
機画面表示手段に所定の学科テストの設問および答案画
面として表示する。学習者は、解答入力手段を操作し
て、まず識別コードを入力したのち子機画面表示手段に
表示された問題形式に従って解答を選択・入力する。学
習者は、子機にすべての解答を入力したのち解答情報を
親機に対して送信する。親機は、子機からの解答情報を
識別コード別に受信し、各々の解答情報の採点と評価等
の処理をおこない、識別コード別に子機に対して評価情
報として送信する。子機は評価情報を子機画面評価情報
として表示する。
【0016】第二の構成により、識別コードを記憶した
IDカードによって識別コードを入力することができ
る。
【0017】第三の構成により、子機への問題形式の入
力手段として、別に用意した問題形式情報を記憶したI
Cメモリカード等の外部記憶装置を使用することができ
る。
【0018】第四の構成により、学習者は子機の呼出手
段を操作することによって親機に対して呼出信号を発信
することができる。
【0019】第五の構成により、親機と子機間は無線で
情報の送受信される。
【0020】
【実施例】以下本発明の実施例を図1から図7を参照し
て説明する。
【0021】図1から図4において、本実施例の答案装
置は、親機5と子機4とを備え、子機4は、識別コード
や任意の問題形式や解答情報や解答評価情報の表示する
子機画面表示手段15と、識別コードや問題および解答
の選択と入力が可能な解答入力手段16と、子機画面表
示手段15が表示する情報を記憶する子機情報記憶手段
17と、任意の問題形式や解答評価情報を親機5から伝
送手段19を介して受信し識別コードや解答情報を親機
に送信する子機送受信手段18と、子機画面表示手段1
5と解答入力手段16と子機情報記憶手段17と子機送
受信手段18の相互の情報交換と処理を行う子機制御手
段20を有し、親機5は、入力データのメニュー情報や
識別コード別の学習者名や解答情報や解答評価情報の表
示および問題形式を表示する親機画面表示手段21と、
親機画面表示手段21の画面上の情報の選択や入力が可
能な親機入力手段22と、親機画面表示手段21が表示
する情報を記憶する親機情報記憶手段23と、外部記憶
媒体が記憶する前記入力データを読み取る親機情報読取
手段24と、子機4と伝送手段19を介して情報を送受
信する親機送受信手段25と、親機画面表示手段21と
親機入力手段22と親機情報記憶手段23と親機情報読
取手段24と親機送受信手段25の相互の情報交換と処
理を行う親機制御手段26とにより構成される。本実施
例においては、伝送手段19として無線方式を使用する
ので、子機送受信手段18と親機送受信手段25は無線
送受信機であり、44、45はアンテナである。
【0022】図2は、子機4の外観構成例である。図2
において、子機画面表示手段15は、液晶パネルを使用
し、学習者識別コード領域30、問題領域31、解答領
域32、解答解答評価領域33の表示領域に分けて表示
される。38は、学習者が選択して入力する解答マー
ク、38は、親機5から受信する正解マークである。解
答入力手段16は、画面表示情報の選択および入力の確
定キーと訂正キーを含むテンキー35と、表示画面上の
カーソル37の位置を制御するカーソルキー34と、学
習者識別コードの入力を指定する学習者キー48により
構成する。36は子機4の電源スイッチである。
【0023】図4は、親機5の外観構成例である。図4
において、親機画面表示手段21は、液晶パネルを使用
し、初期画面として”学習メニュー”画面が表示されて
いる。親機入力手段22は、子機4に対する受信キーお
よび発信キーを含むテンキー41と、表示画面上のカー
ソル54の位置を制御するカーソルキー40と、画面を
初期画面に戻すメニュー画面キー42と、入力動作を確
定する確定キー55により構成する。43は、親機5の
電源スイッチである。44、45は、親機情報読取手段
24が読込む外部情報記憶媒体であり、44は、対象と
する学習者名と識別コード等の基本データを内蔵する学
習者名フロッピーディスクである。後述するように、親
機制御手段26は、子機4が発信する学習テスト結果の
データや、評価結果のデータ等を取り込んでデータベー
スを構築する。45は、学科テストの問題形式データと
して内蔵する問題フロッピーディスクである。
【0024】上記構成において、本実施例の答案装置は
次のような手順で作動する。 (1)学科テストが実施される教室において、教師は親
機5を持ち、学習者は全員が各々子機4を持っている。
テストの実施にあたり、まず、学習者は図2の子機4に
おいて学習者キーを押してカーソルを学習者識別領域に
移動させ、テンキーにより6桁の識別コードを入力した
のち確認キーをおす。この時点で子機4に学習者の識別
コードが記憶され、子機画面表示手段15の画面上に表
示される。
【0025】また、問題領域31、解答領域32、評価
領域33は空欄である。 (2)教師は図4の親機5において、フロッピーディス
ク44を親機情報読取手段24にセットする。親機画面
表示手段21の画面上のカーソル54を”1.学習者登
録”に移動して確定キー55を押すと、フロッピーディ
スク44の情報が読み込まれ、画面上の表示は図7にお
ける”学習者一覧”が表示される。ただし、この時点で
は、氏名覧に学習者氏名のみが表示され、他の識別コー
ド、点数、順位、偏差値の各々の欄は空欄である。
【0026】(3)教師が受信キーを押すと、親機送受
信手段25から各子機4に向けて、識別コード要求信号
が発信される。各々の子機送受信手段18は、これを受
けて親機5に向けて識別コードを送信する。親機送受信
手段25は、各々の識別コードを受信して親機情報記憶
手段に記憶し、図7における”学習者一覧”画面の識別
コード欄に表示する。この時点で”学習者一覧”表は、
登録済みの学習者氏名と、当日出席者が入力した識別コ
ードのみが表示され、欠席者が明確になる。他の点数、
順位、偏差値の各々の欄は空欄である。
【0027】(4)次に教師は、フロッピーディスク4
5を親機情報読取手段24にセットする。メニュー画面
キー42を押すと親機5の画面は、図4の”学習メニュ
ー”画面に復帰する。カーソル54を”2.問題形式読
取”に移動して確定キー55を押すとフロッピーディス
ク45の問題形式情報が読み込まれる。
【0028】(5)教師が発信キーを押すと、親機送受
信手段25から各子機4に向けて、問題形式情報が発信
される。各々の子機は、この情報を受信し、その結果、
図2の子機4の表示画面の如く問題領域31と解答領域
32に問題形式を表示する。
【0029】ただし、この時点では、解答マーク38、
正解マーク39、は付加されておらず、評価欄も空欄で
あり、この状態で子機4では解答の選択、即ち解答マー
ク38は入力できない。また、同様の問題形式は親機5
の画面にも表示される。
【0030】(6)教師は、親機5の表示画面を”学習
メニュー”画面に戻し、”3.テスト開始”を選択す
る。確定キー55を押すと、各々の子機4に対してテス
ト開始信号を発信する。
【0031】(7)子機4は、テスト開始信号を受信す
ると同時に解答マーク38の入力が可能になり、テスト
がスタートする。
【0032】(8)所定のテスト時間が終了すると、教
師は、親機5の表示画面を”学習メニュー”画面に戻
し、”4.テスト終了”を選択し、確定キー55を押す
と、各々の子機4に対してテスト終了信号を発信する。
子機4はテスト終了信号を受信すると、解答マーク38
の入力が不可となり、テストは終了する。
【0033】(9)教師が、親機5の受信キーを押すと
各々の子機4に対して解答情報要求信号を発信し、各々
の子機4は、親機5に向けて解答情報を発信する。親機
5が全ての解答情報を受信した時点で、表示画面を”学
習メニュー”画面に戻し、”5.評価”を選択して、確
定キー55を押すと、親機制御手段26は、各々の子機
4の解答データを集計する。その結果は、点数、順位、
偏差値として分類され、図7における”学習者一覧”表
に表示する。
【0034】(10)この状態で、親機5の発信キーを
おすと、点数、順位、等の評価情報が各々の子機4に対
して発信される。その結果、子機4の子機画面表示手段
15は、図2に示すように、解答領域32では正解マー
ク39を、評価領域33では点数、順位、コメント等を
各々表示する。
【0035】図5、図7は子機4の他の実施例を示して
いる。図5、図7において、27は、子機4から親機5
に向けて呼出信号を発信する個別呼出手段であり、キー
スイッチで構成する。個別呼出手段27を押すと、子機
送受信手段18から識別コードと呼出信号が親機5に向
けて発信される。親機5は、この信号を受信して識別
し、特定の学習者からのコールを受け付ける。
【0036】28は、カード読取手段であり、学習者の
識別コードを記憶した磁気カード50の情報を読み取る
磁気カードリーダで構成する。図6において、学習者
は、学習者キー48を押したのち、学習者の識別コード
を記憶した磁気カード50をカード読取手段28に読ま
せると識別コードは子機情報記憶手段17に記憶される
と共に、子機画面表示手段15に表示される。
【0037】29は、外部情報読取手段であり、問題形
式情報や解答情報や評価情報を記憶したICメモリカー
ド51等の情報読取手段である。図6において、学習者
は、ICメモリカード51を外部情報読取手段29に挿
入したのち、問題キーを押すと問題形式情報は子機情報
記憶手段17に記憶されると共に子機画面表示手段15
の問題領域31および解答領域32に表示される。
【0038】この実施例によれば、子機は、親機から通
信手段によって任意の問題形式の設定が可能な構成にな
っているので学科の種類や内容に関係なく、汎用性があ
り、経済的な答案装置が実現できるばかりでなく、問題
形式の設定操作が極めて簡便になる。また、子機から、
磁気カード等による識別コードの入力ができるので操作
が簡単で誤入力がなくなる。また、子機自身に問題形式
情報や解答情報や、評価情報を記憶したICメモリカー
ド等の読取手段を持たせうるので、親機が無くても子機
だけでテストが実施できる。また、子機には、親機に対
して個別呼出手段を持つのでテスト中等においても他の
学習者に迷惑をかけることなく教師との連絡をとること
ができる。さらにまた、本答案装置は、親機と子機間の
情報伝送手段として無線方式を採用しているので配線の
必要がなく、特定の教室での使用に限定されない。とい
う効果がある。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の答案装置
は、子機は、親機から通信手段によって任意の問題形式
の設定が可能な構成になっており、子機から、磁気カー
ド等による識別コードの入力ができ、子機自身に問題形
式情報や解答情報や、評価情報を記憶したICメモリカ
ード等の読取手段を持たせられ、子機は、親機に対して
個別呼出手段をもち、親機と子機間の情報伝送手段とし
て無線方式を採用していること等によって、 (1)一種類の子機で、フレキシビリテイと汎用性のあ
る機能が実現できるので、経済的な答案装置が実現され
る。 (2)操作性がよく、誤入力が少ない。 (3)子機だけを使用して、自学・自習できる。 (4)テスト中等、他の学習者に迷惑をかけることな
く、教師と連絡できる。 (5)配線の必要がなく、使用場所を特定しない。 などの効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における答案装置の子機システ
ム構成図
【図2】同装置の子機外観図
【図3】同装置の親機システム構成図
【図4】同装置の親機外観図
【図5】本発明の他の実施例における答案装置の子機シ
ステム構成図
【図6】同装置の子機外観図
【図7】本発明の実施例における親機の表示画面説明図
【図8】答案装置の一般的な使用状態図
【図9】従来の答案装置の親機と子機とのシステム構成
【符号の説明】
4 子機 5 親機 15 子機画面表示手段 16 解答入力手段 17 子機情報記憶手段 18 子機送受信手段 19 伝送手段 20 子機制御手段 21 親機画面表示手段 22 親機入力手段 23 親機情報記憶手段 24 親機情報読取手段 25 親機送受信手段 26 親機制御手段 27 個別呼出手段 28 カード読取手段 29 外部情報読取手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 知之 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】親機と子機とを備え、前記子機は、識別コ
    ードや任意の問題形式や解答情報や解答評価情報を表示
    する子機画面表示手段と、前記子機画面表示手段の画面
    上の情報の選択と入力が可能な解答入力手段と、前記子
    機画面表示手段が表示する情報を記憶する子機情報記憶
    手段と、任意の問題形式や解答評価情報を前記親機から
    伝送手段を介して受信し識別コードや解答情報を親機に
    送信する子機送受信手段と、前記子機画面表示手段と前
    記解答入力手段と前記子機情報記憶手段と前記子機送受
    信手段の相互の情報交換と処理を行う子機制御手段を有
    し、前記親機は、入力データのメニュー情報や識別コー
    ド別の学習者名や解答情報や解答評価情報の表示および
    問題形式を表示する親機画面表示手段と、前記親機画面
    表示手段の画面上の情報の選択や入力が可能な親機入力
    手段と、前記親機画面表示手段が表示する情報を記憶す
    る親機情報記憶手段と、外部記憶媒体が記憶する前記入
    力データを読み取る親機情報読取手段と、子機と前記伝
    送手段を介して情報を送受信する親機送受信手段と、前
    記親機画面表示手段と前記親機入力手段と前記親機情報
    記憶手段と前記情報読取手段と前記親機送受信手段の相
    互の情報交換と処理を行う親機制御手段を有する答案装
    置。
  2. 【請求項2】子機は、識別コード入力手段として、カー
    ド読取手段を有する請求項1記載の答案装置。
  3. 【請求項3】子機は、外部記憶媒体が記憶する問題形式
    情報を読み取る外部情報読取手段を有する請求項1記載
    の答案装置。
  4. 【請求項4】子機は、親機に対する個別呼出手段を有す
    る請求項1記載の答案装置。
  5. 【請求項5】子機送受信手段と親機送受信手段を無線送
    受信機で構成した請求項1記載の答案装置。
JP22485095A 1995-09-01 1995-09-01 答案装置 Pending JPH0968920A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22485095A JPH0968920A (ja) 1995-09-01 1995-09-01 答案装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22485095A JPH0968920A (ja) 1995-09-01 1995-09-01 答案装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0968920A true JPH0968920A (ja) 1997-03-11

Family

ID=16820150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22485095A Pending JPH0968920A (ja) 1995-09-01 1995-09-01 答案装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0968920A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006167192A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Namco Bandai Games Inc プログラム、情報記憶媒体及びゲーム装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006167192A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Namco Bandai Games Inc プログラム、情報記憶媒体及びゲーム装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6181910B1 (en) Portable automated test scoring system and method
KR100751911B1 (ko) 유비쿼터스 교육환경에 적합한 양방향 강의 지원 시스템 및방법
CA2673850A1 (en) Participant response system employing graphical response data analysis tool
KR102251739B1 (ko) 기준기호 조합에 의한 알파벳 학습방법 및 학습 교구
GB2242557A (en) Multiple choice question and answer apparatus
JP2012103536A (ja) 学習支援システム
JPH0968920A (ja) 答案装置
JP2003228278A (ja) レベル判定装置、遠隔教育装置及び遠隔教育システム
CN110211440A (zh) 一种基于语音答题器的英语课堂互动系统和方式
US3892053A (en) Programmable psychomotor task simulator system
JP2002091274A (ja) 学習システム
CN213715905U (zh) 一种用于中小学的纸笔交互系统
CN112631503A (zh) 一种用于中小学的纸笔交互系统及方法
JP2001100627A (ja) ネットワーク教育システム、ネットワーク教育装置、及び記憶媒体
JPH08286598A (ja) 答案装置
JP2005352152A (ja) 学習システム及び学習システムの処理プログラム
JPH09146444A (ja) 答案装置
RU2167452C2 (ru) Комплекс для контроля знаний обучаемых
JPH08220978A (ja) 答案装置
JP2013054255A (ja) 授業支援装置及びプログラム
US20030200043A1 (en) Method for online ranking of test result for an information processing apparatus of an interactive instructional system
CN114764983B (zh) 综合思维能力学习装置
TWM578847U (zh) Teaching interaction device
JPH08262966A (ja) 答案装置
JPH08286599A (ja) 答案装置