JPH0968110A - 排気還流装置付ディーゼルエンジン - Google Patents

排気還流装置付ディーゼルエンジン

Info

Publication number
JPH0968110A
JPH0968110A JP7259170A JP25917095A JPH0968110A JP H0968110 A JPH0968110 A JP H0968110A JP 7259170 A JP7259170 A JP 7259170A JP 25917095 A JP25917095 A JP 25917095A JP H0968110 A JPH0968110 A JP H0968110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
port
intake
exhaust gas
intake port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7259170A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Kitasei
琢也 北清
Taizo Shimada
泰三 嶋田
Teruyasu Tanaka
輝康 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP7259170A priority Critical patent/JPH0968110A/ja
Publication of JPH0968110A publication Critical patent/JPH0968110A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 EGRガスと新気との分離を確実にして、N
の一層の低減、オイルの劣化抑制を達成すると共
に、EGRに起因する体積効率の低下及び燃焼温度の上
昇を効果的に抑制し得る排気還流装置付ディーゼルエン
ジンを提供する。 【解決手段】 吸気2弁のディーゼルエンジンにおい
て、前方吸気ポートをヘリカルポートとすると共に、後
方吸気ポートをタンジェンシャルポートとする。独立の
EGRポートを、前方及び後方吸気ポートのシリンダ側
開口の中心を結ぶ線上、又はその近傍に開口させること
により、吸気の衝突による下降流を利用してEGRガス
をシリンダ中心寄りに分離流入させ、新気はシリンダ内
壁面に沿い旋回させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排気還流装置付デ
ィーゼルエンジンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】車両用ディーゼルエンジンの排出ガス中
のNOを低減するために、エンジンの排気ガスの一部
を吸気に混合してシリンダ内に還流させ、燃焼を抑制す
るようにした排気還流装置付ディーゼルエンジンが、例
えば、実公平3−32771号公報に開示されている。
上記既提案の排気還流装置付ディーゼルエンジンは、第
1の吸気弁によってシリンダ内の燃焼室との連通を制御
される流通抵抗が小さいタンジェンシャル吸気ポート
と、第2の吸気弁によってシリンダ内の燃焼室との連通
を制御されるヘリカル吸気ポートとを具え、同エンジン
の排気ガスの一部を、上記ヘリカル吸気ポートに吸気を
供給する吸気分岐管に供給して、新気と排気ガスとの混
合ガスを上記ヘリカル吸気ポートからシリンダ内に還流
するように構成されている。
【0003】上記既提案の構成は、還流排気ガスと新気
との混合ガスをヘリカル吸気ポートからシリンダ内に流
出させ、この流出混合ガスの外周に、タンジェンシャル
吸気ポートからシリンダ内に導入された新気のみからな
る優勢な吸気流を流すことによって、混合ガスがシリン
ダ内壁面に接することを防止し、排気ガスに含まれてい
る硫化物や炭化物が、シリンダ内壁面に付着しているオ
イルに混入することによってオイルが早期に劣化するこ
とを防止することと、エンジンの低速運転時に、ヘリカ
ル吸気ポートからの小さいが強いスワールによって新気
と還流排気ガスとの混合を良くして燃料の燃焼温度の上
昇を抑止してNOの発生を抑制すると共に、燃えにく
い吸気と排気ガスと燃料との混合ガスの燃焼を、タンジ
ェンシャル吸気ポートから流入してシリンダ内壁面に沿
って流れる優勢な新気のスワールによって促進し、さら
に、エンジンの高速運転時は、高い噴射圧力をもって噴
射され、シリンダ内壁面まで到達する燃料を、主として
流通抵抗が小さい上記タンジェンシャル吸気ポートから
シリンダ内に流入した多量の新気と混合させて効果的に
燃焼させ、出力等のエンジン性能を確保しようと意図し
たものである。
【0004】しかしながら、上記既提案の構成では、シ
リンダの内壁面に近接して配置されているヘリカル吸気
ポートの全周から、新気と還流排気ガスとの混合ガスが
シリンダ内に流出するので、相当量の還流排気ガスがシ
リンダ内壁面に接することを免れず、シリンダ内壁面に
付着しているオイルが硫化物や炭化物によって比較的早
期に劣化する欠点がある。また、新気に還流排気ガスが
混合されて上記ヘリカル吸気ポートからシリンダ内に供
給されるので、体積効率の低下によるエンジン性能の劣
化、及び燃焼温度の上昇に基づくNO低減効果の減
少、を免れない不具合がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
鑑み創案されたもので、NO低減のためにシリンダ内
に還流される排気ガスを、上記既提案の構成よりさらに
確実にシリンダ内壁面から離隔したシリンダ中心線寄り
の内側部分に分布させて、排気ガスに含まれている硫化
物や炭化物の混入によるオイルの早期劣化を効果的に防
止すると共に、還流排気ガスと吸入される新気とを分離
してシリンダ内に供給することによって、体積効率を増
大してエンジン性能の向上を達成し、さらに燃焼温度の
上昇を抑制してNO低減効果の向上を図ることができ
る排気還流装置付ディーゼルエンジンを提供すること
を、主たる目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、シリンダ側の開口部に渦室を有するヘリ
カルポートからなりシリンダ内壁面に沿う方向を指向し
て同シリンダ内に吸気を流入させる前方吸気ポートと、
シリンダ側の開口部に渦室を有しないタンジェンシャル
ポートからなりシリンダ内壁面に沿う方向を指向して同
シリンダ内に吸気を流入させる後方吸気ポートと、上記
前方吸気ポート及び後方吸気ポート双方の隣接領域にお
いてシリンダ内に排気ガスを流入させる排気還流ポート
とを具備していることを特徴とする排気還流装置付ディ
ーゼルエンジンを提案するものである。
【0007】本発明においては、上記前方吸気ポート及
び後方吸気ポートからシリンダ内に流入する吸気流の方
向が、シリンダ軸線に直角な投影面内において、シリン
ダ中心と上記前方吸気ポートのシリンダ側開口部の中心
とを結ぶ半径線、及びシリンダ中心と上記後方吸気ポー
トのシリンダ側開口部の中心とを結ぶ半径線に対して、
夫々略90度の角度をなしていることが好ましく、ま
た、上記排気還流ポートのシリンダ側開口部が、シリン
ダ軸線に直交する投影面内において、上記前方及び後方
吸気ポートのシリンダ側開口部の中心を結ぶ線上に略位
置するように配設されることが好ましい。さらに、上記
排気還流ポートのシリンダ側開口部が、上記前方及び後
方吸気ポートの少くとも一方のシリンダ側開口部内に配
設されることが好ましく、また上記排気還流ポートのシ
リンダ側開口部が、吸気弁により開閉されるように構成
されることが望ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の好ましい実施の形態
を添付図面について具体的に説明する。先ず、図1ない
し図6に示した第1の実施形態において、図中符号10
はトラック等の車両用ディーゼルエンジンを総括的に示
し、同エンジン10はその内部に複数のシリンダ12を
具えたクランクケース14を有する。シリンダ12内に
ピストン16が摺動自在に嵌装され、同ピストン16の
頂部には、適宜形状(図示の場合は、トロイダル型であ
る)の燃焼室キャビティ18が凹設されている。
【0009】クランクケース14上にシリンダヘッド2
0が、ヘッドガスケット22を介して装架され、同シリ
ンダヘッド20内には、各シリンダ12に、夫々2個の
吸気ポート24及び26が設けられ、同吸気ポート24
及び26のシリンダ12側の開口24a及び26aは、
吸気弁28及び30によって夫々開閉される。図1にお
いて、矢印Fで示したエンジン10前方の吸気ポート2
4(以下前方吸気ポートという)は、そのシリンダ側開
口部に渦室32を設けたヘリカルポートとして形成さ
れ、一方、エンジン10後方の吸気ポート26(以下後
方吸気ポートという)は、そのシリンダ側開口部に渦室
を有しないタンジェンシャルポートとして形成されてい
る。
【0010】上記シリンダヘッド20内には、各シリン
ダ12に夫々1個の排気還流用ポート(以下EGRポー
トという)34が設けられ、同EGRポート34のシリ
ンダ側開口部34aは、図2及び図5に良く示されてい
るように、後方吸気ポートの開口部26aに装着された
弁シート36内に配設されている。上記弁シート36に
は、後方吸気ポート26内を流れる吸気と、EGRポー
ト34内を流れる還流排気ガスとを区分するための仕切
壁38が設けられている。
【0011】図2に良く示されているように、上記EG
Rポート34の開口部34aは、吸気弁30が弁シート
36に着座して、後方吸気ポート26の開口部26aを
閉止しているとき、弁傘部の円錐状外周面によって同時
に閉止されるように設けられている。また、図1に概念
的に示されているように、各シリンダ12には、夫々1
個以上(図示の場合は2個)の排気ポート40が設けら
れ、各排気ポート40のシリンダ側開口部40aは夫々
排気弁(図示せず)によって開閉される。なお、図1に
一点鎖線で示したようにシリンダ12の中心部分に臨む
シリンダヘッド20内に燃料噴射弁42が配置される。
また、図示した排気ポート40及び協働する排気弁の配
置は、本発明とは直接関係がなく、単に参考までに図示
したものである。
【0012】図1に示されているように、シリンダ12
の軸線をOとし、前方吸気ポート24のシリンダ側の
開口24aの中心をOとしたとき、シリンダ軸線に直
投影面内において、同吸気ポート24からシリンダ12
に流入する直前、換言すれば渦室32に流入する吸気流
の方向Sが、図示のように線O−Oに対して直角
又は略直角になるように、吸気ポート24が配置されて
いる。また、後方吸気ポート26のシリンダ側の開口2
6aの中心をOとしたとき、上記シリンダ軸線に直交
する投影面内において、同吸気ポート26からシリンダ
12に流入する吸気流の方向Sが、線O−Oに対
して直角又は略直角になるように、吸気ポート26が配
置されている。さらに、上記EGRポート34のシリン
ダ側の開口34aは、図示のように、線O−Oの線
上、又はその近傍に配置されている。
【0013】図3の斜視図及び図4の吸気流動態様を示
した模式図に良く示されているように、吸気行程におい
て吸気弁28及び30が開かれると、ヘリカルポートと
して形成されている前方吸気ポート24からは、渦室3
2により旋回運動を与えられた吸気が、吸気弁28の弁
傘部の全周から旋回しながらシリンダ12内に流入す
る。これと同時に、タンジェンシャルポートとして形成
されている後方吸気ポート26の開口26aからは、吸
気弁30の弁傘部に沿って、前方吸気ポート24側に向
う主流(図4中に太い矢印で示す)に大部分の吸気が流
れ、前方吸気ポート24に対し遠い側には小量の吸気
(図4に細い矢印で示す)しか流れない。
【0014】このため、図4の模式図に良く示されてい
るように、前方吸気ポート24から流入した吸気と、後
方吸気ポート26から流入した吸気が、両吸気ポート2
4及び26の中間部分、即ち相互に隣接する領域(同図
中に鎖線の楕円xで示した領域)で、白抜きの矢印Yで
示されているように、シリンダ軸線方向下向きの下降流
が生成する。一方、前方吸気ポート24から吸気弁28
の開弁によってシリンダ12内に流入した吸気の主流
は、図3に白抜きの矢印Zで示されているように、シ
リンダ内壁面に沿って旋回しながら流れ、また後方吸気
ポート26から吸気弁30の開弁によってシリンダ12
内に流入した吸気の主流は、同じく図3に白抜きの矢印
で示されているように、シリンダ内壁面に沿って旋
回しながら流れる。
【0015】従って、上記吸気下降流が最も強い前方吸
気ポートの開口24aと後方吸気ポート26の開口26
aの中心を結ぶ線O−O上に、EGRポート34の
開口34aを配置することによって、還流排気ガスが、
シリンダ12の内壁面から遠いシリンダ軸線寄りの部分
で、上記前方及び後方吸気ポート26から流入し、シリ
ンダ内壁面に沿って流れる吸気の主流Z及びZに囲
まれた状態で略下向きにシリンダ12内に流入させるこ
とができる。なお、技術上良く知られているように、上
記EGRポート34に供給される排気ガスは、エンジン
の排気マニホールド(図示せず)等排気管から適宜の供
給導管を介してEGRポート34に導くこともできる
し、またシリンダヘッド20内の排気ポート40から排
気ガスを抽出してEGRポート34に導くこともでき
る。
【0016】図6は、上記本発明の構成において、シリ
ンダ12の軸線Oに直交する投影面内における吸気の
流速分布を矢印で示したもので、これにより吸気の旋回
速度が、シリンダ中心側よりシリンダ内壁面近くで著し
く大きいことが明らかである。また、図7は、シリンダ
12の軸線Oを含む平面内での吸気の速度分布を矢印
で示したもので、上記ヘリカルポートからなる前方吸気
ポート24とタンジェンシャルポートからなる後方吸気
ポート26との組み合わせによって、シリンダ12の軸
線O寄りの部分で著しい下降流が生起していること
が、明らかである。
【0017】上記構成によれば、吸気行程においてシリ
ンダ12の内壁面から離隔したシリンダ中心寄りに層状
をなして流入した還流排気ガスは、続く圧縮行程及び燃
焼行程の初期にも、略そのままの状態でシリンダ内に存
在するので、圧縮上死点付近で燃料噴射弁42から燃料
が噴射されたとき、噴霧の根元部分への新気の取り込み
が抑制されて燃焼が緩和され、NOの発生を効果的に
低減し得る利点がある。
【0018】また、上記燃料噴射弁42から噴射されシ
リンダ内壁面付近に到達する燃料噴霧の先端部分では、
燃焼を抑制する還流排気ガスが殆んど存在せず、新気の
みが有効に取り込まれるので、円滑な燃焼が行なわれ、
スモークや硫化物、炭化物等のパティキュレートの生成
が効果的に低減する利点がある。また、上述したように
還流排気ガスがシリンダ内壁面から遠いシリンダ中心寄
りの部分に効果的に分離して層状に供給され、シリンダ
内壁面に膜状をなして存在するオイルとの接触が少ない
ので、排気ガス中の硫化物や炭化物がオイル内に混入す
ることが防止され、オイルの早期劣化が有効に抑止され
る利点がある。
【0019】また、新気と還流排気ガスとが、夫々独立
の通路を介してシリンダ12に供給されるので、体積効
率の低下を抑制し、エンジンの出力、燃費を向上するこ
とができ、また排気ガスの還流に起因する燃焼温度の上
昇が最少限に抑止されるので、最小の排気還流率で略最
大のNO低減効果が得られる利点がある。なお、例示
した実施形態では、吸気弁30が閉じている吸気行程以
外の行程で、同吸気弁30によってEGRポート34の
開口34aが閉止され、吸気と排気ガスとの接触、混合
が禁止されているので、上記体積効率の低下抑制、燃焼
温度の上昇抑制の効果が一層大きい利点がある。
【0020】なお、上記説明から明らかなように、上記
EGRポート34のシリンダ側の開口34aは、前方吸
気ポートの開口24aの中心Oと、後方吸気ポートの
開口26aの中心Oとを結ぶ線O−O上にあるこ
とが最も好ましいが、上記O−O線を多少外れても
両吸気ポートの開口24a及び26aの双方に隣接する
部分、即ち図4の模式図に示した下降流Yが十分に強い
領域に開口34aを配置しても、なお十分な効果又は利
点が得られる。
【0021】次に、図8に示した本発明の第2の実施形
態では、後方吸気ポート26側だけでなく、前方吸気ポ
ート24側にも、第2のEGRポート44を設け、同第
2EGRポート44のシリンダ側の開口44aを、図5
と同様に前方吸気ポート開口24aの弁シート内に開口
させ、吸気弁28の閉止により、その弁傘部によって閉
止するように構成したものである。上記第1の実施形態
と同様に、第2EGRポート44の開口44aは、前方
及び後方吸気ポートのシリンダ側開口24a及び26b
の中心O及びOを結ぶ線O−O上に位置するこ
とが最も好ましいが、両開口24a及び26aの隣接領
域に配置されても良く、上記第1実施形態と実質的に同
様の作用及び効果を収め得ることは、明らかである。
【0022】なお、本発明の変形実施形態として、図8
における後方吸気ポート26側のEGRポート34を省
き、前方吸気ポート24側にのみEGRポート44を設
けても良い。また、上記EGRポート34及び44のシ
リンダ側開口34a及び44aを、吸気弁30及び28
の弁傘部により開閉する代りに、EGRポート34,4
4の内部、或いはエンジン10の排気ガスをEGRポー
トに導く導管或いは通路内に、独立した開閉弁を設けて
も良い。
【0023】
【発明の効果】叙上のように、本発明に係る排気還流装
置付ディーゼルエンジンは、シリンダ側の開口部に渦室
を有するヘリカルポートからなりシリンダ内壁面に沿う
方向を指向して同シリンダ内に吸気を流入させる前方吸
気ポートと、シリンダ側の開口部に渦室を有しないタン
ジェンシャルポートからなりシリンダ内壁面に沿う方向
を指向して同シリンダ内に吸気を流入させる後方吸気ポ
ートと、上記前方吸気ポート及び後方吸気ポート双方の
隣接領域においてシリンダ内に排気ガスを流入させる排
気還流ポートとを具備していることを特徴とし、吸気行
程においてシリンダ内に還流される排気ガスと吸入され
る新気との層状分離を、従来の同種装置より一層確実に
して、排出ガス中のNOの低減を増進し、かつオイル
の早期劣化及びスモークやパティキュレートの発生を抑
制し得る利点があり、また還流排気ガスを吸気とは分離
して供給することにより、体積効率の低下を抑止すると
共に、燃焼温度の上昇を抑制して一層NOの低減を達
成し得る利点がある。また、本発明において、上記前方
吸気ポート及び後方吸気ポートからシリンダ内に流入す
る吸気流の方向が、シリンダ軸線に直角な投影面内にお
いて、シリンダ中心と上記前方吸気ポートのシリンダ側
開口部の中心とを結ぶ半径線、及びシリンダ中心と上記
後方吸気ポートのシリンダ側開口部の中心とを結ぶ半径
線に対して、夫々略90度の角度をなすように配設する
ことによって、シリンダ内壁面に沿って流れる新気の旋
回流を強化して還流される排気ガスとの分離を容易かつ
確実になし得る利点がある。また、上記排気還流ポート
のシリンダ側開口部が、シリンダ軸線に直交する投影面
内において、上記前方及び後方吸気ポートのシリンダ側
開口部の中心を結ぶ線上に略位置するように配設された
ことにより、両吸気ポートからシリンダ内に流入する吸
気流により生起されるシリンダ軸線方向に向う吸気流を
効果的に利用して還流排気ガスの層状吸入を効果的に達
成し得る効果がある。なおまた、上記排気還流ポートの
シリンダ側開口部が、吸気弁により開閉されるように構
成されたことにより、体積効率の低下を抑制すると共
に、燃焼温度の上昇を効果的に防止して、エンジン性能
の低下を防止し得ると共に、NOの一層の低減を図り
得る利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す概略平面図であ
る。
【図2】図1に示したエンジンの要部断面図である。
【図3】図1に示した装置の要部斜視図である。
【図4】図3に示した構成における吸気の流れを示した
模式図である。
【図5】図2における弁シート36を抽出して示した平
面図である。
【図6】図1におけるシリンダ12内のシリンダ軸線に
直交する投影面内における吸気の流速分布を示す図面で
ある。
【図7】図1におけるシリンダ12内のシリンダ軸線方
向における吸気の流速分布を示す図面である。
【図8】本発明の第2の実施形態を示す要部斜視図であ
る。
【符号の説明】
10…エンジン、12…シリンダ、14…クランクケー
ス、16…ピストン、20…シリンダヘッド、24…前
方吸気ポート、24a…前方吸気ポートのシリンダ側開
口、26…後方吸気ポート、26a…後方吸気ポートの
シリンダ側開口、28及び30…吸気弁、32…渦室、
34…EGRポート、34a…EGRポートのシリンダ
側開口、36…弁シート、44…EGRポート、44a
…EGRポートのシリンダ側開口。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 輝康 東京都大田区下丸子四丁目21番1号 三菱 自動車エンジニアリング株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダ側の開口部に渦室を有するヘリ
    カルポートからなりシリンダ内壁面に沿う方向を指向し
    て同シリンダ内に吸気を流入させる前方吸気ポートと、
    シリンダ側の開口部に渦室を有しないタンジェンシャル
    ポートからなりシリンダ内壁面に沿う方向を指向して同
    シリンダ内に吸気を流入させる後方吸気ポートと、上記
    前方吸気ポート及び後方吸気ポート双方の隣接領域にお
    いてシリンダ内に排気ガスを流入させる排気還流ポート
    とを具備していることを特徴とする排気還流装置付ディ
    ーゼルエンジン。
  2. 【請求項2】 上記前方吸気ポート及び後方吸気ポート
    からシリンダ内に流入する吸気流の方向が、シリンダ軸
    線に直角な投影面内において、シリンダ中心と上記前方
    吸気ポートのシリンダ側開口部の中心とを結ぶ半径線、
    及びシリンダ中心と上記後方吸気ポートのシリンダ側開
    口部の中心とを結ぶ半径線に対して、夫々略90度の角
    度をなしていることを特徴とする請求項1記載の排気還
    流装置付ディーゼルエンジン。
  3. 【請求項3】 上記排気還流ポートのシリンダ側開口部
    が、シリンダ軸線に直交する投影面内において、上記前
    方及び後方吸気ポートのシリンダ側開口部の中心を結ぶ
    線上に略位置するように配設されたことを特徴とする請
    求項1又は請求項2記載の排気還流装置付ディーゼルエ
    ンジン。
  4. 【請求項4】 上記排気還流ポートのシリンダ側開口部
    が、上記前方及び後方吸気ポートの少くとも一方のシリ
    ンダ側開口部内に配設されていることを特徴とする請求
    項1、請求項2又は請求項3記載の排気還流装置付ディ
    ーゼルエンジン。
  5. 【請求項5】 上記排気還流ポートのシリンダ側開口部
    が、吸気弁により開閉されるように構成されたことを特
    徴とする請求項4記載の排気還流装置付ディーゼルエン
    ジン。
JP7259170A 1995-08-31 1995-08-31 排気還流装置付ディーゼルエンジン Withdrawn JPH0968110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7259170A JPH0968110A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 排気還流装置付ディーゼルエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7259170A JPH0968110A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 排気還流装置付ディーゼルエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0968110A true JPH0968110A (ja) 1997-03-11

Family

ID=17330338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7259170A Withdrawn JPH0968110A (ja) 1995-08-31 1995-08-31 排気還流装置付ディーゼルエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0968110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019120233A (ja) * 2018-01-11 2019-07-22 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の吸排気系構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019120233A (ja) * 2018-01-11 2019-07-22 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の吸排気系構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5551392A (en) Engine air intake system
US6918372B2 (en) Intake system of internal combustion engine
US6904891B2 (en) Intake system of internal combustion engine
JPS589249B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
US7273032B2 (en) Engine induction system
JPH06159079A (ja) エンジンの吸気装置
US5065711A (en) Internal combustion engines
JPH0745817B2 (ja) 直噴式多気筒ディーゼル機関
JPH0968110A (ja) 排気還流装置付ディーゼルエンジン
TWI755614B (zh) 火花點火式引擎單元及車輛
JPH0722033U (ja) エンジンの吸気装置
JP3591141B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関
JP2000179417A (ja) エンジンの吸気装置
JP2900805B2 (ja) ディーゼルエンジンの吸気装置
JPH04311621A (ja) 直噴型ディーゼルエンジンの吸気装置
JPH04358749A (ja) 内燃機関の排気ガス再循環装置
JP2530953Y2 (ja) ディーゼルエンジンの排気還流装置
JPS6128748A (ja) エンジンの吸気通路への排気ガス還流装置
JPS6128749A (ja) エンジンの吸気通路への排気ガス還流装置
JPS6217091B2 (ja)
JPH09222016A (ja) 2サイクルエンジンの吸気装置
JPS641650B2 (ja)
JPH0667846U (ja) ディーゼルエンジンの排気還流制御装置
JPH0742627A (ja) Egr給気エンジン
JPH06159078A (ja) エンジンの吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105