JPH0967882A - 板ガラスの支持構造 - Google Patents

板ガラスの支持構造

Info

Publication number
JPH0967882A
JPH0967882A JP22204395A JP22204395A JPH0967882A JP H0967882 A JPH0967882 A JP H0967882A JP 22204395 A JP22204395 A JP 22204395A JP 22204395 A JP22204395 A JP 22204395A JP H0967882 A JPH0967882 A JP H0967882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
rib
plate
face
glasses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22204395A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Sato
明憲 佐藤
Satoshi Wakui
智 和久井
Hiroshi Kojima
浩士 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP22204395A priority Critical patent/JPH0967882A/ja
Publication of JPH0967882A publication Critical patent/JPH0967882A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】地震などに対して破損しにくい板ガラスの支持
構造の提供。 【解決手段】面一に配置された隣り合う板ガラス1、1
の突き合わせ部を低モジュラスシール材22で接着し、
該突き合わせ部の近傍に該面と直角方向にリブガラス2
1、21を配置し、板ガラス1とリブガラス21との連
結部を高モジュラスシール材23で接着し、板ガラス
1、1およびリブガラス21、21の下側端部を固定枠
6に嵌め込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地震などに対して
破損しにくい板ガラスの支持構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の建造物には、カーテンウォール工
法などの外壁工法を用い、板ガラスなどの板状部材を躯
体側に支持させ、これにより外壁を構築している例が多
い。この外壁工法による場合は、耐震性や耐風圧性、防
水性など、各種外的要因から建造物の居住環境を保守す
ることが要求されるため、板ガラスなどの板状部材は、
個々に強固な支持枠部材により固定してこれを支持しな
ければならず、結果的にこの支持枠部材により板ガラス
などで形成される板面の連続性が損なわれる不都合があ
った。
【0003】図6は、このような場合に、板面の連続性
を損なうことなく外壁の構築できる、板ガラスを下置き
にしたタイプの大型ガラススクリーン構法で、従来例の
板ガラスの支持構造の要部斜視図を示す。
【0004】図6において、上下端部が固定された壁面
を構成する板ガラスすなわちフェイスガラス1、1と、
それに直交するリブガラス2とは、その突き合わせ部2
0において高モジュラスのシール材4により接合されて
いる。フェイスガラスとリブガラスの下端部は下部固定
枠6により固定されており、上端部も同様に上部固定枠
5(図示省略)により固定されている。
【0005】図7は、図6の板ガラスの支持構造のA−
A線に沿った断面図を示し、隣り合うフェイスガラス
1、1が突き合わせ部においてそれと直交するリブガラ
ス2とシール材4により固定されている。
【0006】風圧力などの外力に対し抵抗するリブガラ
ス2は、フェイスガラス1の板面に出張ることなく接合
されており、フェイスガラス1による同一の垂直面を連
続形成できるようになっている。
【0007】このため、この従来例によれば、リブガラ
ス2と上部固定枠5と下部固定枠6とを用いるだけで、
他にフェイスガラス1とフェイスガラス1との間に支持
枠部材を用いることなく、ガラス面の連続性を確保でき
る。
【0008】ところが、このような従来の施工法による
板ガラスの支持構造においては、大きな地震により一部
のガラス板に破損が生じるという問題がある。
【0009】図8は、躯体が地震などにより層間変位を
受け、図6の板ガラスの支持構造が層間変位を受けたと
きにフェイスガラスとリブガラスに生じる変形の状態を
説明する説明図である。
【0010】図8に示すとおり、躯体が地震などにより
層間変位を受けて、躯体の上部固定枠5側にD方向の力
が働き下部固定枠6側にE方向の力が働き、躯体がC−
C方向に傾いて変位量Xだけ変形するとするとき、リブ
ガラス2、2の上下端部は完全に躯体11に固定されて
いるため、リブガラス2、2の上下端部は躯体11と同
じ層間変位量Xが生じる。
【0011】一方、フェイスガラス1は前述した高モジ
ュラスのシール材4による拘束力、およびガラス自身重
量による慣性力を受けるため、一般的に、フェイスガラ
ス1の層間変位量Yは躯体の層間変形量Xに比べて少な
い。
【0012】ところで、フェイスガラス1は高モジュラ
スのシール材4によりリブガラス2に対しても接合され
ているため、上下端部以外での部分ではフェイスガラス
1とリブガラス2は同一の動きをしようとする。
【0013】一方、リブガラス2の上下端部は躯体11
と同じ動きをするために、上下端部ではフェイスガラス
1とリブガラス2との変位量の差が大きくなる。そのた
め、リブガラス2は図8に破線で示すような略S字形の
変形を起こし、リブガラス2の上下端部より若干中央よ
りの部分F、Gに大きな曲げ荷重が加わるので破損する
場合が多い。
【0014】一方、躯体が地震などにより層間変位を受
けて、躯体の上部固定枠5側および下部固定枠6側に、
前記方向と垂直方向の力が働らいた場合には、同様な理
由により、フェイスガラス1の上下端部に大きな曲げ荷
重が加わり破損しやすい。
【0015】大きな地震により一部のガラス板に破損が
生じる原因は、以上説明した理由によるものと思われ
る。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、地震などに
対して破損しにくい板ガラスの支持構造の支持構造の提
供を目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数枚の板ガ
ラスが面一になるように配置され、隣り合う板ガラスの
突き合わせ部が第1のシール材で接着されて壁面が形成
され、リブガラスが、該壁面の少なくとも一面側でその
直角方向に並立するようにして、該突き合わせ部の両側
に配置され、これら板ガラスとリブガラスとの連結部は
第2のシール材で接着され、これら板ガラスおよびリブ
ガラスの少なくとも下側の端部は下部固定枠に嵌め込ま
れていることを特徴とする板ガラスの支持構造を提供す
る。
【0018】隣り合うフェイスガラスとしての板ガラス
と板ガラスとの間隔は通常10〜20mm、1実施例を
述べれば15mm程度に設定され、この隙間に第1のシ
ール材が詰め込まれて隣り合う板ガラスの突き合わせ部
が接着される。並立するリブガラスの内表面同士の間隔
は、意匠性の面から15cm以下が好ましく、かつ、隣
り合うフェイスガラスとしての板ガラスと板ガラスとの
間隔(1実施例では15mm)以上であることが好まし
い。
【0019】本発明の構成によれば、図1、2に示すよ
うにリブガラスが並立して配置されているので、図6、
7に示す従来例よりもフェイスガラスとしての板ガラス
を保持する機能がより優れる。そのため、リブガラスの
奥行きを小さくして意匠性を向上させることもできる。
【0020】なお、かかる板ガラスの支持構造を2組準
備し、1組の支持構造の端部に配されるフェイスガラス
としての板ガラスと他の1組の板ガラスが直交するよう
に組み合わせ、両者の直交するコーナー部分をシール材
などにより接合してもよい。
【0021】本発明の板ガラスの支持構造においては、
第1のシール材は、JIS A5758に記載の引張接
着性試験により試験されたときに、50%モジュラスの
引張応力が0.5kg/cm2 以上かつ2kg/cm2
未満であり、第2のシール材は、前記50%モジュラス
の引張応力が4kg/cm2 以上であることが望まし
い。
【0022】シール材のモジュラスは、JIS A57
58に記載の引張接着性試験により試験されたときに、
50%モジュラスの引張応力(シール材が元の長さの5
0%増しの長さである150%の長さになるときの引張
応力をいう。)によって決められる。高モジュラスとは
4kg/cm2 以上、中モジュラスとは2kg/cm2
以上4kg/cm2 未満、低モジュラスとは2kg/c
2 未満のものをいう。ここにおいてサンプルは、同J
ISの試験体の作製の項に記載の2形(H形)耐久性試
験体であって板ガラスを被着体として作製する。すなわ
ち、第1のシール材を低モジュラスシール材とし、第2
のシール材を高モジュラスシール材とすることが望まし
い。
【0023】第1のシール材の材質としては、脱酢酸
型、脱オキシム型、脱アルコール型などのシリコーン系
シール材を、第2のシール材の材質としては、脱アミド
型、脱アミノキシ型などのシリコーン系シール材を適宜
選択して用いる。
【0024】リブガラスはフェイスガラスとしての板ガ
ラスを補強するものであり、隣り合うフェイスガラス
(板ガラス)の突き合わせ部に対する近傍にこれらフェ
イスガラス(板ガラス)と直角な2方向にリブガラスを
配置してもよく、意匠性を向上させるために、直角な1
方向のみにリブガラスを配置してもよく、後者の場合、
風などの力は一般的に室外側から加わるので、その力に
対して、フェイスガラス(板ガラス)を支えるため、室
内側にリブガラスを配置する。
【0025】本発明においては、これらフェイスガラス
(板ガラス)およびリブガラスの少なくとも下側の端部
を下部固定枠に嵌め込んで用いる。
【0026】たとえば、フェイスガラス(板ガラス)の
荷重を下側で支える場合には、フェイスガラス(板ガラ
ス)およびリブガラスの下部を下部固定枠に嵌め込み、
下部固定枠内に設置したセッティングブロックの上に板
ガラスを載置する。
【0027】一方、フェイスガラス(板ガラス)および
リブガラスの上部は上部固定枠に嵌め込み、上部固定枠
を躯体に取付部材を介して取り付ける。あるいは吊り構
造とする場合には、フェイスガラス(板ガラス)および
リブガラスの下部を下部固定枠に嵌め込むとともに、フ
ェイスガラス(板ガラス)およびリブガラスの上部を吊
り金具により躯体に吊る。
【0028】本発明においては、壁面を構成するフェイ
スガラス(板ガラス)のそれぞれに対し、その上下辺以
外の両辺部に前記フェイスガラス(板ガラス)面と直角
に配された板ガラスからなるリブガラスにより補強して
なることにより、地震等により躯体が層間変位を受けた
とき、壁面を構成するそれぞれのフェイスガラス(板ガ
ラス)とこれに直角に配された2枚の板ガラスからなる
リブガラスが一体となって動き、リブガラスの上下端付
近に曲げ変形がかからないためフェイスガラス(板ガラ
ス)が破損しにくい。本発明によって、地震などに対し
て破損しにくい板ガラスの支持構造を提供できる。
【0029】
【実施例】図1は、本発明の板ガラスの支持構造の1実
施例の要部斜視図であり、フェイスガラス(板ガラス)
1、1を面一になるように配置し、その突き合わせ部2
0を材質が脱アミド型のシリコーン系シール材である低
モジュラスシール材22にて接着し壁面26を形成して
いる。
【0030】また、フェイスガラス1、1の突き合わせ
部20の両側の近傍にはフェイスガラス面に対し各々垂
直方向に、リブガラス21、21を壁面26の一面に並
立するようにして配置されており、これらフェイスガラ
ス(板ガラス)1、1とリブガラスとの連結部25を、
材質が脱酢酸型のシリコーン系シール材である高モジュ
ラスシール材23により接着されている。
【0031】フェイスガラス(板ガラス)1およびリブ
ガラス2の下側の端部は下部固定枠6により固定されて
いる。なお、フェイスガラス(板ガラス)1は、下部固
定枠6に隠れて見えないセッティングブロックに載置さ
れている。また、フェイスガラス(板ガラス)1および
リブガラス2の上側の端部は、上部固定枠5(図示省
略)により固定されている。
【0032】図2は、図1の板ガラスの支持構造のB−
B線に沿った要部断面図であり、相隣り合うフェイスガ
ラス(板ガラス)1、1の突き合わせ部は低モジュラス
のシール材22により接合され、一方、フェイスガラス
(板ガラス)1、1の両縦辺の近傍には1枚ずつのリブ
ガラス21、21が高モジュラスのシール材23、23
により接合され一体化される。
【0033】この構成により、地震などにより層間変位
を受けたとき、相隣合うフェイスガラス(板ガラス)
1、1は、その突き合わせ部20が低モジュラスのシー
ル材22によるため、容易にせん断変形を起こし、1枚
のフェイスガラス(板ガラス)1とその両縦辺のリブガ
ラス2が1ユニットとなって一体の変形を起こす。この
ことにより、リブガラスに曲げ変形が生じないため耐震
性を向上できる。
【0034】図2において、隣り合うフェイスガラス
(板ガラス)1とフェイスガラス(板ガラス)1との間
隔Nは15mmに設定され、この隙間に第1のシール材
22が詰め込まれて隣り合う板ガラスの突き合わせ部が
接着されている。並立するリブガラス21、21の内表
面同士の間隔Mは、45mmに設定されている。
【0035】図3は、図1の板ガラスの支持構造が地震
などにより層間変位を受けたときにフェイスガラスとリ
ブガラスに生じる変形の状態の説明図である。
【0036】図3に示すとおり、躯体が地震などにより
層間変位を受けて、躯体の上部固定枠5側にD方向の力
が働き下部固定枠6側にE方向の力が働き、躯体がC−
C方向に傾いて層間変位量Xだけ変形しても、リブガラ
ス21の上下端は躯体と一緒に動くとともに、フェイス
ガラス1も接合材23によってリブガラス21とともに
動く。すなわち、フェイスガラス1の層間変位量Yは、
躯体の層間変位量Xと同じになり、リブガラス21には
曲げ変形が生じないために、耐震性能を向上できる。
【0037】図4は、本発明の板ガラスの支持構造の1
実施例の要部斜視図であり、フェイスガラス1はリブガ
ラス21、21により補強され、上部固定枠5と下部固
定枠6がこれらの上下端部を固定している。また、上部
固定枠5は取付部材15により躯体(図示省略)に取付
られている。
【0038】図5は、本発明の板ガラスの支持構造の他
の1実施例の要部断面図であり、図2と同様に、相隣り
合うフェイスガラス(板ガラス)1、1の接合部は低モ
ジュラスのシール材22により接合され、一方、フェイ
スガラス(板ガラス)1、1の両縦辺の近傍には1枚ず
つのリブガラス21、21が高モジュラスのシール材2
3、23により接合され一体化される。
【0039】隣り合うフェイスガラス(板ガラス)1と
フェイスガラス(板ガラス)1との間隔Nは15mmに
設定され、この隙間に第1のシール材22が詰め込まれ
て隣り合う板ガラスの突き合わせ部が接着されている。
並立するリブガラス21、21の内表面同士の間隔M
は、意匠性を向上させるために、15mmに設定されて
いる。このように間隔Mを狭く設定したい場合には、図
示のように、バックアップ材27を用いてリブガラス2
1、21を並立させて、第2のシール材23を連結部2
5に打設する。続いてシール材23の打設後にバックア
ップ材27は除去する。
【0040】なお、本発明は、かかる実施例に限定され
ず、フェイスガラス1およびリブガラス21の上部を躯
体に吊る構造とすることもできる。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、板ガラスに地震などに
よる層間変位が生じたときに、フェイスガラス(板ガラ
ス)の突き合わせ部近傍に2枚のリブガラスをシール材
により接合して一体として補強することにより、リブガ
ラスの層間変形にフェイスが追従できやすくなり、リブ
ガラスに曲げ変形が生じにくく耐震性が向上する。
【0042】また、従来例に比べリブガラスの数が倍に
なるため、リブガラスの奥行きが小さくなり、デッドス
ペースが少くなるとともに意匠性が向上する特徴もあ
る。
【0043】さらに、1枚のフェイスガラス(板ガラ
ス)と2枚のリブガラスとを高モジュラスのシール材に
より接合して一体とし、相隣合うフェイスを低モジュラ
スのシール材により接合することにより、リブガラスの
層間変形にフェイスが追従できるため、リブガラスに曲
げ変形が生じなくなり耐震性がより一層向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の板ガラスの支持構造の1実施例の要部
斜視図
【図2】図1の板ガラスの支持構造のB−B線に沿った
要部断面図
【図3】図1の板ガラスの支持構造が地震などにより層
間変位を受けたときにフェイスガラスとリブガラスに生
じる変形の状態の説明図
【図4】本発明の板ガラスの支持構造の1実施例の要部
斜視図
【図5】本発明の板ガラスの支持構造の他の1実施例の
要部断面図
【図6】従来例の板ガラスの支持構造の要部斜視図
【図7】図5の板ガラスの支持構造のA−A線に沿った
断面図
【図8】図5の板ガラスの支持構造が地震などにより層
間変位を受けたときにフェイスガラスとリブガラスに生
じる変形の状態の説明図
【符号の説明】
1:フェイスガラス(板ガラス) 2、21:リブガラス 4:シール材 5:上部固定枠 6:下部固定枠 15:取付部材 20:突き合わせ部 22:低モジュラスシール材(第1のシール材) 23:高モジュラスシール材(第2のシール材) 25:連結部 26:壁面 27:バックアップ材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数枚の板ガラスが面一になるように配置
    され、隣り合う板ガラスの突き合わせ部が第1のシール
    材で接着されて壁面が形成され、リブガラスが、該壁面
    の少なくとも一面側でその直角方向に並立するようにし
    て、該突き合わせ部の両側に配置され、これら板ガラス
    とリブガラスとの連結部は第2のシール材で接着され、
    これら板ガラスおよびリブガラスの少なくとも下側の端
    部は下部固定枠に嵌め込まれていることを特徴とする板
    ガラスの支持構造。
  2. 【請求項2】第1のシール材は、JIS A5758に
    記載の引張接着性試験により試験されたときに、50%
    モジュラスの引張応力が0.5kg/cm2 以上かつ2
    kg/cm2 未満であり、第2のシール材は、前記50
    %モジュラスの引張応力が4kg/cm2 以上である請
    求項1の板ガラスの支持構造。
JP22204395A 1995-08-30 1995-08-30 板ガラスの支持構造 Withdrawn JPH0967882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22204395A JPH0967882A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 板ガラスの支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22204395A JPH0967882A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 板ガラスの支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0967882A true JPH0967882A (ja) 1997-03-11

Family

ID=16776202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22204395A Withdrawn JPH0967882A (ja) 1995-08-30 1995-08-30 板ガラスの支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0967882A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101231152B1 (ko) * 2010-12-15 2013-02-18 (주)대흥이엔지 방벽용 유리 고정장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101231152B1 (ko) * 2010-12-15 2013-02-18 (주)대흥이엔지 방벽용 유리 고정장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113530035B (zh) 异形单元式玻璃幕墙及其施工方法
KR101897509B1 (ko) 비노출형 커튼월의 지지구조
JP3970149B2 (ja) ガラス板の支持構造
JPH0967882A (ja) 板ガラスの支持構造
JP4120818B2 (ja) 壁体支持構造
JPH0960158A (ja) 板ガラスの支持構造
JPH024176Y2 (ja)
JPH0967883A (ja) 板ガラスの施工構造体
JP4024489B2 (ja) 下地部材と係合する係合部材、下地部材組立体、及び、下地部材組立法
JPH11200536A (ja) 板ガラスの施工構造体
JP4051745B2 (ja) 板ガラスの施工構造体
JP3521044B2 (ja) リブガラススクリーンの仕口構造
JP3871578B2 (ja) リブガラスの支持構造
JP4000520B2 (ja) 板ガラスのダブルスキン構造
JP2000336805A (ja) 板ガラスの施工構造体
JP6075545B2 (ja) ガラススクリーン構造体及びガラススクリーン工法
JP4665295B2 (ja) 制震壁
JP4003176B2 (ja) 2辺支持板ガラス構造
JP3439303B2 (ja) リブガラススクリーン免震工法
JP3814752B2 (ja) パネル壁面体
JP6965771B2 (ja) 壁面材の上端固定構造
JP3623222B2 (ja) リブガラススクリーンの仕口構造
JPH11200534A (ja) コーナー部の板ガラスの施工構造体
JPH0996027A (ja) 板ガラスの施工構造体
JPH09279762A (ja) 壁材の構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20031216

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20040213

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761