JPH0965377A - テレビカメラの状態診断装置 - Google Patents

テレビカメラの状態診断装置

Info

Publication number
JPH0965377A
JPH0965377A JP23765995A JP23765995A JPH0965377A JP H0965377 A JPH0965377 A JP H0965377A JP 23765995 A JP23765995 A JP 23765995A JP 23765995 A JP23765995 A JP 23765995A JP H0965377 A JPH0965377 A JP H0965377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
television camera
movable part
diagnostic
diagnosis
mobile part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23765995A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Higo
晶 肥後
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP23765995A priority Critical patent/JPH0965377A/ja
Publication of JPH0965377A publication Critical patent/JPH0965377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 テレビカメラの各可動部分に所定の診断動作
を行なわしめる装置において、汎用的なトリガ−信号が
受信可能で、このトリガ−信号に基づき状態診断動作を
開始させうる通信制御部をテレビカメラ側に設けること
により、診断動作のトリガ−信号を外部端末から入力で
き、診断を効率的に行なえるようにする。 【構成】 雲台本体14b内の可動部分動作状態診断部22
がテレビカメラ10の可動部分16に所定の診断用動作を行
なわせるモータ駆動信号を送出し、可動部分動作検出部
18から出力された動作データと診断用動作の基準データ
との比較に基づいて可動部分16の動作状態を診断する。
雲台本体14b内の通信制御部24は診断動作の実行を指示
するための信号を外部端末から受信して可動部分動作状
態診断部22に送出するとともに、可動部分動作状態診断
部22から可動部分16の動作状態の診断結果データを受け
取り、これを外部端末に送出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビカメラのパ
ン駆動手段、チルト駆動手段、フォーカス、ズーム等の
各種レンズ駆動機構や絞り機構の動作状態を診断するテ
レビカメラの状態診断装置に関するものであり、例えば
遠隔制御用のテレビカメラにおいて遠隔地に配置された
端末を操作することにより、上記動作状態を診断し得る
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、気象情報、スポーツ映像さら
には上方からの画像等を得るために、屋外、ビルの屋上
部分等の各所に雲台に支持されたテレビカメラを設置
し、このテレビカメラによる撮影位置を、例えば雲台に
配設したパン駆動手段、チルト駆動手段によるパン、チ
ルト操作、およびテレビカメラのズーム、フォーカス操
作等を遠隔制御可能に設け、オペレータによって離れた
位置から操作するようにしたテレビカメラの遠隔制御装
置が知られている(例えば特公昭58-6163 号公報)。
【0003】このようなテレビカメラ、特にそのレンズ
ユニット内にはレンズのフォーカス機構、ズーム機構、
エクステンダ機構さらには絞り機構等の可動部分も多
く、カメラ性能を維持するためにはこれらの可動部分を
定期的に点検する必要がある。このような各種可動部分
の点検をオペレータが逐一行なうのは容易ではない。特
にテレビカメラの遠隔制御が行われる場合には、カメラ
点検のために人間が行くのには容易ではない場所にテレ
ビカメラが配設されることも多く、このような場合にカ
メラの定期点検を行なうことは管理者の労力負担が大と
なり問題となっていた。
【0004】そこで、テレビカメラの各種可動部分の状
態をオペレータが容易に判断し得る状態診断装置とし
て、テレビカメラのレンズユニットの所定の可動部分に
対して所定の診断用動作を行なうよう指示し、この指示
に応じた可動部分の実際の動作を検出し、検出された動
作データをテレビカメラの遠隔制御用コントロールシス
テムに送信し、このコントロールシステム内でこの検出
された動作データと診断用動作の基準データとを比較
し、その比較結果に基づいて可動部分の動作状態を判断
するようにしたものが提案されている(特開平6-303484
号公報)。このような装置によれば、オペレータはテレ
ビカメラの遠隔制御を行ない乍ら上記可動部分の動作状
態を把握することができ、テレビカメラが、頻繁に行く
には容易でない場所に配設されている場合であっても上
記診断を容易に行なうことが可能となり、テレビカメラ
管理者の労力負担を軽減することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな装置では遠隔制御用コントロールシステム内でこの
検出された動作データと診断用動作の基準データとを比
較し、その比較結果に基づいて可動部分の動作状態を判
断しているため、遠隔制御用コントロールユニット内に
診断専用のハードウェアおよびソフトウェアを搭載する
必要がある。
【0006】また、上記可動部分の診断用動作はコント
ロールユニット側から通信回線を介して送出された各コ
マンド信号に基づいて行われるため、このコマンド信号
を発生させて送出するための専用のハードウェアおよび
ソフトウェアもコントロールユニット内に設けなければ
ならない。したがって、レンズユニット等の改良や変更
に伴ってコントロールユニットも改変しなければなら
ず、システムを維持していくためのコストが高くなり、
多大な労力を要するという問題があった。
【0007】また、動作診断用のソフトウェアがテレビ
カメラ側とコントロールユニット側に分かれて搭載され
るため、細部に亘って両者の整合性をとる必要が生じ、
さらにはコントロールユニットとして汎用的なパソコン
等をそのまま使用することが難しいという問題もある。
本発明はこのような事情に鑑みなされたものであって、
レンズユニット等の改良や変更に伴ってコントロールユ
ニットを改変する必要がなく、ソフトウェアの制作が容
易であり、テレビカメラの各種可動部分の状態の診断を
汎用的な端末の操作によって容易に行ない得るテレビカ
メラの状態診断装置を提供することを目的とするもので
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のテレビカメラの
状態診断装置は、所定の制御信号に基づき、テレビカメ
ラの所定の可動部分が所定の診断用動作を行なうよう該
可動部分に指示する診断用動作指示部と、該指示に応じ
た該可動部分の動作を検出する可動部分動作検出部と、
該可動部分動作検出部により検出された動作データと前
記診断用動作の基準データとの比較に基づき、前記可動
部分の動作状態を診断する可動部分動作状態診断部と、
外部端末からの所定のトリガ−信号を受信可能とされ、
該トリガ−信号の受信に応じて前記診断用動作指示部に
前記所定の制御信号を送出する通信制御部とを前記テレ
ビカメラの近傍に設けてなることを特徴とするものであ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について図
面を参照しながら説明する。図1にこの実施例に係るテ
レビカメラの状態診断装置を搭載した雲台制御装置の全
体を概略的に示す。テレビカメラ10はカメラ本体12とレ
ンズユニット13と雲台14とで構成され、上記カメラ本体
12は旋回方向のパンおよび上下傾動方向のチルト可能な
雲台14の支持台14c に支承されている。この雲台14は、
固定された脚部14a に雲台本体14bが設置され、該雲台
本体14b が脚部14a に対して左右方向に旋回駆動され、
支持台14c が雲台本体14b に対して上下方向に傾動駆動
されるものであり、上記雲台本体14b 内に上記パンおよ
びチルト駆動用のサーボ機構(図示せず)が設置されて
いる。
【0010】一方、テレビカメラ本体12のレンズユニッ
ト13のレンズ駆動部13a には、ズームおよびフォーカス
駆動を行なうサーボ機構(図示せず)が設置されてい
る。テレビカメラ10は雲台本体14bに接続されており、
カメラ本体12およびレンズユニット13と雲台本体14bと
の間で各種信号がやり取りされ、雲台本体14b内のCP
U(図示せず)に格納された所定のプログラムに従って
上記サーボ機構が駆動され、上記パン、チルト、ズー
ム、フォーカス作動、その他の制御が行なえるように構
成されている。また、雲台本体14bはモデム30を介して
公衆回線32に接続されており、この公衆回線32にはモデ
ム34を介してパーソナルコンピュータ40が接続されてい
る。パーソナルコンピュータ40はキーボード42、マウス
44およびディスプレイ46を備えており、雲台本体14bに
対して端末として機能するようになっている。
【0011】図2は本実施例の装置を概念的に示すブロ
ック図である。テレビカメラ10は各種可動部分16および
可動部分動作検出部18を備えている。可動部分16は上記
サーボ機構から構成される。可動部分動作検出部(診断
用動作指示部を含む)18はカメラ本体12や各種センサ
(図示せず)から構成され、テレビカメラ10の各可動部
分16の動作状態検出データを雲台本体14b内の可動部分
動作状態診断部22に出力する。可動部分動作状態診断部
22は可動部分16に所定の診断用動作を行なわせるモータ
駆動信号を送出し、可動部分動作検出部18から出力され
た動作データと診断用動作の基準データとの比較に基づ
いて各可動部分の動作状態を診断する。
【0012】さらに雲台本体14b内には通信制御部24が
設けられており、可動部分動作状態診断部22に対して診
断動作の実行を指示するための動作開始用トリガ−信号
を外部端末から受信して可動部分動作状態診断部22に送
出するとともに、可動部分動作状態診断部22から可動部
分16の動作状態の診断結果データを受け取り、これを外
部端末に送出することができるようになっている。これ
ら可動部分動作状態診断部22および通信制御部24は雲台
本体14bのCPUに格納されたプログラムとインターフ
ェースボードとの組合せにより構成されている。
【0013】通信制御部24はモデム30を介して公衆回線
32に接続されている。この公衆回線32には端末用プログ
ラムを格納したパーソナルコンピュータ40がモデム34を
介して接続されており、キーボード42ないしマウス44の
操作に従って通信制御部24に所定の信号を送出したり、
通信制御部24から受け取ったデータをディスプレイ46に
表示できるようになっている。
【0014】図3は本実施例の装置がテレビカメラの状
態診断を実行する際のフローチャートである。すなわ
ち、テレビカメラの状態診断を実行する際には、雲台本
体14bはプロンプト表示指令信号を端末に送信し(S
1)、これによってパーソナルコンピュータ40のディス
プレイ46にはプロンプトが表示される(S′1)。パー
ソナルコンピュータ40のオペレータはこのプロンプトに
対して所定のキーをキーボード42から入力する(S′
2)。この際、例えば、予めテレビカメラの各可動部分
について1,2,3等の数字を1つずつ割り当て、対応
する数字の入力(例えばESCAPEkeyと数字ke
yの操作)によって所望の可動部分の動作状態診断を実
行できるようにしておけばよい。このキー入力により、
所定の可動部分の動作状態の診断を実行するための命令
が選択され(S2)、この選択された命令はデータとし
て端末に送信され(S3)、ディスプレイ46に表示され
る(S′3)とともにこの選択された可動部分に対して
動作状態の診断が実行され(S4)、雲台本体14bは該
可動部分の動作状態が正常であるか否かを判断する。次
いで、雲台本体14bはその判断に基づいた診断結果を表
示するための指令信号を端末に送信し(S5)、診断結
果はディスプレイ46に表示される(S′4)。
【0015】図4に可動部の動作状態の診断を行なうサ
ブルーチン(S4)の一例としてズームレンズ駆動部を
診断する際のフローチャートを示す。このズームレンズ
診断サブルーチンにおいては、まず、現在のズームレン
ズの位置情報を記憶しておき(S11)、このズームレン
ズをTELE端とWIDE端の中間であるセンタ位置に
移動せしめる(S12)。このように、診断の開始位置を
常にセンタ位置とすることにより診断精度の安定性が確
保される。
【0016】このズームレンズの移動中、および停止後
においてその位置がズームレンズ駆動部のポテンショメ
ータにより検出され(S13)、その位置が正常であるか
否かが判断される(S14)。上述したズームレンズの移
動中および後述するズームレンズの移動中における位置
検出は例えば所定の時間毎になされる。また、上述した
判断および後述する判断は、ポテンショメータにより得
られた位置データと予め設定された基準位置データを比
較することによりなされる。上記ステップ14(S14)に
おける判断の結果、正常であれば次のステップ15(S1
5)に進み、不良であれば所定のフラグを立てて良否判
断サブルーチン(S24)に進む。
【0017】ステップ15(S15)において、センタ位置
に停止していたズームレンズをTELE端まで移動せし
める。このときのズームレンズの移動中および停止後に
おいてその位置が上述したポテンショメータにより検出
され(S16)、その位置が正常であるか否かが判断され
る(S17)。上記ステップ17(S17)における判断の結
果、正常であれば、次のステップ18(S18)に進み、不
良であれば所定のフラグを立てて良否判断サブルーチン
(S24)に進む。
【0018】以後、ズームレンズはWIDE端まで移動
せしめられ(S18)、次に再びTELE端まで移動せし
められ(S21)、この移動中、および停止後において前
述したステップ13,16(S13,S16)およびステップ1
4,17(S14,S17)と同様に位置検出(S19,S22)
およびその位置が正常であるか否かの判断(S20,S2
3)がなされ、この判断が正常であればそのまま、不良
であれば所定のフラグを立てて良否判断サブルーチン
(S24)に進む。なお、上記ズームレンズの各位置にお
いてはモータの駆動電流値も測定され、この電流値も正
常であるか否かが判断され、不良であれば所定のフラグ
が立てられる。
【0019】この良否判断サブルーチン(S24)におい
ては、上記ステップ14,17,20,23(S14,S17,S2
0,S23)の判断により立てられたフラグを検出し、そ
のフラグによる情報等に基づき、ズームレンズの動作状
態が正常であるか不良であるかの判断、不良であればそ
の不良状態の程度を判断し、その判断結果に応じた信号
を送出する。例えば、ズームレンズが全く移動せず直ち
に修理が必要になる場合の信号値を3、モータの駆動電
流値が基準値よりやや高く定期点検時に調整すればよい
場合の信号値を1、正常である場合の信号値を0とし、
これらをメインルーチンのステップ5(S5)で端末に
送信すればよい。
【0020】良否サブルーチン(S24)の処理が終了す
ると、ステップ25(S25)に進み、ズームレンズがステ
ップ11(S11)において記憶された位置、すなわち、こ
の診断サブルーチンを抜けて可動部基本動作処理を行な
う場合に直ちにその処理に移行することが容易となる。
また、上記診断サブルーチンを実行中に重大な不良内容
があると診断された場合には、その旨の表示をする信号
を送出し、オペレータによる修理を待つようにすること
が望ましい。
【0021】これ以外のテレビカメラ可動部についても
ズームレンズ診断サブルーチンと略同様の内容の処理を
行なえばよいので、それらの説明は省略する。なお、本
発明のテレビカメラの状態診断装置としては上述した実
施例のものに限られず、種々の態様の変更が可能であ
る。例えば、上記実施例においては雲台本体14b内に配
されているCPUによってテレビカメラの可動部分の動
作状態を診断するようにしているが、これに代えて、専
用のインターフェースボード等を用いてもよい。また、
検出する可動部分としては上述した駆動部に係る可動部
分に限られず、また、上述した可動部の中から適宜選択
することも可能である。
【0022】さらに、雲台と端末との接続には公衆回線
とモデムの組合せに限らず、ISDNとターミナルアダ
プタとの組合せや、専用回線、LAN、GP−IB、無
線、光通信等、種々の手段を用いることができる。ま
た、端末としてはパーソナルコンピュータに限られず、
ワークステーション、携帯型通信端末等、任意のものを
用いることができる。テレビカメラのパン、チルト、フ
ォーカス作動、その他の基本動作を端末側で操作できる
ようにしてもよい。さらに、端末からの入力もキー入力
に限られず、マウス、タッチパネル、ペン、ジョイステ
ィック等の位置ないし運動に基づくものとすることもで
きる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のテレビカ
メラの状態診断装置によれば、テレビカメラの所定の可
動部分に対して所定の診断用動作を行なうよう指示し、
この指示に応じた可動部分の実際の動作を検出し、この
検出された動作データと診断用動作の基準データとを比
較し、その比較結果に基づいて可動部分の動作状態を診
断するようにしている一方で、この一連の動作状態の診
断が端末から通信制御部を介して入力される簡単なトリ
ガ−信号によって制御できるようにしているため、通信
回線を介して遠隔地に配設した端末装置を用い、この端
末装置のキ−ボ−ド操作等により発生する信号をテレビ
カメラ側に送出するだけで、テレビカメラの各種可動部
分の診断動作がなされ、その診断結果を知ることがで
き、オペレータはこの診断結果に基づき、該可動部分の
状態を容易に認識することが可能となる。
【0024】端末装置は前記通信制御部が認識できる簡
単なトリガ−信号を発生、送出することができさえすれ
ばよいので、ハードウェアもソフトウェアも特に制限さ
れず、汎用的なものを用いることができる。したがっ
て、レンズユニット等が改変されても端末はそのまま使
用できる可能性が高く、システム変更における労力の軽
減およびコストの低減を図ることができる。また、従来
のように、テレビカメラ側とコントロールユニット側に
分かれて搭載されたソフトウェアの整合性をとる必要が
なくなり、このような面からも大幅な労力軽減を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るテレビカメラの状態診断
装置を搭載した雲台制御装置を示す概略図
【図2】図1に示されるテレビカメラの状態診断装置の
構成を概念的に示すブロック図
【図3】図1に示されるテレビカメラの状態診断装置の
動作を説明するためのフローチャート
【図4】図3に示される可動部動作状態診断サブルーチ
ンの1例を示すフローチャート
【符号の説明】
10 テレビカメラ 12 カメラ本体 13 レンズユニット 13a レンズ駆動部 14 雲台 14b 雲台本体 16 可動部分 18 可動部分検出部 22 可動部分動作状態診断部 24 通信制御部 30,34 モデム 32 公衆回線 40 パーソナルコンピュータ 42 キーボード 44 マウス 46 ディスプレイ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の制御信号に基づき、テレビカメラ
    の所定の可動部分が所定の診断用動作を行なうよう該可
    動部分に指示する診断用動作指示部と、 該指示に応じた該可動部分の動作を検出する可動部分動
    作検出部と、 該可動部分動作検出部により検出された動作データと前
    記診断用動作の基準データとの比較に基づき、前記可動
    部分の動作状態を診断する可動部分動作状態診断部と、 外部端末からの所定のトリガ−信号を受信可能とされ、
    該トリガ−信号の受信に応じて前記診断用動作指示部に
    前記所定の制御信号を送出する通信制御部とを前記テレ
    ビカメラの近傍に設けてなることを特徴とするテレビカ
    メラの状態診断装置。
JP23765995A 1995-08-22 1995-08-22 テレビカメラの状態診断装置 Pending JPH0965377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23765995A JPH0965377A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 テレビカメラの状態診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23765995A JPH0965377A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 テレビカメラの状態診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0965377A true JPH0965377A (ja) 1997-03-07

Family

ID=17018609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23765995A Pending JPH0965377A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 テレビカメラの状態診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0965377A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113835028A (zh) * 2021-09-15 2021-12-24 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种云台电机自动检测方法、终端及计算机可读存储介质

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113835028A (zh) * 2021-09-15 2021-12-24 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种云台电机自动检测方法、终端及计算机可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101010267B1 (ko) 교량 점검용 로봇제어방법
EP0884664B1 (en) Remote control measuring system
US20070115355A1 (en) Methods and apparatus for operating a pan tilt zoom camera
EP2408203A2 (en) Imaging control system, and control apparatus and method for imaging apparatus
US20120019664A1 (en) Control apparatus for auto-tracking camera system and auto-tracking camera system equipped with same
WO2021054417A1 (ja) ショベル、ショベルの管理装置、ショベルの管理システム、ショベルの支援装置
JP2001004903A (ja) テレビレンズシステム
US7399128B2 (en) Camera control system
JPH0965377A (ja) テレビカメラの状態診断装置
JP3410760B2 (ja) テレビカメラ用レンズの状態監視装置
JP4063604B2 (ja) 監視カメラ装置
JPH07200019A (ja) ロボット制御装置
JP4569732B2 (ja) テレビレンズの診断システム
KR20230008302A (ko) 차량 내장형 영상 기록 장치의 평가 시스템
JP3454317B2 (ja) テレビカメラ用レンズの状態診断装置
JPH1128642A (ja) 設備異常検出装置
JP3522915B2 (ja) テレビカメラの状態診断装置
JP3456741B2 (ja) テレビカメラ用レンズの状態診断装置
JP3050278B2 (ja) 遠隔制御システム
JPH0579927A (ja) 応力の光学的測定方法
JPH07264456A (ja) テレビカメラ用レンズの状態診断装置
JP2002191046A (ja) 画像監視装置
JP4013877B2 (ja) 投射型映像表示装置
JPH07264461A (ja) テレビカメラ用レンズの状態診断装置
JPH07264449A (ja) テレビカメラ用レンズの状態診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040304

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02