JPH0965089A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0965089A
JPH0965089A JP7214959A JP21495995A JPH0965089A JP H0965089 A JPH0965089 A JP H0965089A JP 7214959 A JP7214959 A JP 7214959A JP 21495995 A JP21495995 A JP 21495995A JP H0965089 A JPH0965089 A JP H0965089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
pages
received
memory
ecm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7214959A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Takada
晴生 高田
Fuyuki Omae
冬樹 大前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP7214959A priority Critical patent/JPH0965089A/ja
Publication of JPH0965089A publication Critical patent/JPH0965089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、必要以上に通信時間を長く
したり、印刷処理に起因する通信不良を発生させること
がなく、また、受信した順序に従って画像データの印刷
を行うことが可能なファクシミリ装置を提供することに
ある。 【解決手段】 本発明のファクシミリ装置は、受信判定
手段によってECM通信手順を用いた受信と判定され、
かつ、印刷判定手段によって前記画像データが印刷可能
と判定された場合、画像データのページ数と受信ページ
数を制限する制限値と一致するか否かを判定する受信ペ
ージ数判定手段と、前記受信ページ数判定手段によっ
て、前記画像データのページ数と前記制限値とが一致す
ると判定された場合、前記送信局からの送信を待機させ
る制御手段とを具備することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ装置
に関するものであり、更に詳しくは、送信局からECM
通信手順を用いて受信した画像データをECMメモリー
に一旦記憶した後、前記画像データをページ単位で画像
メモリーに記憶すると共に、前記画像データを印刷する
ファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】画像データを電話回線を用いて遠隔地に
送信又は受信するファクシミリ装置が実用化されてお
り、この種の装置にあっては、送信局からECM通信手
順を用いて受信した画像データをECMメモリーに一旦
記憶した後、更に、その画像データをページ単位で画像
メモリーに記憶して、印刷が可能な状態であれば、画像
データを印刷するものが知られている。
【0003】ここでECM通信手順とは、Error
Correction Methodの頭文字をとった
略称であり、ITU−T.30規格に規定されている通
信手順であって、受信データにエラーが発生した場合
に、受信局から送信局にエラー部分のデータの再送を要
求して、最終的に受信データにエラーが無くなるように
通信を制御するものである。また、ECM通信手順にお
いて、受信局は、上記のITU−T.30規格に規定さ
れているT5時間である1分間だけ、送信局からの画像
データの送信を待機させることが可能である。
【0004】従来のファクシミリ装置がECM通信手順
を用いて受信した画像データを印刷する代表的な方式と
して、 方式A:受信ページ毎に印刷を行い、その印刷が終了す
るまで、送信局からの画像データの送信を待機させる方
式 方式B:受信中、ECMメモリーに記憶された受信画像
データをページ単位で画像メモリーに記憶すると同時
に、受信した順序に従って受信画像データを印刷する方
式 の2つの方式がある。
【0005】方式Aを採用するファクシミリ装置は、送
信局からの画像データの送信を待機させることが可能な
T5時間を利用して、単純に受信と印刷を交互に繰り返
すだけであるので、動作の説明を割愛する。
【0006】以下、方式Bを採用する従来のファクシミ
リ装置の動作について詳細に説明する。
【0007】図3は、送信画像データと受信画像データ
との関係を示した模式図である。
【0008】図3(A)は、送信画像データであって、
送信局から受信局へ送信される画像データが合計Nペー
ジ存在しており、Nページ(図中、ハッチングを施した
部分)全てが送信されことを示している。
【0009】図3(B)は、画像メモリーに記憶されて
いる受信画像データであって、受信局が受信した合計N
ページの画像データ中、nページ(図中、ハッチングを
施した部分)は、既に印刷済みであり、残りの(N−
n)ページが印刷されずに画像メモリーに記憶されてい
る状態を示している。
【0010】また、画像メモリーの記憶容量は、Mバイ
トであり、(n+1)ページからNページまでの(N−
n)ページ分の画像データの容量は、mバイトであるこ
とを示している。但し、M>mであり、画像メモリー
は、記憶容量として、(M−m)バイトだけ残ってお
り、この状態で画像データを更に受信することが可能で
あることを示している。
【0011】従来の方式Bを採用するファクシミリ装置
は、送信局からの送信を遅延させることなく画像データ
をECMメモリー(図示せず。)に一旦受信した後、ペ
ージ毎に画像メモリーに記憶すると共に、その画像メモ
リーに記憶された画像データを受信した順序に従って印
刷する。この場合、一般的には、印刷速度よりも送信局
から画像データを受信する速度の方が速いので、画像メ
モリーには、印刷を待機している画像データが蓄積され
ていくが、順次画像データを印刷することにより、画像
データを受信した順序で印刷することが可能である。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従来の方式Aを採用す
るファクシミリ装置では、その方式から明らかな如く、
受信した画像データの印刷中に、送信局からの画像デー
タの送信を待機させるので、通信時間が非常に長くな
り、結果的に、送信局に対して無駄な通信費用を発生さ
せるという問題点がある。
【0013】また、従来の方式Bを採用するファクシミ
リ装置では、上述した様に、送信局から画像データを受
信しながら、その画像データを印刷するが、印刷速度よ
りも画像データを受信する速度の方が速いので、最終的
に画像メモリーが一杯になってしまい、画像データを受
信できない状態が発生する。
【0014】図4は、送信画像データと受信画像データ
との関係を示した模式図であり、受信局の画像メモリー
が一杯になった状態を示している。
【0015】図4(A)は、送信画像データであって、
送信局から受信局へ送信される画像データが合計Nペー
ジ存在しており、kページ(図中、ハッチングを施した
部分)までが送信されたことを示している。
【0016】図4(B)は、画像メモリーに記憶されて
いる受信画像データであって、受信局が受信したkペー
ジの画像データ中、nページ(図中、ハッチングを施し
た部分)は、既に印刷済みであり、残りの(k−n)ペ
ージが印刷されずにECMメモリーと画像メモリーに記
憶されている状態を示している。また、ECMメモリー
に記憶されているkページの画像データの一部(図中、
ハッチングを施した部分)を画像メモリーに転送した
後、画像メモリーが一杯になってしまい、kページの残
りの画像データ(図中、ハッチングを施していない部
分)を画像メモリーに転送できない状態を示している。
【0017】この状態で、方式Bを採用する従来のファ
クシミリ装置は、(n+1)ページを印刷するが、その
後の印刷処理方式として、 方式a:(n+1)ページを印刷終了後、(n+1)ペ
ージの画像データが占めていた画像メモリーの空き領域
に、ECMメモリーに記憶されているkページの残りの
画像データ(図中、ハッチングを施していない部分)を
画像メモリーに順次転送する方式 方式b:(n+1)ページの印刷終了後、kページの印
刷を行う方式 の2つの方式がある。
【0018】以下、図5を用いて、方式aを採用する従
来のファクシミリ装置の動作について詳細に説明する
が、説明の簡略化の為、ファクシミリ装置の印字部は電
子写真方式のページプリンタであって、印刷速度を4枚
/分とする。
【0019】図5は、図4(B)の受信画像データを示
した模式図であり、受信局の画像メモリーが一杯になっ
た状態におけるECMメモリーと画像メモリーとの関係
を示している。
【0020】図5(A)は、画像メモリーに記憶されて
いる(n+1)ページの受信画像データを印刷する直前
の状態を示している。また、ECMメモリーには、kペ
ージの残りの受信画像データとして10Kバイトが存在
し、画像メモリーには、(n+1)ページから(n+
5)ページまでの受信画像データとして、それぞれ1K
バイトが存在することを示している。
【0021】従来のファクシミリ装置は、(n+1)ペ
ージ以降の受信画像データを順次印刷すると、画像メモ
リーの空き領域にECMメモリーに記憶している受信画
像データを転送すると共に、送信局からの画像データの
送信を待機させるように通信を制御する。
【0022】図5(B)は、図5(A)の状態から、画
像メモリーに記憶されている(n+1)ページから(n
+4)ページまでの受信画像データを印刷し、その空き
領域にECMメモリーに記憶している受信画像データを
転送した状態を示している。
【0023】ECM通信手順において、受信局は、1分
間だけ送信局からの画像データの送信を待機させること
が可能である。即ち、このファクシミリ装置は、印刷速
度が4枚/分であるので、4枚印刷する時間だけ送信局
からの送信を待機させることが可能であり、この間にE
CMメモリーに記憶している受信画像データの全てを画
像メモリーに転送できれば、(k+1)ページ以降を引
き続き受信可能であるが、この場合、ECMメモリーに
は、未だに6Kバイトの受信画像データが存在するの
で、受信不可能となる。その結果、送信局は通信エラー
が発生したと判定し、通信を終了する。
【0024】従って、方式aを採用するファクシミリ装
置は、送信局に送信すべき画像データが存在するにもか
かわらず、受信局の印刷処理が間に合わない結果、その
画像データを受信できないという問題点がある。
【0025】また、方式bを採用するファクシミリ装置
は、その方式から明らかな如く、(n+1)ページの印
刷終了後、kページの印刷を行うので、受信局の印刷処
理が間に合わないという問題は発生しないが、(n+
1)ページの後にkページが印刷される結果、受信した
順序に従って印刷することができないという問題点があ
る。
【0026】本発明は、上記の問題点を解決する為にな
されたものであり、必要以上に通信時間を長くしたり、
印刷処理に起因する通信不良を発生させることがなく、
また、受信した順序に従って画像データの印刷を行うこ
とが可能なファクシミリ装置を提供することを目的とす
る。
【0027】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る本発明の
ファクシミリ装置は、上記の目的を達成する為に、送信
局からECM通信手順を用いて受信した画像データをE
CMメモリーに一旦記憶した後、前記画像データをペー
ジ単位で画像メモリーに記憶すると共に、前記画像デー
タを印刷するファクシミリ装置において、ECM通信手
順を用いた受信か否かを判定する受信判定手段と、前記
画像データが印刷可能か否かを判定する印刷判定手段
と、前記受信判定手段によってECM通信手順を用いた
受信と判定され、かつ、前記印刷判定手段によって前記
画像データが印刷可能と判定された場合、前記画像デー
タのページ数と受信ページ数を制限する制限値と一致す
るか否かを判定する受信ページ数判定手段と、前記受信
ページ数判定手段によって、前記画像データのページ数
と前記制限値とが一致すると判定された場合、前記送信
局からの送信を待機させる制御手段とを具備することを
特徴とする。
【0028】請求項2に係る本発明のファクシミリ装置
は、請求項1に記載のファクシミリ装置において、前記
制限値は、ITU−T.30規格に規定されたT5時間
(=60±5秒)以内に前記画像データを印刷可能なペ
ージ数以下であることを特徴とする。
【0029】請求項3に係る本発明のファクシミリ装置
は、請求項1又は請求項2に記載のファクシミリ装置に
おいて、前記制限値を入力する入力手段を具備すること
を特徴とする。
【0030】
【実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図面と共
に詳細に説明する。
【0031】図1は、本発明に係るファクシミリ装置の
基本構成を示すブロック図である。
【0032】ファクシミリ装置は、CPUを含むFAX
制御部1で制御されており、FAX制御部1は、CPU
の他に、制御プログラムを格納するためのROMおよび
制御に必要な複数のフラグ領域を有し、データ等を一時
的に格納するRAMなどで構成されている。
【0033】FAX制御部1には、回線選択番号などを
表示する表示部2、テンキーなどが配置され必要な数値
を入力するための操作部3、原稿の画像を読み取る読取
部4、画像データを印字する電子写真方式のページプリ
ンタからなる印字部5及び電話回線6を通して送受信さ
れる信号の変復調を行うモデム部7が接続されている。
【0034】また、FAX制御部1には、ECM通信手
順を用いて受信された画像データを一時的に記憶するE
CMメモリー8、被呼局の名称や回線選択番号及び被呼
局へ即時送信、タイマー送信または再送信などを行うた
めの時間などで構成される発呼命令を記憶する発呼命令
メモリー部10及び発呼命令メモリー部10の発呼命令
によって被呼局へ送信される原稿の画像データや受信し
た画像データを記憶する画像メモリー9とが接続されて
いる。
【0035】つぎに、上述のように構成された本発明に
係るファクシミリ装置の動作について説明する。
【0036】図2は、送信画像データと受信画像データ
との関係を示した模式図である。
【0037】図2(A)は、送信画像データであって、
送信局から受信局へ送信される画像データが合計Nペー
ジ存在しており、(n+4)ページ(図中、ハッチング
を施した部分)までが送信されたことを示している。
【0038】図2(B)は、ECMメモリー8及び画像
メモリー9に記憶されている受信画像データであって、
受信局が受信した(n+4)ページの画像データ中、画
像メモリー9に記憶されたnページ(図中、ハッチング
を施した部分)は、既に印刷済みであり、残りの(n+
1)ページから(n+4)ページまでの4ページが印刷
されずにECMメモリー8と画像メモリー9に記憶され
ている状態を示している。
【0039】FAX制御部1は、図2(B)に示すよう
に、ECM通信手順を用いて、ECMメモリー8に(n
+4)ページの画像データを受信すると、ECMメモリ
ー8及び画像メモリー9に記憶されている画像データの
ページ数とを合計し、その合計が受信ページ数を制限す
る制限値と一致するか否かを判定する。
【0040】ここで、制限値は、FAX制御部1を構成
するROMに記録された値や、ファクシミリ装置の操作
者が、操作部3から入力してFAX制御部1を構成する
RAMに記録した値であって、FAX制御部1は、ペー
ジ数を比較する際に、ROM又はRAMからこの値を読
み出す。
【0041】この制限値は、ITU−T.30規格に規
定されたT5時間(=60±5秒)以内に印刷可能なペ
ージ数以下の値がROMに記録されており、また、操作
部3からも、この値以下の数値を入力することが可能で
ある。
【0042】FAX制御部1は、受信ページ数と制限値
とが一致すると判定した場合には、所定のECM通信手
順を用いて、送信局からの送信を待機させた後、ECM
メモリー8に記憶している(n+4)ページの画像デー
タを画像メモリー9に転送すると共に、(n+1)ペー
ジの画像データを印刷する。
【0043】次に、FAX制御部1は、ECMメモリー
8に記憶している(n+4)ページの画像データを画像
メモリー9に転送できたか否かの2つの場合に分けて、
通信及び印刷を制御する。
【0044】1)転送できた場合:FAX制御部1は、
(n+4)ページの画像データの全てを画像メモリー9
に転送すると、(n+1)ページの画像データの印刷終
了後、即ち1ページ分の画像データを印刷する時間だけ
送信局を待機させた後、送信局からの画像データの受信
を再開する。
【0045】2)転送できない場合:FAX制御部1
は、(n+4)ページの画像データの全てを画像メモリ
ー9に転送できなかった場合には、(n+1)ページか
ら(n+4)ページ全ての画像データを受信した順序に
従って印刷終了後、即ち4ページ分の画像データを印刷
する時間だけ送信局を待機させた後、送信局からの画像
データの受信を再開する。
【0046】従って、FAX制御部1は、最大でも4ペ
ージ分の画像データを印刷する時間、即ち1分間しか送
信局を待機させずに、次の画像データの受信を再開す
る。
【0047】そして、FAX制御部1は、上記の手順を
繰り返すことにより、送信局が送信するNページまでの
全てのページを受信した後、画像データを受信した順序
に従って印刷する。
【0048】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、E
CM通信手順を用いた受信において、最大でも送信局を
待機させることが可能な時間内に全ての印刷処理を行っ
て、送信局が送信すべき画像データの受信を再開するの
で、必要以上に通信時間を長くしたり、印刷処理に起因
する通信不良を発生させることがなく、また、受信した
順序に従って画像データの印刷を行うファクシミリ装置
を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るファクシミリ装置の基本構成を示
すブロック図である。
【図2】送信画像データと受信画像データとの関係を示
した模式図である。
【図3】送信画像データと受信画像データとの関係を示
した模式図である。
【図4】送信画像データと受信画像データとの関係を示
した模式図でありる。
【図5】図4(B)の受信画像データを示した模式図で
ある。
【符号の説明】
1 FAX制御部 3 操作部 5 印字部 8 ECMメモリー 9 画像メモリー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信局からECM通信手順を用いて受信
    した画像データをECMメモリーに一旦記憶した後、前
    記画像データをページ単位で画像メモリーに記憶すると
    共に、前記画像データを印刷するファクシミリ装置にお
    いて、 ECM通信手順を用いた受信か否かを判定する受信判定
    手段と、 前記画像データが印刷可能か否かを判定する印刷判定手
    段と、 前記受信判定手段によってECM通信手順を用いた受信
    と判定され、かつ、前記印刷判定手段によって前記画像
    データが印刷可能と判定された場合、前記画像データの
    ページ数と受信ページ数を制限する制限値と一致するか
    否かを判定する受信ページ数判定手段と、 前記受信ページ数判定手段によって、前記画像データの
    ページ数と前記制限値とが一致すると判定された場合、
    前記送信局からの送信を待機させる制御手段と、 を具備することを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のファクシミリ装置にお
    いて、 前記制限値は、ITU−T.30規格に規定されたT5
    時間(=60±5秒)以内に前記画像データを印刷可能
    なページ数以下であること、 を特徴とするファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載のファクシ
    ミリ装置において、 前記制限値を入力する入力手段、 を具備することを特徴とするファクシミリ装置。
JP7214959A 1995-08-23 1995-08-23 ファクシミリ装置 Pending JPH0965089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7214959A JPH0965089A (ja) 1995-08-23 1995-08-23 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7214959A JPH0965089A (ja) 1995-08-23 1995-08-23 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0965089A true JPH0965089A (ja) 1997-03-07

Family

ID=16664406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7214959A Pending JPH0965089A (ja) 1995-08-23 1995-08-23 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0965089A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07223341A (ja) プリンタ制御装置
JPH03206768A (ja) ファクシミリ装置
JP3762496B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0965089A (ja) ファクシミリ装置
JPS61203754A (ja) 通信端末装置
JP2804065B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH06303375A (ja) ファクシミリ装置
JP2001113789A (ja) 画像形成装置
JP2969195B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3109450B2 (ja) プリンタ機能付通信端末装置へのデータ転送プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPS62199163A (ja) ファクシミリ装置
JP3702822B2 (ja) 通信システム及び通信端末装置
JP3175378B2 (ja) ファクシミリ接続制御装置
JP2920395B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3391100B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS61203753A (ja) 通信端末装置
JPH01136464A (ja) ファクシミリ装置
JPH08307645A (ja) ファクシミリ装置
JPH01236772A (ja) フアクシミリ装置
JPS6276860A (ja) ファクシミリ装置
JPH0496565A (ja) 高機能ファクシミリ装置
JPS63203061A (ja) フアクシミリ装置
JPH0673953U (ja) メモリ送受信機能を有したファクシミリ装置
JPH06152923A (ja) ファクシミリ装置
JP2003125187A (ja) 通信装置