JPH0958900A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH0958900A
JPH0958900A JP23460695A JP23460695A JPH0958900A JP H0958900 A JPH0958900 A JP H0958900A JP 23460695 A JP23460695 A JP 23460695A JP 23460695 A JP23460695 A JP 23460695A JP H0958900 A JPH0958900 A JP H0958900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
recording
absence
detecting means
conveying means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23460695A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Miura
滋夫 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP23460695A priority Critical patent/JPH0958900A/ja
Publication of JPH0958900A publication Critical patent/JPH0958900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録紙搬送手段を何段重ねても記録紙有無検
出手段或はカセット有無検出手段の値を、シリアルイン
ターフェース回路に通電を行うことなく、簡単な構成
で、必要なときにだけ検知することができるようにした
記録装置を提供する。 【解決手段】 記録紙及びこの記録紙の有無を検出する
記録紙有無検出手段7を内蔵する複数のそれぞれ独立し
た記録紙搬送手段2〜4の内の1つが、制御手段1によ
り選択されて給紙搬送が制御され、記録紙搬送手段2〜
4の個数に依存せず、それぞれの記録紙の有無が記録紙
有無検出手段7により検出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はプリンタ等の記録
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、文字や画像等の情報を記録紙へ記
録するプリンタ等の記録装置には、オプションユニット
として記録部へ記録紙を搬送する記録紙搬送手段等が設
けられている。
【0003】この記録紙搬送手段は、サイズの異なる記
録紙を各サイズ毎に収容できるカセットを備えていて、
使用者はサイズの異なる記録紙を収容した記録紙搬送手
段を必要な段数重ねて使用できるようになっており、互
いに重ねた記録紙搬送手段と装置本体との間はシリアル
インターフェースを介してデイジーチェーン接続されて
いる。
【0004】また、各記録紙搬送手段には、記録紙の有
無を検出する記録紙有無検出手段や、記録紙の収容され
たカセットが装着されているかを検出するカセット有無
検出手段等が設けられていて、これら検出手段により検
出された信号は、シリアルインターフェースを介して装
置本体の制御手段へ送られ、これら信号を基にして制御
手段は記録紙搬送手段の制御を行うようになっている。
【0005】また、本出願人は先に前記記録紙有無検出
手段或は前記カセット有無検出手段からの情報の伝達
を、共通バスを介して行うようにした記録装置(以下、
先願装置と記述する)を提案した。
【0006】しかしながら従来の記録装置では、全ての
検出手段の値が一致しているか否かを検知することがで
きず、どの検出手段がどのような値になっているかとい
うことの検知はできなかった。
【0007】このため先願装置では、記録紙搬送手段が
何段になってもインターフェースの本数は変わらず、構
成が簡単であるという利点がある反面、例えば全ての記
録紙が有るか否か等、検出手段の大まかな値しか検知す
ることができないという不具合があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の記録装置では、
各記録紙搬送手段内の記録紙有無検出手段或はカセット
有無検出手段の全ての値を知ろうとした場合には、装置
本体内の制御手段からシリアルインターフェースを介し
て検知する必要があった。また、そのために記録紙搬送
手段内にはそれぞれ1つずつシリアルインターフェース
回路が必要であった。
【0009】そのため、記録装置がスタンバイ状態であ
っても前記全ての検出手段の値を知ろうとした場合は、
各記録紙搬送手段のシリアルインターフェース回路に
は、常に電源を投入しておく必要があり、また、装置本
体が記録紙搬送手段の前記検出手段の状況を随時知ろう
とする場合は、常にシリアル通信を行っている必要があ
った。それによっての装置全体の消費電力は多大なもの
であり、省エネルギーという観点からすれば、重大な問
題となっていた。
【0010】この発明はかかる従来の技術の有する不具
合を改善するためになされたもので、記録紙搬送手段を
何段重ねても記録紙有無検出手段或はカセット有無検出
手段の値を、シリアルインターフェース回路に通電を行
うことなく、簡単な構成で、必要なときにだけ検知する
ことができるようにした記録装置を提供することを目的
とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の請求項1記載の記録装置は、記録紙及び
この記録紙の有無を検出する検出手段を内蔵する複数の
それぞれ独立した記録紙搬送手段と、前記複数の記録紙
搬送手段の内の1つを選択して給紙搬送を制御する制御
手段とを具備し、前記記録紙搬送手段の個数に依存せ
ず、それぞれの記録紙の有無を前記検出手段により検出
し得るようにしたことを特徴とするものである。
【0012】また、上記目的を達成するために、この発
明の請求項2記載の記録装置は、請求項1の記録装置に
おいて、前記制御手段に対しての前記複数の記録紙搬送
手段のそれぞれの検出手段からの情報の伝達は、前記制
御手段と前記記録紙搬送手段の共通バスインターフェー
スを介して行うことを特徴とするものである。
【0013】また、上記目的を達成するために、この発
明の請求項3記載の記録装置は、記録紙及びこの記録紙
を収納する記録紙カセット並びにこの記録紙カセットの
有無を検出する検出手段を内蔵する複数のそれぞれ独立
した記録紙搬送手段と、前記複数の記録紙搬送手段の内
の1つを選択して給紙搬送を制御する制御手段とを具備
し、前記記録紙搬送手段の個数に依存せず、それぞれの
記録紙カセットの有無を前記検出手段により検出し得る
ようにしたことを特徴とするものである。
【0014】また、上記目的を達成するために、この発
明の請求項4記載の記録装置は、請求項3記載の記録装
置において、前記制御手段に対しての前記複数の記録紙
搬送手段のそれぞれの検出手段からの情報の伝達は、前
記制御手段と前記記録紙搬送手段の共通バスインターフ
ェースを介して行うことを特徴とするものである。
【0015】また、上記目的を達成するために、この発
明の請求項5記載の記録装置は、請求項2または4記載
の記録装置において、前記共通バスインターフェースの
本数は、前記制御手段に接続される前記記録紙搬送手段
の個数以上であることを特徴とするものである。
【0016】また、上記目的を達成するために、この発
明の請求項6の記録装置は、請求項1〜4または5記載
の記録装置において、前記制御手段の制御により、前記
検出手段の電源をオン/オフ制御し得るようにしたこと
を特徴とするものである。
【0017】また、上記目的を達成するために、この発
明の請求項7の記録装置は、請求項1〜5または6記載
の記録装置において、前記制御手段の制御により、前記
検出手段以外の前記記録紙搬送手段の電源をオン/オフ
制御し得るようにしたことを特徴とするものである。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づき説明する。
【0019】(実施の第1形態)まず、この発明の実施
の第1形態を図1を用いて説明する。図1はこの発明の
実施の第1形態に係る記録装置の構成を示すブロック図
であり、同図において、1はプリンタ等の記録装置の本
体(以下、装置本体と記述する)で、本記録装置全体を
制御する制御手段である。2は装置本体1に多段重ねに
され且つこの装置本体1に接続される記録紙搬送手段で
ある第1オプションユニット、3は装置本体1と第1オ
プションユニット2に多段重ねにされ且つこの第1オプ
ションユニット2に接続される記録紙搬送手段である第
2オプションユニット、4は装置本体1と第1オプショ
ンユニット2と第2オプションユニット3に多段重ねに
され且つこの第2オプションユニット3に接続される記
録紙搬送手段である第3オプションユニットである。
【0020】ここで、装置本体1と第1〜第3オプショ
ンユニット2〜4は、それぞれ独立したユニットであ
り、使用者が任意に接続或は分離可能なものである。
【0021】装置本体1の内部には、装置本体1全体の
制御を行う制御回路5と、装置本体1の各部及び第1〜
第3オプションユニット2〜4の後述するセンサーへ電
力を供給する電源供給源6が設けられている。
【0022】第1〜第3オプションユニット2〜4は、
サイズの異なる記録紙(図示せず)をそれぞれ収容する
ことができるもので、使用者によって必要な段数が任意
に選択できるようになっている。第1〜第3オプション
ユニット2〜4は、装置本体1の制御回路5及び電源供
給源6にデイジーチェーン接続されていて、第1〜第3
オプションユニット2〜4の内の1個を接続した場合で
も、複数個接続した場合でも独立して動作するように構
成されている。
【0023】第1〜第3オプションユニット2〜4の内
部には、収容された記録紙(図示せず)の有無を検出す
る記録紙有無検出手段(センサー)7がそれぞれ設けら
れている。この記録紙有無検出手段7は、例えば発光素
子(LED)7aと受光素子(フォトトランジスタ)7
bとからなるフォトインタラプタにより構成されてい
る。記録紙有無検出手段7には、電源供給源6より抵抗
8、9を介して電力が供給される。受光素子7bは装置
本体1の制御回路5に接続されている。そして、発光素
子7aと受光素子7bとの間を記録紙が遮断することに
より、記録紙の有無を検出できるようになっている。即
ち、記録紙が有る場合は、発光素子7aの光が遮断され
て受光素子7bに達しないため、受光素子7bはオフ状
態にあるが、記録紙がなくなるとオンになる。
【0024】10は装置本体1に含有されたバスインタ
ーフェースで、装置本体1の直下の第1オプションユニ
ット2の記録紙有無検出手段7の状態を検出する検出信
号が、このバスインターフェース10を介して制御回路
5へ入力される。11は装置本体1に含有されたバスイ
ンターフェースで、第1オプションユニット2の直下の
第2オプションユニット3の記録紙有無検出手段7の状
態を検出する検出信号が、このバスインターフェース1
1を介して制御回路5へ入力される。12は装置本体1
に含有されたバスインターフェースで、第2オプション
ユニット3の直下の第3オプションユニット4の記録紙
有無検出手段7の状態を検出する検出信号が、このバス
インターフェース12を介して制御回路5へ入力され
る。
【0025】13は第1オプションユニット2に含有さ
れたバスインターフェースで、第1オプションユニット
2の直下の第2オプションユニット3の記録紙有無検出
手段7の状態を検出する検出信号が、このバスインター
フェース13を介して第1オプションユニット2へ入力
される。14は第1オプションユニット2に含有された
バスインターフェースで、第2オプションユニット3の
直下の第3オプションユニット4の記録紙有無検出手段
7の状態を検出する検出信号が、このバスインターフェ
ース14を介して第2オプションユニット3へ入力され
る。15は第1オプションユニット2に含有されたバス
インターフェースで、第3オプションユニット3の直下
の図示しない第4オプションユニットの記録紙有無検出
手段の状態を検出する検出信号が、このバスインターフ
ェース15を介して第1オプションユニット2へ入力さ
れる。
【0026】16は第2オプションユニット3に含有さ
れたバスインターフェースで、第2オプションユニット
3の直下の第3オプションユニット4の記録紙有無検出
手段7の状態を検出する検出信号が、このバスインター
フェース16を介して第2オプションユニット3へ入力
される。17は第2オプションユニット3に含有された
バスインターフェースで、第3オプションユニット4の
直下の図示しない第4オプションユニットの記録紙有無
検出手段の状態を検出する検出信号が、このバスインタ
ーフェース17を介して第2オプションユニット3へ入
力される。18は第2オプションユニット3に含有され
たバスインターフェースで、第4オプションユニットの
直下の図示しない第5オプションユニットの記録紙有無
検出手段の状態を検出する検出信号が、このバスインタ
ーフェース18を介して第2オプションユニット3へ入
力される。
【0027】バスインターフェース10,13,16及
び11,14,17及び12,15,18は、それぞれ
同じ意味を持つ、いわゆる共通バスインターフェースと
呼ぶ。
【0028】この実施の第1形態に係る記録装置によれ
ば、記録紙搬送手段である第1〜第3オプションユニッ
ト2〜4に記録紙が有る状態では、装置本体1の制御回
路5の入力ポートはハイレベル(以下、Hと記述する)
の状態にあるが、第1〜第3オプションユニット2〜4
の内の1個でも記録紙がなくなると、前記入力ポートは
ローレベル(以下、Lと記述する)となり、記録紙がな
くなったことを検出できるようになっている。
【0029】また、オプションユニットの個数に依存せ
ずに、各オプションユニットの記録紙の有無を、記録紙
有無検出手段により検出することができる。
【0030】また、制御手段である装置本体1に対する
第1〜第3オプションユニット2〜4の記録紙有無検出
手段7からの情報の伝達は、装置本体1と第1〜第3オ
プションユニット2〜4の共通バスインターフェース1
0,13,16及び11,14,17及び12,15,
18を介して行うことができる。
【0031】(実施の第2形態)次にこの発明の実施の
第2形態を図2を用いて説明する。図2はこの発明の実
施の第2形態に係る記録装置の構成を示すブロック図で
あり、同図において、上述した実施の第1形態における
図1と同一部分には同一符号が付してある。図2におい
て図1と異なる点は、図1の構成に、第1〜第3オプシ
ョンユニット2〜4の記録紙有無検出手段7に供給され
る電源供給源6からの電源をオン/オフ制御するための
トランジスタ回路(スイッチ手段)19を付加したこと
である。このトランジスタ回路19は、装置本体1に含
有され、スイッチングトランジスタ19aと、抵抗19
bとからなり、制御回路5に接続されている。
【0032】そして、制御回路5からの制御信号により
トランジスタ回路19を制御することにより、第1〜第
3オプションユニット2〜4の記録紙有無検出手段7に
供給される電源供給源6からの電源をオン/オフ制御す
ることができる。
【0033】この実施の第2形態に係る記録装置によれ
ば、第1〜第3オプションユニット2〜4の記録紙有無
検出手段7への通電を、トランジスタ回路19により必
要なときにだけ行うことができるので、省エネ効果があ
る。
【0034】なお、本実施の第2形態におけるその他の
構成及び作用は、上述した実施の第1形態と同一である
から、その説明を省略する。
【0035】(実施の第3形態)次にこの発明の実施の
第3形態を図3を用いて説明する。図3はこの発明の実
施の第3形態に係る記録装置の構成を示すブロック図で
あり、同図において、上述した実施の第2形態における
図2と同一部分には同一符号が付してある。図3におい
て図2と異なる点は、図2の構成に、第1〜第3オプシ
ョンユニット2〜4の記録紙有無検出手段7以外に供給
される第2の電源供給源6を付加すると共に、この第2
電源供給源20から第1〜第3オプションユニット2〜
4の記録紙有無検出手段7以外に供給される電源をオン
/オフ制御するための第2のトランジスタ回路(スイッ
チ手段)21を付加し、更に第1〜第3オプションユニ
ット2〜4に記録紙有無検出手段7以外の他の回路22
をそれぞれ設けたことである。
【0036】第2電源回路20から第1〜第3オプショ
ンユニット2〜4の他の回路22に電源が供給される。
【0037】第2のトランジスタ回路21は、装置本体
1に含有され、スイッチングトランジスタ21aと、抵
抗21bとからなり、制御回路5に接続されている。
【0038】この実施の第3形態に係る記録装置によれ
ば、第1〜第3オプションユニット2〜4の記録紙有無
検出手段7以外の他の回路22への通電を、第2のトラ
ンジスタ回路21により必要なときにだけ行うことがで
きるので、省エネ効果がある。
【0039】なお、本実施の第3形態におけるその他の
構成及び作用は、上述した実施の第2形態と同一である
から、その説明を省略する。
【0040】(実施の第4形態)なお、上述したこの発
明の実施の第1〜第3形態は、第1〜第3オプションユ
ニット2〜4の記録紙有無検出手段7の場合について説
明したが、これに限られるものではなく、記録紙有無検
出手段7に代えて、第1〜第3オプションユニット2〜
4のカセットの有無を検出するカセット有無検出手段を
設けたものでも実施可能である。
【0041】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明の請求項
1記載の記録装置によれば、記録紙及びこの記録紙の有
無を検出する記録紙有無検出手段を内蔵する複数のそれ
ぞれ独立した記録紙搬送手段の内の1つが、制御手段に
より選択されて給紙搬送制御され、前記記録紙搬送手段
の個数に依存せず、それぞれの記録紙の有無が前記記録
紙有無検出手段により検出される。これにより、記録紙
搬送手段を何段重ねても、ESS(Energy Sa
ved Stanby)モードで有効な記録紙有無検出
手段による記録紙の有無を検出することができるという
効果を奏する。
【0042】また、請求項2記載の記録装置によれば、
請求項1記載の記録装置の作用に加えて、前記制御手段
に対しての前記複数の記録紙搬送手段のそれぞれの記録
紙有無検出手段からの情報の伝達が、前記制御手段と前
記記録紙搬送手段の共通バスインターフェースを介して
行われるので、前記記録紙搬送手段を多段重ねにするこ
とができると共に、多段重ねされた前記記録紙搬送手段
を入れ替えても動作することが可能であるという効果を
奏する。
【0043】また、請求項3記載の記録装置によれば、
記録紙及びこの記録紙を収納する記録紙カセット並びに
この記録紙カセットの有無を検出するカセット有無検出
手段を内蔵する複数のそれぞれ独立した記録紙搬送手段
の内の1つが、制御手段により選択されて給紙搬送制御
され、前記記録紙搬送手段の個数に依存せず、それぞれ
の記録紙カセットの有無が前記カセット有無検出手段に
より検出されるので、記録紙搬送手段を何段重ねても、
ESSモードで有効なカセット有無検出手段によるカセ
ットの有無を検出することができるという効果を奏す
る。
【0044】また、請求項4記載の記録装置によれば、
請求項3記載の記録装置の作用に加えて、前記制御手段
に対しての前記複数の記録紙搬送手段のそれぞれのカセ
ット有無検出手段からの情報の伝達が、前記制御手段と
前記記録紙搬送手段の共通バスインターフェースを介し
て行われるので、前記記録紙搬送手段を多段重ねにする
ことができると共に、多段重ねされた前記記録紙搬送手
段を入れ替えても動作することが可能であるという効果
を奏する。
【0045】また、請求項5記載の記録装置によれば、
請求項2または4記載の記録装置の作用に加えて、前記
共通バスインターフェースの本数が、前記制御手段に接
続される前記記録紙搬送手段の個数以上に設定されてい
るので、上述した請求項1〜4記載の記録装置を実現す
ることができるという効果を奏する。
【0046】また、請求項6記載の記録装置によれば、
請求項1〜4または5記載の記録装置の作用に加えて、
前記制御手段の制御により、前記検出手段に供給される
電源がオン/オフ制御されるので、前記検出手段への通
電を必要なときだけ行うことができ、節電が図れるとい
う効果を奏する。
【0047】更に、請求項7の記録装置によれば、請求
項1〜5または6記載の記録装置の作用に加えて、前記
制御手段の制御により、前記検出手段以外の回路に供給
される電源がオン/オフ制御されるので、前記検出手段
が検出を行っているときに、不必要な回路の電源を遮断
することにより、節電が図れるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の第1形態に係る記録装置の構
成を示すブロック図である。
【図2】この発明の実施の第2形態に係る記録装置の構
成を示すブロック図である。
【図3】この発明の実施の第3形態に係る記録装置の構
成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 装置本体(制御手段) 2、3、4 記録紙搬送手段 5 制御回路 6 第1電源回路 7 記録紙有無検出手段、カセット有無検出手段 19第1トランジスタ回路 20第2電源回路 21第2トランジスタ回路

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録紙及びこの記録紙の有無を検出する
    検出手段を内蔵する複数のそれぞれ独立した記録紙搬送
    手段と、前記複数の記録紙搬送手段の内の1つを選択し
    て給紙搬送を制御する制御手段とを具備し、前記記録紙
    搬送手段の個数に依存せず、それぞれの記録紙の有無を
    前記検出手段により検出し得るようにしたことを特徴と
    する記録装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段に対しての前記複数の記録
    紙搬送手段のそれぞれの検出手段からの情報の伝達は、
    前記制御手段と前記記録紙搬送手段の共通バスインター
    フェースを介して行うことを特徴とする請求項1記載の
    記録装置。
  3. 【請求項3】 記録紙及びこの記録紙を収納する記録紙
    カセット並びにこの記録紙カセットの有無を検出する検
    出手段を内蔵する複数のそれぞれ独立した記録紙搬送手
    段と、前記複数の記録紙搬送手段の内の1つを選択して
    給紙搬送を制御する制御手段とを具備し、前記記録紙搬
    送手段の個数に依存せず、それぞれの記録紙カセットの
    有無を前記検出手段により検出し得るようにしたことを
    特徴とする記録装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段に対しての前記複数の記録
    紙搬送手段のそれぞれの検出手段からの情報の伝達は、
    前記制御手段と前記記録紙搬送手段の共通バスインター
    フェースを介して行うことを特徴とする請求項3記載の
    記録装置。
  5. 【請求項5】 前記共通バスインターフェースの本数
    は、前記制御手段に接続される前記記録紙搬送手段の個
    数以上であることを特徴とする請求項2または4記載の
    記録装置。
  6. 【請求項6】 前記制御手段の制御により、前記検出手
    段の電源をオン/オフ制御し得るようにしたことを特徴
    とする請求項1〜4または5記載の記録装置。
  7. 【請求項7】 前記制御手段の制御により、前記検出手
    段以外の前記記録紙搬送手段の電源をオン/オフ制御し
    得るようにしたことを特徴とする請求項1〜5または6
    記載の記録装置。
JP23460695A 1995-08-22 1995-08-22 記録装置 Pending JPH0958900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23460695A JPH0958900A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23460695A JPH0958900A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0958900A true JPH0958900A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16973677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23460695A Pending JPH0958900A (ja) 1995-08-22 1995-08-22 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0958900A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3046257B2 (ja) 用紙長さ自動検出によるプリントシステム及びその制御方法
JP2007050667A (ja) 印刷装置及びその制御方法
JPH0958900A (ja) 記録装置
JPH0940228A (ja) 記録装置
JPH08204890A (ja) 光センサを有する機器および画像形成装置
CA1233268A (en) Print medium source selection
JPS63154547A (ja) プリンタ−
JPS6382250A (ja) 印字用紙供給制御方式
JP2877340B2 (ja) 画像形成装置
JPH0962149A (ja) 記録装置
KR970003649B1 (ko) 프린트에 있어서 수동 급지 방법
JP2758839B2 (ja) プリンタ
JP2839334B2 (ja) 印刷制御装置
JPH02113968A (ja) 印刷装置
KR100205591B1 (ko) 양면인쇄장치 및 그 방법
KR100263091B1 (ko) 노-페이퍼(no-paper)시 라인피딩모터 제어방법
JP2006056016A (ja) 印刷装置
JPH0958094A (ja) 電子装置
JP2927441B2 (ja) 画像形成システム
JPS62162573A (ja) ペ−ジプリンタ
JPH05268407A (ja) ファクシミリ装置
JPH05189172A (ja) プリンタ装置
JPS6293148A (ja) カツトシ−トフイ−ダ制御方式
JPS60212369A (ja) プリンタ装置
JPH0772995A (ja) 印刷制御方式