JPH0958139A - 受像シート - Google Patents

受像シート

Info

Publication number
JPH0958139A
JPH0958139A JP7238960A JP23896095A JPH0958139A JP H0958139 A JPH0958139 A JP H0958139A JP 7238960 A JP7238960 A JP 7238960A JP 23896095 A JP23896095 A JP 23896095A JP H0958139 A JPH0958139 A JP H0958139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving sheet
image receiving
hole
image
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7238960A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Sudo
健一郎 須藤
Daigo Morizumi
大悟 森住
Shinichi Kurokawa
黒川  真一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP7238960A priority Critical patent/JPH0958139A/ja
Publication of JPH0958139A publication Critical patent/JPH0958139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録された受像シートに予めファイル穴が設
けられているため、その受像シートをファイルに直接綴
じることができ、保存や携帯の取扱上、手間がかから
ず、携帯する上で便利な受像シートを提供する。 【解決手段】 受像シートにおいて、ファイル綴じ込み
のための穴を設けていることを特徴とする。さらに、受
像シートが、透明なシートであることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真複写機用
受像シート、インキジェット用受像シート、溶融転写用
受像シート、昇華転写用受像シートに関し、特に、記録
された受像シートを、直接、ファイルへ綴じることがで
きるものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ノンインパクトプリンティングと
して、電子写真複写、インキジェット記録、溶融転写記
録や昇華転写記録により、普通紙やプラスチックを基材
とした受像シートへ文字、記号、画像などを出力し、ハ
ードコピーとして広く使用されている。また、これらの
記録された受像シートは、取扱上、透明なファイルケー
スに収納したり、ホチキス留めやファイル穴あけなどを
行って、保存や携帯をしたりしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の記録さ
れた受像シートは、ファイルへ綴じるための穴が設けら
れていないため、穴付きの透明なファイルケースに入れ
て、綴じ込んだり、綴じるたびに、穴あけを行うなど、
保存や携帯の取扱上、手間が非常にかかるという問題が
ある。また、上記の記録された受像シートは、ファイル
ケースに入れたり、ファイルへ綴じる場合、綴じるたび
に、蝶番の金具を開閉したり、携帯する上で不便なこと
が多いという問題がある。
【0004】そこで、上記の問題を解決し、記録された
受像シートに予めファイル穴が設けられているため、そ
の受像シートをファイルに直接綴じることができ、保存
や携帯の取扱上、手間がかからず、携帯する上で便利な
受像シートを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、受像シートにおいて、ファイル綴じ込み
のための穴を設けていることを特徴とする。また、ファ
イル綴じ込みのための穴が、受像シートの端と繋がって
いることを特徴とする。また、基材の一方の面に、受容
層を設けたことを特徴とする。また、受像シートの表面
と裏面の、少なくとも一方の面が、帯電防止処理されて
いることを特徴とする。さらに、受像シートの四隅の1
つに、コーナーカットが設けられていることを特徴とす
る。また、受像シートが透明なシートであることを特徴
とする。
【0006】本発明の作用は、以下の通りである。本発
明の受像シートは、ファイル綴じ込みのための穴が予め
設けられているため、手間をかけずに、ファイルに綴じ
られ、さらにその穴と受像シートの端が繋がった形状に
することにより、綴じるたびに、蝶番の金具を開閉する
ことなく、受像シートを蝶番の金具に押し付けるだけ
で、簡単にファイルに綴じることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の受像シートにお
いて、発明の実施の形態について、説明を行う。図1
は、本発明の受像シートの実施の形態を示す断面図であ
る。受像シートには貫通した穴1が形成され、基材2の
一方の面に、受容層3を設け、受像シートの表面と裏面
に帯電防止処理層4を設けることが好ましい。
【0008】(穴)受像シートに形成される貫通した穴
1は、ファイル綴じ込みのための穴であり、円形、楕
円、四角形、三角形など、形状は限定されるものではな
く、また、穴の数も一枚の受像シートに、2個、4個、
6個など限定されるものではなく、蝶番の金具が通れば
よいものである。ただし、市販されている穴あけの穿孔
機を使用する場合、穴の形状は一般的には円形で、穴の
数は一枚の受像シートに、2個ないし6個になることが
多い。市販されている穿孔機として、プラス株式会社製
で、強力パンチ No.400−2穴、多穴パンチ P
U−030−26穴、電動穿孔機 S−600N−1
穴、システム手帳用パンチ−6穴などを使用することが
できる。
【0009】また、蝶番の金具を開閉することなく、簡
単にファイルに綴じることができるように、穴と受像シ
ートの端が繋がった形状にすることが好ましい。例え
ば、図2の形状イのように、穴と受像シートの端を直線
的に繋げたもの、図2の形状ロにように、受像シートの
端側の開口部が、穴側の開口部の幅より広く加工され、
受像シートをファイルに綴じる際、受像シートを押し付
けて、蝶番の金具が受像シートの穴の中に入りやすくす
ることができる。また、上記の形状イと形状ロを組み合
わせ、穴と受像シートの端を直線的に繋ぎ、受像シート
の端側の開口部のみを部分的に幅を広くすることもでき
る。さらに、図2の形状ハのように、受像シートの端側
の開口部の幅が、穴の径と同程度にしたもの、図2の形
状ニのように、穴から受像シートの端側へ切り込みを入
れたものなどが、あげられる。これらの穴と受像シート
の端が繋がった形状にする場合、受像シートの端側の開
口部の角は、バリ取りを行うなどして、取扱上、その角
により手に傷を生じないように、鋭角ではなく、曲線加
工を施した方がよい。
【0010】(基材)本発明の受像シートで用いられる
基材2としては、従来の受像シートに使用されているも
のと同じ基材をそのまま用いることが出来ると共に、そ
の他のものも使用することが出来、特に制限されない。
合成紙、上質紙、アート紙、コート紙、キャスト紙、プ
ラスチックフィルムなどが、あげられる。また、これら
の材料を2種以上貼り合わせた複合基材も使用される。
プラスチックフィルムでは、例えば、ポリエチレン、ポ
リプロピレンなどのポリオレフィン、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリエチレンナフタレートなどのポリエス
テル、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリメチルメタ
クリレート、ポリカーボネート、セロハン、酢酸セルロ
ース、ポリアリレート、ポリエーテルスルホンなどが、
あげられる。特に、オーバーヘッドプロジェクター(O
HP)用途で用いる場合は、これらのプラスチックフィ
ルムでも透明性のある基材が使用される。OHP用途以
外の透明性を必要としない用途には、不透明なプラスチ
ックフィルムや紙などが用いられる。本発明の受像シー
トの基材は、受像シートを押し付けて、蝶番の金具が受
像シートの穴の中に入りやすくする場合には、特にプラ
スチックフィルムが好ましく使用される。基材の厚み
は、用途に応じて、強度などを考慮して適宜選択され、
特に制限されないが、例えば、通常50〜200μm程
度である。また、基材の一方または両方の面に、必要に
応じて、プライマー処理やコロナ放電処理を施したりす
る公知の易接着処理を行ってもよい。
【0011】(受容層)上記の基材の一方の面に設ける
受容層3は、基材の上に直接または、プライマー層を介
して、形成される。受容層3は、電子写真複写、インキ
ジェット記録、溶融転写記録や昇華転写記録の各記録方
式の違いにより、受容層の構成が異なる。電子写真複写
では、受容層を形成する樹脂として、ポリエチレン、ポ
リプロピレンなどのポリオレフィン樹脂、ポリ塩化ビニ
ル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ酢酸ビニル、塩化ビニル
/酢酸ビニル共重合体、ポリアクリル酸エステル、ポリ
エチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリスチレン系樹脂、ポリアミド系樹脂、エチレン
やプロピレンなどのオレフィンと他のビニルモノマーと
の共重合体、アイオノマー、エチルセルロース、酢酸セ
ルロースなどのセルロース系樹脂、ポリカーボネート樹
脂などがあげられ、特に好ましいのは、ビニル系樹脂、
ポリエステル系樹脂、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体
樹脂である。受容層は、上記樹脂に必要に応じて各種助
剤を添加して、適当な溶剤に溶解あるいは分散して調整
した組成物を、基材上に公知の方法、すなわち、グラビ
ア印刷法、スクリーン印刷法、グラビア版を用いたリバ
ースロールコーティング法等の形成手段により、塗布
し、乾燥して、形成される。受容層の厚さは、乾燥状態
で通常0.1〜10μmである。
【0012】また、電子写真複写の受容層に添加する助
剤としては、例えば、滑り性を付与する目的で、四フッ
化エチレンポリマーやエチレン−四フッ化エチレンポリ
マーなどのフッ素系ポリマー、ステアリン酸亜鉛などの
ステアリン酸塩、ポリエチレン、ポリスチレンなどの有
機ポリマー、シリカ、アルミナなどの無機物の微粒子、
ワックス、シリコンオイル、界面活性剤、植物油、動物
油、鉱油などが用いられるが、中でもフッ素化ポリマー
はポリマーそのものの表面潤滑性が優れており、最も適
している。その他、受像シートをプリンターに供給する
時に発生するブロッキングによる重送防止の目的で、ポ
リエチレンなどのポリオレフィン微粒子、ポリスチレン
微粒子、ポリアクリル微粒子、エチレンアクリル酸共重
合体微粒子などの有機ポリマー微粒子や、シリカ、カオ
リン、クレー、タルク、硅石、水酸化アルミニウム、二
酸化チタン、炭酸カルシウム、硫酸アルミニウム、酸化
亜鉛などの無機フィラーやガラスビーズの微粒子などい
ずれも、受容層中に添加することが可能である。ただ
し、OHP用途では受容層の透明性を損なわない程度の
量で添加する。
【0013】インキジェット記録の受容層は、大別する
と、2種の受容層があり、1つは、親水性樹脂と無機微
粒子と充填剤とを主体に構成されるもの、他の1つは、
水溶性高分子樹脂と水不溶性高分子樹脂の混合物を主体
に構成するものである。まず、親水性樹脂と無機微粒子
と充填剤とを主体に構成するものは、親水性樹脂とし
て、少なくとも常温では水に不溶であるがインキ透過性
を有する樹脂である。このような樹脂としては、例え
ば、ポリビニルホルマール、ポリビニルアセトアセター
ル、ポリビニルプロピオナール、ポリビニルブチラー
ル、ポリビニルヘキシオナール、ポリビニルフェニルア
セタールなどのポリビニルアセタール系樹脂、ポリビニ
ルイソブチルエーテルなどのポリアルキルビニルエーテ
ル、アクリル酸、メタクリル酸あるいはそれらのエステ
ル類などから合成される親水性アクリル樹脂、水性ポリ
エステル樹脂などがあげられる。また、上記の受容層の
無機微粒子は、コロイダルシリカなどで知られる無水ケ
イ酸、含水ケイ酸、含水ケイ酸カルシウム、含水ケイ酸
アルミニウムなどのホワイトカーボン、アルミナゾルな
どがあげられる。これらの無機微粒子は、粒径が通常1
0〜300nm程度の微粒子が用いられる。無機微粒子
の配合量は重量比で親水性樹脂/無機微粒子=20/1
〜1/20、好ましくは、10/1〜1/10の範囲
が、インキの吸収性、乾燥性、画像品質の観点で良好な
ため、用いられる。また、上記の受容層の充填剤は、シ
リカ、クレー、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、アルミ
ナホワイト、水酸化アルミニウム、クレー、タルク、ベ
ントナイト、酸化チタンなどの無機粒子、あるいはポリ
メタクリル酸メチル、ポリスチレン、フッ素樹脂などの
ビニル系樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポ
リオレフィン系樹脂、ポリアミドなどの熱可塑性樹脂、
ポリベンゾグアナミン樹脂、尿素樹脂などの熱硬化性樹
脂からなる有機微粒子などがあげられる。これらの充填
剤の粒径は、0.1〜30μmのものが用いられ、特に
好ましくは、1〜20μmの範囲のものがよい。また、
充填剤の配合量は、全固形分(親水性樹脂+無機微粒
子)に対し、0.1〜10%の範囲が好ましい。なお、
上記のインキジェット用受容層には、目的に応じて、非
親水性樹脂、界面活性剤、防腐剤、防カビ剤、紫外線吸
収剤、酸化防止剤、PH調整剤、消泡剤その他添加剤
を、性能を逸脱しない範囲で適宜混合してもよい。
【0014】インキジェット記録の受容層の水溶性高分
子樹脂と水不溶性高分子樹脂の混合物を主体に構成した
ものは、水溶性高分子樹脂として、常温で水に可溶な高
分子を意味し、例えば、ポリアクリル酸、ポリメタアク
リル酸またはそのエステル、塩類およびそれらの共重合
体、ポリヒドロキシエチル、メタアクリレートおよびそ
の共重合体、デンプン類、ポリビニルピロリドン、ポリ
ビニルアルコール、ポリエチレングリコール、メチルセ
ルロース、ヒドロキシエチルセルロースなどのセルロー
ス誘導体などの水溶性高分子を好ましく用いることがで
きる。また、水不溶性高分子樹脂とは、皮膜形成後に常
温の水に不溶である高分子を意味し、常温の水に膨潤す
ることはかまわない。水不溶性高分子樹脂は、水溶性高
分子樹脂が流動しないように固定する作用を奏し、イン
キの皮膜上での偏在を防止するものである。水不溶性高
分子樹脂は、水分散タイプ、または水溶性タイプの高分
子樹脂である。また、アルコール可溶性の高分子樹脂で
もよい。例えば、水分散型ポリエステル共重合体、水分
散型アクリル共重合体、水分散型ポリウレタン、メトキ
シメチル化ナイロン樹脂、セルロースエステル類などが
あげられる。インキジェット記録の受容層の水溶性高分
子樹脂と水不溶性高分子樹脂の混合割合は、1/9〜9
/1の範囲、特に1/1〜9/1の範囲が好ましいが、
各成分、インキの種類、ドットの間隔などにより最適な
割合が選択される。インキジェット記録の受容層の形成
方法は、上記の電子写真複写用受容層の時と同様な方法
があげられる。インキジェット記録の受容層の厚みは、
乾燥時で1〜50μm、好ましくは5〜25μmであ
る。
【0015】溶融転写記録と昇華転写記録の受容層は、
加熱により熱転写シートから転写される色材を受容する
働きを有するもので、特に、色材が昇華性染料の場合に
は、それを受容し、発色させると同時に、一旦受容した
染料を再昇華させないことが望まれる。この受容層は、
受容層樹脂を主体として構成される。受容層樹脂は、例
えば、エステル結合を有する樹脂、ウレタン結合を有す
る樹脂、アミド結合を有する樹脂、尿素結合を有する樹
脂、その他極性の高い結合を有する樹脂、あるいは、こ
れらの混合物や共重合体樹脂など、多くの樹脂を使用で
きる。特に、エチレン−酢酸ビニル共重合体とポリ塩化
ビニルの混合物が好ましい。この受容層は、上記の樹脂
に有機または無機の充填剤などを必要に応じて、添加す
ることができる。さらに、昇華転写記録の場合、熱転写
シートとの熱離型性を向上させるため、離型剤を添加す
ることができる。溶融転写記録と昇華転写記録の受容層
の形成方法は、上記の電子写真複写用受容層の時と同様
な方法があげられる。溶融転写記録と昇華転写記録の受
容層の厚みは、乾燥時で通常0.1〜10μmである。
【0016】(帯電防止層)受像シートの粉塵による汚
染防止や、各種プリンターでの搬送の安定性をもたせる
ため、下記の帯電防止剤を含む帯電防止層4を受容層の
上に、または、基材の裏面に設けることができる。帯電
防止剤としては、従来公知の陽イオン、陰イオン、両性
イオン、非イオン系のいずれの帯電防止剤を使用でき
る。例えば、第4級アンモニウム塩、ポリアミン誘導体
などのカチオン系帯電防止剤、アルキルホスフェートな
どのアニオン系帯電防止剤、脂肪酸エステルなどのノニ
オン系帯電防止剤が、あげられる。帯電防止層は、上記
の帯電防止剤と有機ないし無機フィラーなどの滑剤を添
加してもよく、それらを溶剤に溶解または分散させた配
合液を、公知の方法、すなわち、グラビアコート、グラ
ビアリバースコート、ロールコート等の方法で塗布、乾
燥して、形成される。その帯電防止層の厚みは、0.0
01〜0.1μm程度である。
【0017】(コーナーカット)本発明の受像シートの
四隅の1つに、コーナーカットが設けられていることが
好ましい。電子写真複写、インキジェット記録、溶融転
写記録や昇華転写記録の各記録方式では、受像シート
が、枚葉状態で多数枚に積み重ねられて、各記録方式の
プリンターの供給部に置かれる。その受像シートは、基
材の一方の面に受容層を設ける場合、受像シートの表裏
を間違いなく判別し、基材の受容層面にインキを付着さ
せて、記録する必要がある。その際に、受像シートの表
裏の判別を正確に行うために、受像シートの四隅の1つ
に、コーナーカットを設ける。多数枚に積み重ねられた
受像シートの中に、万一、表裏が逆に置かれていると、
その受像シートのコーナーカットが他の受像シートのコ
ーナーカットの位置と異なり、積み重ねた状態のとき、
四隅に不揃いが生じて、即座に表裏が逆に置かれている
箇所が判別できる。コーナーカットの形状は、図3に示
すようなものが、あげられる。コーナーカットの形成方
法は、1枚毎に、手作業でカッターなどで切り取ること
ができるが、大量生産を行う場合、受像シートを多数枚
重ね、断裁機で一括して、切断することが行われる。
【0018】(ファイル)本発明で記載するファイル
は、外形の大きさ、蝶番の金具の個数や形状などを限定
せず、広く市販されているファイルであれば、いずれで
もよい。ファイルの外形の大きさは、A0、A1、A
2、A3、A4、A5、B0、B1、B2、B3、B
4、B5などや、いわゆる、システム手帳のような携帯
用手帳のような小さなものがあげられる。蝶番の金具
は、ファイル1つに対し、2個、4個、6個などがあげ
られる。また、蝶番の外形の形状は、円形、楕円形でも
四角形でもよく、また蝶番の金具の部材の断面が、円
形、楕円形でも四角形でもよい。
【発明の効果】本発明の受像シートは、記録する前の受
像シートに予めファイル穴が設けられているため、その
受像シートをバインダーに直接綴じることができ、保存
や携帯の取扱上、手間がかからない。また、本発明の受
像シートは、ファイル綴じ込みのための穴が、受像シー
トの端と繋がっている形状であるため、ファイルへ綴じ
る場合、綴じるたびに、蝶番の金具を開閉することな
く、簡単にファイルに綴じることができる。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の受像シートの実施の形態を示す断面図
である。
【図2】本発明の穴と受像シートの端が繋がった形状の
実施の形態を示す平面図である。
【図3】本発明で用いるコーナーカットの実施例を示す
平面図である。
【符号の説明】
1 穴 2 基材 3 受容層 4 帯電防止処理層 5 コーナーカット

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受像シートにおいて、ファイル綴じ込み
    のための穴を設けていることを特徴とする受像シート。
  2. 【請求項2】 ファイル綴じ込みのための穴が、受像シ
    ートの端と繋がっていることを特徴とする上記の請求項
    1に記載する受像シート。
  3. 【請求項3】 基材の一方の面に、受容層を設けたこと
    を特徴とする上記の請求項1に記載する受像シート。
  4. 【請求項4】 受像シートの表面と裏面の、少なくとも
    一方の面が、帯電防止処理されていることを特徴とする
    上記の請求項1に記載する受像シート。
  5. 【請求項5】 受像シートの四隅の1つに、コーナーカ
    ットが設けられていることを特徴とする上記の請求項1
    に記載する受像シート。
  6. 【請求項6】 受像シートが透明なシートであることを
    特徴とする上記の請求項1、2、3、4または5に記載
    する受像シート。
JP7238960A 1995-08-25 1995-08-25 受像シート Pending JPH0958139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7238960A JPH0958139A (ja) 1995-08-25 1995-08-25 受像シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7238960A JPH0958139A (ja) 1995-08-25 1995-08-25 受像シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0958139A true JPH0958139A (ja) 1997-03-04

Family

ID=17037862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7238960A Pending JPH0958139A (ja) 1995-08-25 1995-08-25 受像シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0958139A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7981491B2 (en) Package for ink jet recording medium
CA2105909A1 (en) Image-receptive sheets for plain paper copiers
US5308680A (en) Acceptor sheet useful for mass transfer imaging
EP1935660B1 (en) Ink-jet recording medium
JPH09254570A (ja) 受像シート
JP7214444B2 (ja) 記録媒体
JP4973499B2 (ja) インクジェット用記録媒体
JPH0958139A (ja) 受像シート
JP3834998B2 (ja) インクジェット記録用紙
JP2006240179A (ja) 熱転写受容シート
JP2004001377A (ja) 画像形成用部材
WO2022009946A1 (ja) 熱転写受像シート
JP2000335103A (ja) インクジェット記録用紙
JPH06247036A (ja) インクジェット記録用紙
JP4471511B2 (ja) 樹脂製書類フォルダおよび樹脂製書類フォルダ用シート
JP2011116119A (ja) インクジェット記録用キャストコート紙の製造方法及びインクジェット記録用キャストコート紙
JP7475995B2 (ja) 記録媒体及びその製造方法
JP2012030428A (ja) インクジェット記録用キャストコート紙及びその製造方法
JP3738513B2 (ja) 染料熱転写受容シート
JP2003025711A (ja) インクジェット用記録材料
JP2000281221A (ja) 受像シートの包装品とその使用方法
JP2002059636A (ja) インクジェット記録用紙
JP2004345315A (ja) インクジェット記録用シート
JP2975404B2 (ja) 枚葉型複合熱転写シート
JPH07179065A (ja) 熱転写用受像シート

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051018