JPH0958087A - 印刷方法 - Google Patents

印刷方法

Info

Publication number
JPH0958087A
JPH0958087A JP7219978A JP21997895A JPH0958087A JP H0958087 A JPH0958087 A JP H0958087A JP 7219978 A JP7219978 A JP 7219978A JP 21997895 A JP21997895 A JP 21997895A JP H0958087 A JPH0958087 A JP H0958087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printed
bin
printing method
copies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7219978A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Osada
守 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7219978A priority Critical patent/JPH0958087A/ja
Publication of JPH0958087A publication Critical patent/JPH0958087A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数部数の印刷と、印刷物の綴じが容易に行
える印刷方法。 【構成】 印刷コマンドを入力するとステップS301
からS302に進み入力した印刷データをメモリに蓄積
して全頁の印刷を行い、S305で全頁の印刷が終了し
たことを確認し、S307に進みステイプルコマンドを
確認したらS308で記録した用紙を綴じ、S309で
分別処理をし、S310で全部数の記録処理が終了した
か確認し、まだだったらS203に戻り作業を繰り返
し、全部数の印刷処理を確認したらS311に進み、S
302でメモリに蓄積した印刷データを消去して終了す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シリアル、パラレ
ルポート、或はネットワーク等によりパーソナルコンピ
ュータ(以下、PCと記す)等のコンピュータ機器に接
続される、印刷装置の印刷方法の技術分野に属するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、PC等のコンピュータ機器に接続
されるプリンター等の印刷装置は、ビンが一つしかな
く、ステイプル等の機能は持っていなかった。また、複
合機のように複数のビンを持つ機器においては、指定さ
れた部数に応じて複数のビンに出力し、各ビン毎にステ
イプル処理を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術ではプリンター等のビンが一つの印刷装置では、複数
部を出力する場合印刷終了後に各部毎に頁を揃え直す作
業や、各部の境界をユーザが識別しステイプルする等の
必要があった。また、複数のビンを持つ複合機等におい
ては、指定された部数に対応するだけのビンが印刷出力
に占有されてしまい、他の複合動作による出力と混合さ
れる等の欠点があった。
【0004】本発明は、上記従来の問題点を解消するた
めになされたもので、複数部数の印刷と、印刷物の綴じ
を容易に行うことができる印刷方法の提供を目的とする
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため、本発明は、 (1)印刷命令を発行するパーソナルコンピュータ等の
コンピュータ機器或は該コンピュータ機器上で動作する
ソフトウエアから与えられる印刷するデータを、一時的
に記憶する記憶手段と、出力される印刷物を受取るビン
部と、印刷物を綴じるステイプル手段とを有する印刷装
置において、印刷時に、印刷する全ての頁データを前記
記憶手段に記憶し、この記憶した頁データを順次印刷す
ることを特徴とする印刷方法。
【0006】(2)複数部数の印刷時に、前記記憶手段
に記憶した頁データを順次印刷し、処理を指定された部
数分だけ繰り返すことを特徴とする前記(1)記載の印
刷方法。
【0007】(3)全ての部数を前記ビン部内の単一の
ビンに出力することを特徴とする前記(2)記載の印刷
方法。
【0008】(4)部単位、或は一連の印刷処理が終了
時点に、印刷装置自体による設定、或はPC等から送ら
れる印刷コマンドに従い、前記ステイプル手段により印
刷物を綴じることを特徴とする前記(3)記載の印刷方
法。
【0009】(5)前記(1)記載の印刷方法に加え
て、現在印刷中の印刷物と、それ以前に印刷した印刷物
とを分別する分別手段を有し、部単位、或は一連の印刷
処理が終了した時点で、前記分別手段を制御し、次の印
刷処理に備えて前記ビン部のビンを空き状態にすること
を特徴とする印刷方法。
【0010】(6)複数のビンを持つ複合機等の印刷装
置において、印刷結果を出力するビンを指定する手段を
有することを特徴とする前記(5)記載の印刷方法。
【0011】(7)前記(1)ないし(6)記載の印刷
動作をする/しないを印刷装置、或は印刷を指示するP
C等のコンピュータ機器、或は前記コンピュータ機器上
のソフトウエアから設定できることを特徴とする印刷方
法。
【0012】(8)指定された印刷部数が1のときは、
印刷する頁データを前記記憶手段に記憶して順次印刷す
ることは行わないことを特徴とする前記(1)記載の印
刷方法。
【0013】によって、前記の目的を達成するものであ
る。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明は、印刷する全ての頁デー
タを一時的に記憶する記憶手段と、ステイプル等により
印刷物を綴じる手段と、現在印刷中の印刷物と、それ以
前に印刷した印刷物とを分別する分別手段を有し、複数
部数、且つステイプル等により印刷した用紙を綴じる印
刷コマンドを受けたとき、印刷する全ての頁データを前
記記憶手段に記憶し、前記記憶した頁データを順次印刷
し、部単位、或は一連の印刷処理が終了した時点でステ
イプル等により印刷した用紙を綴じ、前記分別手段を制
御し、次の部単位、或は一連の印刷処理に備えてビンを
空き状態にすることにより、単一のビンを持つ印刷装
置、或は複数のビンを持つ複合機等の特定のビンのみを
使用し、複数部数の印刷と、ステイプル等により印刷結
果を綴じることができるようにしたものである。
【0015】
【実施例】以下、図面に基づき本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は、本発明を実施する印刷装置のブロッ
ク図である。
【0016】図1において、101はCPU、即ち中央
処理装置であり、この印刷装置全体の制御及び演算処理
等を行うものである。
【0017】102はROM即ち読み出し専用メモリで
あり、印刷装置の起動プログラム等の記憶領域である。
103はRAM即ちランダムアクセスメモリであり、使
用制限のないデータ記憶領域であり、後述の画像データ
等が蓄積される領域である。104はスキャナであり、
本印刷装置単体で複写処理を行う場合に使用される。1
05,106は本装置をPC等と接続する際に使用する
パラレル、或はシリアルポートであり、接続されたPC
等から印刷コマンド/データ等の送受を行うものであ
る。
【0018】107は本装置の操作部であり、印刷装置
単体での複写装置の起動や、エラー等の表示を行うLC
D等を含めたユーザインターフェイスを司る部分であ
る。
【0019】108は本装置の実際の印刷処理を行うエ
ンジン部分であり、受け取った印刷データを紙等に転写
するものである。尚、実際の印字時の紙の搬送等もこの
エンジンにより制御される。また、実際の印字/転写方
法は特に制限するものではない。
【0020】109はビンであり、エンジン108で印
刷・搬送された記録紙を受け取る部分である。110は
現在ビンに存在するステイプル等により綴じられた印刷
物と次に印刷出力される紙とを分別するものである。
尚、本分別装置は、部単位、或は一連の印刷出力単位で
次に印刷される紙等の印刷物とを分別するものであれ
ば、スタッカー等に印刷物を排出し、ビン109を空に
するものでもよいし、ビン109の上下動作等により次
に印刷出力される紙と分別する方法でもよく、特に制限
するものではない。
【0021】111はステイプル装置であり、ビン10
9に存在する所定の印刷出力枚数に応じて印刷物を綴じ
るものである。尚、本実施例においては、印刷物をまと
める手段として特にステイプルに限定するものではな
い。また、前記分別装置と一体であってもよいし分離さ
れていてもよい。
【0022】112はネットワークポートであり、後記
説明の図2に示されるようにネットワークを経由して印
刷コマンドや印刷データの授受を行うものである。11
3はシステムバスであり、上述の構成要素間のデータの
通路となるものである。
【0023】尚、本発明である印刷方法が動作する環境
は、これらの処理部、制御部、装置等に限定されるもの
ではない。
【0024】また、本実施例は複数の機器からなるシス
テムにおいて達成されてもよく、1つの機器からなる装
置において達成されてもよい。また、システム或は装置
にプログラムを供給することにより、本発明が達成され
る場合にも適用されることは言うまでもない。
【0025】図2は、本発明を実施した印刷システムの
構成図である。
【0026】図2において、201は本実施例の印刷装
置、202は印刷装置201に印刷コマンドを発行し、
印刷を指示するPC、203はPC202から送られる
印刷コマンドが転送されるネットワークを示す。
【0027】図3は本発明の第1の実施例のフローチャ
ートである。本実施例では、印刷を指示するPC等のコ
ンピュータのソフトウエアから、印刷コマンドにステイ
プル指示や部数情報が含まれているものとする。
【0028】図3において、ステップS301は印刷コ
マンドを受信し解析するステップであり、パラレルポー
ト105、シリアルポート106、ネットワークポート
112等より適当なコマンドを受け取るまで次のステッ
プには進まない。尚、本ステップは適当なコマンドが検
出できなければ、一旦処理を終了してもよく、コマンド
を検出するまでループしていてもよい。
【0029】S302はS301で受信した印刷コマン
ドに対する全ての頁の印刷データをRAM103に蓄積
するステップである。尚、蓄積する印刷データは圧縮さ
れてもよいし、圧縮されなくてもよく、特に制限するも
のではない。
【0030】S303は印刷する頁を示す頁カウンタの
初期化を行うステップである。
【0031】S304は頁カウンタで示される頁データ
を、RAM103から読みだし、印刷エンジン107に
転送し、印刷処理を行うステップである。本処理が終了
すると印刷された記録紙はビン109に排出されてい
る。尚、RAM103に蓄積時に圧縮が行われている場
合は、本ステップにおいて伸長するものとする。
【0032】S305はRAM103に蓄積されている
全ての頁を印刷したかチェックするステップであり、頁
が続く場合はS306へ、全頁印刷終了の場合はS30
7へ進む。
【0033】S306は頁カウンタを一つ進めるステッ
プであり、本処理が終了するとS34に戻り、次の頁の
印刷処理を続行する。
【0034】S307はS301で受信したコマンドに
ステイプルが指定されているかチェックするステップで
あり、指定されていればS308に、指定されていなけ
ればS309に進む。
【0035】S308はステイプルを行うステップであ
り、ビン109に蓄積されている印刷物をステイプル装
置111により綴じる処理を行う。
【0036】S309は分別処理を行うステップであ
り、分別装置110によりS308でステイプルした印
刷物と、次にビン109に出力される印刷物とを分別す
る。
【0037】S310はS301で受信したコマンドで
指定された部数の印刷が終了したかチェックするステッ
プであり、終了していなければS303に戻り、上記の
処理を指定部数分繰り返す。終了していればS311に
進む。
【0038】S311は蓄積データを消去するステップ
であり、S302で蓄積した印刷データを消去し、次の
印刷処理に備える。
【0039】〔他の実施例〕第2の実施例は、前記説明
のフローチャート図3において、ステップS301で受
信した印刷コマンドに1部のみの印刷が指定されている
場合、S302の全頁の印刷データの蓄積を行わず、逐
次印刷することを特徴とする実施例である。また、複数
のビンを持つ印刷装置において、S301で受信するコ
マンドに出力するビンの番号を指定するコマンドと、S
304で印刷する際に指定された前記ビン番号のビンに
出力することを特徴とするのが本発明の第3の実施例で
ある。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
印刷する全ての頁データを一時的に記憶する記憶手段
と、ステイプル等により印刷物を綴じる手段と、現在印
刷中の印刷物と、それ以前に印刷した印刷物とを物理的
に分別する分別手段を有し、複数部数、且つステイプル
等により印刷結果を綴じる印刷コマンドを受けたとき、
印刷する全ての頁データを前記記憶手段に記憶し、前記
記憶した頁データを順次印刷し、部単位、或は一連の印
刷処理が終了した時点でステイプル等により印刷された
用紙を綴じ、前記分別手段を制御し、次の部単位、或は
一連の印刷処理に備えてビンを空き状態にすることによ
り、単一のビンを持つ印刷装置、或は複数のビンを持つ
複合機等の特定のビンのみを使用し、複数部数の印刷
と、ステイプル等により印刷物の綴じを行うことができ
るようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例である印刷装置のブロック図
である。
【図2】 実施例の印刷システムの構成図である。
【図3】 実施例のフローチャートである。
【符号の説明】
101 CPU(中央演算処理装置) 102 ROM(読みだし専用メモリ) 103 RAM(読み書き可能メモリ) 104 スキャナ 105 パラレルポート 106 シリアルポート 107 操作部 108 印刷処理を行うエンジン 109 ビン 110 分別装置 111 ステイプル装置 112 ネットワークポート 113 システムバス 201 実施例の印刷装置 202 印刷コマンドを発行するPC 203 202の印刷コマンドが転送されるネットワー

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷命令を発行するパーソナルコンピュ
    ータ等のコンピュータ機器或は該コンピュータ機器上で
    動作するソフトウエアから与えられる印刷するデータ
    を、一時的に記憶する記憶手段と、出力される印刷物を
    受取るビン部と、印刷物を綴じるステイプル手段とを有
    する印刷装置において、 印刷時に、印刷する全ての頁データを前記記憶手段に記
    憶し、この記憶した頁データを順次印刷することを特徴
    とする印刷方法。
  2. 【請求項2】 複数部数の印刷時に、前記記憶手段に記
    憶した頁データを順次印刷し、処理を指定された部数分
    だけ繰り返すことを特徴とする請求項1記載の印刷方
    法。
  3. 【請求項3】 全ての部数を前記ビン部内の単一のビン
    に出力することを特徴とする請求項2記載の印刷方法。
  4. 【請求項4】 部単位、或は一連の印刷処理が終了時点
    に、印刷装置自体による設定、或はPC等から送られる
    印刷コマンドに従い、前記ステイプル手段により印刷物
    を綴じることを特徴とする請求項3記載の印刷方法。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の印刷方法に加えて、現在
    印刷中の印刷物と、それ以前に印刷した印刷物とを分別
    する分別手段を有し、部単位、或は一連の印刷処理が終
    了した時点で、前記分別手段を制御し、次の印刷処理に
    備えて前記ビン部のビンを空き状態にすることを特徴と
    する印刷方法。
  6. 【請求項6】 複数のビンを持つ複合機等の印刷装置に
    おいて、印刷結果を出力するビンを指定する手段を有す
    ることを特徴とする請求項5記載の印刷方法。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6記載の印刷動作をする
    /しないを印刷装置、或は印刷を指示するPC等のコン
    ピュータ機器、或は前記コンピュータ機器上のソフトウ
    エアから設定できることを特徴とする印刷方法。
  8. 【請求項8】 指定された印刷部数が1のときは、印刷
    する頁データを前記記憶手段に記憶して順次印刷するこ
    とは行わないことを特徴とする請求項1記載の印刷方
    法。
JP7219978A 1995-08-29 1995-08-29 印刷方法 Withdrawn JPH0958087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7219978A JPH0958087A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7219978A JPH0958087A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0958087A true JPH0958087A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16744014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7219978A Withdrawn JPH0958087A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0958087A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019055539A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 キヤノン株式会社 印刷機能を備えた装置、その制御方法及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019055539A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 キヤノン株式会社 印刷機能を備えた装置、その制御方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5087979A (en) Digital copier or printer with collating buffer memory of limited page capacity and with alternative printing modes when required memory exceeds capacity
US5363175A (en) Distributed job scheduling with modular components
US5511150A (en) Copier/printer with improved productivity
CN100396500C (zh) 图象形成设备、打印设备、打印方法和馈纸控制方法
US5808747A (en) Apparatus and method for production of signatures
JPS6169660A (ja) シ−ト分類装置
JPH0958087A (ja) 印刷方法
US5200960A (en) Streaming tape diagnostic
JP3707916B2 (ja) 印刷装置
US6574007B1 (en) Image forming apparatus and method
JPH11170728A (ja) 印刷出力制御装置
JP3164790B2 (ja) 丁合印刷制御方法
JP2001205899A (ja) 画像出力装置、画像処理システム、排紙制御方法及び記憶媒体
JPS6347863A (ja) プリンタ制御装置
JP2008099013A (ja) デジタル複合機及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体
JP3703274B2 (ja) 画像処理装置
JP2785798B2 (ja) ページプリンタ
JP2664215B2 (ja) 印刷装置システム
JP3037450B2 (ja) 画像形成装置及び制御方法
JP3599393B2 (ja) 画像出力装置および画像出力方法
JP2002014785A (ja) プリントシステム及び画像処理方法
JPH10181238A (ja) 製本装置
JPH07131618A (ja) 画像処理装置
JPS63315462A (ja) ソータを持つカット紙プリンタ装置
JPH03256767A (ja) カット紙プリンタ装置の印刷制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105