JPH0957207A - ビデオコ−ディングシステム、郵便物処理装置及び郵便物処理方法 - Google Patents

ビデオコ−ディングシステム、郵便物処理装置及び郵便物処理方法

Info

Publication number
JPH0957207A
JPH0957207A JP7215739A JP21573995A JPH0957207A JP H0957207 A JPH0957207 A JP H0957207A JP 7215739 A JP7215739 A JP 7215739A JP 21573995 A JP21573995 A JP 21573995A JP H0957207 A JPH0957207 A JP H0957207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
code
postal
candidates
recognized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7215739A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Matsubara
淳 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7215739A priority Critical patent/JPH0957207A/ja
Publication of JPH0957207A publication Critical patent/JPH0957207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/98Detection or correction of errors, e.g. by rescanning the pattern or by human intervention; Evaluation of the quality of the acquired patterns
    • G06V10/987Detection or correction of errors, e.g. by rescanning the pattern or by human intervention; Evaluation of the quality of the acquired patterns with the intervention of an operator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】オペレ−タの手入力する回数を少なくし、処理
効率を向上させること。 【解決手段】 このスキャナ部11により読取られた画
像から宛名あるいは郵便番号を認識する認識部15と、
認識部15により宛名あるいは郵便番号の少なくとも一
部が認識できない場合に、スキャナ部11で読取られた
郵便物の画像デ−タを蓄積する画像メモリ32と、この
画像メモリ32に記憶された宛名あるいは郵便番号の少
なくとも一部が認識できない郵便物の画像を表示すると
共に、認識できなかった宛名あるいは郵便番号を認識結
果に応じて表示を変化させて表示する画像表示部4a
と、この表示部4aの表示に応じた宛名あるいは郵便番
号を入力する入力部4bとを有する複数台のビデオコー
ディング端末4とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば郵便物の宛
名あるいは郵便番号を読取り、この読取った宛名あるい
は郵便番号に対応した区分情報に基づき郵便物を区分処
理する郵便物処理装置において、宛名あるいは郵便番号
を読取れなかった郵便物について、ビデオコーディング
端末により表示されたその全体画像を目視しながら、オ
ペレータが宛名あるいは郵便番号を入力し、それを対応
する区分情報によって郵便物を区分処理するためのビデ
オコーディングシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】通常、ビデオコ−ディングシステムは、
供給部、住所認識部、コ−ド印刷部、コ−ド読取部、区
分集積部、メ−ルID印刷部、メ−ルID読取部及びコ
−ディングディスクを備えている。まず、供給部にセッ
トされた郵便物を一通づつ取り出す。ここで、取出され
た郵便物の表面を走査部で光学的に走査してイメ−ジ画
像を得る。このイメ−ジ画像をもとに住所認識部にて郵
便物の宛名や郵便番号を区分情報として認識する。その
後、この認識結果に基づいて区分情報は対応するコ−ド
に変換され、このコ−ドはインクジェットなどからなる
プリンタ部で郵便物の所定の位置に印刷される。この
後、コ−ド印刷された郵便物はコ−ド読取部にてコ−ド
が読取られ、このコ−ドに応じて区分集積部にて区分さ
れる。
【0003】また、住所認識部にて区分情報が認識でき
なかった場合には、郵便物固有の管理情報としてのメ−
ルIDのみがメ−ルID印刷部によって印刷されて上記
区分集積部とは別に集積される。このメ−ルIDの印刷
とともに、光学的な走査によって得られたイメ−ジ画像
はメ−ルIDと対応づけられてコ−ディングディスクに
出力され、オペレ−タによって郵便物に対応する区分情
報が手入力される。ここで、入力された区分情報はメ−
ルIDと対応されて一旦蓄積される。
【0004】その後に、メ−ルIDのみが印刷された郵
便物が供給部から再度供給されると、郵便物はメ−ルI
D読取り部にてメ−ルIDが読み取られる。このメ−ル
IDの読み取りによって、メ−ルIDと対応した区分情
報(コ−ディングディスクから手入力された区分情報)
がコ−ドに変換され郵便物の所定の位置にコ−ド印刷部
によってコ−ドが印刷される。この後、コ−ド印刷され
た郵便物はコ−ド読取り部によってコ−ドが読取られ、
このコ−ドに応じて区分集積部にて区分される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述した住
所認識部で区分情報が認識できなかった場合の一例とし
て、住所認識部での認識結果で複数の候補がある場合が
挙げられる。このように、複数の候補がある場合には、
従来ではビデオコ−ディングディスクには表示されなか
った。
【0006】しかし、住所認識部での認識結果で複数の
候補があるといっても、2つののように候補が少ない場
合でも、ビデオコ−ディングディスクに表示しないよう
にするとオペレ−タが手入力する回数が増え、オペレ−
タの処理効率が悪いという問題があった。
【0007】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、その目的は住所認識部で区分情報が認識された結
果、複数の候補があり、その候補数が所定数以下の場合
にはその旨が分かるように表示して、オペレ−タの手入
力する回数を少なくし、処理効率を向上させることがで
きるビデオコ−ディングシステム及び郵便物処理装置を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に係わるビデオ
コ−ディングシステムは、宛名あるいは郵便番号が記載
されている郵便物上の画像を読取る読取手段と、この読
取手段により読取られた画像から宛名あるいは郵便番号
を認識する認識手段と、上記認識手段により宛名あるい
は郵便番号の少なくとも一部が認識できない場合に、上
記読取手段で読取られた郵便物の画像デ−タを蓄積する
画像記憶手段と、この画像記憶手段により記憶された宛
名あるいは郵便番号の少なくとも一部が認識できない郵
便物の画像を表示すると共に、認識できなかった宛名あ
るいは郵便番号を認識結果に応じて表示を変化させて表
示する表示手段と、この表示手段の表示に応じた宛名あ
るいは郵便番号を入力する入力手段とを有する複数台の
ビデオコーディング端末とを具備したことを特徴とす
る。
【0009】請求項2に係わるビデオコ−ディングシス
テムは、請求項1記載の認識手段により認識された宛名
あるいは郵便番号の認識結果の候補が複数ある場合に、
その候補数が所定数以下である場合には複数の候補のう
ちの1つの候補を表示すると共に、その表示を他の表示
と変化させ、上記候補数が所定数より大きい場合には、
ブランク表示することを特徴とする。
【0010】請求項3に係わるビデオコ−ディングシス
テムは、請求項1記載の認識手段により認識された宛名
あるいは郵便番号の認識結果の候補が複数ある場合に、
その候補数が所定数以下である場合には複数の候補のう
ちの1つの候補を枠を付けて表示すると共に、上記候補
数が所定数より大きい場合には、ブランク表示すること
を特徴とする。
【0011】請求項4に係わる郵便物処理装置は、宛名
あるいは郵便番号が記載されている郵便物上の画像を読
取る読取手段と、この読取手段により読取られた画像か
ら宛名あるいは郵便番号を認識する認識手段と、上記認
識手段により宛名あるいは郵便番号が認識された場合に
は、その認識結果に対応したコ−ドを付与するコ−ド付
与手段と、このコ−ド付与手段により付与されたコ−ド
に応じて郵便物を区分する区分手段と、上記認識手段に
より宛名あるいは郵便番号の少なくとも一部が認識でき
ない場合に、その郵便物に管理用識別詞を付与する管理
用識別詞付与手段と、上記認識手段により宛名あるいは
郵便番号が認識できなかった郵便物の画像デ−タを上記
管理用識別詞と対応づけて蓄積する画像記憶手段と、こ
の画像記憶手段により記憶された宛名あるいは郵便番号
の少なくとも一部が認識できない郵便物の画像を表示す
ると共に、認識できなかった宛名あるいは郵便番号を認
識結果に応じて表示を変化させて表示する表示手段と、
この表示手段の表示に応じた宛名あるいは郵便番号を入
力する入力手段とを有する複数台のビデオコーディング
端末と、ビデオコ−ディング端末から入力された認識で
きなかった宛名あるいは郵便番号に基づいて上記管理用
識別詞に対応する郵便物に上記コ−ド付与手段によりコ
−ドを付与せしめる制御手段とを具備したことを特徴と
する。
【0012】請求項5に係わる郵便物処理装置は、請求
項4記載の認識手段により認識された宛名あるいは郵便
番号の認識結果の候補が複数ある場合に、その候補数が
所定数以下である場合には複数の候補のうちの1つの候
補を表示すると共に、その表示を他の表示と変化させ、
上記候補数が所定数より大きい場合には、ブランク表示
することを特徴とする。
【0013】請求項6に係わる郵便物処理装置は、請求
項4記載の認識手段により認識された宛名あるいは郵便
番号の認識結果の候補が複数ある場合に、その候補数が
所定数以下である場合には複数の候補のうちの1つの候
補を枠を付けて表示すると共に、上記候補数が所定数よ
り大きい場合には、ブランク表示することを特徴とす
る。
【0014】請求項7に係わる郵便物処理装置は、郵便
物がセットされる供給部と、この供給部から取り出され
た宛名あるいは郵便番号が記載されている郵便物の画像
を読取るスキャナ部と、この読取手段により読取られた
画像から宛名あるいは郵便番号を認識する認識手段と、
上記認識手段により宛名あるいは郵便番号が認識された
場合には、その認識結果に対応したコ−ドを付与するコ
−ド付与手段と、このコ−ド付与手段により付与された
コ−ドに応じて郵便物を区分する区分手段と、この区分
手段で区分けされた郵便物を集積する区分部と、上記認
識手段により宛名あるいは郵便番号の少なくとも一部が
認識できない場合に、その郵便物に管理用識別詞を付与
する管理用識別詞付与手段と、上記認識手段により宛名
あるいは郵便番号が認識できなかった郵便物の画像デ−
タを上記管理用識別詞と対応づけて蓄積する画像記憶手
段と、この画像記憶手段により記憶された宛名あるいは
郵便番号の少なくとも一部が認識できない郵便物の画像
を表示すると共に、認識できなかった宛名あるいは郵便
番号を認識結果に応じて表示を変化させて表示する表示
手段と、この表示手段の表示に応じた宛名あるいは郵便
番号を入力する入力手段とを有する複数台のビデオコー
ディング端末と、ビデオコ−ディング端末から入力され
た認識できなかった宛名あるいは郵便番号に基づいて上
記管理用識別詞に対応する郵便物に上記コ−ド付与手段
によりコ−ドを付与せしめる制御手段とを具備したこと
を特徴とする。
【0015】請求項8に係わる郵便物処理装置は、請求
項7記載の認識手段により認識された宛名あるいは郵便
番号の認識結果の候補が複数ある場合に、その候補数が
所定数以下である場合には複数の候補のうちの1つの候
補を表示すると共に、その表示を他の表示と変化させ、
上記候補数が所定数より大きい場合には、ブランク表示
することを特徴とする。
【0016】請求項9に係わる郵便物処理装置は、認識
手段により認識された宛名あるいは郵便番号の認識結果
の候補が複数ある場合に、その候補数が所定数以下であ
る場合には複数の候補のうちの1つの候補を枠を付けて
表示すると共に、上記候補数が所定数より大きい場合に
は、ブランク表示することを特徴とする。
【0017】請求項10に係わる郵便物処理装置は、郵
便物がセットされた供給部と、この供給部から取り出さ
れた宛名あるいは郵便番号が記載されている郵便物の画
像を読取るスキャナ部と、この読取手段により読取られ
た画像から宛名あるいは郵便番号を認識すると共に、認
識した結果得られた候補数に応じて認識した宛名あるい
は郵便番号の信頼度を作成する認識手段と、上記認識手
段により宛名あるいは郵便番号が認識された場合には、
その認識結果に対応したコ−ドを付与するコ−ド付与手
段と、このコ−ド付与手段により付与されたコ−ドに応
じて郵便物を区分する区分手段と、この区分手段で区分
けされた郵便物を集積する区分部と、上記認識手段によ
り宛名あるいは郵便番号の少なくとも一部が認識できな
い場合に、その郵便物に管理用識別詞を付与する管理用
識別詞付与手段と、上記認識手段により宛名あるいは郵
便番号が認識できなかった郵便物の画像デ−タを上記管
理用識別詞と対応づけて蓄積する画像記憶手段と、この
画像記憶手段により記憶された宛名あるいは郵便番号の
少なくとも一部が認識できない郵便物の画像を表示する
と共に、認識できなかった宛名あるいは郵便番号を認識
結果に応じて表示を変化させて表示する表示手段と、こ
の表示手段の表示に応じた宛名あるいは郵便番号を入力
する入力手段とを有する複数台のビデオコーディング端
末と、ビデオコ−ディング端末から入力された認識でき
なかった宛名あるいは郵便番号に基づいて上記管理用識
別詞に対応する郵便物に上記コ−ド付与手段によりコ−
ドを付与せしめる制御手段とを具備したことを特徴とす
る。
【0018】請求項11に係わる郵便物処理装置は、請
求項10記載の認識手段により認識された宛名あるいは
郵便番号の認識結果の候補が複数ある場合に、その候補
数が所定数以下である場合には複数の候補のうちの1つ
の候補を表示すると共に、その表示を他の表示と変化さ
せ、上記候補数が所定数より大きい場合には、ブランク
表示することを特徴とする。
【0019】請求項12に係わる郵便物処理装置は、請
求項10記載の認識手段により認識された宛名あるいは
郵便番号の認識結果の候補が複数ある場合に、その候補
数が所定数以下である場合には複数の候補のうちの1つ
の候補を枠を付けて表示すると共に、上記候補数が所定
数より大きい場合には、ブランク表示することを特徴と
する。
【0020】請求項13に係わる郵便物処理方法は、宛
名あるいは郵便番号が記載されている郵便物の画像を読
取る画像読取り工程と、この読取り工程によって読取ら
れた画像から宛名あるいは郵便番号を認識すると共に、
認識した結果得られた候補数に応じて認識した宛名ある
いは郵便番号の信頼度を作成する認識工程と、上記認識
工程により宛名あるいは郵便番号が認識された場合に
は、その認識結果に対応したコ−ドを付与するコ−ド付
与工程と、このコ−ド付与工程により付与されたコ−ド
に応じて郵便物を区分する区分工程と、上記認識工程に
より宛名あるいは郵便番号の少なくとも一部が認識でき
ない場合に、その郵便物に管理用識別詞を付与する管理
用識別詞付与工程と、上記認識工程により宛名あるいは
郵便番号が認識できなかった郵便物の画像デ−タを上記
管理用識別詞と対応づけて蓄積する画像蓄積工程と、こ
の蓄積された宛名あるいは郵便番号の少なくとも一部が
認識できない郵便物の画像を表示すると共に、認識でき
なかった宛名あるいは郵便番号を認識結果に応じて表示
を変化させて表示させ、この表示に応じた宛名あるいは
郵便番号を入力するビデオコーディング工程と、ビデオ
コ−ディング工程で入力された認識できなかった宛名あ
るいは郵便番号に基づいて上記管理用識別詞に対応する
郵便物に上記コ−ド付与手段によりコ−ドを付与せしめ
る工程とを具備したことを特徴とする。
【0021】
【作用】宛名あるいは郵便番号が記載されている郵便物
上の画像を読取手段で読取り、この読取手段で読取られ
た画像から宛名あるいは郵便番号を認識手段で認識す
る。この認識手段により宛名あるいは郵便番号の少なく
とも一部が認識できない場合に、読取手段で読取られた
郵便物の画像デ−タを画像記憶手段に蓄積しておき、こ
の画像記憶手段により記憶された宛名あるいは郵便番号
の少なくとも一部が認識できない郵便物の画像を表示す
ると共に、認識できなかった宛名あるいは郵便番号を認
識結果に応じて表示を変化させて表示するようにして、
認識できなかった宛名あるいは郵便番号を表示を変化さ
せて表示するようにして、オペレ−タがその旨を分かる
ようにしている。
【0022】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
の形態について説明する。ビデオコ−ディングシステム
は図1に示すように、郵便物を区分する読取区分機1と
ビデオコ−ディング装置2とから構成される。読取区分
機1は郵便物Pを供給し、この郵便物Pを一通ずつ取り
出す供給部10を有している。この供給部10で取出さ
れた郵便物Pは、搬送パス10aによってスキャナ部1
1に搬送される。なお、Sはオンライン、オフライン処
理を指定するモ−ドスイッチである。
【0023】スキャナ部11は、郵便物Pから宛名住所
や郵便番号等の区分情報を走査し、イメ−ジとしての住
所画像情報を出力するものである。このスキャナ部11
での住所画像情報は一方で住所認識部15に出力され
る。この住所認識部15は取り込んだ住所画像情報から
区分情報を認識する。尚、住所認識部15での作用につ
いては詳細に後述する。
【0024】メ−ルID・コ−ド読取部12は、郵便物
に既に印刷されたメ−ルIDやコ−ドを読取るものであ
る。バ−コ−ドプリンタ部13は、住所認識部15にお
いて区分情報が認識できなかった郵便物であって、メ−
ルIDやコ−ドが未印刷の郵便物毎の管理情報としてメ
−ルIDを印刷したり、コ−ドを印刷している。このコ
−ドは、住所認識部15における区分情報の認識結果若
しくは後述するビデオコ−ディング端末4からの区分情
報の入力結果に基づいて、区分情報と対応するコ−ドを
印刷するものである。尚、ビデオコ−ディング端末4か
らの入力による区分情報の印刷は、メ−ルID・コ−ド
読取部12でのメ−ルIDの読取り結果に基づき対応す
る郵便物Pに対してなされる。この区分情報から対応す
るコ−ドへの変換は、制御部16にて行う。
【0025】区分部14は区分情報別に設けられた複数
の区分箱からなっており、メ−ルID・コ−ド読取部1
2でのコ−ドの読取結果若しくはバ−コ−ドプリンタ部
13での印刷結果に基づいて、郵便物Pを対応する区分
箱に搬送、集積せしめるものである。また、メ−ルID
のみが印刷された郵便物Pについては、所定の区分箱に
纏めて集積する。
【0026】上記住所認識部15は、図2に示すよう
に、上記光電変換部11aから供給される画像から、領
域の形、位置等で、宛名、郵便番号が記載されている領
域を検出する領域検出部21、この領域検出部21によ
り検出された領域内の宛名、郵便番号が記載されている
文字行を検出する文字行検出部22、この文字行検出部
22により検出された文字行の文字を1文字ずつ検出切
出しする、つまり住所(郵便番号)に対応する文字情報
を検出切出しする文字検出部23、この文字検出部23
から供給されるつまり検出切出された文字を文字/住所
辞書25内に文字毎に予め定められた方向の基準パタ―
ンとその方向に対して90度回転させた方向の基準パタ
―ンとの2通りの文字の基準パタ―ンを有しており、こ
れら基準パタ―ンとのマッチング法などによって認識す
るとともに、リジェクト属性(手書きか印刷活字の区別
/リジェクト文字情報/読めた文字・単語の認識結
果)、認識結果に応じたリジェクトデータを生成する文
字・住所認識部24、上記光電変換部11aから供給さ
れる画像が記憶される画像メモリ26、および上記文字
・住所認識部24からのリジェクト属性(手書きか印刷
活字の区別/リジェクト文字情報/読めた文字・単語の
認識結果)、認識結果に応じたリジェクトデータ、およ
び画像メモリ26からの画像をビデオコーディング装置
2へ出力するリジェクトデータ制御部27によって構成
されている。
【0027】文字・住所認識部24は図4に示すよう
に、文字の認識結果で得られた候補数に応じて認識結果
の信頼度を作成して、各文字毎に図5に示すフォ−マッ
トでテ−ブルを作成している。
【0028】さらに、文字・住所認識部24は、更に手
書きか印刷活字の区別を行ったり、宛名や郵便番号の記
載方向の判別を行うようになっている。手書きか印刷活
字の区別を行う方法としては、例えば特開昭64−14
682号公報記載のように行う。すなわち、読み取った
文字の特徴となるパラメータを抽出し、このパラメータ
を基準値と比較することで手書き文字かもしくは印刷活
字化を区別する。
【0029】なお、パラメータとしては、(1) 文字の高
さ、(2) 文字の下端位置、(3) 文字の幅、(4) 文字のピ
ッチ、(5) 文字の面積、(6) 行の角度、(7) 行の左端文
字位置、(8) 行間隔、がある。
【0030】また、宛名や郵便番号の記載方向について
は、文字/住所辞書25での文字ごとの2通りの基準パ
ターンのうち、いずれの基準パターンによって認識がな
されたかによって記載方向を判別する。例えば、上記し
た2種類の基準パターンのうち、予め定められた方向の
基準パターンにて文字が認識されたとすれば、文字行検
出部22により既に行の方向は分かっているので、この
文字の方向と行の方向とにより記載方向を判別する。リ
ジェクトデータ制御部27は、属性が認識できない宛名
あるいは郵便番号の桁数が1桁の場合、その認識できな
い文字のみを画像として出力する。
【0031】ビデオコーディングシステム2は、画像分
配サーバ3およびビデオコーディング端末4、…によっ
て構成されている。画像分配サーバ3は、リジェクトデ
ータ制御部27から供給されるリジェクト属性(手書き
か印刷活字の区別/リジェクト文字情報/読めた文字・
単語の認識結果)、画像、認識結果に応じたリジェクト
データをそのリジェクト属性に応じて対応するビデオコ
ーディング端末4、…に分配するものであり、図1に示
すように、メモリ制御部31、画像メモリ32、ビデオ
分配制御部33、タイミング制御部34、およびデスク
入出力制御部35によって構成されている。
【0032】上記メモリ制御部31は、リジェクトデー
タ制御部27からのリジェクト属性、認識結果(画像認
識部15の途中までの認識内容としての部分的に認識さ
れた宛名、郵便番号)に応じたリジェクトデータ、およ
び郵便物Pの読取り画像とが供給され、リジェクトデー
タをビデオ分配制御部33に出力し、画像を画像メモリ
26に出力するものである。また、上記メモリ制御部3
1は、ビデオ分配制御部33からの分配内容に応じて画
像メモリ32に記憶されている画像を対応するビデオコ
ーディング端末4に出力するものである。画像メモリ3
2は、メモリ制御部31から供給される画像を順次記憶
するものである。ビデオ分配制御部33は、供給された
リジェクト属性、認識結果とにより、分配テーブル33
aを参照して分配するビデオコーディング端末4を判断
し、この判断結果をタイミング制御部34からの画像要
求に応じて画像メモリ32に出力するものである。分配
テーブル33aには、リジェクト属性、認識結果とに対
応したビデオコーディング端末4の番号が記憶されてい
る。タイミング制御部34は、デスク入出力制御部35
からの画像出力の要求をビデオ分配制御部33に出力し
たり、デスク入出力制御部35からの宛名、郵便番号を
読取区分機1内の制御部16へ出力するものである。デ
スク入出力制御部35は、各ビデオコーディング端末4
の入力部4bからの入力を受け付けるものであり、入力
部4bからの宛名、郵便番号をタイミング制御部34を
介して読取区分機1内の制御部16へ出力したり、入力
部4bからの画像出力の要求をタイミング制御部34を
介してビデオ分配制御部33へ出力したりする。
【0033】ビデオコーディング端末4、…は、それぞ
れ図3に示すようにCRT等の画像表示部4aとキーボ
ード等の入力部4b、CPU(図示しない)、メモリを
備えた本体4cとを備えている。つまり、表示部4aに
は、リジェクトされた郵便物の原画像全体41、住所認
識部15で読み取れなかった文字をオペレ−タが入力部
4bから入力するためのウインドウ42が設けられてい
る。
【0034】また、各ビデオコ−ディング端末4のCP
Uにより図6のフロ−チャ−トに示す処理がなされる。
ビデオコ−ディング端末4は、画像メモリ32からの画
像つまり下線等により宛名、郵便番号の認識されている
部分と認識されていない部分とが区別できる状態で画像
表示部4aで表示され、この表示されている画像の宛
名、郵便番号の認識されていない部分をオペレータが入
力部4bにより入力するようになっている。この入力部
4bの入力により完成した宛名、郵便番号はデスク入出
力制御部35に出力される。
【0035】ビデオコーディング端末4、…は、それぞ
れ担当する属性が決まっているオペレータが対応し、そ
の担当する属性の画像が配信されるようになっている。
たとえば、ビデオコーディング端末4、…には、それぞ
れ、宛名あるいは郵便番号が手書きである画像が配信さ
れ、宛名あるいは郵便番号が印刷活字である画像が配信
され、90度回転された画像が配信され、認識できない
宛名あるいは郵便番号の桁数が所定桁数である画像が配
信され、認識できない宛名あるいは郵便番号の桁数が1
桁である画像が配信されるようになっている。
【0036】次に、上記のように構成された本発明の一
実施の形態の動作について説明する。まず、供給部10
に郵便物Pをセットし、この供給部10から郵便物Pを
1通ずつ取り出す。この供給部10から取出された郵便
物Pはスキャナ部11にて、郵便物Pから宛名住所や郵
便番号等の区分情報が走査され、イメ−ジとしての住所
画像情報は住所認識部15に出力される。この住所認識
部15は取り込んだ住所画像情報から区分情報を認識す
る。
【0037】つまり、住所認識部15は図4のフロ−チ
ャ−トに示す処理により図5のテ−ブルを完成されてい
る。つまり、文字検出部23で切り出された文字が文字
/住所辞書25の文字にあるかを認識し、その認識結果
をテ−ブルに書き込む(ステップS1)。そして、その
認識結果で候補数がいくつあるかを判定する(ステップ
S2)。このステップS2の判定で候補数が『1』であ
ると判定された場合には、信頼度『A』がテ−ブルに書
き込まれる(ステップS3)。一方、候補数が『2』で
あると判定された場合には、信頼度『B』がテ−ブルが
書き込まれる(ステップS4)。さらに、候補数が『所
定数(3)以上』である場合には、信頼度『C』がテ−
ブルに書き込まれる(ステップS5)。
【0038】つまり、図5に示すように、認識結果を示
すテ−ブルは図5に示すように、各文字毎にT1,T
2,…,というように領域をもっている。そして、第1
文字目の領域T1は『1』、『1』、『A』なるデ−タ
が書き込まれている。これは、第『1』文字目のデ−タ
の認識結果が『1』であり、信頼度は『A』(つまり、
候補数が『1』)であることを意味している。また、第
2文字目の領域T2は『2』、『6』、『B』なるデ−
タが書き込まれている。これは、第『2』文字目のデ−
タの認識結果が『6』であり、信頼度は『B』(つま
り、候補数が『2』)であることを意味している。
【0039】このようにして、住所認識部15では、認
識結果の候補数に応じて図5に示すような信頼度を示す
テ−ブルを作成している。てこの住所認識部15におい
て、区分情報が認識できた郵便物Pに対しては、バ−コ
−ドプリンタ部13で区分情報に対応したコ−ドが印刷
される。
【0040】そして、郵便物Pがそのコ−ドに対応した
区分箱に搬送、集積される。一方、住所認識部15にお
いて、区分情報が認識できなかった郵便物Pに対して
は、オフライン処理において、ビデオコ−ディング端末
4からオペレ−タの手入力により区分情報が入力され
る。ここで、オフライン処理というのは、区分情報が認
識できなかった郵便物Pに対して1回目の処理でまずメ
−ルIDを付し、2回目の処理でこのメ−ルIDに対応
する区分情報(ビデオコ−ディング端末4の入力部4b
から手入力された情報)をコ−ドで付すものである。
【0041】すなわち、バ−コ−ドプリンタ部13にお
いて、その郵便物の管理情報としてメ−ルIDが印刷さ
れ、バ−コ−ドプリンタ部13でコ−ド印刷された郵便
物Pとは別けて区分部14に集積される。この集積処理
に同時に、ビデオコ−ディング端末4の入力部4から区
分情報が手入力される。
【0042】図3はビデオコ−ディング端末4の表示部
4aに区分情報が認識できなかった郵便物Pのスキャナ
部11で読み取られたイメ−ジデ−タで現画像全体41
が表示されている状態を示している。
【0043】また、ウインドウ42には、認識できなか
った郵便番号を入力するウインドウ42が表示されてい
る。このウインドウ42内の表示は図6のフロ−チャ−
トに示すように本体4cのCPUによりなされる。つま
り、前述したように住所認識部15で作成された図5に
示すテ−ブルの信頼度情報の読み込みが行われる(ステ
ップS10)。そして、その信頼度が判定される(ステ
ップS11)。そして、この認識結果でその信頼度が
『A』の場合には、認識結果が通常どうりに表示される
(ステップS12)。つまり、図3の42aに示すよう
に『2』が通常どおりに表示される。
【0044】そして、信頼度が『B』の場合には、認識
結果を表示すると共に、その枠の色を変更することによ
りこの認識結果が信頼度『B』であることをオペレ−タ
に知らせる処理が行われる(ステップS13)。
【0045】つまり、図3の42bに示すように数字の
『3』が表示されると共に、認識結果で複数の候補があ
ったことを示すように、数字『3』の周りが色で枠取り
される。このように、色で枠取りしたので、表示部4a
に表示されているオペレ−タは現画像全体41の郵便番
号を見て、その数字を自分の目で判定し、ウンイドウ4
2に表示されている数字と一致していれば、確定キ−を
操作するのみで返答している。
【0046】なお、42bに表示されている数字が現画
像全体41の表示と異なる場合には、現画像全体41の
郵便番号を見て、その数字を自分の目で判定し、入力部
4bからテンキ−を操作して数字を入力するようにすれ
ば良い。
【0047】このように、確定キ−を操作するのみで、
数字を入力することができるので、オペレ−タのキ−操
作回数を減少させ、オペレ−タの処理効率を向上させる
ことができる。
【0048】そして、ステップS11の判定で、信頼度
が『C』である場合には、認識結果を表示させずに、4
2cに示すようにブランク表示される(ステップS1
4)。このような場合には、オペレ−タは表示部4aに
表示されているオペレ−タは現画像全体41の郵便番号
を見て、その数字を自分の目で判定し、入力部4bから
テンキ−を操作して数字を入力している。
【0049】なお、上記実施の形態の図4のフロ−チャ
−トでは、候補数が『2』の場合に信頼度を『B』とし
て、候補数が『3』以上では信頼度を『C』とするよう
にしたが、信頼度を『B』は2〜所定数(例えば、4)
とうようにある範囲の数字とし、所定数を越えた場合に
は、信頼度を『C』に設定するようにしても良い。ま
た、上記実施の形態では、郵便番号をウインドウ42に
表示するようにした例を示したが、住所の場合も同様で
ある。
【0050】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、住
所認識部で区分情報が認識された結果、複数の候補があ
り、その候補数が所定数以下の場合にはその旨が分かる
ように表示するようにしたので、オペレ−タの手入力す
る回数を少なくし、処理効率を向上させることができる
ビデオコ−ディングシステム、郵便物処理装置及び郵便
物処理方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係わるビデオコ−ディ
ングシステムのブロック図。
【図2】同住所認識部の詳細な構成を示すブロック図。
【図3】同ビデオコ−ディング端末を示す図。
【図4】住所認識部での処理を示すフロ−チャ−ト。
【図5】住所認識部での認識結果で作成されるテ−ブル
を示す図。
【図6】ビデオコ−ディング端末の動作を説明するため
のフロ−チャ−ト。
【符号の説明】
4…ビデオコ−ディング端末、4a…表示部、4b…入
力部、10…供給部、11…スキャナ部、12…メ−ル
ID・コ−ド読取部、13…バ−コ−ドプリンタ部、1
4…区分部、15…住所認識部。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 宛名あるいは郵便番号が記載されている
    郵便物上の画像を読取る読取手段と、 この読取手段により読取られた画像から宛名あるいは郵
    便番号を認識する認識手段と、 上記認識手段により宛名あるいは郵便番号の少なくとも
    一部が認識できない場合に、上記読取手段で読取られた
    郵便物の画像デ−タを蓄積する画像記憶手段と、 この画像記憶手段により記憶された宛名あるいは郵便番
    号の少なくとも一部が認識できない郵便物の画像を表示
    すると共に、認識できなかった宛名あるいは郵便番号を
    認識結果に応じて表示を変化させて表示する表示手段
    と、この表示手段の表示に応じた宛名あるいは郵便番号
    を入力する入力手段とを有する複数台のビデオコーディ
    ング端末とを具備したことを特徴とするビデオコ−ディ
    ングシステム。
  2. 【請求項2】 上記認識手段により認識された宛名ある
    いは郵便番号の認識結果の候補が複数ある場合に、その
    候補数が所定数以下である場合には複数の候補のうちの
    1つの候補を表示すると共に、その表示を他の表示と変
    化させ、上記候補数が所定数より大きい場合には、ブラ
    ンク表示することを特徴とする請求項1記載のビデオコ
    −ディングシステム。
  3. 【請求項3】 上記認識手段により認識された宛名ある
    いは郵便番号の認識結果の候補が複数ある場合に、その
    候補数が所定数以下である場合には複数の候補のうちの
    1つの候補を枠を付けて表示すると共に、上記候補数が
    所定数より大きい場合には、ブランク表示することを特
    徴とする請求項1記載のビデオコ−ディングシステム。
  4. 【請求項4】 宛名あるいは郵便番号が記載されている
    郵便物上の画像を読取る読取手段と、 この読取手段により読取られた画像から宛名あるいは郵
    便番号を認識する認識手段と、 上記認識手段により宛名あるいは郵便番号が認識された
    場合には、その認識結果に対応したコ−ドを付与するコ
    −ド付与手段と、 このコ−ド付与手段により付与されたコ−ドに応じて郵
    便物を区分する区分手段と、 上記認識手段により宛名あるいは郵便番号の少なくとも
    一部が認識できない場合に、その郵便物に管理用識別詞
    を付与する管理用識別詞付与手段と、 上記認識手段により宛名あるいは郵便番号が認識できな
    かった郵便物の画像デ−タを上記管理用識別詞と対応づ
    けて蓄積する画像記憶手段と、 この画像記憶手段により記憶された宛名あるいは郵便番
    号の少なくとも一部が認識できない郵便物の画像を表示
    すると共に、認識できなかった宛名あるいは郵便番号を
    認識結果に応じて表示を変化させて表示する表示手段
    と、この表示手段の表示に応じた宛名あるいは郵便番号
    を入力する入力手段とを有する複数台のビデオコーディ
    ング端末と、 ビデオコ−ディング端末から入力された認識できなかっ
    た宛名あるいは郵便番号に基づいて上記管理用識別詞に
    対応する郵便物に上記コ−ド付与手段によりコ−ドを付
    与せしめる制御手段とを具備したことを特徴とする郵便
    物処理装置。
  5. 【請求項5】 上記認識手段により認識された宛名ある
    いは郵便番号の認識結果の候補が複数ある場合に、その
    候補数が所定数以下である場合には複数の候補のうちの
    1つの候補を表示すると共に、その表示を他の表示と変
    化させ、上記候補数が所定数より大きい場合には、ブラ
    ンク表示することを特徴とする請求項4記載の郵便物処
    理装置。
  6. 【請求項6】 上記認識手段により認識された宛名ある
    いは郵便番号の認識結果の候補が複数ある場合に、その
    候補数が所定数以下である場合には複数の候補のうちの
    1つの候補を枠を付けて表示すると共に、上記候補数が
    所定数より大きい場合には、ブランク表示することを特
    徴とする請求項4記載の郵便物処理装置。
  7. 【請求項7】 郵便物がセットされる供給部と、 この供給部から取り出された宛名あるいは郵便番号が記
    載されている郵便物の画像を読取るスキャナ部と、 この読取手段により読取られた画像から宛名あるいは郵
    便番号を認識する認識手段と、 上記認識手段により宛名あるいは郵便番号が認識された
    場合には、その認識結果に対応したコ−ドを付与するコ
    −ド付与手段と、 このコ−ド付与手段により付与されたコ−ドに応じて郵
    便物を区分する区分手段と、 この区分手段で区分けされた郵便物を集積する区分部
    と、 上記認識手段により宛名あるいは郵便番号の少なくとも
    一部が認識できない場合に、その郵便物に管理用識別詞
    を付与する管理用識別詞付与手段と、 上記認識手段により宛名あるいは郵便番号が認識できな
    かった郵便物の画像デ−タを上記管理用識別詞と対応づ
    けて蓄積する画像記憶手段と、 この画像記憶手段により記憶された宛名あるいは郵便番
    号の少なくとも一部が認識できない郵便物の画像を表示
    すると共に、認識できなかった宛名あるいは郵便番号を
    認識結果に応じて表示を変化させて表示する表示手段
    と、この表示手段の表示に応じた宛名あるいは郵便番号
    を入力する入力手段とを有する複数台のビデオコーディ
    ング端末と、 ビデオコ−ディング端末から入力された認識できなかっ
    た宛名あるいは郵便番号に基づいて上記管理用識別詞に
    対応する郵便物に上記コ−ド付与手段によりコ−ドを付
    与せしめる制御手段とを具備したことを特徴とする郵便
    物処理装置。
  8. 【請求項8】 上記認識手段により認識された宛名ある
    いは郵便番号の認識結果の候補が複数ある場合に、その
    候補数が所定数以下である場合には複数の候補のうちの
    1つの候補を表示すると共に、その表示を他の表示と変
    化させ、上記候補数が所定数より大きい場合には、ブラ
    ンク表示することを特徴とする請求項7記載の郵便物処
    理装置。
  9. 【請求項9】 上記認識手段により認識された宛名ある
    いは郵便番号の認識結果の候補が複数ある場合に、その
    候補数が所定数以下である場合には複数の候補のうちの
    1つの候補を枠を付けて表示すると共に、上記候補数が
    所定数より大きい場合には、ブランク表示することを特
    徴とする請求項7記載の郵便物処理装置。
  10. 【請求項10】 郵便物がセットされた供給部と、 この供給部から取り出された宛名あるいは郵便番号が記
    載されている郵便物の画像を読取るスキャナ部と、 この読取手段により読取られた画像から宛名あるいは郵
    便番号を認識すると共に、認識した結果得られた候補数
    に応じて認識した宛名あるいは郵便番号の信頼度を作成
    する認識手段と、 上記認識手段により宛名あるいは郵便番号が認識された
    場合には、その認識結果に対応したコ−ドを付与するコ
    −ド付与手段と、 このコ−ド付与手段により付与されたコ−ドに応じて郵
    便物を区分する区分手段と、 この区分手段で区分けされた郵便物を集積する区分部
    と、 上記認識手段により宛名あるいは郵便番号の少なくとも
    一部が認識できない場合に、その郵便物に管理用識別詞
    を付与する管理用識別詞付与手段と、 上記認識手段により宛名あるいは郵便番号が認識できな
    かった郵便物の画像デ−タを上記管理用識別詞と対応づ
    けて蓄積する画像記憶手段と、 この画像記憶手段により記憶された宛名あるいは郵便番
    号の少なくとも一部が認識できない郵便物の画像を表示
    すると共に、認識できなかった宛名あるいは郵便番号を
    認識結果に応じて表示を変化させて表示する表示手段
    と、この表示手段の表示に応じた宛名あるいは郵便番号
    を入力する入力手段とを有する複数台のビデオコーディ
    ング端末と、 ビデオコ−ディング端末から入力された認識できなかっ
    た宛名あるいは郵便番号に基づいて上記管理用識別詞に
    対応する郵便物に上記コ−ド付与手段によりコ−ドを付
    与せしめる制御手段とを具備したことを特徴とする郵便
    物処理装置。
  11. 【請求項11】 上記認識手段により認識された宛名あ
    るいは郵便番号の認識結果の候補が複数ある場合に、そ
    の候補数が所定数以下である場合には複数の候補のうち
    の1つの候補を表示すると共に、その表示を他の表示と
    変化させ、上記候補数が所定数より大きい場合には、ブ
    ランク表示することを特徴とする請求項10記載の郵便
    物処理装置。
  12. 【請求項12】 上記認識手段により認識された宛名あ
    るいは郵便番号の認識結果の候補が複数ある場合に、そ
    の候補数が所定数以下である場合には複数の候補のうち
    の1つの候補を枠を付けて表示すると共に、上記候補数
    が所定数より大きい場合には、ブランク表示することを
    特徴とする請求項10記載の郵便物処理装置。
  13. 【請求項13】 宛名あるいは郵便番号が記載されてい
    る郵便物の画像を読取る画像読取り工程と、 この読取り工程によって読取られた画像から宛名あるい
    は郵便番号を認識すると共に、認識した結果得られた候
    補数に応じて認識した宛名あるいは郵便番号の信頼度を
    作成する認識工程と、 上記認識工程により宛名あるいは郵便番号が認識された
    場合には、その認識結果に対応したコ−ドを付与するコ
    −ド付与工程と、 このコ−ド付与工程により付与されたコ−ドに応じて郵
    便物を区分する区分工程と、 上記認識工程により宛名あるいは郵便番号の少なくとも
    一部が認識できない場合に、その郵便物に管理用識別詞
    を付与する管理用識別詞付与工程と、 上記認識工程により宛名あるいは郵便番号が認識できな
    かった郵便物の画像デ−タを上記管理用識別詞と対応づ
    けて蓄積する画像蓄積工程と、 この蓄積された宛名あるいは郵便番号の少なくとも一部
    が認識できない郵便物の画像を表示すると共に、認識で
    きなかった宛名あるいは郵便番号を認識結果に応じて表
    示を変化させて表示させ、この表示に応じた宛名あるい
    は郵便番号を入力するビデオコーディング工程と、 ビデオコ−ディング工程で入力された認識できなかった
    宛名あるいは郵便番号に基づいて上記管理用識別詞に対
    応する郵便物に上記コ−ド付与手段によりコ−ドを付与
    せしめる工程とを具備したことを特徴とする郵便物処理
    方法。
JP7215739A 1995-08-24 1995-08-24 ビデオコ−ディングシステム、郵便物処理装置及び郵便物処理方法 Pending JPH0957207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7215739A JPH0957207A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 ビデオコ−ディングシステム、郵便物処理装置及び郵便物処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7215739A JPH0957207A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 ビデオコ−ディングシステム、郵便物処理装置及び郵便物処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0957207A true JPH0957207A (ja) 1997-03-04

Family

ID=16677404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7215739A Pending JPH0957207A (ja) 1995-08-24 1995-08-24 ビデオコ−ディングシステム、郵便物処理装置及び郵便物処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0957207A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010110190A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 日本電気株式会社 物品区分機、物品区分方法、及びプログラム記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010110190A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 日本電気株式会社 物品区分機、物品区分方法、及びプログラム記録媒体
JP2010227885A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Nec Corp 物品区分機、物品区分方法、及び物品区分プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7219095B1 (en) Installation and method for updating an address database with recorded address records
JPH11238097A (ja) 郵便物宛先読取装置及び宛先読取方法
JPH0739820A (ja) 街区認識装置および宛名読取区分機
JPH0957207A (ja) ビデオコ−ディングシステム、郵便物処理装置及び郵便物処理方法
JP3710866B2 (ja) 郵便物区分装置、郵便物処理システム及び郵便物処理方法
JP3329630B2 (ja) ビデオコ−ディング装置、ビデオコ−ディング方法、紙葉類区分機および紙葉類区分方法
JP3256622B2 (ja) ビデオコーディング装置
JPH08101890A (ja) ビデオコーディングシステム
JP3302179B2 (ja) コーディングシステムと郵便物処理装置
JPH0975861A (ja) ビデオコーディングシステムおよび区分機
JPH0957208A (ja) ビデオコ−ディングシステム
JP3485985B2 (ja) 区分処理システム
JP3557048B2 (ja) ビデオコーディング装置
JPH0975862A (ja) ビデオコーディングシステムおよび区分機
JP2004105921A (ja) 紙葉類処理装置
KR100864093B1 (ko) 우편물 주소 정보 비디오 코딩 방법
JPH0975865A (ja) コーディングシステムと郵便物処理システムと郵便物処理システムの制御方法
JPH08206608A (ja) 区分処理システム
JP2002056344A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、紙葉類区分装置、および紙葉類区分方法
JPH1190339A (ja) 区分機と区分システム
JPH0910697A (ja) コーディングシステムとコーディングシステムの画像分配方法
JP2001025713A (ja) 郵便区分システム
JPH11235555A (ja) 郵便物処理装置およびその制御方法
JP2002119922A (ja) コーディングシステムと郵便物処理装置
JP2002086073A (ja) 区分機システムおよび区分方法