JP2002086073A - 区分機システムおよび区分方法 - Google Patents

区分機システムおよび区分方法

Info

Publication number
JP2002086073A
JP2002086073A JP2000286027A JP2000286027A JP2002086073A JP 2002086073 A JP2002086073 A JP 2002086073A JP 2000286027 A JP2000286027 A JP 2000286027A JP 2000286027 A JP2000286027 A JP 2000286027A JP 2002086073 A JP2002086073 A JP 2002086073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination information
reading
information
image
sorting machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000286027A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Ariyoshi
俊二 有吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000286027A priority Critical patent/JP2002086073A/ja
Publication of JP2002086073A publication Critical patent/JP2002086073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、紙葉類から読み取った画像に特
殊図形が存在する場合も、特殊図形を利用、あるいは削
除して高い精度で宛先情報の認識処理を実現できる。従
って、VCSのオペレータの労力をより削減することが
でき、区分機システム全体としてのコストを低減するこ
とが可能となる。 【解決手段】 この発明は、オフラインOCR部が紙葉
類の画像以外に、区分機判別部から特殊図形を示す情報
を受け取って、特殊図形の検出処理を行い、宛先情報の
認識処理を行うようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、葉書、
封書などの郵便物等を含む紙葉類の画像を読み取って、
この読み取った紙葉類の画像における宛先情報を判定し
て紙葉類を区分する区分機システムと区分方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、区分機システムは、区分機とビデ
オコーディングシステム(VCS)とを有している。区
分機は、紙葉類上の画像を読み取り、区分機判別部で紙
葉類に記載されている宛先情報を認識処理し、紙葉類を
区分する。また、上記VCSは、区分機判別部で宛先情
報が認識できなかった画像に対して、オペレータが宛先
情報を打鍵入力するビデオコーディングディスク(VC
D)を有し、この打鍵入力された宛先情報が上記区分機
に送られ、区分機における区分処理に利用される。
【0003】近年、上記VCDにおけるオペレータの打
鍵入力作業を軽減させる目的で、紙葉類の画像に対して
再度、宛先情報の認識処理を行うオフラインOCR部が
VCSに接続される場合がある。このオフラインOCR
部では、上記区分機判別部よりも長い時間をかけて上記
区分機判別部の認識処理よりも認識率が高くなるように
なっている。
【0004】また、区分機には、区分機判別部における
認識処理の効率を上げるために、赤色の情報のみ読み取
った結果としての赤信号を読み取る赤信号スキャナと、
セロハン窓の領域を検出するためのセロハン窓信号を読
み取るセロハン窓スキャナとが設けられているものであ
る。上記区分機判別部では、所定時間内で宛先情報の認
識処理を行わなければならないため、紙葉類の画像情報
としてのモノクロ画像(濃淡画像)以外にも、赤信号と
セロハン窓信号とを用いて特殊な図形を検出し、宛先情
報の判別を行うことにより認識効率を上げているものが
ある。
【0005】これに対し、VCDにおける打鍵入力の際
には、モノクロ画像だけで十分であるため、VCSに接
続されるオフラインOCR部では、上記モノクロ画像だ
けしか利用されていない。
【0006】しかしながら、モノクロ画像だけでは、オ
フラインOCR部における認識処理において、上記区分
機判別部で利用されている赤信号やセロハン窓信号によ
る特殊な図形の検出を行うことができない。このため、
上記オフラインOCR部による認識処理が上記区分機判
別部による認識処理よりも認識性能が低下する要因とな
っている。
【0007】すなわち、オフラインOCR部では、赤信
号が得られないために、番号情報の記載枠、紙葉類の料
金を示す料額印、あるいはくじ付き紙葉類のくじの記載
部分などの赤色で示される図形の検出が困難になる。ま
た、オフラインOCR部では、セロハン窓信号が得られ
ないために、紙葉類に設けられているセロハン窓の検出
が困難になる。これらのため、オフラインOCR部にお
ける宛先情報の認識性能が低下することになる。
【0008】従って、オフラインOCR部での認識性能
が区分機判別部による認識処理よりも低下すると、区分
機判別部で宛先情報が認識できなかった紙葉類の画像か
ら宛先情報を認識するというオフラインOCR部の本来
の役割が十分に果たせなくなってしまう。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、区分
機判別部による認識処理で利用している濃淡画像以外の
情報がオフラインOCR部による認識処理で利用されて
いないため、オフラインOCR部による認識処理の認識
率の低下につながっているという問題点を解決するもの
で、オフラインOCR部による認識処理の認識性能を向
上させことができ、VCSの打鍵入力に要するオペレー
タの労力を削減することができる区分機システムと区分
方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明の区分機システ
ムは、紙葉類を宛先情報に基づいて区分する区分機と、
この区分機にて区分できなかった紙葉類の宛先情報を認
識処理するコーディングシステムとを有するものにおい
て、上記区分機は、紙葉類全体の画像を読み取る第1の
読取手段と、上記紙葉類から特定図形を示す情報を読み
取る第2の読取手段と、上記第1の読取手段により画像
を読み取ってから所定時間内に、上記第2の読取手段に
より読み取った特定図形を示す情報により特定図形を検
出し、この検出した特定図形の領域を利用して上記第1
の読取手段により読み取った画像における宛先情報を判
別する判別手段と、この判別手段により所定時間内に宛
先情報が判別できた場合、判別した宛先情報に基づいて
当該紙葉類を区分する区分手段と、上記判別手段により
所定時間内に宛先情報が判別できなかった場合、上記第
1の読取手段により読み取った画像とともに、上記判別
手段により検出した特定図形を示す情報を上記コーディ
ングシステムへ送信する送信手段とを有し、上記コーデ
ィングシステムは、上記送信手段により送信された画像
と特定図形を示す情報とを受信して記憶する記憶手段
と、この記憶手段により記憶された画像に対し、上記所
定時間よりも長い時間をかけ、上記特定図形を示す情報
に基づいて特定図形を検出し、上記第1の読取手段によ
り読み取った画像における宛先情報を認識する認識手段
と、この認識手段により認識した宛先情報を上記区分機
へ出力する出力手段とを有することを特徴とする。
【0011】この発明の区分機システムは、紙葉類を宛
先情報に基づいて区分する区分機と、この区分機にて区
分できなかった紙葉類の宛先情報を認識処理するコーデ
ィングシステムとを有するものにおいて、上記区分機
は、紙葉類全体の画像を読み取る第1の読取手段と、上
記紙葉類から宛先情報が記載されている特殊領域を示す
信号を読み取る第2の読取手段と、上記第1の読取手段
により画像を読み取ってから所定時間内に、上記第2の
読取手段により読み取った特殊領域を示す信号により特
殊領域を検出し、この検出した特殊領域に着目して上記
第1の読取手段により読み取った画像における宛先情報
を判別する判別手段と、この判別手段により所定時間内
に宛先情報が判別できた場合、判別された宛先情報に基
づいて当該紙葉類を区分する区分手段と、上記判別手段
により所定時間内に宛先情報が判別できなかった場合、
上記第1の読取手段により読み取った画像とともに、上
記判別手段により検出した特殊領域の位置を示す情報を
上記コーディングシステムへ送信する送信手段とを有
し、上記コーディングシステムは、上記送信手段により
送信された画像と特殊領域の位置を示す情報とを受信し
て記憶する記憶手段と、この記憶手段により記憶された
画像に対し、上記判別手段による所定時間よりも長い時
間をかけ、上記特殊領域の位置を示す情報に基づき、上
記特殊領域に着目して上記第1の読取手段により読み取
った画像における宛先情報を認識する認識手段と、この
認識手段により認識した宛先情報を上記区分機へ出力す
る出力手段とを有することを特徴とする。
【0012】この発明の区分機システムは、紙葉類を宛
先情報に基づいて区分する区分機と、この区分機にて区
分できなかった紙葉類の宛先情報を認識処理するコーデ
ィングシステムとを有するものにおいて、上記区分機
は、紙葉類全体の画像を読み取る第1の読取手段と、上
記紙葉類から所定の色で記載されている情報のみを読み
取る第2の読取手段と、上記第1の読取手段により画像
を読み取ってから所定時間内に、上記第2の読取手段に
より読み取った所定の色の情報に基づいて、上記所定の
色で記載され、宛先情報の一部としての番号情報の記載
枠を検出し、この検出した番号情報の記載枠に基づいて
番号情報を検出して番号情報を判別するとともに、上記
第1の読取手段により読み取った画像における宛先情報
を判別する判別手段と、この判別手段により所定時間内
に宛先情報が判別できた場合、判別した宛先情報に基づ
いて当該紙葉類を区分する区分手段と、上記判別手段に
より所定時間内に宛先情報が判別できなかった場合、上
記第1の読取手段により読み取った画像とともに、上記
判別手段により検出した番号情報の記載枠を示す情報を
上記コーディングシステムへ送信する送信手段とを有
し、上記コーディングシステムは、上記送信手段により
送信された画像と番号情報の記載枠を示す情報とを受信
して記憶する記憶手段と、この記憶手段により記憶され
た画像に対し、上記判別手段による所定時間よりも長い
時間をかけ、上記番号情報の記載枠を示す情報に基づい
て番号情報を認識するとともに、上記第1の読取手段に
より読み取った画像における宛先情報を認識する認識手
段と、この認識手段により認識した宛先情報を上記区分
機へ出力する出力手段とを有することを特徴とする。
【0013】この発明の区分機システムは、紙葉類を宛
先情報に基づいて区分する区分機と、この区分機にて区
分できなかった紙葉類の宛先情報を認識処理するコーデ
ィングシステムとを有するものにおいて、上記区分機
は、紙葉類全体の画像を読み取る第1の読取手段と、上
記紙葉類から所定の色で記載されている情報のみを読み
取る第2の読取手段と、上記第1の読取手段により画像
を読み取ってから所定時間内に、上記第2の読取手段に
より読み取った所定の色の情報に基づいて、上記所定の
色で記載されている宛先情報とは無関係な特定図形を検
出し、この検出した特定図形を上記第1の読取手段によ
り読み取った画像から削除して宛先情報を判別する判別
手段と、この判別手段により所定時間内に宛先情報が判
別できた場合、判別した宛先情報に基づいて当該紙葉類
を区分する区分手段と、上記判別手段により所定時間内
に宛先情報が判別できなかった場合、上記第1の読取手
段により読み取った画像とともに、上記判別手段により
検出した特定図形を示す情報を上記コーディングシステ
ムへ送信する送信手段とを有し、上記コーディングシス
テムは、上記送信手段により送信された画像と特定図形
を示す情報とを受信して記憶する記憶手段と、この記憶
手段により記憶された画像に対し、上記判別手段による
所定時間よりも長い時間をかけ、上記特定図形を示す情
報に基づいて特定図形を削除し、上記第1の読取手段に
より読み取った画像における宛先情報を認識する認識手
段と、この認識手段により認識した宛先情報を上記区分
機へ出力する出力手段とを有することを特徴とする。
【0014】この発明の区分方法は、紙葉類を宛先情報
に基づいて区分する区分機と、この区分機にて区分でき
なかった紙葉類の宛先情報を認識処理するコーディング
システムとを有する区分機システムに用いられる方法に
おいて、紙葉類全体の画像を読み取る第1の読取工程
と、上記紙葉類から特定図形を示す情報を読み取る第2
の読取工程と、上記第1の読取工程により画像を読み取
ってから所定時間内に、上記第2の読取工程により読み
取った特定図形を示す情報により特定図形を検出し、こ
の検出した特定図形の領域を利用して上記第1の読取工
程により読み取った画像における宛先情報を判別する判
別工程と、この判別工程により宛先情報が判別できた場
合、判別した宛先情報に基づいて当該紙葉類を区分する
区分工程と、上記判別工程により宛先情報が判別できな
かった場合、上記第1の読取工程により読み取った画像
とともに、上記判別工程により検出した特定図形を示す
情報を上記コーディングシステムへ送信する送信工程
と、この送信工程により送信された画像と特定図形を示
す情報とを受信して記憶部に記憶する記憶工程と、この
記憶工程により記憶部に記憶された画像に対し、上記所
定時間よりも長い時間をかけ、上記特定図形を示す情報
に基づいて特定図形を検出し、上記第1の読取工程によ
り読み取った画像における宛先情報を認識する認識工程
と、この認識工程により認識した宛先情報を上記区分機
へ出力する出力工程とを有することを特徴とする。
【0015】この発明の区分方法は、紙葉類を宛先情報
に基づいて区分する区分機と、この区分機にて区分でき
なかった紙葉類の宛先情報を認識処理するコーディング
システムとを有する区分機システムに用いられる方法に
おいて、紙葉類全体の画像を読み取る第1の読取工程
と、上記紙葉類から宛先情報が記載されている特殊領域
を示す信号を読み取る第2の読取工程と、上記第1の読
取工程により画像を読み取ってから所定時間内に、上記
第2の読取工程により読み取った特殊領域を示す信号に
より特殊領域を検出し、この検出した特殊領域に着目し
て上記第1の読取工程により読み取った画像における宛
先情報を判別する判別工程と、この判別工程により所定
時間内に宛先情報が判別できた場合、判別された宛先情
報に基づいて当該紙葉類を区分する区分工程と、上記判
別工程により所定時間内に宛先情報が判別できなかった
場合、上記第1の読取工程により読み取った画像ととも
に、上記判別工程により検出した特殊領域の位置を示す
情報を上記コーディングシステムへ送信する送信工程
と、上記送信工程により送信された画像と特殊領域の位
置を示す情報とを受信して記憶部に記憶する記憶工程
と、この記憶工程により記憶部に記憶された画像に対
し、上記判別工程による所定時間よりも長い時間をか
け、上記特殊領域の位置を示す情報に基づき、上記特殊
領域に着目して上記第1の読取工程により読み取った画
像における宛先情報を認識する認識工程と、この認識工
程により認識した宛先情報を上記区分機へ出力する出力
工程とを有することを特徴とする。
【0016】この発明の区分方法は、紙葉類を宛先情報
に基づいて区分する区分機と、この区分機にて区分でき
なかった紙葉類の宛先情報を認識処理するコーディング
システムとを有する区分機システムに用いられる方法に
おいて、紙葉類全体の画像を読み取る第1の読取工程
と、上記紙葉類から所定の色で記載されている情報のみ
を読み取る第2の読取工程と、上記第1の読取工程によ
り画像を読み取ってから所定時間内に、上記第2の読取
工程により読み取った所定の色の情報に基づいて、上記
所定の色で記載され、宛先情報の一部としての番号情報
の記載枠を検出し、この検出した番号情報の記載枠に基
づいて番号情報を検出して番号情報を判別するととも
に、上記第1の読取工程により読み取った画像における
宛先情報を判別する判別工程と、この判別工程により所
定時間内に宛先情報が判別できた場合、判別した宛先情
報に基づいて当該紙葉類を区分する区分工程と、上記判
別工程により所定時間内に宛先情報が判別できなかった
場合、上記第1の読取工程により読み取った画像ととも
に、上記判別工程により検出した番号情報の記載枠を示
す情報を上記コーディングシステムへ送信する送信工程
と、上記送信工程により送信された画像と番号情報の記
載枠を示す情報とを受信して記憶部に記憶する記憶工程
と、この記憶工程により記憶部に記憶された画像に対
し、上記判別工程による所定時間よりも長い時間をか
け、上記番号情報の記載枠を示す情報に基づいて番号情
報を認識するとともに、上記第1の読取工程により読み
取った画像における宛先情報を認識する認識工程と、こ
の認識工程により認識した宛先情報を上記区分機へ出力
する出力工程とを有することを特徴とする。
【0017】この発明の区分方法は、紙葉類を宛先情報
に基づいて区分する区分機と、この区分機にて区分でき
なかった紙葉類の宛先情報を認識処理するコーディング
システムとを有する区分機システムに用いられる方法に
おいて、紙葉類全体の画像を読み取る第1の読取工程
と、上記紙葉類から所定の色で記載されている情報のみ
を読み取る第2の読取工程と、上記第1の読取工程によ
り画像を読み取ってから所定時間内に、上記第2の読取
工程により読み取った所定の色の情報に基づいて、上記
所定の色で記載されている宛先情報とは無関係な特定図
形を検出し、この検出した特定図形を上記第1の読取工
程により読み取った画像から削除して宛先情報を判別す
る判別工程と、この判別工程により所定時間内に宛先情
報が判別できた場合、判別した宛先情報に基づいて当該
紙葉類を区分する区分工程と、上記判別工程により所定
時間内に宛先情報が判別できなかった場合、上記第1の
読取工程により読み取った画像とともに、上記判別工程
により検出した特定図形を示す情報を上記コーディング
システムへ送信する送信工程と、上記送信工程により送
信された画像と特定図形を示す情報とを受信して記憶部
に記憶する記憶工程と、この記憶工程により記憶部に記
憶された画像に対し、上記判別工程による所定時間より
も長い時間をかけ、上記特定図形を示す情報に基づいて
特定図形を削除し、上記第1の読取工程により読み取っ
た画像における宛先情報を認識する認識工程と、この認
識工程により認識した宛先情報を上記区分機へ出力する
出力工程とを有することを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて図面を参照して説明する。
【0019】図1は、この発明の実施の形態に係る区分
機システム1の概略構成を示すブロック図である。図1
に示すように、区分機システム1は、区分機本体10、
区分機判別部(判別手段)11、VCS(ビデオコーデ
ィングシステム)12、VCD(ビデオコーディングデ
ィスク)端末13、およびオフラインOCR部(認識手
段)14を有する。
【0020】上記VCS12、上記VCD端末13、お
よび上記オフラインOCR部14は、宛先情報を認識す
るために区分機本体10内における紙葉類の流れによら
ずに動作(オフライン処理)する。
【0021】上記区分機本体10は、紙葉類に記載され
ている画像を読み取って、この読み取った画像から上記
区分機判別部11により所定時間内に宛先情報を認識処
理(オンライン認識処理)して紙葉類を区分する。
【0022】上記区分機判別部11は、所定時間内に宛
先情報の認識処理を行うとともに、認識処理で後述する
特殊図形を検出した場合、特殊図形を示す情報をVCS
12へ送信する機能(送信手段)を有している上記VC
S12は、上記所定時間内で宛先情報が認識できなかっ
た紙葉類の画像を蓄積し、この蓄積した画像を上記VC
D端末13あるいは上記オフラインOCR部14に分配
し、上記VCD端末13あるいは上記オフラインOCR
部14により得られた宛先情報を区分機本体10へ出力
する。
【0023】上記VCD端末13は、上記VCS12か
ら供給される画像に対してオペレータが宛先情報の打鍵
入力を行う。上記オフラインOCR部14は、上記VC
S12から供給される画像を認識処理する。
【0024】次に、上記区分機本体10について説明す
る。
【0025】上記区分機本体10は、図1に示すよう
に、搬送路21、供給部22、画像読取部23、バーコ
ード印刷部24、バーコード読取部25、区分部(区分
手段)26などを有している。
【0026】上記供給部22は、複数の紙葉類が所定位
置にセットされ、これらの所定位置にセットされた紙葉
類Pを上記搬送路21に沿って1通ずつ供給するもので
ある。
【0027】上記画像読取部23は、光電変換素子を有
し、上記搬送路21上を搬送されている1通ずつの紙葉
類の表面の画像を光学的に読み取って、電気信号に変換
するものである。この画像読取部23は、モノクロ画像
スキャナ(第1の読取手段)23a、セロハン窓スキャ
ナ(第2の読取手段)23b、赤信号スキャナ(第2の
読取手段)23cを有している。
【0028】この画像読取部23のモノクロ画像スキャ
ナ23a、セロハン窓スキャナ23b、赤信号スキャナ
23cにより読み取った画像情報は、それぞれ上記区分
機判別部11に供給される。これらの情報により上記区
分機判別部11は、当該紙葉類が区分部25に搬送され
るまで間に、宛先情報が認識処理を行う(オンライン認
識処理)。
【0029】上記バーコード印刷部24は、上記区分機
判別部11あるいはVCS12から供給される宛先情報
に基づいて宛先を示すバーコード(宛先コード)を紙葉
類に印刷したり、紙葉類を特定するための固有情報とし
てのバーコード(IDコード)を紙葉類に印刷するもの
である。
【0030】上記バーコード読取部25は、紙葉類上に
記載されている上記宛先コードあるいはIDコードなど
のバーコード情報を読み取るものである。
【0031】上記区分部26は、複数の区分箱を有し、
紙葉類の宛先情報に基づいて紙葉類を各区分箱に区分処
理するものである。
【0032】上記VCS12は、図示しない制御部、メ
モリ等を有するパーソナルコンピュータ(PC)などに
より構成され、画像を蓄積する記憶部(蓄積手段)12
aおよび区分機本体10、VCD端末13、…、及びオ
フラインOCR部14とのデータ通信を行うインターフ
ェース(図示しない)を有している。
【0033】このVCS12は、上記区分機判別部11
にて所定時間(実時間)内に区分情報が認識できなかっ
た紙葉類の画像を上記記憶部12に蓄積し、上記VCD
端末13、…あるいは上記オフラインOCR部14に分
配する。
【0034】また、上記VCS12は、上記VCD端末
13、…あるいは上記オフラインOCR部14にから処
理結果としての宛先情報を受信した際に、上記区分機本
体10に出力する機能(出力手段)を有している。
【0035】上記VCD端末13、…は、パーソナルコ
ンピュータ(PC)などにより構成され、CRT等の表
示部とキーボード等の入力部とを有している。
【0036】このVCD端末13、…は、上記VCS1
2から供給された画像を表示部で表示し、この表示され
ている画像に基づいてオペレータが入力部により宛先情
報を打鍵入力するようになっている。
【0037】上記オフラインOCR部14は、上記VC
S12から供給される画像から宛先情報の記載領域を検
出し、宛先情報を認識処理するものである。このオフラ
インOCR部14は、認識処理の処理時間の制約が緩や
かであるため、上記区分機判別部11での認識処理より
も確実に認識結果が得られるように、認識処理を行うよ
うになっている。
【0038】次に、上記画像読取部23について説明す
る。上記画像読取部23は、図1に示すように、モノク
ロ画像スキャナ23a、セロハン窓スキャナ23b、赤
信号スキャナ23cを有している。
【0039】上記モノクロ画像スキャナ23は、紙葉類
を光学的に読み取って、白黒の画像データとして読み取
るものである。上記セロハン窓スキャナ23bは、紙葉
類上のセロハンの窓を検出し、セロハン窓内の情報を読
み取るものである。上記赤信号スキャナ23cは、紙葉
類上に赤色で記載されている情報を抽出して読み取るも
のである。
【0040】図2は、セロハン窓スキャナ23bの構成
を示す図である。図2に示すように、セロハン窓スキャ
ナ23bは、光源31および受光素子32を有する。上
記光源31からの光が紙葉類に照射されると、紙葉類で
反射された光が受光素子32により受光される。
【0041】すなわち、セロハン窓スキャナ23bで
は、紙葉類から正反射してくる光を撮像して得られる信
号を検出するものである。紙葉類上に設けられているセ
ロハン窓の部分では、強い正反射が生じる。このため、
セロハン窓スキャナ23bは、検出される信号から強い
正反射の信号を検出して窓の位置を求めるようになって
いる。
【0042】例えば、図3に示すようなセロハン窓が設
けられている紙葉類では、セロハン窓内に宛先情報が記
載されている。従って、紙葉類からセロハン窓の位置
(特殊領域)を検出し、このセロハン窓の位置から宛先
情報を検出するようにすれば、宛先情報の検出処理を効
率的に行うことができる。
【0043】図4は、図3に示すようなセロハン窓が設
けられている紙葉類に対して、上記セロハン窓スキャナ
23bが検出した窓の位置を示す信号である。図4に示
すように、セロハン窓スキャナ23bでは、セロハン窓
と検出された部分が白で検出され、その他の部分が黒で
検出される。
【0044】図5は、赤信号スキャナ23cの構成を示
す図である。図5に示すように、赤信号スキャナ23c
は、ハーフミラー41、受光素子42、赤フィルタ4
3、受光素子44、および演算回路45を有する。
【0045】この赤信号スキャナ23cでは、図示しな
い光源からの光に対する紙葉類Pからの反射光がハーフ
ミラー41によって2つに分割される。このハーフミラ
ー41で分割された一方の光は、そのまま受光素子42
に入力される。また、このハーフミラー41で分割され
た他方の光は、赤色の光線のみを遮断する赤フィルタ4
3を通過した後、受光素子44に入力される。これによ
り受光素子44には、赤色の成分のみが取り除かれた光
が入力される。
【0046】上記受光素子42に入力された光は、電気
信号に変換されて演算回路45に入力し、上記受光素子
44に入力された赤色の成分が取り除かれた光は、電気
信号に変換されて上記演算回路45に入力される。
【0047】上記演算回路45は、上記受光素子42か
らの信号から上記受光素子44からの信号を引いた信号
を出力するものである。つまり、上記受光素子44から
の信号は、上記受光素子42からの信号のうち赤フィル
タで遮断された赤色の成分のみが存在しない信号である
ため、上記受光素子42からの信号と上記受光素子44
からの信号との差をとれば、赤フィルタ43で遮断され
る赤色の成分の信号(赤信号)のみが検出できる。
【0048】次に、区分機システム1の全体動作につい
て説明する。上記区分機システム1では、以下に説明す
るような3段階の処理によって紙葉類を区分するように
なっている。
【0049】第1段階(1次区分)の処理では、区分機
本体10に供給された紙葉類の宛先情報を上記区分機判
別部11により認識して区分処理するものである。
【0050】第2段階(2次区分)の処理では、上記第
1段階の処理で宛名情報が認識できなかった紙葉類につ
いて、VCS12により宛先情報を認識あるいは打鍵入
力するものである。
【0051】第3段階(3次区分)の処理では、上記第
1段階の処理で区分された郵便物を再度区分するもの
で、上記第1段階で宛先情報が認識できた紙葉類は上記
第1段階での認識結果に基づいて区分し、上記第1段階
で宛先情報が認識できなかった紙葉類は上記第2段階で
の処理の処理結果に基づいて区分するものである。
【0052】まず、上記第1段階の処理について説明す
る。
【0053】図6は、第1段階の処理を説明するための
フローチャートである。操作員は、区分対象となる紙葉
類を上記供給部22の所定位置にセットし、図示しない
操作部により区分動作に開始を指示する。すると、上記
供給部22は、上記搬送路21に沿って紙葉類Pを1通
ずつ供給する(ステップS1)。
【0054】この搬送路21上に供給された紙葉類は、
上記画像読取部23を通過する際に、モノクロ画像スキ
ャナ23aにより濃淡画像が読み取られ、セロハン窓ス
キャナ23bにより窓領域を示す情報が読み取られ、赤
信号スキャナ23cにより赤色の画像が読み取られる
(ステップS2)。
【0055】以下の説明では、モノクロ画像スキャナ2
3aにより読み取られた濃淡画像を画像情報とし、セロ
ハン窓スキャナ23bにより読み取られた窓信号を基に
区分機判別部11が検出したセロハン窓領域(特殊領
域)を示す情報と、赤信号スキャナ23cにより読み取
られた赤信号を基に区分機判別部11が検出した赤色の
図形(番号情報の記載枠、料額印、くじの記載部分等)
を示す情報とを特定図形情報として説明する。
【0056】また、セロハン窓の領域を特殊領域とし、
赤色信号により検出される番号情報の記載枠、料額印、
くじの記載部分などの図形を特定図形とする。また、特
定図形情報は、上記特殊領域としてのセロハン窓の位置
を示す座標、あるいは番号情報の記載枠、料額印、くじ
の記載部分などの図形の位置を示す座標を示す情報であ
る。
【0057】この画像読取部23により紙葉類から読み
取った上記画像情報と、セロハン窓スキャナ23bによ
り読み取られた窓信号と、赤信号スキャナ23cにより
読み取られた赤信号とは、区分機判別部11に供給され
る。この画像読取部23から画像情報、窓信号、および
赤信号とが供給された区分機判別部11では、宛先情報
の認識処理を行う(ステップS3)。
【0058】この際、区分機判別部11は、窓信号に基
づいてセロハン窓の位置(特殊領域)を検出し、赤信号
に基づいて番号情報の記載枠、料額印、くじの記載部分
等の特定図形を検出する。
【0059】この区分機判別部11による認識処理は、
当該紙葉類が搬送路21上を搬送されて区分部25に至
るまで間(所定時間内)に、宛先情報の認識結果が得ら
れるような認識処理(オンライン認識処理)を行う。
【0060】このオンライン認識処理により宛先情報が
認識できた場合(ステップS4、YES)、当該紙葉類
には、認識した宛先情報に基づいてバーコード印刷部2
4により宛先を示すバーコード(宛先コード)が印刷さ
れる(ステップS5)。
【0061】この宛先コードが印刷された紙葉類は、バ
ーコード読取部25により宛先コードが読み取られ、宛
先情報に応じて1回目の区分が行われる(ステップS
6)。
【0062】また、上記オンライン認識処理により宛先
情報が認識できなかった場合(ステップS4、NO)、
当該紙葉類には、各紙葉類を特定するためのバーコード
(IDコード)がバーコード印刷部24により印刷され
る(ステップS7)。
【0063】このバーコード印刷部にてIDコードが印
刷された紙葉類の画像については、画像情報と特定図形
情報とを当該IDコードに対応させてVCS12に送信
される(ステップS8)。
【0064】この際、上記特定図形情報としては、区分
機判別部11で検出したセロハン窓領域の位置を示す情
報としての座標と、赤信号スキャナ23cにより読み取
られた赤信号を基に区分機判別部11が検出した赤色の
図形(番号情報の記載枠、料額印、くじの記載部分等)
の位置を示す座標が送られる。
【0065】また、上記IDコードが印刷された紙葉類
は、上記区分部26により図示しないリジェクト箱に集
積される(ステップS6)。
【0066】次に、第2段階の処理について説明する。
【0067】図7は、第2段階の処理を説明するための
フローチャートである。この第2段階の処理では、上記
第1の処理で区分機判別部11で宛先情報が認識できな
かった紙葉類の宛先情報を、VCS12の制御に基づく
オフラインOCR部14による認識処理、あるはVCD
13による打鍵入力により判断する。
【0068】まず、VCS12は、上記第1段階の処理
で区分機判別部11から送信された画像情報と特定図形
情報とを受信すると(ステップS11)、受信した画像
情報のデータ量を削減するために画像圧縮処理を行う
(ステップS12)。この圧縮された画像情報と特定図
形情報とは、上記IDコードと対応させて記憶部12a
に蓄積される(ステップS13)。
【0069】この記憶部12aに蓄積された画像情報と
特定図形情報とは、VCS12により転送先が判断され
る(ステップS14)。この判断により転送先がVCD
13と判断した場合、上記VCS12は、圧縮されてい
る画像情報を復号化してVCD13に転送する。
【0070】この画像情報が転送されたVCD13で
は、転送された画像情報を図示しない表示部に表示す
る。この表示された画像情報に基づいてVCD13を担
当しているオペレータは、宛先情報を打鍵入力する(ス
テップS15)。この打鍵入力された宛先情報は、VC
S12へ送られ、VCS12により処理結果としてID
コードに対応させて区分機本体10へ送信される。
【0071】また、上記判断により画像情報の転送先が
オフラインOCR部14と判断した場合、VCS12
は、画像情報を復号化して濃淡画像としての画像情報と
上記特定図形情報とをオフラインOCR部14に送信す
る(ステップS16)。
【0072】上記復号化された画像情報と特定図形情報
とが送信されたオフラインOCR部14は、上記画像情
報と特定図形情報とを受信し、上記特定図形情報を利用
しながら画像情報に対する宛先情報の認識処理を行う
(ステップS17)。
【0073】このオフラインOCR部14による認識処
理(オフライン認識処理)では、上記区分機判別部11
による認識処理(オンライン認識処理)に比べ、処理時
間の制約が緩やかであるため、上記区分機判別部11で
は所定時間内に完了しないような認識処理が可能であ
る。
【0074】このようなオフライン認識処理により宛先
情報が認識できた場合(ステップS18、YES)、オ
フラインOCR部14は、認識結果としての宛先情報を
上記VCS12へ送る(ステップS19)。
【0075】これにより、VCS12は、オフラインO
CR部14により認識された認識結果を第2段階の処理
結果としてIDコードと対応させて区分機本体10に送
信する。
【0076】また、オフライン認識処理でも宛先情報が
認識できなかった場合、上記ステップS15へ進み、V
CD13による打鍵入力が行われる。
【0077】次に、第3段階の処理について説明する。
【0078】この第3段階の処理では、上記第1段階の
処理で宛先コードが印刷された紙葉類、および上記第1
段階の処理でIDコードが印刷され、さらに、上記第2
段階の処理でIDコードに対応する宛先情報がVCS1
2による処理で認識された紙葉類を区分する処理であ
る。
【0079】従って、この第3段階の処理では、区分対
象とする全ての紙葉類に対して宛先コードあるいはID
コードが印刷されているため、区分機本体11は、宛先
コードあるいはIDコードに対応する宛先情報に基づい
て紙葉類を区分する。
【0080】図8は、第3段階の処理を説明するための
フローチャートである。
【0081】まず、操作員は、上記第1段階で区分集積
された紙葉類を再度、供給部22の所定位置にセットす
る(ステップS21)。すると、供給部22は、所定位
置にセットされた紙葉類を1通づつ搬送路21上に供給
する。
【0082】この搬送路21上を搬送される紙葉類は、
バーコードリーダ25で宛先コードの読み取りが行われ
る(ステップS22)。この宛先コードの読み取りで宛
先コードが読み取れた場合(ステップS23、YE
S)、区分機本体11は、読み取った宛先コードに基づ
いて区分部26により当該紙葉類を区分する(ステップ
S24)。
【0083】また、上記ステップS22で、宛先コード
が読み取れなかった場合(ステップS23、NO)、当
該紙葉類は、バーコードリーダ25によりIDコードが
読み取られる(ステップS26)。
【0084】これにより当該紙葉類からIDコードが読
み取られると、区分機本体11は、IDコードと上記V
CS12による上記第2段階の処理結果として得られた
宛先情報とを照合する(ステップS27)。
【0085】これにより紙葉類から読み取ったIDコー
ドと宛先情報とが照合されると、区分部26は、IDコ
ードに対応づけられている宛先情報に基づいて当該紙葉
類を区分する(ステップS24)。
【0086】この第3段階の処理により全ての紙葉類が
所定の順序で図示しない区分箱にそれぞれ区分される。
【0087】次に、上記オフラインOCR部14による
宛先情報の認識処理について詳細に説明する。
【0088】図9は、上記オフラインOCR部14によ
る宛先情報の認識処理全体の流れを説明するためのフロ
ーチャートである。
【0089】上記オフラインOCR部14による宛先情
報の認識処理では、特定図形の検出処理(ステップS3
1)、宛先情報の記載領域の検出処理(ステップS3
2)、文字行の検出処理(ステップS33)、文字の検
出処理(ステップS34)、文字の認識処理(ステップ
S35)、宛先情報の認識処理(ステップS36)が順
に行われる。
【0090】上記特定図形の検出処理は、上記区分機判
別部11からVCS12に送られる特定図形情報に基づ
いて、画像上の特定図形を検出する処理である。この処
理により検出される特定図形は、宛先情報の認識処理に
影響を与えるような画像上の特徴的な図形や領域であ
る。
【0091】たとえば、所定の番号情報が記入される番
号情報の記入枠、セロハン窓の領域、くじ付紙葉類のく
じ印刷部分、紙葉類に貼り付けられる金銭的価値を示す
料金計器などの印紙、後納印などの料額印等が特定図形
として検出されるものである。
【0092】上記宛先情報の記載領域の検出処理は、上
記特定図形の検出処理で検出された特定図形の位置を考
慮にいれながら、宛先情報の記載されている領域を検出
する。
【0093】上記文字行の検出処理は、上記宛先情報の
記載領域から宛先情報としての宛先を示す文字行を検出
する。
【0094】上記文字の検出処理は、上記文字行の検出
処理で検出された文字行から、個々の文字を検出する。
【0095】上記文字の認識処理は、上記文字の検出処
理で検出された各文字に対して文字の認識処理を行な
う。
【0096】上記宛先情報の認識処理は、上記文字の認
識処理で認識された文字に基づいて図示しない宛先情報
の辞書と照合することによって、宛先情報を認識する。
【0097】このようなオフラインOCR部14による
宛先情報の認識処理は、上記区分機判別部11による宛
先情報の認識処理と、基本的な内容において類似してい
るが、オフラインOCR部14では、区分機判別部11
で認識できなかった画像の宛先情報を認識しなければな
らない。
【0098】区分機判別部11では、紙葉類が区分部に
搬送されるまでに宛先情報を認識しなくてはならないた
め、処理時間に厳しい制限が課せられるのに対して、オ
フラインOCR部14では処理時間に対する制限がそれ
ほど厳しくない。このため、オフラインOCR部14で
は、区分機判別部11では時間がかかるために問に合わ
ないような処理を行なって認識処理の性能を向上させて
いる。
【0099】例えば、オフラインOCR部14では、以
下のような方法が考えられている。
【0100】・領域検出部の出力となる領域候補の数を
増やす。
【0101】・行検出部の出力となる行候補の数を増や
す。
【0102】・文字検出部の出力となる文字候補の数を
増やす。
【0103】・文字認識の際に抽出される特徴量の数を
増やす。
【0104】次に、特殊図形の検出処理について説明す
る。
【0105】特定図形の検出処理では、紙葉類の画像か
ら、上記したような特殊図形を検出する。このような特
殊図形を検出する理由は、宛先情報が記載されている位
置を検出するための手がかりになるためである。
【0106】例えば、図10に示すような紙葉類の画像
においては、番号情報の記載枠(特定図形)が検出され
れば、その領域中に番号情報が記載されていることが多
い。同様に、セロハン窓(特殊領域)が検出されれば、
その領域中に文字による宛先情報が記載されていること
が多い。また、料額印の部分(宛先情報とは無関係な特
定図形)は、宛先情報の認識処理において宛先情報を検
出する際の障害物となる。また、図11に示すようなく
じ付きの紙葉類の画像においては、くじの記載部分(宛
先情報とは無関係な特定図形)が、宛先情報の認識処理
において宛先情報を検出する際の障害物となる。
【0107】まず、オフラインOCR部14による番号
情報の記載枠を検出する処理について図12、図13及
び図14を参照しつつ説明する。
【0108】すなわち、紙葉類に番号情報を記載するた
めの所定の桁数の赤色などの枠が設けられている場合、
オフラインOCR部14には、図12に示すように、赤
信号スキャナ23cにより読み取られた赤信号を基に区
分機判別部11が判定した枠の位置を示す情報が与えら
れる。
【0109】この場合、行検出処理において、オフライ
ンOCR部14は、図13に示すように、上記枠の位置
を基に赤色の番号情報の記載枠の位置を番号情報の行と
して検出する。この番号情報の行を検出すると、オフラ
インOCR部14は、文字検出処理において、図14に
示すように、個々の枠の内側で文字を切り出す。
【0110】このように、紙葉類から読み取った画像に
番号情報の記載枠が存在する場合、区分機判別部からの
番号情報の記載枠を示す情報を利用して高い精度で効率
的に宛先情報の認識処理を実現できる。
【0111】次に、オフラインOCR部14によるセロ
ハン窓の領域(特殊領域)を示す情報を基に、宛先情報
としての文字を検出する処理について図15、図16及
び図17を参照しつつ説明する。
【0112】すなわち、紙葉類にセロハン窓が設けられ
ている場合、オフラインOCR部14は、図15に示す
ように、上記セロハン窓スキャナ23bにより読み取ら
れたセロハン窓信号に基づいて区分機判別部11が検出
したセロハン窓の位置を示す座標が与えられる。
【0113】この場合、領域検出処理において、オフラ
インOCR部14は、図16に示すように、紙葉類の画
像全体ではなく、セロハン窓の領域内を領域候補として
検出処理を行う。
【0114】この領域の検出処理において領域が検出さ
れると、オフラインOCR部14は、セロハン窓の領域
の長手方向を行の方向と判断し、この領域について射影
値を取り、この射影値に基づいて、図17に示すよう
に、行を検出する。
【0115】このように、セロハン窓の領域に限定して
宛先が記載されている領域を検出することにより、効率
的かつ高精度で宛先情報の記載領域を検出できる。
【0116】次に、オフラインOCR部14による料金
計器の領域(宛先情報とは無関係な特定図形)を示す情
報を基に、宛先情報としての文字の領域及び行を検出す
る処理について図18、図19及び図20を参照しつつ
説明する。
【0117】すなわち、紙葉類に料額計器が貼り付けら
れている場合、オフラインOCR部14は、図18に示
すように、上記赤信号スキャナ23cにより読み取られ
た赤信号に基づいて区分機判別部11が検出した料額計
器の位置を示す情報が与えられる。
【0118】この場合、領域検出処理の前に、オフライ
ンOCR部14は、図19に示すように、料額計器の位
置を示す情報から料金計器の位置の画像を削除する。こ
れにより、オフラインOCR部14は、料額計器の位置
の画像が削除された画像の射影値を取ることにより、図
20に示すように、宛先情報の記載領域の検出処理及び
行の検出処理を行う。
【0119】なお、上記料額印についても区分機判別部
11からの位置情報に基づいて同様な処理が可能であ
る。
【0120】このように、料額計器あるは料額印の画像
を削除した後に宛先情報の記載領域の検出及び行の検出
を行うようにしたたため、宛先情報以外の情報を効率的
に削除して宛先情報を検出することができ、高精度な認
識処理を実現できる。
【0121】次に、オフラインOCR部14によるくじ
付き紙葉類のくじ部分(宛先情報とは無関係な特定図
形)の位置を示す情報を基に宛先情報としての文字の領
域及び行を検出する処理について図21、図22及び図
23を参照しつつ説明する。
【0122】すなわち、紙葉類にくじが印刷されている
場合、オフラインOCR部14には、図21に示すよう
な、上記赤信号スキャナ23cにより読み取られた赤信
号に基づいて区分機判別部11が検出したくじの印刷部
分の位置を示す情報(座標)が与えられる。
【0123】この場合、領域検出処理の前に、オフライ
ンOCR部14は、図22に示すように、くじ部分の位
置を示す情報に従ってくじ部分の位置の画像を削除す
る。これにより、オフラインOCR部14は、くじ部分
の位置の画像が削除された画像の射影値を取ることによ
り、図23に示すように、宛先情報の記載領域の検出処
理及び行の検出処理を行う。
【0124】このように、くじ部分の画像を削除した後
に宛先情報の記載領域の検出及び行の検出を行うように
したたため、宛先情報以外の情報を効率的に削除して宛
先情報を検出することができ、高精度な認識処理を実現
できる。
【0125】上記のように、オフラインOCR部が紙葉
類の画像以外に、区分機判別部から特殊図形を示す情報
を受け取って、特殊図形の検出処理を行い、宛先情報の
認識処理を行うようにしたものである。
【0126】これにより、紙葉類から読み取った画像に
特殊図形が存在する場合も、特殊図形を利用、あるいは
削除して高い精度で宛先情報の認識処理を実現できる。
従って、VCSのオペレータの労力をより削減すること
ができ、区分機システム全体としてのコストを低減する
ことが可能となる。
【0127】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、オフラインOCR部による認識処理の認識性能を向
上させことができ、VCSの打鍵入力に要するオペレー
タの労力を削減することができる区分機システムと区分
方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態に係る区分機システムの
概略構成を示すブロック図。
【図2】セロハン窓スキャナの構成を示す図。
【図3】セロハン窓が設けられている紙葉類の例を示す
図。
【図4】図3の紙葉類をセロハン窓スキャナで読み取っ
た場合の読取結果を示す図。
【図5】赤信号スキャナの構成を示す図。
【図6】区分機システムの第1段階の処理を説明するた
めのフローチャート。
【図7】区分機システムの第2段階の処理を説明するた
めのフローチャート。
【図8】区分機システムの第3段階の処理を説明するた
めのフローチャート。
【図9】オフラインOCR部による宛先情報の認識処理
を説明するためのフローチャート。
【図10】セロハン窓、料額印、番号情報の記載枠を有
する紙葉類の例を示す図。
【図11】くじ付き紙葉類のくじ部を示す図。
【図12】区分機判別部からの番号情報の記載枠を示す
情報の利用方法を説明するための図。
【図13】区分機判別部からの番号情報の記載枠を示す
情報の利用方法を説明するための図。
【図14】区分機判別部からの番号情報の記載枠を示す
情報の利用方法を説明するための図。
【図15】区分機判別部からのセロハン窓の領域を示す
情報の利用方法を説明するための図。
【図16】区分機判別部からのセロハン窓の領域を示す
情報の利用方法を説明するための図。
【図17】区分機判別部からのセロハン窓の領域を示す
情報の利用方法を説明するための図。
【図18】区分機判別部からの料金計器を示す情報の利
用方法を説明するための図。
【図19】区分機判別部からの料金計器を示す情報の利
用方法を説明するための図。
【図20】区分機判別部からの料金計器を示す情報の利
用方法を説明するための図。
【図21】区分機判別部からのくじ部分を示す情報の利
用方法を説明するための図。
【図22】区分機判別部からのくじ部分を示す情報の利
用方法を説明するための図。
【図23】区分機判別部からのくじ部分を示す情報の利
用方法を説明するための図。
【符号の説明】
1…区分機システム 10…区分機本体 11…区分機判別部 12…VCS(ビデオコーディングシステム) 12a…記憶部 13…VCD(ビデオコーディングディスク)端末 14…オフラインOCR部 23…画像読取部 23a…モノクロ画像スキャナ 23b…セロハン窓スキャナ 23c…赤信号スキャナ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙葉類を宛先情報に基づいて区分する区
    分機と、この区分機にて区分できなかった紙葉類の宛先
    情報を認識処理するコーディングシステムとを有する区
    分機システムにおいて、 上記区分機は、 紙葉類全体の画像を読み取る第1の読取手段と、 上記紙葉類から特定図形を示す情報を読み取る第2の読
    取手段と、 上記第1の読取手段により画像を読み取ってから所定時
    間内に、上記第2の読取手段により読み取った特定図形
    を示す情報により特定図形を検出し、この検出した特定
    図形の領域を利用して上記第1の読取手段により読み取
    った画像における宛先情報を判別する判別手段と、 この判別手段により所定時間内に宛先情報が判別できた
    場合、判別した宛先情報に基づいて当該紙葉類を区分す
    る区分手段と、 上記判別手段により所定時間内に宛先情報が判別できな
    かった場合、上記第1の読取手段により読み取った画像
    とともに、上記判別手段により検出した特定図形を示す
    情報を上記コーディングシステムへ送信する送信手段
    と、を有し、 上記コーディングシステムは、 上記送信手段により送信された画像と特定図形を示す情
    報とを受信して記憶する記憶手段と、 この記憶手段により記憶された画像に対し、上記所定時
    間よりも長い時間をかけ、上記特定図形を示す情報に基
    づいて特定図形を検出し、上記第1の読取手段により読
    み取った画像における宛先情報を認識する認識手段と、 この認識手段により認識した宛先情報を上記区分機へ出
    力する出力手段と、を有する、 ことを特徴とする区分機システム。
  2. 【請求項2】 紙葉類を宛先情報に基づいて区分する区
    分機と、この区分機にて区分できなかった紙葉類の宛先
    情報を認識処理するコーディングシステムとを有する区
    分機システムにおいて、 上記区分機は、 紙葉類全体の画像を読み取る第1の読取手段と、 上記紙葉類から宛先情報が記載されている特殊領域を示
    す信号を読み取る第2の読取手段と、 上記第1の読取手段により画像を読み取ってから所定時
    間内に、上記第2の読取手段により読み取った特殊領域
    を示す信号により特殊領域を検出し、この検出した特殊
    領域に着目して上記第1の読取手段により読み取った画
    像における宛先情報を判別する判別手段と、 この判別手段により所定時間内に宛先情報が判別できた
    場合、判別された宛先情報に基づいて当該紙葉類を区分
    する区分手段と、 上記判別手段により所定時間内に宛先情報が判別できな
    かった場合、上記第1の読取手段により読み取った画像
    とともに、上記判別手段により検出した特殊領域の位置
    を示す情報を上記コーディングシステムへ送信する送信
    手段と、を有し、 上記コーディングシステムは、 上記送信手段により送信された画像と特殊領域の位置を
    示す情報とを受信して記憶する記憶手段と、 この記憶手段により記憶された画像に対し、上記判別手
    段による所定時間よりも長い時間をかけ、上記特殊領域
    の位置を示す情報に基づき、上記特殊領域に着目して上
    記第1の読取手段により読み取った画像における宛先情
    報を認識する認識手段と、 この認識手段により認識した宛先情報を上記区分機へ出
    力する出力手段と、を有する、 ことを特徴とする区分機システム。
  3. 【請求項3】 紙葉類を宛先情報に基づいて区分する区
    分機と、この区分機にて区分できなかった紙葉類の宛先
    情報を認識処理するコーディングシステムとを有する区
    分機システムにおいて、 上記区分機は、 紙葉類全体の画像を読み取る第1の読取手段と、 上記紙葉類から所定の色で記載されている情報のみを読
    み取る第2の読取手段と、 上記第1の読取手段により画像を読み取ってから所定時
    間内に、上記第2の読取手段により読み取った所定の色
    の情報に基づいて、上記所定の色で記載され、宛先情報
    の一部としての番号情報の記載枠を検出し、この検出し
    た番号情報の記載枠に基づいて番号情報を検出して番号
    情報を判別するとともに、上記第1の読取手段により読
    み取った画像における宛先情報を判別する判別手段と、 この判別手段により所定時間内に宛先情報が判別できた
    場合、判別した宛先情報に基づいて当該紙葉類を区分す
    る区分手段と、 上記判別手段により所定時間内に宛先情報が判別できな
    かった場合、上記第1の読取手段により読み取った画像
    とともに、上記判別手段により検出した番号情報の記載
    枠を示す情報を上記コーディングシステムへ送信する送
    信手段と、を有し、 上記コーディングシステムは、 上記送信手段により送信された画像と番号情報の記載枠
    を示す情報とを受信して記憶する記憶手段と、 この記憶手段により記憶された画像に対し、上記判別手
    段による所定時間よりも長い時間をかけ、上記番号情報
    の記載枠を示す情報に基づいて番号情報を認識するとと
    もに、上記第1の読取手段により読み取った画像におけ
    る宛先情報を認識する認識手段と、 この認識手段により認識した宛先情報を上記区分機へ出
    力する出力手段と、を有する、 ことを特徴とする区分機システム。
  4. 【請求項4】 紙葉類を宛先情報に基づいて区分する区
    分機と、この区分機にて区分できなかった紙葉類の宛先
    情報を認識処理するコーディングシステムとを有する区
    分機システムにおいて、 上記区分機は、 紙葉類全体の画像を読み取る第1の読取手段と、 上記紙葉類から所定の色で記載されている情報のみを読
    み取る第2の読取手段と、 上記第1の読取手段により画像を読み取ってから所定時
    間内に、上記第2の読取手段により読み取った所定の色
    の情報に基づいて、上記所定の色で記載されている宛先
    情報とは無関係な特定図形を検出し、この検出した特定
    図形を上記第1の読取手段により読み取った画像から削
    除して宛先情報を判別する判別手段と、この判別手段に
    より所定時間内に宛先情報が判別できた場合、判別した
    宛先情報に基づいて当該紙葉類を区分する区分手段と、 上記判別手段により所定時間内に宛先情報が判別できな
    かった場合、上記第1の読取手段により読み取った画像
    とともに、上記判別手段により検出した特定図形を示す
    情報を上記コーディングシステムへ送信する送信手段
    と、を有し、 上記コーディングシステムは、 上記送信手段により送信された画像と特定図形を示す情
    報とを受信して記憶する記憶手段と、 この記憶手段により記憶された画像に対し、上記判別手
    段による所定時間よりも長い時間をかけ、上記特定図形
    を示す情報に基づいて特定図形を削除し、上記第1の読
    取手段により読み取った画像における宛先情報を認識す
    る認識手段と、 この認識手段により認識した宛先情報を上記区分機へ出
    力する出力手段と、を有する、 ことを特徴とする区分機システム。
  5. 【請求項5】 紙葉類を宛先情報に基づいて区分する区
    分機と、この区分機にて区分できなかった紙葉類の宛先
    情報を認識処理するコーディングシステムとを有する区
    分機システムに用いられる区分方法において、 紙葉類全体の画像を読み取る第1の読取工程と、 上記紙葉類から特定図形を示す情報を読み取る第2の読
    取工程と、 上記第1の読取工程により画像を読み取ってから所定時
    間内に、上記第2の読取工程により読み取った特定図形
    を示す情報により特定図形を検出し、この検出した特定
    図形の領域を利用して上記第1の読取工程により読み取
    った画像における宛先情報を判別する判別工程と、 この判別工程により宛先情報が判別できた場合、判別し
    た宛先情報に基づいて当該紙葉類を区分する区分工程
    と、 上記判別工程により宛先情報が判別できなかった場合、
    上記第1の読取工程により読み取った画像とともに、上
    記判別工程により検出した特定図形を示す情報を上記コ
    ーディングシステムへ送信する送信工程と、 この送信工程により送信された画像と特定図形を示す情
    報とを受信して記憶部に記憶する記憶工程と、 この記憶工程により記憶部に記憶された画像に対し、上
    記所定時間よりも長い時間をかけ、上記特定図形を示す
    情報に基づいて特定図形を検出し、上記第1の読取工程
    により読み取った画像における宛先情報を認識する認識
    工程と、 この認識工程により認識した宛先情報を上記区分機へ出
    力する出力工程と、を有する、 ことを特徴とする区分機システム。
  6. 【請求項6】 紙葉類を宛先情報に基づいて区分する区
    分機と、この区分機にて区分できなかった紙葉類の宛先
    情報を認識処理するコーディングシステムとを有する区
    分機システムに用いられる区分方法において、 紙葉類全体の画像を読み取る第1の読取工程と、 上記紙葉類から宛先情報が記載されている特殊領域を示
    す信号を読み取る第2の読取工程と、 上記第1の読取工程により画像を読み取ってから所定時
    間内に、上記第2の読取工程により読み取った特殊領域
    を示す信号により特殊領域を検出し、この検出した特殊
    領域に着目して上記第1の読取工程により読み取った画
    像における宛先情報を判別する判別工程と、 この判別工程により所定時間内に宛先情報が判別できた
    場合、判別された宛先情報に基づいて当該紙葉類を区分
    する区分工程と、 上記判別工程により所定時間内に宛先情報が判別できな
    かった場合、上記第1の読取工程により読み取った画像
    とともに、上記判別工程により検出した特殊領域の位置
    を示す情報を上記コーディングシステムへ送信する送信
    工程と、 上記送信工程により送信された画像と特殊領域の位置を
    示す情報とを受信して記憶部に記憶する記憶工程と、 この記憶工程により記憶部に記憶された画像に対し、上
    記判別工程による所定時間よりも長い時間をかけ、上記
    特殊領域の位置を示す情報に基づき、上記特殊領域に着
    目して上記第1の読取工程により読み取った画像におけ
    る宛先情報を認識する認識工程と、 この認識工程により認識した宛先情報を上記区分機へ出
    力する出力工程と、を有する、 ことを特徴とする区分機方法。
  7. 【請求項7】 紙葉類を宛先情報に基づいて区分する区
    分機と、この区分機にて区分できなかった紙葉類の宛先
    情報を認識処理するコーディングシステムとを有する区
    分機システムに用いられる区分方法において、 紙葉類全体の画像を読み取る第1の読取工程と、 上記紙葉類から所定の色で記載されている情報のみを読
    み取る第2の読取工程と、 上記第1の読取工程により画像を読み取ってから所定時
    間内に、上記第2の読取工程により読み取った所定の色
    の情報に基づいて、上記所定の色で記載され、宛先情報
    の一部としての番号情報の記載枠を検出し、この検出し
    た番号情報の記載枠に基づいて番号情報を検出して番号
    情報を判別するとともに、上記第1の読取工程により読
    み取った画像における宛先情報を判別する判別工程と、 この判別工程により所定時間内に宛先情報が判別できた
    場合、判別した宛先情報に基づいて当該紙葉類を区分す
    る区分工程と、 上記判別工程により所定時間内に宛先情報が判別できな
    かった場合、上記第1の読取工程により読み取った画像
    とともに、上記判別工程により検出した番号情報の記載
    枠を示す情報を上記コーディングシステムへ送信する送
    信工程と、 上記送信工程により送信された画像と番号情報の記載枠
    を示す情報とを受信して記憶部に記憶する記憶工程と、 この記憶工程により記憶部に記憶された画像に対し、上
    記判別工程による所定時間よりも長い時間をかけ、上記
    番号情報の記載枠を示す情報に基づいて番号情報を認識
    するとともに、上記第1の読取工程により読み取った画
    像における宛先情報を認識する認識工程と、 この認識工程により認識した宛先情報を上記区分機へ出
    力する出力工程と、を有する、 ことを特徴とする区分方法。
  8. 【請求項8】 紙葉類を宛先情報に基づいて区分する区
    分機と、この区分機にて区分できなかった紙葉類の宛先
    情報を認識処理するコーディングシステムとを有する区
    分機システムに用いられる区分方法において、 紙葉類全体の画像を読み取る第1の読取工程と、 上記紙葉類から所定の色で記載されている情報のみを読
    み取る第2の読取工程と、 上記第1の読取工程により画像を読み取ってから所定時
    間内に、上記第2の読取工程により読み取った所定の色
    の情報に基づいて、上記所定の色で記載されている宛先
    情報とは無関係な特定図形を検出し、この検出した特定
    図形を上記第1の読取工程により読み取った画像から削
    除して宛先情報を判別する判別工程と、 この判別工程により所定時間内に宛先情報が判別できた
    場合、判別した宛先情報に基づいて当該紙葉類を区分す
    る区分工程と、 上記判別工程により所定時間内に宛先情報が判別できな
    かった場合、上記第1の読取工程により読み取った画像
    とともに、上記判別工程により検出した特定図形を示す
    情報を上記コーディングシステムへ送信する送信工程
    と、 上記送信工程により送信された画像と特定図形を示す情
    報とを受信して記憶部に記憶する記憶工程と、 この記憶工程により記憶部に記憶された画像に対し、上
    記判別工程による所定時間よりも長い時間をかけ、上記
    特定図形を示す情報に基づいて特定図形を削除し、上記
    第1の読取工程により読み取った画像における宛先情報
    を認識する認識工程と、 この認識工程により認識した宛先情報を上記区分機へ出
    力する出力工程と、を有する、 ことを特徴とする区分方法。
JP2000286027A 2000-09-20 2000-09-20 区分機システムおよび区分方法 Pending JP2002086073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286027A JP2002086073A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 区分機システムおよび区分方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286027A JP2002086073A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 区分機システムおよび区分方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002086073A true JP2002086073A (ja) 2002-03-26

Family

ID=18770003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000286027A Pending JP2002086073A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 区分機システムおよび区分方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002086073A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005284502A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Toshiba Corp ビデオコーディングシステム
JP2012091175A (ja) * 2012-01-30 2012-05-17 Toshiba Corp 紙葉類処理システム及び紙葉類処理装置
JP2014144398A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Japan Post Co Ltd 配送物区分システム及び配送物区分方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005284502A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Toshiba Corp ビデオコーディングシステム
JP2012091175A (ja) * 2012-01-30 2012-05-17 Toshiba Corp 紙葉類処理システム及び紙葉類処理装置
JP2014144398A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Japan Post Co Ltd 配送物区分システム及び配送物区分方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0115189B1 (en) Apparatus and method for processing documents
US4201978A (en) Document processing system
US20060291692A1 (en) Information processing apparatus having learning function for character dictionary
JPH07105308A (ja) 書類上の金額フィールドの位置特定方法および識別方法
JP3388829B2 (ja) 文字読取装置
EP0938066B1 (en) Address recognizing method and mail processing apparatus
JP2002086073A (ja) 区分機システムおよび区分方法
JPH05307639A (ja) 郵便物の宛名領域検出装置
JP3028849B2 (ja) 郵便物宛名自動読取区分機および郵便物宛名自動読取方法
JP3710866B2 (ja) 郵便物区分装置、郵便物処理システム及び郵便物処理方法
JP3160347B2 (ja) 郵便物の宛名読取装置
JPH08272884A (ja) 帳票分類処理方法およびシステム
JP2003141443A (ja) 認識装置、区分機、認識方法、及び区分方法
JP3329630B2 (ja) ビデオコ−ディング装置、ビデオコ−ディング方法、紙葉類区分機および紙葉類区分方法
JP2005284502A (ja) ビデオコーディングシステム
JP2004171122A (ja) 紙葉類処理装置及び紙葉類処理方法
JPH0644400A (ja) 郵便物処理装置
JP2002086072A (ja) 宛先読取装置、区分機システム、宛先読取方法及び区分方法
JPH0957207A (ja) ビデオコ−ディングシステム、郵便物処理装置及び郵便物処理方法
JPH1085674A (ja) コーディングシステム、郵便物区分処理装置及び郵便物区分処理方法
JPH0484289A (ja) パターン認識装置
JPH0975865A (ja) コーディングシステムと郵便物処理システムと郵便物処理システムの制御方法
JP2003108917A (ja) 文字認識装置、紙葉類区分システム、文字認識方法、及び紙葉類区分方法
JPH1125214A (ja) 画像識別装置
JPH0739821A (ja) 宛名読取装置および宛名読取区分機