JPH0955450A - 実装基板 - Google Patents

実装基板

Info

Publication number
JPH0955450A
JPH0955450A JP22970795A JP22970795A JPH0955450A JP H0955450 A JPH0955450 A JP H0955450A JP 22970795 A JP22970795 A JP 22970795A JP 22970795 A JP22970795 A JP 22970795A JP H0955450 A JPH0955450 A JP H0955450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
groove
wirings
grooves
pads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22970795A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Sasaki
和久 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP22970795A priority Critical patent/JPH0955450A/ja
Publication of JPH0955450A publication Critical patent/JPH0955450A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0286Programmable, customizable or modifiable circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板上に既に実装されている電子部品を一旦
リムーブすることなく、配線パターンを変更できるよう
にする。 【解決手段】 多層基板1上で電子部品2が固定される
固定部1aの外周に溝3が形成されている。溝3の底部
には導体パッド4が複数設けられている。溝3底部の導
体パッド4を利用し、導体パッド4と電子部品2間及び
導体パッド4同志をボンディングワイヤー配線5で結ぶ
ことにより、溝3の中にボンディングワイヤー配線5で
配線パターンを形成する。また、固定部1aに設けられ
た導体パッド7同志をボンディングワイヤー配線6で結
ぶことにより、隣接する電子部品2同志を基板1表面で
接続する。溝3の中に埋め込んだ配線と基板1表面で配
線されている配線とを交差させることができる。また、
溝3内に形成された配線同志も導体パッド4上の空間で
交差させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面実装型の電子
部品を搭載している実装基板に関し、特に既にパターン
化されている配線をボンディングワイヤーによる配線で
パターン変更可能とする実装基板に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の小型、軽量化の中で、
多層配線基板(プリント基板、セラミック基板)上の電
子部品の高密度実装化が進んでいる。これにより、電子
部品同志を配線する配線幅が細くなり、配線間の距離も
狭まってきている。この結果、多層配線基板上の回路の
開発段階で配線パターンを変更したい場合が生じても、
通常の導線では配線ピッチが問題となり配線パターンを
変更することができなかった。
【0003】この問題を解決するため、例えば特開平4
−129236号公報に記載されている方法がある。こ
の方法では、多層基板上に電子部品が実装されている状
態で多層基板をリフローし、一旦電子部品をリムーブす
る。次に、多層基板上に形成した溝に中に導線を埋め込
み、配線パターン改造用の配線パターンを形成する。そ
の後、再び電子部品を多層基板上に実装する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特開平4−1
29236号公報に記載されている方法では、一旦多層
基板上から電子部品をリムーブするため、多層基板をリ
フローする必要があり、工程が複雑になり配線パターン
変更にかなりの時間が必要であるという欠点があった。
また、溝に導線を埋め込むため、導線同志を交差させる
ことが難しく、交差させるためには溝の中に埋め込まれ
ている導線を絶縁膜などで多層配線にする必要があっ
た。このことから、変更用の配線パターンに自由度がな
かった。また、露出の導線を使用せず、絶縁体で外部を
覆われている通常の導線を用いた場合は、配線が太くな
り高密度実装化に適さなかった。
【0005】そこで本発明は、基板上に既に実装されて
いる電子部品を一旦リムーブすることなく、配線パター
ンを変更することができる実装基板を提供することを目
的とする。更に本発明は、配線同志を交差させることが
でき、自由度の高い配線パターンの変更が可能な実装基
板を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、電子部品が固定される実装基板におい
て、前記電子部品を固定する固定部と、前記固定部周辺
に設けられた溝部と、前記溝部内に設けられた複数のボ
ンデングパッドとを備えている。
【0007】また、前記の実装基板において、前記固定
部には前記電子部品を基板に固定するとともに前記溝部
内のボンディングパッドとボンディングワイヤーで接続
するためのパッドが設けられている。
【0008】
【作用】本発明においては、基板上で電子部品が固定さ
れる固定部の周辺に予め溝部を形成しておき、溝部内に
ボンディングパッドを設ける。そして、溝部内に配置さ
れたボンディングパッドを利用し、溝部内にボンディン
グワイヤー配線で電子部品との配線パターンを形成す
る。これにより、溝部内に埋め込んだ配線と基板表面で
配線されている配線とを交差させることができる。ま
た、溝部内に形成された配線同志もパッド上の空間で交
差させることができるため、配線パターンの自由度を飛
躍的に向上させることができ、配線パターンを自由自在
に変更することができる。また、絶縁体で外部を覆われ
ている配線ではなくボンディングワイヤー配線を利用す
るため、今後の更なる高密度実装化に対応することがで
きる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施の形態に基づ
き図面を使用して説明する。図1は実施の形態における
多層基板上の配線構造を示す平面図、図2は図1のA−
A部分の断面図、図3は溝底部の配線パターンを示す拡
大図である。
【0010】まず、図1及び図2に示すように、多層基
板1上で電子部品2が実装されている固定部1aの外周
に、電子部品2を実装する前に溝3とその底部に複数の
導体パッド4を形成しておく。この溝3の深さは、溝3
中に配線するボンディングワイヤー配線5が多層基板1
の表面よりも上に出ないようにするため、大体1mm程
度にする。これは、多層基板1表面上で配線したボンデ
ィングワイヤー配線6と溝3中に形成したボンディング
ワイヤー配線5を交差させた場合に両者が接触すること
を防止するためである。
【0011】溝3の幅は溝3中に配線できる本数を増や
すため、できるだけ広くすることが望ましいが、配線1
本あたり100〜200μm程度あればよい。例えば、
溝3中に配線する配線の数を5本程度にしたいのなら、
溝3の幅を500μm〜1mm程度にする。
【0012】また、上記のように形成した溝3底部の導
体パッド4は、コーナーで配線を直角に方向変換するた
めに溝3の4隅には必ず形成し、それ以外の所には多層
基板1上に実装する電子部品2のピンの間隔と同じ間
隔、またはそれよりも細かい間隔で形成する。導体パッ
ド4の大きさは、配線1本当たりに必要な100〜20
0μm程度の大きさにする。また、図3に示すように、
溝3底部のパッド4の形状を2つのボンディング部4a
が接続部4bで結ばれた形状にする。これは、溝3中で
ボンディングワイヤー配線同志を交差させることを可能
にするためである。
【0013】図3のCで示される導体パッドからAで示
される導体パッドへワイヤー配線8aをまたいでワイヤ
ー配線8bを配線する場合には、ワイヤー配線8aは導
体パッドEから導体パッドDに直接ボンディングするの
ではなく、一旦導体パッドBの両端のボンディング部4
aにボンディングして接続部4bを介して配線される。
これにより導体パッドBの接続部4b上にボンディング
ワイヤー配線8aが通らないので、導体パッドAから導
体パッドCへワイヤー配線8bをワイヤー配線8aと接
触することなしに敷設することができる。
【0014】以上のようにして形成した溝3の底部の導
体パッド4を使い、図1に示すように導体パッド4と導
体パッド4をボンディングワイヤー配線5でつなぎ、溝
3中の変更用配線パターンをつくる。また、図1及び図
2に示すように、多層基板1の固定部1aには電子部品
2用の導体パッド7が設けられているので、隣接する電
子部品2同志は溝3中に配線を形成せず、多層基板1表
面上で導体パッド7同志の間をボンディングワイヤー6
で配線することができ、溝3中の配線と交差させること
ができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、溝
部内に設置されたボンディングワイヤー配線用のパッド
を利用し、ボンディングワイヤー配線で配線パターンを
形成するため、溝部内に埋め込んだ配線と基板表面で配
線されている配線とを交差させることができる。また、
溝部内に形成された配線同志もパッド上の空間で交差さ
せることができるため、配線パターンの自由度を飛躍的
に向上させることができ、配線パターンを自由自在に変
更することができる。また、絶縁体で外部を覆われてい
る配線ではなくボンディングワイヤー配線を利用するた
め、今後の更なる高密度実装化に対応することができ
る。以上のように配線パターンを変更することができる
ため、電子部品を一旦リムーブする必要がなく、配線パ
ターンの変更が素早く行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における多層基板上の配線
構造を示す平面図である。
【図2】上記実施形態における図1のA−A部分の断面
図である。
【図3】上記実施形態における溝底部の配線パターンを
示す拡大図である。
【符号の説明】
1 多層基板 1a 固定部 2 電子部品 3 多層基板上の溝 4 溝底部の導体パッド 4a ボンディング部 4b 接続部 5 配線パターン変更用のボンディングワイヤー配線 6 多層基板表面上のボンディングワイヤー配線 7 電子部品用のパッド 8a、8b 溝底部の配線パターン変更用のボンディン
グワイヤー配線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 23/12 W

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子部品が固定される実装基板におい
    て、 前記電子部品を固定する固定部と、前記固定部周辺に設
    けられた溝部と、前記溝部内に設けられた複数のボンデ
    ングパッドとを備えた実装基板。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の実装基板において、 前記固定部には前記電子部品を基板に固定するとともに
    前記溝部内のボンディングパッドとボンディングワイヤ
    ーで接続するためのパッドが設けられている実装基板。
JP22970795A 1995-08-15 1995-08-15 実装基板 Withdrawn JPH0955450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22970795A JPH0955450A (ja) 1995-08-15 1995-08-15 実装基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22970795A JPH0955450A (ja) 1995-08-15 1995-08-15 実装基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0955450A true JPH0955450A (ja) 1997-02-25

Family

ID=16896445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22970795A Withdrawn JPH0955450A (ja) 1995-08-15 1995-08-15 実装基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0955450A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020004565A1 (ja) * 2018-06-28 2020-01-02 京セラ株式会社 回路基板およびこれを備える電子装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020004565A1 (ja) * 2018-06-28 2020-01-02 京セラ株式会社 回路基板およびこれを備える電子装置
JPWO2020004565A1 (ja) * 2018-06-28 2021-07-08 京セラ株式会社 回路基板およびこれを備える電子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5095407A (en) Double-sided memory board
US6407343B1 (en) Multilayer wiring board
JPH0227838B2 (ja)
JPH0236285Y2 (ja)
JP4341552B2 (ja) プリント配線板
JP3408590B2 (ja) 多層プリント基板の配線構造
JPH0955450A (ja) 実装基板
JP2738376B2 (ja) 印刷配線板
JPH07183627A (ja) 部品実装プリント基板
JPH11177245A (ja) 3次元実装方式
JPH0750476A (ja) 多層印刷配線板
JP2522585Y2 (ja) ドーナツ型ジヤンパ線ユニツト
JPS582091A (ja) 印刷配線基板
JP3664743B2 (ja) バーンインボード
JP2000340711A (ja) プリント配線板
JPH08130361A (ja) プリント配線基板
JPS6298698A (ja) 多層配線板
JPS60244098A (ja) 多層薄膜配線基板
JPH01115195A (ja) プリント配線板
JPH07235758A (ja) 回路基板
JPS62274695A (ja) 多層配線基板
JPS63254786A (ja) プリント板
JPH09199819A (ja) 基板上の配線端子間の接続構造
JPH02122694A (ja) Sop型smdの両面実装プリント板
JPS62208691A (ja) 両面実装型混成集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20021105