JPH0953993A - 赤外線カメラにおける環境温度補正装置 - Google Patents

赤外線カメラにおける環境温度補正装置

Info

Publication number
JPH0953993A
JPH0953993A JP7208701A JP20870195A JPH0953993A JP H0953993 A JPH0953993 A JP H0953993A JP 7208701 A JP7208701 A JP 7208701A JP 20870195 A JP20870195 A JP 20870195A JP H0953993 A JPH0953993 A JP H0953993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
optical system
thermal energy
amount
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7208701A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Sakamoto
稔 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Avionics Co Ltd
Original Assignee
Nippon Avionics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Avionics Co Ltd filed Critical Nippon Avionics Co Ltd
Priority to JP7208701A priority Critical patent/JPH0953993A/ja
Publication of JPH0953993A publication Critical patent/JPH0953993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 周囲の環境温度による光学系の熱の影響を補
正する。 【解決手段】 物体1から放射された赤外線は、レンズ
2、アイリス3及び鏡筒4からなる光学系を通って赤外
線センサ5に入射する。温度センサ6は光学系の温度を
測定する。熱エネルギー量演算部7は測定された温度値
を光学系の熱エネルギー量に変換する。引き算部8はセ
ンサ5で得られた熱エネルギー量から光学系の熱エネル
ギー量を引く。この引き算を行うことにより、物体1か
ら放射された熱エネルギー量だけを環境温度に関係なく
求めることができる。温度値変換部9は引き算部8から
の熱エネルギー量を温度値に変換する。画像処理部10
は、温度値変換部9の出力を画像信号に変換して表示部
11へ出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、物体から放射され
た赤外線を検出して物体の温度分布を示す熱画像を表示
する赤外線カメラに関し、特に周囲の環境温度による光
学系の熱の影響を補正することができる環境温度補正装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】物体の表面温度を非接触で測定する赤外
線カメラは、物体の放射エネルギーを測定して電気信号
に変換するカメラヘッド部と、カメラヘッド部からの信
号を映像信号に変換して熱画像を表示するプロセッサ部
から構成されている。そして、カメラヘッド部は、物体
から放射された赤外線を赤外線センサ上に集束させる光
学系と、赤外線センサ及び赤外線センサを冷却する冷却
器等からなる電気系に大別される。
【0003】このような赤外線カメラにおいて、物体か
ら放射された赤外線は、上記光学系を通って赤外線セン
サに入射する。よって、赤外線センサで検出する熱エネ
ルギー量には、光学系自身の熱の影響が含まれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のように従来の赤
外線カメラでは、赤外線センサで得られる熱エネルギー
量が光学系の熱の影響を受けるため、被観測物体の熱エ
ネルギー量だけを検出することができず、被観測物体の
温度を純粋に測定することができないという問題点があ
った。また、周囲の環境温度が変化すれば、光学系の温
度、つまり光学系の熱エネルギー量も変化するので、環
境温度によって測定結果も変化してしまうという問題点
があった。本発明は、上記課題を解決するためになされ
たもので、被観測物体から放射された熱エネルギー量だ
けを環境温度に関係なく求めることができる環境温度補
正装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の環境温度補正装
置は、光学系の温度を測定する温度センサと、この温度
センサで測定された温度値を光学系の熱エネルギー量に
変換する熱エネルギー量演算部と、赤外線センサで得ら
れた熱エネルギー量から光学系の熱エネルギー量を減算
する引き算部とを有するものである。このような構成に
より、物体から放射された熱エネルギー量だけを引き算
器で求めることができ、この熱エネルギー量を温度値変
換部に与えることができる。また、熱エネルギー量演算
部は、予め求められた光学系の温度と熱エネルギー量と
の対応関係をテーブルの形式で記憶し、温度センサから
入力された温度値に基づいて熱エネルギー量をテーブル
から読み出すものである。
【0006】
【発明の実施の形態】図1は本発明の1実施の形態とな
る赤外線カメラの環境温度補正装置のブロック図であ
る。1は被観測物体、2は赤外線を集束させるレンズ、
3は赤外線を通す面積を調整するアイリス(絞り)、4
はレンズ2及びアイリス3を覆う鏡筒、5は入射赤外線
のエネルギー量を検出する赤外線センサである。
【0007】また、6はレンズ2、アイリス3及び鏡筒
4からなる光学系の温度を測定する温度センサ、7は温
度センサ6で測定された温度値を光学系の熱エネルギー
量に変換する熱エネルギー量演算部、8は赤外線センサ
5で得られた熱エネルギー量から熱エネルギー量演算部
7で求められた光学系の熱エネルギー量を減算する引き
算部、9は引き算部8から出力された熱エネルギー量を
温度値に変換する温度値変換部、10は温度値変換部9
の出力を熱画像信号に変換する画像処理部、11は熱画
像を表示するための表示部である。
【0008】また、20は上記光学系と、赤外線センサ
5、センサ5を冷却する図示しない冷却器及び温度セン
サ6等を有する電気系からなるカメラヘッド部、21は
熱エネルギー量演算部7、引き算部8、温度値変換部
9、画像処理部10、表示部11からなるプロセッサ部
である。そして、図1に示す赤外線カメラにおいて、温
度センサ6、熱エネルギー量演算部7、引き算部8が環
境温度補正装置を構成している。
【0009】次に、このような環境温度補正装置の動作
を赤外線カメラと共に説明する。被観測物体1から放射
された赤外線は、レンズ2、アイリス3及び鏡筒4から
なる光学系を通って赤外線センサ5に入射する。そし
て、この赤外線のエネルギー量が赤外線センサ5によっ
て検出される。ところで、赤外線センサ5で検出される
熱エネルギー量は、物体1から放射された熱エネルギー
量W0に光学系の熱エネルギー量Waを加えたものであ
る。
【0010】この光学系の熱エネルギー量Waは、赤外
線が通過するレンズ2やアイリス3の熱エネルギー量、
鏡筒4の内面から放射される熱エネルギー量などを含む
ものであり、周囲の環境温度によって変化する。そこ
で、温度センサ6、熱エネルギー量演算部7、引き算部
8からなる環境温度補正装置は、このような光学系の熱
の影響を以下のように補正する。
【0011】光学系の近傍に配置された温度センサ6は
光学系の温度を測定する。なお、温度センサ6が測定す
るのは、正確には光学系近傍の環境温度であるが、これ
は実質上光学系の温度と同等である。続いて、熱エネル
ギー量演算部7は、温度センサ6で測定された温度値を
光学系の熱エネルギー量Waに変換する。このために、
熱エネルギー量演算部7内には、光学系の温度と光学系
の熱エネルギー量Waとを対応させた図2のようなテー
ブルが用意されている。
【0012】この温度−熱エネルギー量変換のテーブル
は次の方法で作成される。まず、被観測物体を黒体炉と
し、この黒体炉の温度を所定値に設定する。次いで、光
学系の温度を0℃にする環境にカメラヘッド部20を設
置し、黒体炉を観測する。このとき、赤外線センサ5で
得られる熱エネルギー量は、黒体炉から放射された熱エ
ネルギー量に光学系の熱エネルギー量を加えたものであ
る。
【0013】温度が所定値に設定された黒体炉から放射
される熱エネルギー量は予め分かっているので、センサ
5で得られた熱エネルギー量から黒体炉の熱エネルギー
量を引くことで0℃における光学系の熱エネルギー量W
a1を求めることができる。以上のような測定を光学系
の温度(環境温度)を変えながら繰り返すことにより、
図2のような温度−熱エネルギー量変換テーブルを作成
することができる。本実施の形態では、テーブルの温度
範囲を0〜40℃、温度ステップを5℃としたが、別の
範囲とステップで作成してもよいことは言うまでもな
い。
【0014】こうして、熱エネルギー量演算部7は、温
度センサ6から入力された温度値に応じた熱エネルギー
量をテーブルから読み出して出力することにより、温度
値を光学系の熱エネルギー量に変換する。そして、引き
算部8は、赤外線センサ5で得られた熱エネルギー量か
ら熱エネルギー量演算部7で得られた光学系の熱エネル
ギー量を引く。このような引き算を行うことにより、被
観測物体1から放射された熱エネルギー量W0だけを環
境温度に関係なく求めることができる。
【0015】次に、温度値変換部9は、引き算部8から
出力された熱エネルギー量を温度値に変換する。物体1
から放射される赤外線エネルギー量(赤外線放射量)W
0と絶対温度Tとの間には次式のような関係があり、こ
れを図示すると図3のようになる。 W0=σ×ε×T4 ・・・(1) ただし、式(1)は赤外線の全波長領域にわたる式であ
り、σはステファン・ボルツマン定数で、5.6697
×10-12 〔W・cm-2・K-4〕であり、εは被観測物
体1の表面の放射率である。
【0016】温度値変換部9内には、式(1)のような
関係に基づく、熱エネルギー量と温度値とを対応させた
熱エネルギー量−温度変換テーブルが用意されている。
これにより、温度値変換部9は、入力された熱エネルギ
ー量に応じた温度値をテーブルから読み出して出力す
る。そして、画像処理部10は、温度値変換部9の出力
を表示部11で表示できるような画像信号に変換して表
示部11へ出力する。こうして、被観測物体1の温度分
布を示す熱画像が表示部11に表示される。
【0017】なお、上述した熱エネルギー量及び温度値
は、実際には全てディジタル信号として処理が行われる
ものである。また、本実施の形態では、光学系をレンズ
2、アイリス3、鏡筒4からなる構成としたが、その他
の構成の光学系であっても本発明を適用することができ
る。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、引き算部が赤外線セン
サで得られた熱エネルギー量から熱エネルギー量演算部
で求められた光学系の熱エネルギー量を引くことによ
り、物体から放射された熱エネルギー量だけを環境温度
に関係なく求めることができ、求めた熱エネルギー量を
温度値変換部に与えることにより、物体の温度を環境温
度の影響を受けることなく純粋に測定することができ
る。
【0019】また、熱エネルギー量演算部が温度センサ
から入力された温度値に応じた熱エネルギー量をテーブ
ルから読み出すことにより、温度センサで測定された温
度値を光学系の熱エネルギー量に容易に変換することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1実施の形態となる赤外線カメラの
環境温度補正装置のブロック図である。
【図2】 図1の熱エネルギー量演算部に記憶された温
度−熱エネルギー量変換テーブルを示す図である。
【図3】 赤外線エネルギー量と絶対温度との関係を示
す図である。
【符号の説明】
1…被観測物体、2…レンズ、3…アイリス、4…鏡
筒、5…赤外線センサ、6…温度センサ、7…熱エネル
ギー量演算部、8…引き算部、9…温度値変換部、10
…画像処理部、11…表示部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物体から放射された赤外線を光学系で受
    光して、この赤外線のエネルギー量を赤外線センサで検
    出し、赤外線センサで得られた熱エネルギー量を温度値
    変換部にて温度値に変換することにより、物体の温度分
    布を表示する赤外線カメラにおいて、周囲の環境温度に
    よる光学系の熱の影響を補正するための環境温度補正装
    置であって、 光学系の温度を測定する温度センサと、 この温度センサで測定された温度値を光学系の熱エネル
    ギー量に変換する熱エネルギー量演算部と、 赤外線センサで得られた熱エネルギー量から前記熱エネ
    ルギー量演算部で求められた光学系の熱エネルギー量を
    引いて、この結果を前記温度値変換部へ出力する引き算
    部とを有することを特徴とする環境温度補正装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の環境温度補正装置におい
    て、 前記熱エネルギー量演算部は、予め求められた光学系の
    温度と熱エネルギー量との対応関係をテーブルの形式で
    記憶し、前記温度センサから入力された温度値に基づい
    て熱エネルギー量をテーブルから読み出すものであるこ
    とを特徴とする環境温度補正装置。
JP7208701A 1995-08-16 1995-08-16 赤外線カメラにおける環境温度補正装置 Pending JPH0953993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7208701A JPH0953993A (ja) 1995-08-16 1995-08-16 赤外線カメラにおける環境温度補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7208701A JPH0953993A (ja) 1995-08-16 1995-08-16 赤外線カメラにおける環境温度補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0953993A true JPH0953993A (ja) 1997-02-25

Family

ID=16560653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7208701A Pending JPH0953993A (ja) 1995-08-16 1995-08-16 赤外線カメラにおける環境温度補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0953993A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7813643B2 (en) 2006-12-01 2010-10-12 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Portable electronic apparatus having remote control module
JP2012189987A (ja) * 2011-02-22 2012-10-04 Tamron Co Ltd 赤外線レンズユニット、及びそれを備えた赤外線カメラシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7813643B2 (en) 2006-12-01 2010-10-12 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Portable electronic apparatus having remote control module
JP2012189987A (ja) * 2011-02-22 2012-10-04 Tamron Co Ltd 赤外線レンズユニット、及びそれを備えた赤外線カメラシステム
US9338342B2 (en) 2011-02-22 2016-05-10 Tamron Co., Ltd. Infrared lens unit and infrared camera system provided with the infrared lens unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5994699A (en) Thermal camera for infrared imaging
US4466748A (en) Thermal imaging apparatus
JP2013543134A (ja) 赤外線アレイセンサーを利用した携帯用温度測定装置
KR102211136B1 (ko) 흑체를 구비한 온도 계측 시스템 및 방법
CN111366247A (zh) 一种红外测温热像装置及其实时校准测温方法
JP2005249723A (ja) 温度分布を含む画像の出力装置およびその制御方法
JP2919665B2 (ja) 熱源監視装置と温度計測方法並びに熱源監視ロボットシステム
JPH0953993A (ja) 赤外線カメラにおける環境温度補正装置
Kaplinsky et al. Recent advances in the development of a multiwavelength imaging pyrometer
JPH03134524A (ja) 放射温度測定装置
JPH0732467B2 (ja) 赤外ビデオカメラ用シエーデイング補正装置
JPS645647B2 (ja)
JPH07174634A (ja) 炉内物体の温度測定方法
JP4067728B2 (ja) 赤外線検知素子の入出力特性の補正方法
Krupiński et al. Test stand for determining parameters of microbolometer camera
JP7484544B2 (ja) 赤外線画像処理装置、赤外線撮像システム、及び赤外線画像処理方法
JPH10104082A (ja) 赤外線熱画像装置における温度ドリフト補正装置および方法
JPH09257589A (ja) 赤外線熱画像装置における温度ドリフト補正装置
JPH05236352A (ja) 赤外線撮像装置の感度補正方法
JPH0524032Y2 (ja)
JPH0835885A (ja) 赤外線熱画像装置における温度ドリフト補正装置および方法
JPH1038697A (ja) 赤外線熱画像装置におけるナルシサス補正回路及びナルシサス補正方法
Krupiński et al. Verification of the test stand for microbolometer camera in accredited laboratory
JP2004117254A (ja) 赤外線撮像装置
CN114152352A (zh) 一种红外光学系统杂散辐射实验测量方法及系统