JPH0953052A - プライマー組成物及びそれを用いる接着方法 - Google Patents

プライマー組成物及びそれを用いる接着方法

Info

Publication number
JPH0953052A
JPH0953052A JP7224641A JP22464195A JPH0953052A JP H0953052 A JPH0953052 A JP H0953052A JP 7224641 A JP7224641 A JP 7224641A JP 22464195 A JP22464195 A JP 22464195A JP H0953052 A JPH0953052 A JP H0953052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
cyanoacrylate
primer composition
general formula
hydrocarbon solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7224641A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinori Nishino
西野幸紀
Yoshio Nagahama
長濱吉生
Tadashi Inamura
稲村忠士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taoka Chemical Co Ltd
Original Assignee
Taoka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taoka Chemical Co Ltd filed Critical Taoka Chemical Co Ltd
Priority to JP7224641A priority Critical patent/JPH0953052A/ja
Publication of JPH0953052A publication Critical patent/JPH0953052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 α−シアノアクリレート系接着剤用プライマ
ー組成物及びそれを用いて難接着材料を接着する方法に
関する。 【構成】 一般式(1) (式中、R、R’は、それぞれ独立に水素原子、炭素数
1〜4のアルキル基を表し、R1 、R2 、R3 及びR4
は、それぞれ独立にハロゲン原子若しくはヒドロキシ基
等で置換されていてもよい炭素数1〜14のアルキル基
又はベンジル基を表し、nは1〜10の整数を表わ
す。)で示されるジアミン化合物から選ばれた1種以上
と、炭素数5〜15の脂肪族炭化水素系溶媒とを含むこ
とを特徴とするα−シアノアクリレート系接着剤用プラ
イマー組成物。 【効果】 本発明によれば、α−シアノアクリレート系
接着剤に対し殆ど不活性に近いポリエチレン、ポリプロ
ピレン、EPDM、金属メッキ加工品等の難接着材料
を、従来のプライマー処理型シアノ系接着剤による接着
方法と同様に簡易な作業によって、一段と優れた接着強
度を得ることが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はα−シアノアクリレート
系接着剤用プライマー組成物及びそれを用いて難接着材
料を接着する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】α−シアノアクリレート系接着剤は、一
般に極めて高いアニオン重合性を有し、いわゆる塩基性
物質はもちろん求核性の弱い水やアルコールなどによっ
ても常温で速やかに重合して強靱なポリマーを与える。
この性質を利用して、このモノマーを主成分とする接着
剤は瞬間接着剤として、電気機器、輸送機器、精密機
器、機械等の各種工業産業界において、又一般家庭にお
いても、ゴム、プラスチック、セラミックス等の接着に
広く利用されている。
【0003】しかしながら、α−シアノアクリレート系
接着剤は前述のような特徴を有する反面、被着材の材質
によっては耐候性、耐水性、耐衝撃性が劣るほか、接着
性自体、極めて劣る場合がある。特にポリエチレン、ポ
リプロピレン、EPDM等は極性が小さく、α−シアノ
アクリレート系接着剤を用いても通常の方法では接着が
困難で、これらを難接着材料と呼んでいる。
【0004】そこで、これまでもポリエチレン、ポリプ
ロピレン、EPDM等の難接着材料をα−シアノアクリ
レート系接着剤で接着する方法としては、前処理剤(プ
ライマー)として各種の化合物を用いることにより、接
着強度を向上させる試みがなされている。例えば、特開
昭60−203684号(有機金属化合物を用いる方
法)、特開昭62−18485号(ルチジン、ピコリ
ン、ピリジン類を用いる方法)、特開昭64−6077
号(ジアザビシクロ系化合物を用いる方法)、特開平2
−6577号(第四級アンモニウム塩を用いる方法)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
従来の方法では、接着強度が必ずしも充分とは言えず、
また作業性が煩雑であり、これの改善が要望されてい
た。本発明者らは、種々検討の結果、プライマーとして
特定の化合物を用いることにより、上述のような従来の
欠点を一挙に解消することを見出し、本発明を完成する
に至った。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記一般式
(1)
【0007】
【化7】
【0008】(式中、R、R’は、それぞれ独立に水素
原子、炭素数1〜4のアルキル基を表し、R1 、R2
3 及びR4 は、それぞれ独立にハロゲン原子若しくは
ヒドロキシ基等で置換されていてもよい炭素数1〜14
のアルキル基又はベンジル基を表し、nは1〜10の整
数を表わす。)で示されるジアミン化合物から選ばれた
1種以上と、炭素数5〜15の脂肪族炭化水素系溶媒と
を含むことを特徴とするα−シアノアクリレート系接着
剤用プライマー組成物である。
【0009】更にまた、本発明は、α−シアノアクリレ
ート系接着剤を用いて難接着材料を接着するに際し、前
記一般式〔1〕で示されるジアミン化合物から選ばれた
1種以上と、炭素数5〜15の脂肪族炭化水素系溶媒と
を含むプライマー組成物を用いて、難接着材料を前処理
し、α−シアノアクリレート系接着剤を用いて接着する
ことを特徴とする接着方法である。
【0010】本発明に用いられるα−シアノアクリレー
ト系接着剤とは、下記一般式(6)
【0011】
【化7】
【0012】(式中、R5 は炭素数1〜16のアルキル
基、アルケニル基、シクロヘキシル基、フェニル基、ハ
ロゲン化アルキル基、アルコキシアルキル基、テトラヒ
ドロフルフリル基等を示す。)で示されるα−シアノア
クリル酸エステルを主要成分として含む接着剤であり、
具体的には上述のα−シアノアクリル酸エステルに、必
要に応じて、各種充填剤、強度向上剤、揺変剤、耐熱性
付与剤、耐水性付与剤、速硬化添加剤、軟化剤、可撓性
付与剤、安定剤等の1種又は2種以上を添加されてなる
ものである。
【0013】ここで、安定剤としては、亜硫酸ガス、ス
ルホン酸類、HBF4、 BF3エーテル錯塩、スルトン、 BF3
酢酸錯塩、等のアニオン重合禁止剤、ハイドロキノン、
ハイドロキノンモノメチルエーテル等のラジカル重合禁
止剤等を1種又は2種以上添加することがてきる。その
他必要に応じて着色剤、可塑剤、香料、溶剤などの他、
増粘剤等を加えることもできる。
【0014】上記α−シアノアクリル酸エステルとして
は、具体的には例えば、メチル−α−シアノアクリレー
ト、エチル−α−シアノアクリレート、プロピル−α−
シアノアクリレート、ブチル−α−シアノアクリレー
ト、アミル−α−シアノアクリレート、アリル−α−シ
アノアクリレート、メトキシエチル−α−シアノアクリ
レート、エトキシエチル−α−シアノアクリレート、メ
トキシプロピル−α−シアノアクリレート、テトラヒド
ロフルフリル−α−シアノアクリレート等が挙げられ、
これらのα−シアノアクリレートは1種にとどまらず2
種以上を混合使用することもできる。
【0015】本発明に用いられる前記一般式(1)で示
されるジアミン化合物としては、具体的には次のような
化合物を挙げることができる。N,N,N’,N’−テ
トラメチルジアミノメタン、N,N,N’,N’−テト
ラメチルジアミノエタン、N,N,N’,N’−テトラ
メチルジアミノプロパン、N,N,N’,N’−テトラ
メチルジアミノブタン、N,N,N’,N’−テトラメ
チルジアミノヘキサン、N,N,N’,N’−テトラメ
チルジアミノヘプタン、N,N,N’,N’−テトラメ
チルジアミノオクタン、N,N,N’,N’−テトラメ
チルジアミノデカン、N,N,N’,N’−テトラエチ
ルジアミノメタン、N,N,N’,N’−テトラエチル
ジアミノエタン、N,N,N’,N’−テトラエチルジ
アミノプロパン、N,N,N’,N’−テトラエチルジ
アミノブタン、N,N,N’,N’−テトラエチルジア
ミノヘキサン等々であり、中でもN,N,N’,N’−
テトラメチルジアミノエタン、N,N,N’,N’−テ
トラメチルジアミノプロパン、N,N,N’,N’−テ
トラメチルジアミノヘキサン、N,N,N’,N’−テ
トラエチルジアミノエタン等が好ましく用いられる。
【0016】これら一般式(1)で示されるジアミン化
合物は、例えば米国特許第3,260,637 号明細書或いは特
開平4−139224号公報等にも一部記載されている公知化
合物であり、同公報に記載された方法等によって合成さ
れる。
【0017】本発明に用いられる炭素数5〜15の脂肪
族炭化水素系溶媒としては、一般式(1)で示されるジ
アミン化合物と相溶性のある有機溶剤であり、具体的に
はn−ペンタン、i−ペンタン、n−ヘキサン、i−ヘ
キサン、n−ヘプタン、2−メチルヘキサン、ジメチル
ペンタン類、n−オクタン、ジメチルヘキサン類、ノナ
ン類、デカン類、リグロイン等が挙げられる。中でもn
−ヘプタン、n−オクタン、ノナン、デカン類、リグロ
インが好ましく用いられる。これらの脂肪族炭化水素系
溶媒を1種又は2種以上を混合して用いることができ
る。
【0018】本発明において、更に必要により他の有機
溶剤、例えば低級アルコール、低級脂肪酸のエステル及
びケトン、芳香族炭化水素、ハロゲン化炭化水素などを
併用することもできる。そのような有機溶剤としては、
具体的には例えば、メタノール、エタノール、イソプロ
ピルアルコール、n−ブチルアルコール、イソブチルア
ルコール、塩化メチレン、1,1,1 −トリクロルエタン、
二塩化エタン、トリクロルトリフルオロエタン、パーク
ロルエタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、アセト
ン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、酢
酸メチル、酢酸エチル、酢酸−i−プロピル、酢酸−n
−プロピル、酢酸−n−ブチル、酢酸イソブチル、酢酸
ベンンジル、酢酸シクロヘキシル等が挙げられ、これら
の有機溶剤を1種又は2種以上を混合して用いることが
できる。
【0019】本発明の一般式(1)で示されるジアミン
化合物の有機溶剤に対する配合量は特に制限的ではない
が、通常0.01〜10重量%であり、好ましくは0.
1〜5重量%である。0.01重量%より少ないとプラ
イマーとしての効果が小さくα−シアノアクリレート系
接着剤で接着した時十分な接着力を発現せず、また10
重量%より多いと一般式(1)で示されるジアミン化合
物の層ができ、接着する前に硬化し、接着力が低下する
ので好ましくない。
【0020】本発明の難接着材料の接着方法は、従来の
プライマーを用いるα−シアノアクリレート系接着剤と
同様の方法を採ることができ、例えば、予め常法により
清浄化した被着材の二つの接着面の一方(もしくは両
方)に一般式(1)で示されるジアミン化合物の有機溶
剤溶液を塗布し、溶剤を揮散後、又は適宜の時点で接着
面の一方にα−シアノアクリレート系接着剤を塗布して
貼り合わせ、圧締して養生すればよい。
【0021】本発明にいう難接着材料とは、具体的には
ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフイン類、
EPDM、ポリアセタール、軟質塩化ビニル等からなる
材料、これら2種以上の組み合わせからなるポリマーア
ロイ、その他クロム又はニッケル等の金属メッキ加工品
等が挙げられる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、α−シアノアクリレー
ト系接着剤に対し殆ど不活性に近いポリエチレン、ポリ
プロピレン等のポリオレフイン類、EPDM、ポリアセ
タール、軟質塩化ビニル等からなる材料、これら2種以
上の組み合わせからなるポリマーアロイ、その他クロム
又はニッケル等の金属メッキ加工品等の難接着材料を、
従来のプライマー処理型シアノ系接着剤による接着方法
と同様に簡易な作業によって、一段と優れた接着強度を
得ることが出来る。
【0023】
【実施例】以下、本発明を実施例および比較例によって
更に詳細に説明する。 実施例1〜13、比較例1〜5
【0024】(プライマーの調製)一般式(1)で示さ
れるジアミン化合物を、表−1及び表−2に示す有機溶
剤に、表−1及び表−2に示す添加量を加え、よく攪拌
溶解してプライマーをそれぞれ調製した。
【0025】(接着処理)ポリプロピレン及びポリエチ
レン板(25×100 ×2mm、日本テストパネル社製)の両
表面に前記プライマーを塗布し、20℃の室内に30分
間放置乾燥した後、α−シアノアクリレート系接着剤
(シアノボンドRS−40X;田岡化学工業株式会社製
・エチル−α−シアノアクリレート)) を1滴滴下し、
1/2インチオーバーラップで接着、24時間養生後、
引張剪断接着強さを測定した。
【0026】(引張剪断接着強さの測定)JIS K−
6861−6「引張剪断接着強さ測定方法」に準ずる方
法により測定した。単位(Kgf/cm2)結果を表1及び表2
に示す。
【0027】表−1及び表2において用いる記号の意味
は次の通りである。 TMDE; N,N,N’,N’−テトラメチルジアミ
ノエタン TMDP; N,N,N’,N’−テトラメチルジアミ
ノプロパン TMDH; N,N,N’,N’−テトラメチルジアミ
ノヘキサン TEDE; N,N,N’,N’−テトラエチルジアミ
ノエタン PP ; ポリプロピレン PE ; ポリエチレン IPA ; イソプロピルアルコール △ ; 一部材料破断 * ; 100%材料破断
【0028】
【表−1】
【0029】
【表−2】

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1) 【化−1】 (式中、R、R’は、それぞれ独立に水素原子、炭素数
    1〜4のアルキル基を表し、R1 、R2 、R3 及びR4
    は、それぞれ独立にハロゲン原子若しくはヒドロキシ基
    等で置換されていてもよい炭素数1〜14のアルキル基
    又はベンジル基を表し、nは1〜10の整数を表わ
    す。)で示されるジアミン化合物から選ばれた1種以上
    と、炭素数5〜15の脂肪族炭化水素系溶媒とを含むこ
    とを特徴とするα−シアノアクリレート系接着剤用プラ
    イマー組成物。
  2. 【請求項2】 一般式(1)において、nが2〜6であ
    るジアミン化合物である請求項1に記載のプライマー組
    成物。
  3. 【請求項3】 一般式(2) 【化−2】 で示されるジアミン化合物から選ばれた1種以上と、炭
    素数5〜15の脂肪族炭化水素系溶媒とを含むことを特
    徴とするα−シアノアクリレート系接着剤用プライマー
    組成物。
  4. 【請求項4】 一般式(3) 【化−3】 で示されるジアミン化合物から選ばれた1種以上と、炭
    素数5〜15の脂肪族炭化水素系溶媒とを含むことを特
    徴とするα−シアノアクリレート系接着剤用プライマー
    組成物。
  5. 【請求項5】 一般式(4) 【化−4】 で示されるジアミン化合物から選ばれた1種以上と、炭
    素数5〜15の脂肪族炭化水素系溶媒とを含むことを特
    徴とするα−シアノアクリレート系接着剤用プライマー
    組成物。
  6. 【請求項6】 一般式(5) 【化−5】 で示されるジアミン化合物から選ばれた1種以上と、炭
    素数5〜15の脂肪族炭化水素系溶媒とを含むことを特
    徴とするα−シアノアクリレート系接着剤用プライマー
    組成物。
  7. 【請求項7】 一般式(1)で示されるジアミン化合物
    から選ばれた1種以上を、炭素数5〜15の脂肪族炭化
    水素系溶媒に対して0.01〜10重量%含有させてな
    る請求項1〜請求項6のいずれかに記載のプライマー組
    成物。
  8. 【請求項8】 炭素数5〜15の脂肪族炭化水素系溶媒
    が、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナ
    ン、デカン、リグロインから選ばれる請求項1〜請求項
    7のいずれかに記載のプライマー組成物。
  9. 【請求項9】 炭素数5〜15の脂肪族炭化水素系溶媒
    が、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、リグロイン
    から選ばれる請求項1〜請求項7のいずれかに記載のプ
    ライマー組成物。
  10. 【請求項10】 一般式(1) 【化−6】 (式中、R、R’は、それぞれ独立に水素原子、炭素数
    1〜4のアルキル基を表し、R1 、R2 、R3 及びR4
    は、それぞれ独立にハロゲン原子若しくはヒドロキシ基
    等で置換されていてもよい炭素数1〜14のアルキル基
    又はベンジル基を表し、nは1〜10の整数を表わ
    す。)で示されるジアミン化合物から選ばれた1種以上
    と、炭素数5〜15の脂肪族炭化水素系溶媒とを含むプ
    ライマー組成物を用いて、難接着材料を前処理し、α−
    シアノアクリレート系接着剤を用いて接着することを特
    徴とする接着方法。
  11. 【請求項11】 難接着材料が、ポリオレフィン類又は
    EPDMから選ばれる請求項10に記載の接着方法。
JP7224641A 1995-08-09 1995-08-09 プライマー組成物及びそれを用いる接着方法 Pending JPH0953052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7224641A JPH0953052A (ja) 1995-08-09 1995-08-09 プライマー組成物及びそれを用いる接着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7224641A JPH0953052A (ja) 1995-08-09 1995-08-09 プライマー組成物及びそれを用いる接着方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0953052A true JPH0953052A (ja) 1997-02-25

Family

ID=16816907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7224641A Pending JPH0953052A (ja) 1995-08-09 1995-08-09 プライマー組成物及びそれを用いる接着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0953052A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015120769A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 Dic株式会社 活性エネルギー線硬化性組成物用プライマー、および積層体
JP2015129215A (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 田岡化学工業株式会社 2−シアノアクリレート系接着剤用表面処理剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015120769A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 Dic株式会社 活性エネルギー線硬化性組成物用プライマー、および積層体
JP2015129215A (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 田岡化学工業株式会社 2−シアノアクリレート系接着剤用表面処理剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6660805B1 (en) Two-part adhesive: part A-monomer, toughener(s), optional adhesion promotor and reducing agent; part B-epoxy resin
US10000673B2 (en) Composition for structural adhesive
KR20100058459A (ko) 접착제 조성물 및 접합 방법
KR20140129193A (ko) 구조 아크릴 접착제
AU2008238011B2 (en) Composition for structural adhesive
US6225408B1 (en) Adhesive formulations
BR112016021419B1 (pt) Composição curável
AU758788B2 (en) Adhesive formulations
US4126737A (en) Anaeorbically hardening adhesives and sealants based on (meth)acrylic esters containing reaction products of glycidyl-(meth)acrylate and half esters containing carbonate groups
KR20210036932A (ko) 구조용 접착제 조성물
CA2545247C (en) Corrosion protective methacrylate adhesives for galvanized steel and other metals
JPH0953052A (ja) プライマー組成物及びそれを用いる接着方法
JPH0680937A (ja) 主剤−プライマー型アクリル系接着剤
JP2757217B2 (ja) 接着剤組成物
JPH06100839A (ja) プライマー組成物及びそれを用いる接着方法
JP2769232B2 (ja) アクリル系接着剤組成物
JP3786380B2 (ja) 難接着材料の接着方法
JP2757216B2 (ja) 接着剤組成物
JPH10231455A (ja) プライマー組成物及びそれを用いる接着方法
JPH0297585A (ja) 接着剤組成物
WO2022210703A1 (ja) 接着剤組成物および物品
JPS5953312B2 (ja) 保存安定性のよい接着剤組成物
JPH0366776A (ja) 粘着剤の硬化方法
JP2017031261A (ja) 組成物
MXPA06005254A (en) Corrosion protective methacrylate adhesives for galvanized steel and other metals

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040518