JPH0952124A - 折曲加工装置 - Google Patents

折曲加工装置

Info

Publication number
JPH0952124A
JPH0952124A JP7204655A JP20465595A JPH0952124A JP H0952124 A JPH0952124 A JP H0952124A JP 7204655 A JP7204655 A JP 7204655A JP 20465595 A JP20465595 A JP 20465595A JP H0952124 A JPH0952124 A JP H0952124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
back gauge
mold
bar code
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7204655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3691121B2 (ja
Inventor
Atsushi Egawa
淳 江川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP20465595A priority Critical patent/JP3691121B2/ja
Publication of JPH0952124A publication Critical patent/JPH0952124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3691121B2 publication Critical patent/JP3691121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プレスブレーキにおいて、板金ワークを所定
の金型(パンチP及びダイD)により、曲げ加工作業を
行うに際して必要な段取り作業の所定時間を短縮し、正
確にNC装置に入力し得る折曲加工装置を提供する。 【解決手段】 このため、プレスブレーキのX,Y,
Z,3次元方向にそれぞれ移動可能なワーク位置設定用
バックゲージ4の突当て部4bに金型寸法を認識し得る
複数の近接センサスイッチ8を設けると共に、前記金型
の必要特性情報を含むバーコード10を各金型の所定位
置に付し、バックゲージ4には、そのバーコードリーダ
9を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばプレスブレ
ーキ等の板金加工機械におけるワーク加工用金型の折曲
加工装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のプレスブレースもしくは
ベンダー等において、板金ワークを所定の金型、例えば
パンチ及びダイにより曲げ作業を行うに際しては、必要
な段取り前作業として、つぎのような作業内容がある。
【0003】1.バックゲージ等の原点復帰 2.金型の交換 3.新金型の登録(NC装置へのデータ入力) 4.新金型の原点設定 以上の基本的作業を行った後、初めて新規の曲げ作業も
しくは、その動作プログラムの作成を行うことができ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ように、この段取り作業内容が多く、特に金型の登録に
要するNC装置への入力項目(寸法データの他、例えば
パンチの先端半径,パンチハイト,耐圧,またダイのV
幅,ダイハイト,耐圧など)が多く、その入力に極めて
長時間を要するという問題点があった。
【0005】本発明は、以上のような局面にかんがみて
なされたもので、この種の段取り作業の操作性を効率化
して、段取り所要時間を短縮すると同時に、人為的操作
に伴い勝ちなミスの発生を防止し、装着金型の諸特性を
NC装置が認識することによる安全性の向上を期待し得
る折曲加工装置の提供を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、本発明におい
ては、この種の折曲加工装置を、(1)板金加工機械の
3次元の各X,X,Z方向にそれぞれ移動可能の板金ワ
ーク位置設定用バックゲージの突当て部に、金型寸法を
認識し得る複数のセンサ手段を設けるよう構成し、さら
に、(2)金型の必要特性情報を含むバーコードを、そ
の金型の所定部に付すと共に、バックゲージの突当て部
に、このバーコード読み取り手段を設けることにより、
前記目的を達成しようとするものである。
【0007】
【作用】以上のような本発明構成により、新しく装着し
た金型の寸法及び必要特性情報を各センサ手段及びバー
コード読取り手段によりNC装置に入力して正確に認識
することができるため、段取り時間を短縮し得ると共
に、安全性が向上する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を、例
えばプレスブレーキ等の板金加工機械の金型及びバック
ゲージ部における一実施例について、図面を用いて説明
する。
【0009】
【実施例】図1(a),(b)に、プレスブレーキにお
ける一実施例の概略正面図及び要部概略上面図を示す。
1,2は、それぞれプレスブレーキの上部テーブル及び
下部テーブル、3は各側板、P,Dは、それぞれ上部,
下部テーブル1,2に新たに装着された金型としてのパ
ンチ及びダイを示す。
【0010】4は、不図示の板金ワークの一端縁を当接
させて、加工上の位置決めを行うための一対のバックゲ
ージであり、それぞれ突当てボックス3a上に突当て3
b部を備えている。各バックゲージ4は一本のストレッ
チ5上をそれぞれX方向に左右に摺動移動可能に、また
左右一対のY方向のスライド5上の各ボールねじ7によ
り、それぞれY方向に前後移動可能に構成され、さらに
またこの全体装置は、不図示の機構により、高さ方向の
Z方向にも上下に3次元的に移動し得るよう構成されて
いる。
【0011】図2は、一対の左右対称のバックゲージ4
のうち、図1における左側のバックゲージの拡大斜視図
を示し、その突当て4b部には、本発明に係る装着金型
の高さ,幅及び奥行き各寸法認識用の複数の近接センサ
スイッチ8が、それぞれ上/下面、前面及び内側面に取
付けられていて、各金型の各部寸法を認識して、不図示
のNC装置に入力するよう構成されている。右側のバッ
クゲージ4は、上記と対称構造を有する。
【0012】なお、9は、後述する各金型の所定位置に
添付されたバーコード10の読み取り装置(バーコード
リーダ)で、この読み取り値も前記NC装置に入力され
る。なお、このバーコードリーダ9は、左右一対のバッ
クゲージ4のいずれかに1個設けられている。
【0013】図3は、図1に示した金型としてのパンチ
P及びダイDの各拡大斜視図を示すもので、それぞれの
背面の所定位置には、それぞれの金型の寸法データ以外
の各必要特性情報(例えばパンチ先端半径、耐圧、ダイ
V幅など)を含むバーコード10が添付されており、前
記図2におけるバーコードリーダ9により読み取ること
ができる。
【0014】つぎに、以上のような本実施例構成におけ
る折曲加工装置の動作を、図4の動作シーケンスフロー
チャート、及び図5(a)〜(e)に示すバックゲージ
動作説明図を用いて説明する。
【0015】図1に示したプレスブレーキにおいて、新
規に交換された金型により曲げ加工作業を行うのに先立
つ段取り作業として、先ず、ステップS1で金型(パン
チP及びダイD)の交換作業が必要であり、次いでステ
ップS2で所定の原点復帰動作を行う。
【0016】つぎに、新金型の各寸法認識動作を、ステ
ップS3で(図5で)後述する本発明実施例の各近接セ
ンサスイッチ8付きのバックゲージ4による所定シーケ
ンスで行ったのち、ステップS4で必要諸特性を、ステ
ップS5で上記の新金型情報を所定のNC装置に取込
み、所定の金型原点位置を設定して加工プログラムを作
成することができる。
【0017】前記ステップS3における金型寸法認識動
作を、ダイDの事例について、それぞれダイの高さ,幅
及び奥行き寸法認識の各場合のバックゲージ動作につい
て、それぞれ図5の(a),(b);(c),(d);
及び(e)図に基づいて説明する。各図における1〜1
0の矢印添付数字は、それぞれのバックゲージ4の移動
順序を示す。
【0018】1)ダイ高さ認識;(a)上面図、(b)
正面図において各バックゲージ4を矢印1のように互に
ダイDに向ってX方向に互に近接させ、ついで、ダイD
の背面に矢印2のY方向に近接させ、突当て4b部のセ
ンサスイッチ8を矢印3のZ方向に下降させてダイ高さ
を認識する。
【0019】2)ダイ幅の認識;(c)上面図,(e)
正面図において、前記(a)図でY方向に近接させた各
バックゲージ4を互に矢印4方向に遠去けると共に、互
に近接していた各バックゲージ4をダイ幅より広い矢印
5のX方向に拡げた後、再び矢印6のY方向に互に移動
させ、さらに(d)図矢印7に示すように互に近接させ
るよう移動させて、両バックゲージ4上の各内側センサ
スイッチ8によりダイ幅を認識する。
【0020】3)ダイ奥行きの認識、(e)上面図にお
いて、矢印8に示すように、各バックゲージ4をダイD
からY方向に離れさせ、次いで矢印9に示すようにバッ
クゲージ4を互にX方向に近付け、これを矢印10に示
すようにY方向にダイDに近接させてダイDの奥行きを
認識する。
【0021】他方の金型パンチPに対しても、上記と全
く同様な方法で、パンチ高さ、パンチ幅、及びパンチ奥
行き寸法を認識して、ダイ寸法と共に不図示のNC装置
に入力する。
【0022】以上により、金型寸法認識動作を終了した
後、前記図4のステップS4に移り、図3に示した各金
型背面所定位置の各バーコード10を図2の左側のバッ
クゲージ4上のバーコードリーダ9により読み取り、そ
の情報をNC装置に取り込むことにより、NC装置は新
装着金型の寸法データ及び必要特性情報を認識し、従
来、この種の段取り作業として大きな時間を要していた
金型登録(すなわちNC入力)等が不要となり、また加
工プログラム作成及び曲げ加工の精度出し作業において
も装着金型を正確に認識することができるため、時間を
大幅に節約することができる。
【0023】(他の実施例)なお、前記実施例におい
て、金型の寸法認識手段として近接センサスイッチ8を
用いた事例を示したが、これのみに限定されるものでな
く、他の形式のセンサ手段であっても差支えないことは
もちろんである。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
板金加工機械の装着金型の諸データをバックゲージ動作
により正確にNC装置に認識させるよう構成したため、
従来のような金型登録のNC入力動作等が不要となり、
必要段取り時間を大幅に節約することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一実施例の概略正面図及び要部概略上面図
【図2】 バックゲージの拡大斜視図
【図3】 金型拡大斜視図
【図4】 一実施例の動作シーケンスフローチャート
【図5】 バックゲージ動作説明図
【符号の説明】
1 上部テーブル 2 下部テーブル 4 バックゲージ 4a バックゲージ突当てボックス 4b 突当て 8 センサスイッチ 9 バーコード読み取り装置(バーコードリーダ) 10 バーコード D ダイ(金型) P パンチ(金型)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板金加工機械の3次元の各X,X,Z方
    向にそれぞれ移動可能の板金ワーク位置設定用バックゲ
    ージの突当て部に、金型寸法を認識し得る複数のセンサ
    手段を設けたことを特徴とする折曲加工装置。
  2. 【請求項2】 金型の必要特性情報を含むバーコード
    を、その金型の所定部に付すと共に、バックゲージの突
    当て部に、このバーコード読み取り手段を設けたことを
    特徴とする請求項1記載の折曲加工装置。
JP20465595A 1995-08-10 1995-08-10 折曲加工装置 Expired - Fee Related JP3691121B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20465595A JP3691121B2 (ja) 1995-08-10 1995-08-10 折曲加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20465595A JP3691121B2 (ja) 1995-08-10 1995-08-10 折曲加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0952124A true JPH0952124A (ja) 1997-02-25
JP3691121B2 JP3691121B2 (ja) 2005-08-31

Family

ID=16494101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20465595A Expired - Fee Related JP3691121B2 (ja) 1995-08-10 1995-08-10 折曲加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3691121B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005161319A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Amada Co Ltd パンチプレス及び同パンチプレスに使用されるアンテナ装置並びに金型
JP2005334973A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Wila Bv 工具受部内に配置した工具の位置測定および識別
WO2009117756A1 (de) * 2008-03-28 2009-10-01 Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co. Kg. Biegewerkzeug mit messelement
WO2012103565A1 (de) 2011-02-01 2012-08-09 Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co. Kg. Fertigungseinrichtung mit mitteln zur werkzeug-positionserfassung sowie verfahren zu deren betrieb
CN105451905A (zh) * 2013-08-09 2016-03-30 百超激光股份公司 折弯压力机

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005161319A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Amada Co Ltd パンチプレス及び同パンチプレスに使用されるアンテナ装置並びに金型
JP4532884B2 (ja) * 2003-11-28 2010-08-25 株式会社アマダ パンチプレス及び同パンチプレスに使用されるアンテナ装置
JP2005334973A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Wila Bv 工具受部内に配置した工具の位置測定および識別
WO2009117756A1 (de) * 2008-03-28 2009-10-01 Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co. Kg. Biegewerkzeug mit messelement
WO2012103565A1 (de) 2011-02-01 2012-08-09 Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co. Kg. Fertigungseinrichtung mit mitteln zur werkzeug-positionserfassung sowie verfahren zu deren betrieb
JP2014504555A (ja) * 2011-02-01 2014-02-24 トルンプ マシーネン オーストリア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 工具位置を感知する感知手段を備えた製造デバイス及び製造デバイスの操作方法
US10265748B2 (en) 2011-02-01 2019-04-23 TRUMPF Maschinen GmbH & Co. KG. Production device with means for tool position sensing and method for operating said device
CN105451905A (zh) * 2013-08-09 2016-03-30 百超激光股份公司 折弯压力机
US10189068B2 (en) 2013-08-09 2019-01-29 Bystronic Laser Ag Bending press

Also Published As

Publication number Publication date
JP3691121B2 (ja) 2005-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4398490B2 (ja) 金型干渉チェック方法及び装置
US5029462A (en) Method of bending a workpiece including setting a bending process, and preparing bending data
US6167740B1 (en) Method and apparatus for forming bends in a selected sequence
US6845646B2 (en) Interference checking device for a transfer press
CN112123330A (zh) 机器人编程装置
JPH0952124A (ja) 折曲加工装置
JP4983567B2 (ja) 板材加工システム
JP4355374B2 (ja) プレスブレーキにおける金型取付方法
JP2002178037A (ja) 板金加工方法及び板金加工システム、並びに板金加工システムに用いるブランク加工装置、ワーク板厚測定装置、スプリングバック測定装置
JPH02241627A (ja) 金型生産システム
JPH10296577A (ja) 加工製品自動仕分け装置
JP3317989B2 (ja) Ncタレットパンチプレスの金型交換管理装置
JP4039514B2 (ja) ワーク位置決め装置
JP2000263140A (ja) 曲げ加工装置及びその装置を使用する曲げ加工方法
JP3730313B2 (ja) 折曲げ加工機による加工方法及びその方法を用いた折曲げ加工機
JPH0798225B2 (ja) 折曲げ加工機
JP2001047148A (ja) パンチプレスのストリッパ制御方法及びその制御装置
JPH1024332A (ja) プレス装置とプレス成形部材及びその成形加工方法
JP2009285713A (ja) ロボットによる曲げ加工装置及びその方法
JPH07164058A (ja) 板材折曲機およびその使用方法
JPH0661584B2 (ja) 折曲機械のnc情報作成方法及びその装置
JP2000015340A (ja) 曲げ加工方法及びその装置
JP4252402B2 (ja) ワーク加工方法及びワーク加工システム
JP2642156B2 (ja) 折曲げ機の工程設定方法及び工程設定装置
JP2022014267A (ja) 3dデータ生成装置、3dデータ生成方法、及び3dデータ生成プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090624

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100624

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110624

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120624

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130624

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees