JPH095102A - 車載用ナビゲーション装置 - Google Patents

車載用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH095102A
JPH095102A JP7179408A JP17940895A JPH095102A JP H095102 A JPH095102 A JP H095102A JP 7179408 A JP7179408 A JP 7179408A JP 17940895 A JP17940895 A JP 17940895A JP H095102 A JPH095102 A JP H095102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
vehicle
map
route
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7179408A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3471128B2 (ja
Inventor
Hiroaki Iwami
宏明 岩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP17940895A priority Critical patent/JP3471128B2/ja
Publication of JPH095102A publication Critical patent/JPH095102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3471128B2 publication Critical patent/JP3471128B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車載用ナビゲーション装置の消費電力を節減
する。 【構成】 走行中の誘導経路の先が、「道なり」の走行
であって、案内不要と判断されるときは、案内部5E
は、「しばらく道なりの走行です」等の旨を表示した
り、音声出力したりした後、省電力パワーオンオフ部5
Rに信号を送り、省エネ部7の各ユニットの電源供給を
オフする。その後、目的地、交差点等の接近や、誘導経
路から自車位置が外れたことが案内部5Eにより検出さ
れると、再び電源供給を行って、CRTディスプレイ装
置2による表示やスピーカ6による音声案内を再開す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車載用ナビゲーション装
置に関し、特に消費電力を節減した車載用ナビゲーショ
ン装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車載用ナビゲーション装置は、自動車の
現在位置に応じた地図データをCD−ROM等の地図デ
ータ記憶部から読み出し、該地図データに基づいて地図
をディスプレイ画面に描画するとともに、自動車位置マ
ーク(ロケーションカーソル)をディスプレイ画面の一
定位置(例えばディスプレイ画面の中心位置)に固定表
示し、自動車の移動に応じて地図をスクロール表示す
る。
【0003】このような従来の車載用ナビゲーション装
置における電源のオンオフについては、車両のAcc スイ
ッチをオンにするか、Acc スイッチをオンとしたのち、
簡単なキー操作によって動作を開始し、Acc スイッチを
オフとすることにより動作を停止している。あるいはキ
ー操作によって画面表示をオフするもの等がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記の電源オンの間、
現在の装置の構成においては数アンペア程度の電流が消
費されており、この数値は決して充分に少ないと言える
ものではなく、最近の車自体の省エネ傾向やコストダウ
ンに伴い、ナビゲーション装置側の消費電力の低減は必
須と考えられる。本発明は、電力を節減することのでき
る車載用ナビゲーション装置を提供することを目的とす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題は本発明によ
れば、地図データを記憶した地図記憶媒体と、車両の現
在位置を検出する自車位置検出手段と、所望の目的地ま
での誘導経路を記憶した誘導経路記憶手段と、前記自車
位置検出手段により検出した車両の現在位置と、前記地
図記憶媒体から読み出した現在位置に対応する対応する
道路データと、前記誘導経路記憶手段から読み出した誘
導経路とをディスプレイ装置に表示する地図画像描画部
と、前記地図画像描画部で描画された地図画像を格納す
るビデオRAMと、前記ビデオRAMが出力する画像デ
ータを所定の映像信号に変換する映像変換部と、前記映
像変換部の出力する映像を表示するディスプレイ装置
と、前記、地図画像描画部、ビデオRAM、映像変換
部、ディスプレイ装置に対する電源供給を制御する電源
制御手段と、前記自車位置検出手段により検出した車両
の現在位置の誘導経路が単純であり判断に迷うような部
分でない場合には、その旨の信号を出力して前記電源制
御手段により前記各ユニットの電源供給を絶ち、その
後、目的地、交差点等、誘導を要する地点の接近および
誘導経路から走行経路が外れた場合、これらを検出し、
その旨の信号を出力して前記電源制御手段により前記各
ユニットの電源供給を開始する案内部とを備えたことに
よって解決される。
【0006】また、上記の課題は本発明によれば、前項
において、前記案内部には、増幅器とスピーカとを備え
た音声合成部が接続され、音声合成部と増幅器とは前記
電源制御部により電源供給を制御されることにより解決
することができる。
【0007】
【作用】電源制御部は、画面表示、合成音声出力に関す
るユニットの電源供給をオンオフする。案内部は自車位
置検出手段が検出した走行中の自車位置から先が、誘導
経路の単純な部分、すなわち案内が不要な部分を走行す
ると判断される場合に電源制御部に画面表示、合成音声
出力に関するユニットの電源供給をオフさせる。自車位
置検出とマップマッチングは続行される。
【0008】その後、案内部は目的地、交差点等の接近
や走行路が誘導路から外れたことが検出されると、案内
が必要と判断し、電源制御部に画面表示、合成音声出力
に関するユニットの電源供給をオンさせて、動作を復帰
させる。従って、誘導には何ら支障なく電力を節減する
ことができる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の車載用ナビゲーション装置の
ブロック構成図であり、1は道路地図を構成するCD−
ROM等の地図記憶媒体である。地図データは、(1)
道路レイヤと、(2)地図上にオブジェクトを表示する
ための背景レイヤと、(3)市町村名などを表示するた
めの文字レイヤ等から構成されている。
【0010】地図記憶媒体1に記憶された地図は、縮尺
レベルに応じて適当な大きさの経度幅、緯度幅の地域に
区切られており、道路は経度、緯度の座標で表現された
頂点(ノード)の集合で示される。2以上のノードを連
結した部分はリンクと呼ばれる。各地図に含まれる道路
データは、道路リンクデータRLDT,ノードデータN
DDT,交差点データCRDTで構成されており、この
中、道路リンクデータRLDTは当該道路リンクの属性
情報を与えるもので、リンク上の全ノード数、リンクを
構成する各ノードのノードデータNDDT上の番号、道
路名、道路の種別等のデータにより構成されている。ま
た、交差点データCRDTは地図上の交差点毎に、該交
差点に連結するリンク上の該交差点にもっとも近いノー
ド(各交差点ノードという)のノードデータNDDT上
の番号の集合であり、ノードデータNDDTは地図上の
全ノードのリストであり、ノード毎に座標情報(経度、
緯度)、該ノードが交差点であるか否かの交差点識別フ
ラグ、交差点であれば交差点を指し、交差点でなければ
該ノードが属する道路リンクを指すポインタ等で構成さ
れている。
【0011】2はCRTディスプレイ装置であり、映像
信号を入力して画面に地図を、車両位置マークや、交差
点案内画像等とともに表示する。3は走行中の自動車の
走行距離と方位に基づいて現在地を算出する自車位置検
出手段であり、GPS受信機や自動車の進行方位を検出
する方位センサ(地磁気センサ、光ジャイロ、振動ジャ
イロ等)と走行距離を検出する車速センサ(スピードパ
ルス検出等)を備える。
【0012】4は地図検索キー、地図スクロールキー、
経路探索モードキー、セットキー、探索開始キー等を備
えた操作部、5はナビゲーションコントローラであり、
現在地周辺の地図画像(背景、文字)を発生するととも
に、自動車位置マーク等を発生する。
【0013】ナビゲーションコントローラ5において、
5Aは地図記憶媒体1から読み出した地図データを一時
的に格納するバッファメモリ、5Bは地図描画部であ
り、自動車の現在位置に基づき現在位置周辺で、かつ、
画面表示範囲より広いデータ(例えば9画面分の地図デ
ータ)を地図記憶媒体1からバッファメモリ5Aに読み
出すとともに、後述のビデオRAM5Cに地図画像を描
画する。前記ビデオRAM5Cは地図描画部5Bで描画
された地図画像を格納する。
【0014】5Dは自車位置検出手段3によって自動車
の現在地(経度、緯度)を算出し、地図記憶媒体1から
バッファメモリ5Aに読み出した現在位置周辺の地図上
に自車位置を合成するCPUからなるマップマッチング
部、5Eは案内部であり、車両の交差点への接近(例え
ば100メートル以内への接近)が検出されると、図示
しないV−RAMにバッファメモリ5Aの交差点ノード
に基づいて、これも図示省略の交差点情報記憶手段より
交差点の拡大形状画像を読み出して描画する。
【0015】案内部5Eは、交差点の拡大形状画像を交
差点情報記憶手段より読み出して表示するとともに、求
めたノードの交差点を構成するリンクの他端ノードのノ
ード番号を求める。5IはビデオRAM5Cから出力さ
れた画像データを所定の映像信号に変換してCRTディ
スプレイ装置2に出力する映像変換部である。
【0016】5Jは音声合成部であり、案内部5Eから
出力される各種の案内、例えば交差点を右左折した先の
都市名等を音声信号で発生させる。5Kはデジタルデー
タである前記音声信号をアナログに変換するD/A変換
部、5LはD/A変換部5K入力した音声信号を増幅す
るアンプ、6はアンプ5Lで増幅後の音声信号を音響変
換するスピーカである。
【0017】5Nは操作部4の目的地入力キーが押され
た時点のカーソル位置を目的地として設定する目的地設
定部、5Mは目的地が設定されると、地図記憶媒体1か
ら必要な地図データをバッファメモリ5Aに読み出し、
現在位置を出発地とし該出発地から目的地までを結ぶ最
短の経路をバッファメモリ5Aに読み出した地図データ
を用いて横型探索法により探索する経路探索部である。
5Pは経路探索部5Mで探索された経路を構成するノー
ドデータを経路順に並べたノードデータ列を経路誘導デ
ータとして記憶する誘導経路記憶部である。
【0018】5Qはカーソル位置設定部であり、地図ス
クロールモード時にスクロールキーの操作に従い変化す
るカーソル座標を計算する。5Rは省電力パワーオンオ
フ部であって、前記した各部の中、後述の部分につい
て、必要に応じて電力の供給をオンオフする。
【0019】7は前記省エネ部であって、Acc オン時で
あっても、不要な、運転者がディスプレイを見ない状
況、あるいは案内音声を聞かない状況にあるときは電源
供給を絶つように構成する部分であり、地図画像描画部
5B,ビデオRAM5C,映像変換部5I,音声合成部
5J,D/A変換部5K,そしてアンプ5Lが含まれて
おり、これらの部分は前記省電力パワーオンオフ部5R
によって電力供給をオンオフされる。
【0020】上記のごとき構成の装置において、電源が
オンされると、現在地検出部3は車両位置データ、車両
方位データを入力し、地図画像描画部5Bが車両位置を
含む地図データをCD−ROM1からバッファメモリ5
Aに読み出し、該読み出した地図データを用いて車両位
置を中心とする北を上向きにした地図画像をビデオRA
M5Cに描画し、さらに、地図画像の中心に車両方位方
向を向けた車両位置マークを描画する。ビデオRAM5
Cに描画された画像は映像変換部5Iにより読み出さ
れ、所定の映像信号に変換されCRTディスプレイ装置
2に出力されて画面表示される。
【0021】そして、ユーザが現在位置を出発地とし、
所望の目的地まで最適な経路に沿って走行したいとき、
操作部4のカーソルキー、カーソル位置設定部5Qによ
り地図スクロール操作を行い、目的地を探す。このと
き、カーソルキーの操作が開始されたところで、マップ
マッチング部5Dが現在の車両位置を初期カーソル位置
として初期設定したのち、カーソルキーの操作に従いカ
ーソル位置を連続的に変化させてゆく。
【0022】カーソルが目的地に合ったところで操作部
4の目的地入力キーを押圧すると、目的地設定部5Nは
その時点のカーソル位置を目的地として設定し、経路探
索部5Mに目的地データとして出力する。目的地データ
を入力された経路探索部5Mは検出されている現在位置
を出発地として設定し、出発地から目的地までが入る範
囲の地図データをCD−ROM1からバッファメモリ5
Aに読み出し、該読み出した地図データの中の、特に道
路レイヤを用いて出発地から目的地までを結ぶ最短の経
路を横型探索法により探索し、結果を誘導経路記憶部5
Pに記憶させる。その後、カーソル位置を中心とする地
図画像が描画されるエリアに入っている誘導経路が読み
出され、地図画像に重ねて所定色で太く強調した誘導経
路を描画する。
【0023】以上のように探索された誘導経路が一旦全
経路として表示され、該経路に沿って走行を開始する
と、まず現時点での経路案内が、例えば音声によって
「しばらく道なりの走行です」等のように行われ、省電
力パワーオンオフ部5Rは省エネ部7への電力供給を停
止し、消費電力を節減する。この場合に電源を絶たれる
ユニットは「道なりの走行」には不要である地図画像描
画部5B,ビデオRAM5C,映像変換部5I,音声合
成部5J,D/A変換部5K,そしてアンプ5Lである
ので「道なりの走行」には何ら支障はない。
【0024】省エネ部7への電力供給が停止されている
間も、当然、他のユニットは動作を継続中であり、自車
位置検出手段3による自車位置が検出され、誘導経路記
憶部5Pから読みだされた誘導経路上に自車位置を表示
すべく,案内部5Eはマップマッチング部5Dからの入
力によって動作を続行し、省エネ部7への電力供給が再
開されれば、直ちに表示なり、音声出力なりが実行でき
る状態にある。
【0025】走行が進み、自車位置検出手段3により検
出した自車位置が次の案内交差点等のポイントに所定距
離以内に接近したことがマップマッチング部5Dからの
入力によって案内部5Eが判断すると、案内部5Eは省
電力パワーオンオフ部5Rに対し、信号を発し、省エネ
部7への電力供給を再開し、省エネ部7内の各ユニット
は電源を供給されて作動を再開するので経路の案内が表
示や音声出力によって実行される。
【0026】案内ポイントの正常な通過の後、再び経路
案内が、例えば音声によって「しばらく道なりの走行で
す」等のように行われ、省電力パワーオンオフ部5Rは
省エネ部7への電力供給を停止し、消費電力を節減す
る。
【0027】このような動作過程を繰り返し、目的地に
到着すれば、その旨を案内して、また省エネ部7への電
源の供給を停止する。
【0028】走行経路が誘導経路から外れたことが検出
された場合には、案内部5Eは省電力パワーオンオフ部
5Rに対し、信号を発し、省エネ部7への電力供給を再
開し、省エネ部7内の各ユニットは電源を供給されて作
動を再開するので経路の案内が実行される。
【0029】必要に応じて、省エネ部7の電源供給が絶
たれている状態中にユーザーのキー入力によって画面表
示を行うようにすることも可能である。また、この場
合、キー入力によって表示した画面は、ユーザーのキー
入力でオフするか、あるいはタイマーを設けることによ
って、例えば3分間で自動的にオフとする。
【0030】前記の実施例では、ディスプレイ装置によ
る表示画面に加えて、合成音声による音声案内を行うよ
うに構成したが、音声案内を行わず、表示画面のみの案
内であっても本発明は利用できるものであることは言う
までもない。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、経路誘導
を伴う車載用ナビゲーション装置において、走行中の経
路が「道なり」の走行ですむ場合には、普通、運転者は
表示画面は見ないし、音声案内も聞かない。従って、こ
の間は映像と音声に関するユニットの電源を絶ち、電力
を節減するようにしたので、消費電力を約50%に抑え
ることができる。また、交差点等の接近や、経路外れを
検出して映像と音声とを復帰させるようにしたので、誘
導は全く支障なく行われ、ユーザーを目的地に導くこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 地図記憶媒体(CD−ROM等) 2 CRTディスプレイ装置 3 自車位置検出手段 4 操作部 5 ナビゲーションコントローラ 5B 地図画像描画部 5C ビデオRAM 5E 案内部 5I 映像変換部 5J 音声合成部 5H 合成部 5K D/A変換部 5L アンプ 5M 経路探索部 5N 目的地設定部 5P 誘導経路記憶部 5R 省電力パワーオンオフ部(電源制御部) 7 省エネ部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図データを記憶した地図記憶媒体と、
    車両の現在位置を検出する自車位置検出手段と、所望の
    目的地までの誘導経路を記憶した誘導経路記憶手段と、
    前記自車位置検出手段により検出した車両の現在位置
    と、前記地図記憶媒体から読み出した現在位置に対応す
    る対応する道路データと、前記誘導経路記憶手段から読
    み出した誘導経路とをディスプレイ装置に表示する地図
    画像描画部と、前記地図画像描画部で描画された地図画
    像を格納するビデオRAMと、前記ビデオRAMが出力
    する画像データを所定の映像信号に変換する映像変換部
    と、前記映像変換部の出力する映像を表示するディスプ
    レイ装置と、前記、地図画像描画部、ビデオRAM、映
    像変換部、ディスプレイ装置に対する電源供給を制御す
    る電源制御手段と、前記自車位置検出手段により検出し
    た車両の現在位置から先の誘導経路が単純であり判断に
    迷うような部分でない場合には、その旨の信号を出力し
    て前記電源制御手段により前記各ユニットの電源供給を
    絶ち、その後、目的地、交差点等、誘導を要する地点の
    接近および誘導経路から走行経路が外れた場合、これら
    を検出し、その旨の信号を出力して前記電源制御手段に
    より前記各ユニットへの電源供給を開始する案内部と、
    を備えたことを特徴とする車載用ナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 前記案内部には、増幅器とスピーカとを
    備えた音声合成部が接続され、音声合成部と増幅器とは
    前記電源制御部により電源供給を制御されることを特徴
    とする請求項1に記載の車載用ナビゲーション装置。
JP17940895A 1995-06-22 1995-06-22 車載用ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP3471128B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17940895A JP3471128B2 (ja) 1995-06-22 1995-06-22 車載用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17940895A JP3471128B2 (ja) 1995-06-22 1995-06-22 車載用ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH095102A true JPH095102A (ja) 1997-01-10
JP3471128B2 JP3471128B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=16065351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17940895A Expired - Fee Related JP3471128B2 (ja) 1995-06-22 1995-06-22 車載用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3471128B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122874A (ja) * 1996-10-24 1998-05-15 Sanyo Electric Co Ltd 地図表示装置
JP2006171311A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Nec Corp 表示部を備えた電子機器及びその制御方法
JP2008008838A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2008039731A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置およびその画面表示方法
EP2072950A2 (en) 2007-12-19 2009-06-24 Nemerix SA Navigation system comprising a low-power mode
JP2009175169A (ja) * 2008-01-21 2009-08-06 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 端末装置およびプログラム
JP2009204590A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Hitachi Ltd ポータブルナビゲーション機器
JP2011038775A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Navitime Japan Co Ltd 経路探索システム、経路探索サーバ、携帯端末装置および省電力復帰方法ならびにナビゲーション装置
JP2013011552A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Navitime Japan Co Ltd ナビゲーションシステム、サーバ装置、端末装置、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラム
US9014974B2 (en) 2012-10-16 2015-04-21 Qualcomm, Incorporated Predictive scheduling of navigation tasks
US9020523B2 (en) 2011-07-12 2015-04-28 Qualcomm Incorporated Position estimating for a mobile device
JP2016200515A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 シャープ株式会社 表示制御装置、情報処理装置、表示制御方法、および制御プログラム
US9699588B2 (en) 2015-03-03 2017-07-04 Qualcomm Incorporated Managing activities performed by a plurality of collocated mobile devices

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122874A (ja) * 1996-10-24 1998-05-15 Sanyo Electric Co Ltd 地図表示装置
JP2006171311A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Nec Corp 表示部を備えた電子機器及びその制御方法
JP2008008838A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2008039731A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置およびその画面表示方法
EP2072950A2 (en) 2007-12-19 2009-06-24 Nemerix SA Navigation system comprising a low-power mode
JP2009175169A (ja) * 2008-01-21 2009-08-06 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 端末装置およびプログラム
JP2009204590A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Hitachi Ltd ポータブルナビゲーション機器
JP2011038775A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Navitime Japan Co Ltd 経路探索システム、経路探索サーバ、携帯端末装置および省電力復帰方法ならびにナビゲーション装置
JP2013011552A (ja) * 2011-06-30 2013-01-17 Navitime Japan Co Ltd ナビゲーションシステム、サーバ装置、端末装置、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラム
US9020523B2 (en) 2011-07-12 2015-04-28 Qualcomm Incorporated Position estimating for a mobile device
US9014974B2 (en) 2012-10-16 2015-04-21 Qualcomm, Incorporated Predictive scheduling of navigation tasks
US9699588B2 (en) 2015-03-03 2017-07-04 Qualcomm Incorporated Managing activities performed by a plurality of collocated mobile devices
US9860673B2 (en) 2015-03-03 2018-01-02 Qualcomm Incorporated Managing activities performed by a plurality of collocated mobile devices
JP2016200515A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 シャープ株式会社 表示制御装置、情報処理装置、表示制御方法、および制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3471128B2 (ja) 2003-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140350845A1 (en) Navigation Device, Route Guidance Method, and Program
US8204681B2 (en) Navigation apparatus, route guide method and program
JP3471128B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2003121186A (ja) ナビゲーション装置の誘導経路探索方法
JPH05323872A (ja) 経路表示装置
JP2007232573A (ja) 車載用ナビゲーション装置並びに案内情報提供方法及びプログラム
JP2008064615A (ja) 経路探索装置
JPH08124092A (ja) 車載ナビゲータ装置
JP2007127519A (ja) ナビゲーション装置および探索条件設定方法
JP2008101977A (ja) 経路探索装置、経路探索方法、及び経路探索プログラム
JP2008232956A (ja) ナビゲーション装置およびナビゲーション方法
JPH1096649A (ja) ナビゲーション装置
JPH1026536A (ja) ナビゲーション装置
JP3382407B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH0935186A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2780206B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2001174279A (ja) 情報表示装置
JP2007263708A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JPH1183520A (ja) 車両用走行経路案内装置
JP2000055688A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH11118502A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2007263690A (ja) ナビゲーション装置、並びに回避道路登録方法及びプログラム
JP2006300834A (ja) 経路探索装置
JP2003083761A (ja) ナビゲーション装置
JPH08327388A (ja) 車載用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030826

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees