JPH09508438A - 酸性クリーニング組成物 - Google Patents

酸性クリーニング組成物

Info

Publication number
JPH09508438A
JPH09508438A JP7520710A JP52071095A JPH09508438A JP H09508438 A JPH09508438 A JP H09508438A JP 7520710 A JP7520710 A JP 7520710A JP 52071095 A JP52071095 A JP 52071095A JP H09508438 A JPH09508438 A JP H09508438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
surfactant
acid
composition according
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7520710A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャン カリー,ミシェル
ボス,エディー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH09508438A publication Critical patent/JPH09508438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/042Acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F5/00Softening water; Preventing scale; Adding scale preventatives or scale removers to water, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/08Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/10Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents using organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F5/00Softening water; Preventing scale; Adding scale preventatives or scale removers to water, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/08Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents
    • C02F5/10Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents using organic substances
    • C02F5/12Treatment of water with complexing chemicals or other solubilising agents for softening, scale prevention or scale removal, e.g. adding sequestering agents using organic substances containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/62Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/90Betaines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/92Sulfobetaines ; Sulfitobetaines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/94Mixtures with anionic, cationic or non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2082Polycarboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2086Hydroxy carboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/34Organic compounds containing sulfur
    • C11D3/3409Alkyl -, alkenyl -, cycloalkyl - or terpene sulfates or sulfonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/36Organic compounds containing phosphorus
    • C11D3/361Phosphonates, phosphinates or phosphonites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/08Iron or steel
    • C23G1/088Iron or steel solutions containing organic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 水性組成物は、マレイン酸と、カチオン性界面活性剤、双性イオン性界面活性剤、両性界面活性剤またはそれらの混合物からなる界面活性剤とを含んでなる。この組成物は、実質的に無臭であり、香料を全く含まない。

Description

【発明の詳細な説明】 酸性クリーニング組成物 技術分野 本発明は、硬質表面のクリーニング組成物に関する。更に詳しくは、実質的に 無臭の界面活性剤を含んでなる組成物を記載する。実際に、この組成物は、石灰 スケールの汚れおよび被覆の除去に最適性能を示し、同時に無臭でありかつ器具 のスケールを除去するのに特に適している。 背景 石灰スケールの付着物は酸性溶液で化学的に除去することができることは当該 技術分野で知られており、多種多様な酸性クリーニング組成物がこの目的のため に報告されている。 更に、このような酸性組成物に界面活性剤を用いて界面張力を低下させ、クリ ーニングを行なう表面の湿潤性を改良することが当該技術分野で知られている。 このような組成物に界面活性剤が含まれていると、汚れを可溶化し、酸のストリ ーキング特性(streaking profile)を改良することが容易になり、これによって 石灰スケールの再付着現象も遅くなる。 しかしながら、界面活性剤が含まれていると、それを含む組成物に塩基臭が着 くことによって、消費者の観点からこの組成物の魅力がなくなるという問題が起 こる。性質が化学的であるこの塩基臭は、界面活性剤分子自身によることもあり 、界面活性剤製造工程からの未反応中間体の存在または界面活性剤原料中の他の 不純物によることもある。 この問題を解決するために、界面活性剤を基剤とする組成物に香料を添加し、 その役割の一つは界面活性剤基剤臭を効果的にマスキングすることであることは 当該技術分野で周知である。しかしながら、香料は合成材料に付着しやすく、従 って濯ぎにより除去することが困難であることが分かっている。 これはまた、調理器具(例えば、コーヒー沸かし)、化粧器具(例えば、デン タル・ジェット装置(dental jet machine))、またはスチームアイロン、薬罐な どの任意の他の器具などは各種の合成材料を含んでいるので、器具のスケール除 去などの用途においては更に重大である。実際に、このような器具のスケール除 去操作中に香料が最初に合成表面に付着しやすく、次いでこの器具の通常の使用 中に放出されやすい。換言すれば、このような通常の使用の後に香料を含んでな る組成物で調理器具のスケール除去操作を行なうと、この器具の通常の使用中に 食物または飲料が汚染されることがある。これは、消費者に受け入れられるかの 観点から極めて望ましくない。従って、香料を含まないスケール除去組成物を用 いるのが望ましい。 従って、本発明の目的は、界面活性剤と、石灰スケールを除去するための有機 酸とを含んでなる組成物において、香料を含まずかつ優れた石灰スケール除去能 力を有し、同時に実質的に無臭でもある組成物を提供することである。 マレイン酸のような実質的に無臭の有機酸を、カチオン性、双性イオン性、両 性界面活性剤またはそれらの混合物と共に含んでなる組成物は実質的に無臭であ り界面活性剤の基剤臭をマスキングする目的で香料のような他の化合物を添加す る必要は全くないことを見いだした。実際に、本発明者らは、カチオン性、双性 イオン性、両性界面活性剤またはそれらの混合物は、組成物のpHが中性である かまたは酸性領域に保持される場合には、組成物やこの組成物で処理する表面に に基剤臭を与えないことを見いだした。意外なことには、中性または酸性条件下 では、マレイン酸およびこのような界面活性剤またはそれらの混合物を含んでな る本発明の組成物は、アニオン性、ノニオン性、アミンオキシド界面活性剤、ま たはそれらの混合物のような他の種類の界面活性剤を等量含む同じ組成物と比較 して、実質的に無臭である。 本発明の利点は、この組成物が、香料の存在が望ましくない、調理器具、化粧 用器具、またはスチームアイロン、薬罐、コーヒー沸かし器、ティーポットなど の他の任意の器具などの用途に特に好適であることである。 もう一つの利点は、本発明の組成物は、合成物質ならびに任意の種類の金属( 例えば、アルミニウム、ステンレス鋼、クロム鍍金した鋼など)のような上記器 具を製造するのに用いられる多種多様な材料に対して安全でもあることである。 欧州特許出願第93870120.8号明細書には、マレイン酸のような酸を 、ノニオン性界面活性剤とカチオン性界面活性剤との混合物を組成物総量の0. 5重量%〜15重量%含んでなる増粘系と共に含んでなる酸性組成物が開示され ている。前記カチオン性界面活性剤の界面活性剤としての使用による実質的に無 臭の界面活性剤を基剤とする組成物を提供することの可能性に関しては、全く言 及されていない。 英国特許第2071 688号明細書および欧州特許第255 978号明細 書には他成分中、カチオン性界面活性剤および無機強酸を0.1重量%〜10重 量%含んでなる酸性組成物が開示されている。有機酸、特にマレイン酸は、開示 されていない。このカチオン性界面活性剤を界面活性剤として用いることによる 実質的に無臭の界面活性剤を基剤とする組成物を提供することの可能性について は、全く言及されていない。 発明の要約 本発明は、pHが0.1〜7であり、有機酸、界面活性剤を含み、香料は含ま ない水性組成物である。この界面活性剤は、カチオン性、双性イオンまたは両性 界面活性剤またはそれらの混合物からなっている。 本発明は、器具からスケールを除去する方法において、カチオン性界面活性剤 、双性イオン性界面活性剤、両性界面活性剤またはそれらの混合物を含んでなる 酸 性組成物をそのニートの形態でまたはその希釈した形態で上記の器具に適用した 後、作用させ、次いで濯ぎによって除去することを特徴とする方法も包含する。 発明の詳細な説明 本発明による組成物は、石灰スケールを主成分として含んでなる石灰スケール または汚れを除去する目的でデザインされている。従って、それらは第一の本質 的成分としてマレイン酸のような有機酸を含んでいる。また、この有機酸はそれ 自体実質的に無臭である。本発明による組成物は、マレイン酸を組成物総量の0 .1重量%〜45重量%、好ましくは1%〜25%、更に好ましくは8%〜20 %含む。この割合は、酸型の分子量に基づいて計算されるが、無水マレイン酸も 本発明による組成物に用いるのに好都合である。実際、無水マレイン酸の方が一 般に廉価であり、水性媒質に配合されると酸型に変換される。本発明の好ましい 態様では、マレイン酸だけが用いられる。しかしながら、石灰スケール付着物を 除去するのに特に効果的である他の酸を、この有機酸に加えて組成物に基剤臭を 与えない濃度で用いることができる。このような任意の酸は、例えばスルファミ ン酸またはメタンスルホン酸のようなスルホン酸、塩酸、クエン酸、リン酸、ま たはそれらの混合物である。本発明のもう一つの態様では、マレイン酸がスルフ ァミン酸またはメタンスルホン酸のようなスルホン酸および/またはクエン酸と 共に用いられる。 本発明による組成物は、第二の本質的成分として、カチオン性双性イオン性ま たは両性界面活性剤、またはそれらの混合物を含んでいる。本発明の組成物は、 この界面活性剤を0.01%〜10%、好ましくは0.01%〜5%、更に好ま しくは0.01%〜2%含んでいる。組成物が器具のスケールを除去するのに用 いられる本発明の好ましい態様では、界面活性剤は組成物総量の1%以下、好ま しくは0.01%〜0.9%、更に好ましくは0.05%〜0.8の濃度で含ま れる。後述するような1つのタイプの界面活性剤または様々なタイプの界面活性 剤の混合物を、本発明の精神から離反することなく用いることができる。 カチオン性界面活性剤を本発明の組成物に用いるのが好ましい。本発明で用い られる好適なカチオン性界面活性剤としては、第四アンモニウム、ホスホニウム 、イミダゾリウムおよびスルホニウム化合物の誘導体が挙げられる。本発明で用 いるのに好ましいカチオン性界面活性剤は、式R1234+-を有し、Xが 対イオンであり、R1がC8〜C20炭化水素鎖であり、R2、R3およびR4はHま たはC1〜C4炭化水素鎖から独立して選択されるものである。本発明の好ましい 態様では、R1がC10〜C18炭化水素鎖であり、最も好ましくはC14、C16また はC18であり、R2、R3およびR4が総て3個ともメチルであり、Xはハロゲン であり、好ましくはブロミドまたはクロリド、最も好ましくはブロミドである。 カチオン性界面活性剤の例は、臭化ステアリルトリメチルアンモニウム(STA B)、臭化セチルトリメチルアンモニウム(CTAB)、および臭化テトラデシ ルトリメチルアンモニウム(TDTAB)である。 本発明で用いられる好適な双性イオン性界面活性剤は、比較的広範囲のpHに おいて、同一分子上にカチオン性およびアニオン性の親水性基を両方とも含んで いる。典型的なカチオン性基は第四アンモニウム基であるが、他の正に荷電した 基、例えばホスホニウム、イミダゾリウムおよびスルホニウム基を用いることが できる。典型的なアニオン性親水性基はカルボキシレートおよびスルホネートで あるが、スルフェート、ホスホネートなどの他の基を用いることもできる。幾つ かの好ましい双性イオン性界面活性剤に対する一般式は、下記の通りである。 R1−N+(R2)(R3)R4- (上記式中、 R1は疎水性基であり、R2およびR3はそれぞれC1〜C4アルキル、ヒドロキ シアルキル、または他の置換アルキル基であって、結合してNと共に環構造を形 成することもできるものであり、R4はカチオン性窒素原子を親水性基に結 合する残基であり、典型的にはアルキレン、ヒドロキシアルキレンまたは1〜4 個の炭素原子を有するポリアルコキシ基であり、Xは親水性基であり、好ましく はカルボキシレートまたはスルホネート基である。)好ましい疎水性基R1は、 8〜22、好ましくは18個未満、更に好ましくは16個未満の炭素原子を有す るアルキル基である。この疎水性基は、不飽和および/または置換基および/ま たは結合性基、例えばアリール基、アミド基、エステル基などを含むことができ る。一般に、単純なアルキル基が価格および安定性の点から好ましい。 他の特定の双性イオン性界面活性剤は、下記の一般式を有する。 R1−C(O)−N(R2)−(C(R32n−N(R22 (+)−(C(R32n −SO3 (-)または R1−C(O)−N(R2)−(C(R32n−N(R22 (+)−(C(R32n −COO(-) (上記式中、 それぞれのR1は炭化水素、例えば8〜20、好ましくは18個まで、更に好 ましくは16個までの炭素原子を含むアルキル基であり、それぞれのR2は水素 (アミド窒素に結合しているとき)、1〜4個の炭素原子を含む短鎖アルキルま たは置換アルキルであり、好ましくは、メチル、エチル、プロピル、ヒドロキシ 置換エチルまたはプロピル、およびそれらの混合物からなる群から選択される基 、好ましくはメチルであり、それぞれのR3は水素およびヒドロキシ基からなる 群から選択され、それぞれのnは1〜4の数であり、好ましくは2〜3、更に好 ましくは3であり、いずれの(C(R32)残基にもヒドロキシ基は1個だけで ある。)R1基は分岐および/または不飽和であることができる。R2同士も結合 して環構造を形成することができる。本発明で好ましいものはこの種の界面活性 剤、C10〜C14脂肪族アシルアミドプロピレン(ヒドロキシプロピレン)スル から発売されている。 本発明で用いられる好適な両性界面活性剤は、双性イオン性界面活性剤に類似 しているが第四基を持たない界面活性剤である。実際には、それらは第四基の変 わりにアミン基を有している。それらは、組成物の低pHでプロトン化してカチ オン性基を形成するアミン基を有しており、またそれらはこれらのpHでアニオ ン性基を有することもできる。 本発明の組成物の第三の本質的特徴は、それらのpHである。本発明による組 成物のpHは0.1〜7である。実際に、本発明で定義される通りの界面活性剤 は中性および酸性条件下では実質的に無臭であるが、アルカリ性条件下では同じ 化合物はそれらを含む組成物に基剤臭を与える。しかしながら、本発明による組 成物の石灰スケール除去能はそのpHによって大きく変化し、pHが低くなれば なるほど、石灰スケール除去能は良好になる。従って、本発明による組成物のp Hは好ましくは0.1〜5、更に好ましくは0.1〜3、最も好ましくは0.5 〜2の範囲にある。 pHが0.1〜7であり、マレイン酸のような有機酸をカチオン性、双性イオ ン性、両性界面活性剤またはそれらの混合物からなる界面活性剤と共に含んでな る本発明による組成物は、アニオン性、ノニオン性界面活性剤、アミンオキシド 界面活性剤、またはそれらの混合物などの他の種類の界面活性剤を同量含んでな る同様な組成物と比較して、実質的に無臭である。実際に、マレイン酸を含みか つ香料を含まない硬質表面の石灰スケール除去組成物に本発明によるカチオン性 、双性イオン性、両性界面活性剤またはそれらの混合物を用いると、この組成物 の基剤臭が改良される。 「基剤臭を改良する」とは、pHが0.1〜7の組成物に界面活性剤が含まれ ていることによる悪臭が、この組成物に用いられる界面活性剤が本発明で定義し た通りのカチオン性界面活性剤、双性イオン性、両性界面活性剤またはそれらの 混合物であるときには、減少することと理解すべきである。「基剤臭の改良」、 すなわち悪臭減少現象を測定するのに適する方法は、実施例で後述される嗅覚等 級分類法である。この方法では、専門の調香師が臭気の説明(例えば、アミン、 脂肪性)ならびに臭気の強さの評価を行なう。 更に、マレイン酸を組成物総量の1重量%以下の濃度の上記の界面活性剤から なる界面活性剤と共に含んでなる酸性組成物は、良好な湿潤および低起泡特性が 本質的であるが、界面活性剤の基剤臭の存在またはこの臭気をマスキングするた めの香料の存在が消費者の評判としては望ましくないようなスケール除去の用途 に特に好適である。このような用途の典型的なものは、コーヒー沸かし器のよう な調理器具、美容器具、または香料および/または任意の基剤臭の存在が望まし くない任意の器具(スチームアイロン、薬罐など)のスケール除去である。 本発明による組成物は水性である。従って、本発明による組成物は、水を組成 物総量の10〜95重量%、好ましくは50%〜90%、最も好ましくは70% 〜85%含んでなる。 本発明による組成物は、更に着色料、殺菌剤、増粘剤、染料、キレート化剤、 顔料、溶媒、安定剤、腐蝕抑制剤などの多種多様な他成分を含むこともできる。 本発明は、器具のスケール除去法において、カチオン性、双性イオン性、両性 界面活性剤、またはそれらの混合物からなる界面活性剤を含んでなる酸性組成物 をそのニートの形態てまたはその希釈した形態で前記器具に適用した後、作用さ せて、次いで濯ぎによって除去することを特徴とする、方法も包含する。 本発明において「希釈した形態で適用した」という表現は、使用者による希釈 であって、例えば器具からスケールを除去する用途において起こる希釈を包含す る。典型的な希釈の程度は、組成物の0.5%〜50%である。 本発明の組成物はまた、高温条件で用いるのに特に好適であり、例えばコーヒ ー沸かし器からスケールを除去するときに、前記組成物をニートまたは希釈して かつ高温条件(80℃〜180℃)で用いることができる。 本発明を、下記の実験データおよび実施例によって更に説明する。 実験データ 1) 本発明による組成物を、それらの基剤臭について、嗅覚等級分類試験法を用 いて評価した。 この目的のため、本発明による組成物を製造した。これらの組成物は表記の成 分を表記の割合(重量%)で含んでなるように作成した。 臭気の評価は、ブラインド・ボトルに入れた3種類の異なるpH値(例えば強 酸性、中性、および強塩基性)の組成物1、2、3および4を評価する2名の専 門的調香師のパネルによって行なった。各パネリストは前記組成物の3種類の異 なるpH値のものの匂いを嗅ぎ、脂肪性、アミン、ワキシーまたはアルデヒド臭 についてその臭気自体の感想をまとめ、並びに臭気の強さ自身の評価を行なった 。 臭気試験の結果 これらの結果は、カチオン性界面活性剤を基剤とする組成物1は、アルカリ性 条件下では強烈なアミン臭を有するが、中性および酸性条件下ではこの組成物1 の臭気は中和される、すなわち実質的に無臭であることを示している。これらの 結果は、双性イオン性界面活性剤を基剤とする組成物2がアルカリ性条件下では 強烈な脂肪臭を有するが、中性および酸性条件下ではこの組成物2の基剤臭は改 善される(弱い脂肪臭)ことを示している。また、中性および酸性pH条件下で 基剤臭が改善される組成物1および2とは対照的に、アミンオキシドを界面活性 剤として含む組成物3では、アルカリ性条件と比較して酸媒質中で良好な基剤臭 を示さない。これらの結果は、ノニオン性界面活性剤を含む組成物4が酸性条件 (pH=1.5)下では、同じpHで実質的に無臭である組成物1および2と比 較して悪臭がある(脂肪臭)ことも示している。 従って、本発明によれば、マレイン酸、および界面活性剤としてカチオン性界 面活性剤または双性イオン性界面活性剤を含んでなる組成物は、他の界面活性剤 の種類、例えばアミンオキシドまたはノニオン性界面活性剤のような他の界面活 性剤を含む同じ組成物に比較して、中性および酸性条件下では実質的に基剤臭が ない。 2) 本発明による組成物のもう一つの例は、下記の通りである。これらの組成物 は、表記成分を表記の割合(重量%)で含んでなるものが作成される。 上記実施例による総ての組成物は、優れた石灰除去作用を示すと同時に実質的 に無臭である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. pHが約0.1〜約7であり、有機酸および界面活性剤を含んでなる水 性組成物であって、前記界面活性剤がカチオン性、双性イオン性、両性界面活性 剤またはそれらの混合物からなり、前記組成物が香料を含まないことを特徴とす る、水性組成物。 2. 前記組成物が、pHが約0.1〜約5の石灰スケール除去組成物である 、請求の範囲第1項に記載の組成物。 3. 前記組成物が、pHが約0.1〜約3の石灰スケール除去組成物である 、請求の範囲第2項に記載の組成物。 4. 前記有機酸がマレイン酸である、請求の範囲第1項に記載の組成物。 5. 前記の酸を組成物総量の約0.1重量%〜約45重量%含む、請求の範 囲第4項に記載の組成物。 6. 前記の酸を組成物総量の約1重量%〜約25重量%含む、請求の範囲第 4項に記載の組成物。 7. 前記の酸を組成物総量の約8重量%〜約20重量%含む、請求の範囲第 4項に記載の組成物。 8. 前記の界面活性剤を組成物総量の約0.01重量%〜約10重量%含む 、請求の範囲第1項に記載の組成物。 9. 前記の界面活性剤を組成物総量の約0.01重量%〜約5重量%含む、 請求の範囲第8項に記載の組成物。 10. 前記の界面活性剤を組成物総量の約0.01重量%〜約2重量%含む 、請求の範囲第8項に記載の組成物。 11. 前記の界面活性剤を組成物総量の約0.01重量%〜約10重量%含 む、請求の範囲第4項に記載の組成物。 12. 前記の界面活性剤が下記の式を有するカチオン性界面活性剤である、 請求の範囲第1項に記載の組成物。 R1234+- (上記式中、 Xは対アニオンであり、R1はC8〜C20炭化水素鎖であり、R2、R3およびR4 はHまたはC1〜C4炭化水素鎖またはそれらの混合物から独立して選択される 。) 13. 前記のカチオン性界面活性剤において、Xがブロミドまたはクロリド であり、R1がC12〜C18炭化水素鎖、好ましくはC14、C16またはC18であり 、R2、R3およびR4が総て3個ともメチルである、請求の範囲第12項に記載 の組成物。 14. 前記の界面活性剤が下記の式を有するカチオン性界面活性剤である、 請求の範囲第4項に記載の組成物。 R1234+- (上記式中、 Xは対アニオンであり、R1はC8〜C20炭化水素鎖であり、R2、R3およびR4 はHまたはC1〜C4炭化水素鎖またはそれらの混合物から独立して選択される 。) 15. 前記の界面活性剤が下記の式を有する双性イオン性界面活性剤である 、請求の範囲第1項に記載の組成物。 R1−C(O)−N(R2)−(C(R32n−N(R22 (+)−(C(R32n −SO3 (-)または R1−C(O)−N(R2)−(C(R32n−N(R22 (+)−(C(R32n −COO(-) (上記式中、 それぞれのR1は炭化水素、例えば約8〜約20の炭素原子を含むアルキル基 であり、それぞれのR2は水素(アミド窒素に結合しているとき)、約1〜約4 個の炭素原子を含む短鎖アルキルまたは置換アルキルであり、それぞれのR3は 水素およびヒドロキシ基からなる群から選択され、それぞれのnは1〜4の数で あり、いずれの(C(R32)残基またはその混合物にもヒドロキシ基が1個だ けである。) 16. 前記の双性イオン性界面活性剤において、R1は約18個までの炭素 原子を含むアルキル基であり、R2はメチル、エチル、プロピル、ヒドロキシ置 換エチルまたはプロピル、およびそれらの混合物からなる群から選択される基で あり、nは2〜3の数である、請求の範囲第15項に記載の組成物。 17. 前記双性イオン性界面活性剤がC10〜C14脂肪族アシルアミドプロピ レン(ヒドロキシプロピレン)スルホベタインである、請求の範囲第15項に記 載の組成物。 18. 前記の界面活性剤が下記の式を有する双性イオン性界面活性剤である 、請求の範囲第4項に記載の組成物。 R1−C(O)−N(R2)−(C(R32n−N(R22 (+)−(C(R32n −SO3 (-)または R1−C(O)−N(R2)−(C(R32n−N(R22 (+)−(C(R32n −COO(-) (上記式中、 それぞれのR1は炭化水素、例えば約8〜約20の炭素原子を含むアルキル基 であり、それぞれのR2は水素(アミド窒素に結合しているとき)、約1〜約4 個の炭素原子を含む短鎖アルキルまたは置換アルキルであり、それぞれのR3は 水素およびヒドロキシ基からなる群から選択され、それぞれのnは1〜4の数で あり、いずれの(C(R32)残基またはその混合物にもヒドロキシ基が1個 だけである。) 19. 前記組成物が、更にスルファミン酸、メタンスルホン酸、クエン酸、 リン酸、塩酸またはそれらの混合物を含む、請求の範囲第1項に記載の組成物。 20. 前記組成物が、更にスルファミン酸、メタンスルホン酸、クエン酸、 リン酸、塩酸またはそれらの混合物を含む、請求の範囲第4項に記載の組成物。 21. 器具からスケールを除去する方法において、カチオン性、双性イオン 性、両性界面活性剤、またはそれらの混合物からなる界面活性剤を含んでなる酸 性組成物をそのニートの形態でまたはその希釈した形態で前記の器具へ適用し、 作用させた後、濯ぎによって除去することを特徴とする、方法。 22. 前記の酸性組成物がマレイン酸を含む、請求の範囲第19項に記載の 器具からスケールを除去する方法。
JP7520710A 1994-02-03 1995-02-02 酸性クリーニング組成物 Pending JPH09508438A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE94870020.8 1994-02-03
EP19940870020 EP0666304B1 (en) 1994-02-03 1994-02-03 Acidic cleaning compositions
PCT/US1995/001299 WO1995021231A1 (en) 1994-02-03 1995-02-02 Acidic cleaning compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09508438A true JPH09508438A (ja) 1997-08-26

Family

ID=8218620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7520710A Pending JPH09508438A (ja) 1994-02-03 1995-02-02 酸性クリーニング組成物

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0666304B1 (ja)
JP (1) JPH09508438A (ja)
AU (1) AU703157B2 (ja)
CA (1) CA2182674C (ja)
DE (1) DE69426259T2 (ja)
ES (1) ES2151538T3 (ja)
MX (2) MXPA96003219A (ja)
TW (1) TW360718B (ja)
WO (1) WO1995021231A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535893A (ja) * 2007-08-07 2010-11-25 アーケマ・インコーポレイテッド ポリスルホン酸を含有する硬質表面用クリーナー
JP2012017420A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Neos Co Ltd 水溶性洗浄剤組成物

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69422014T2 (de) * 1994-02-03 2000-07-20 Procter & Gamble Saure Reinigungszusammensetzungen
DE69528642T2 (de) * 1995-08-09 2003-06-26 Procter & Gamble Saure Reinigungszusammensetzungen
FR2739394B1 (fr) * 1995-10-03 1997-12-05 Rhone Poulenc Chimie Formulations detartrantes et nettoyantes a base de microfibrilles de cellulose
EP0808891A1 (en) * 1996-05-21 1997-11-26 The Procter & Gamble Company Acidic cleaning compositions
EP0875552A1 (en) * 1997-04-30 1998-11-04 The Procter & Gamble Company Acidic limescale removal compositions
US5935921A (en) * 1999-01-26 1999-08-10 Colgate-Palmolive Co. Liquid descaling composition
WO2009124314A1 (en) 2008-04-04 2009-10-08 Ecolab Inc. Limescale and soap scum removing composition containing methane sulfonic acid

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3277008A (en) * 1962-04-20 1966-10-04 Pfaudler Permutit Inc Surface cleaning method and composition
ZA826902B (en) * 1981-10-01 1984-04-25 Colgate Palmolive Co Safe liquid toilet bowl cleaner
US4581161A (en) * 1984-01-17 1986-04-08 Lever Brothers Company Aqueous liquid detergent composition with dicarboxylic acids and organic solvent
DE3542970A1 (de) * 1985-12-05 1987-06-11 Benckiser Gmbh Joh A Fluessige sanitaerreinigungs- und entkalkungsmittel und verfahren zu deren herstellung
DE3620011A1 (de) * 1986-06-13 1987-12-17 Henkel Kgaa Neue kationtenside auf der basis von quartaeren ammoniumverbindungen und ihre verwendung in reinigungsmitteln
DE68922522T2 (de) * 1988-02-10 1995-09-14 Colgate Palmolive Co Saurer Reiniger für harte Oberflächen.
US5192460A (en) * 1988-02-10 1993-03-09 Colgate-Palmolive Company Safe acidic hard surface cleaner
US5008030A (en) * 1989-01-17 1991-04-16 Colgate-Palmolive Co. Acidic disinfectant all-purpose liquid cleaning composition
DE4014859A1 (de) * 1990-05-09 1991-11-14 Henkel Kgaa Verwendung einer kombination ionischer und nichtionischer tenside
US5061393A (en) * 1990-09-13 1991-10-29 The Procter & Gamble Company Acidic liquid detergent compositions for bathrooms
DE69321566T2 (de) * 1992-12-04 1999-06-02 Procter & Gamble Selbstverdickende saure Reinigungszusammensetzung
WO1994013769A1 (en) * 1992-12-04 1994-06-23 The Procter & Gamble Company Self-thickneded acidic cleaning composition
EP0666305B1 (en) * 1994-02-03 2000-11-08 The Procter & Gamble Company Acidic cleaning compositions
DE69422014T2 (de) * 1994-02-03 2000-07-20 Procter & Gamble Saure Reinigungszusammensetzungen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535893A (ja) * 2007-08-07 2010-11-25 アーケマ・インコーポレイテッド ポリスルホン酸を含有する硬質表面用クリーナー
JP2012017420A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Neos Co Ltd 水溶性洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995021231A1 (en) 1995-08-10
DE69426259T2 (de) 2001-06-07
CA2182674A1 (en) 1995-08-10
EP0666304B1 (en) 2000-11-08
AU1836495A (en) 1995-08-21
AU703157B2 (en) 1999-03-18
EP0666304A1 (en) 1995-08-09
MXPA96003219A (es) 2004-08-19
ES2151538T3 (es) 2001-01-01
TW360718B (en) 1999-06-11
MX9603220A (es) 1997-03-29
DE69426259D1 (de) 2000-12-14
CA2182674C (en) 2000-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2173435C (en) Alkaline liquid hard-surface cleaning composition containing a quaternary ammonium disinfectant and selected dicarboxylate sequestrants
US5912219A (en) Acidic cleaning compositions
US5362422A (en) Liquid hard surface detergent compositions containing amphoteric detergent surfactant and specific anionic surfactant
JPH02242900A (ja) 硬質表面に用いる液状洗浄用組成物
JPH09508437A (ja) 酸性クリーニング組成物
JPH10511123A (ja) マレイン酸をベースとする水性クリーニング組成物およびその使用法
JPH09508438A (ja) 酸性クリーニング組成物
US5733859A (en) Maleic acid-based aqueous cleaning compositions and methods of using same
JPH09508930A (ja) 石灰スケール除去組成物
CN105238602A (zh) 一种除油剂及其制备方法
JPH11510542A (ja) 酸性クリーニング組成物
US5672578A (en) Limescale removing compositions
CA2402091A1 (en) Aqueous surfactant-containing cleaner with improved drying behavior for cleaning hard surfaces, in particular dishes
US5906972A (en) Liquid detergent composition
JPH1025494A (ja) 食器用液体洗浄剤組成物
CN111979053A (zh) 具有擦试无水痕的家居清洁湿巾剂组合物及其制备方法
JPH0343500A (ja) 食器手洗い用液体皿洗い洗剤組成物
JPH0610263A (ja) 洗濯用柔軟仕上濯ぎ調製液中の窒素不含有効成分
JP2837406B2 (ja) 浴室用洗浄剤組成物
JPS61283696A (ja) 浴室用洗浄剤組成物
JP3819152B2 (ja) N置換βアラニン又はその塩の製造方法及びN置換βアラニン又はその塩を含有する界面活性剤組成物
AU708209B2 (en) Maleic acid-based aqueous cleaning compositions and methods of using same
JP3995814B2 (ja) 増泡剤
JP3417632B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH06340521A (ja) 毛髪化粧料