JPH09507635A - ディジタル画像のコーディング - Google Patents

ディジタル画像のコーディング

Info

Publication number
JPH09507635A
JPH09507635A JP8514413A JP51441396A JPH09507635A JP H09507635 A JPH09507635 A JP H09507635A JP 8514413 A JP8514413 A JP 8514413A JP 51441396 A JP51441396 A JP 51441396A JP H09507635 A JPH09507635 A JP H09507635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
character
block
definition
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP8514413A
Other languages
English (en)
Inventor
デヴィッド エドワード ペンナ
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPH09507635A publication Critical patent/JPH09507635A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/06Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed using colour palettes, e.g. look-up tables
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/222Control of the character-code memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/04Colour television systems using pulse code modulation
    • H04N11/042Codec means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 かぶせられた画像パネル(F,B)の形態で後続表示のための、ディジタル画像のコーディングのための方法と装置が開示されている。画像の特徴のための蓄えられた情報は1つの面から別の面に異なっている。例えば、4つのみの異なった色が1つの面においてサポートされ、別の面において16の異なった色がサポートされている。コーディングをするとき、画像の特徴を簡単な(4色の)面において指定することが可能であるかどうかについて決定がなされ、もし可能でないときにのみ、特徴がより細かい面においてコードされる。画像の特徴は、ブロックずつのベースで起こっている決定を有するブロックにブレークダウンされる。

Description

【発明の詳細な説明】 ディジタル画像のコーディング 本発明は、コンピュータで発生した画像のエンコーディングに関し、そして特 に、しかし専らではないが、対話式システム上に表わされた活気に富んだシーン のための画像のエンコーディングに関する。 そのようなシステムは許容できる質の画像を作ると同時にリアルタイムで動作 することを必要とする。コストが利用できる処理能力を制限するコンシューマシ ステムの制約内においては、画像の面を効率よくコーディングするための技術が 、限られたデータストリームから画像のリアルタイム再形成を可能にするために 要求される。コンパクトディスクに基づいたシステムの場合においては、ディス クは典型的に、秒当たり150Kbのデータストリームを出力し、その20Kb が音声のために保留されている。視覚的に許容できるスクリーンのリフレッシュ レートにおいて、これは、画像のコーディングのためにイメージフレーム当たり およそ8Kbを許している。 より低密度の領域に対してより、画像が精密でより高密度の領域に適用された より複雑で、情報の集中的なコーディングを有し、画像を比較的高いおよび比較 的低い空間密度の領域に分離することを含んでいて、画像フレームをコードする ために必要な情報を減少させるための種々の技術が提案されて来た。そのような 技術は欧州特許出願公開明細書EP−A−0358498に述べられ、そしてそ れはまた、より低い解像度(ビデオのクロミナンス)成分をより高い解像度(ル ミナンス)成分の半分のレートでコーディングすることによってデータ要求を減 少させ、すなわち、各表示画素に対して、クロミナンス情報は1画像フレームお きにリフレッシュされるのに対してルミナンス情報は毎フレームにつきリフレッ シュされる。 本発明の目的は、なかんずく、デコード時に画像の特徴の比較的簡単な再組合 わせを許すような、画像の情報密度に関して画像データをエンコードする方法を 提供することにある。 本発明によれば、キャラクタベースのディスプレス装置によって続いて起こる 表示のために、ディジタル画像をエンコーディングする方法が提供され、その方 法は: (a) 画像をキャラクタブロックのアレイに分割する; (b) 画像における各唯一のキャラクタブロックに対して、ディスプレイ装置に供 給するためのキャラクタの精細度(definition)を発生させる; (c) ディスプレイ装置のディスプレイメモリにおける記憶のために画像の各ブロ ックに対するキャラクタの参照(reference)を発生させ、各キャラクタの参照は ステップ(b)において発生させたキャラクタの精細度を参照してそのブロックの 様子を指定している、を含んでいて、 それぞれ高いおよび低い情報密度を有している少なくとも第1および第2のキ ャラクタベースの画像面を有する装置による表示のために、ステップ(b)および( c)は、各単一のキャラクタブロックに対して、そのブロックが低い情報密度で表 わされるかどうかを決定し、もしそうであれば、ディスプレイ装置の第2の画像 面のためのキャラクタの精細度とキャラクタの参照とを発生させることを選ぶこ とを含んでいることを特徴とする。 もし、適当なキャラクタの精細度が連続する現在の画像または前の画像におい てどこかよそで起こっている同一のキャラクタブロックによってすでにディスプ レイ装置に存在しないならば、エンコードされるべき画像は、ステップ(b)にお いてキャラクタブロックが唯一と判断されるような画像の連続の一部であり得る 。エンコードされるべき画像が画像の連続の一部であるところでは、ステップ(c )において、キャラクタの精細度が連続する前の画像から変化を表わすのに必要 なように表示メモリをアップデートするために発生される。 各キャラクタの精細度は、ディスプレイ装置内に蓄積された色のルックアップ テーブル(パレット)のエントリを参照してブロックの個々の画素に対して色を 定義する。そのような場合、第1の画像面に対するパレットは第2の画像面に対 するパレットより多くのエントリを有している。加えて、ステップ(b)はさらに 、唯一のキャラクタパターンにおける画素の色がディスプレイ装置に蓄えられた パレットにすでに利用できるかどうかを決定し:もしそうでないならば、パレッ ト の精細度がディスプレイ装置に供給するために発生させられることを含んでいる 。パレットが使われるところでは、ディスプレイ装置は、ステップ(c)において 各ブロックに対して発生されたキャラクタの参照が、利用できる複合のパレット から適当な1つを選択するパレットの参照に伴われているような、第1および第 2の画像面の少なくとも1つに対して複合のパレットを蓄えるのに適して配置さ れている。 また本発明によれば、ディジタル画像を受信しそしてエンコードすることの可 能なエンコーダ装置が具えられていて、その装置は:受信した画像をキャラクタ ブロックのアレイに分割するために配置された画像分割器;画像分割器に接続さ れ、そしてアレーの各ブロックに対するキャラクタの精細度を発生することが可 能な第1のキャラクタの精細度手段;および画像分割器と第1のキャラクタの精 細度手段に接続され、そしてアレーの各ブロックに対して、それぞれのキャラク タの精細度を参照してブロックの様子を指定している第1のエンコードされた信 号を発生することが可能な第1のキャラクタの参照手段;を含んでいて、その装 置はさらに、共に接続されそして画像分割器に接続されそして第1のキャラクタ の精細度および参照手段より低い解像度においてブロックの様子を指定している 第2のエンコードされた信号を発生することが可能な第2のキャラクタの精細度 手段および第2のキャラクタの参照手段と、そして画像分割器に接続されそして 画像アレイの各ブロックに対して第1または第2のいずれのエンコードされた信 号が発生されるべきかを決定することが可能な選択手段とを含んでいることを特 徴とする。 キャラクタの精細度手段は、それぞれのルックアップテーブルに対して少なく ともアドレスを含んでいるようなブロックの様子を指定するために配置されてい るキャラクタの参照手段を有する1個またはそれ以上のカラーのルックアップテ ーブル(エンコードされた信号を受信装置に供給するための)を発生することが 適当に各可能である。キャラクタの参照手段(それぞれの情報密度エンコード段 )は4bitまたは2bitのコードとして様子を適当にそれぞれ指定することができ 、そしてこれらのコードはそれぞれ16または4個のカラーのルックアップテー ブルに対してアドレスを指定することができる。 なお、本発明はさらにエンコードされた画像の連続を提供し、そしてそれらの 各々は上述した方法によってエンコードされた。画像の連続は光ディスクのよう な除去可能なデータ担体に適当に記録され得、またはローカルエリアネットワー クや放送ネットワークによって1またはそれ以上の離れた受信者に送信され得る 。 さて、本発明の好ましい具体的表現が例のみによって、そして次の添付図面を 参照して記述される: 図1は、かぶせられた画像面の対を示している。 図2は、対話式グラフィックスデコーダ装置を示している。 図3は、本発明を具体化しているエンコーダ装置のブロック図である。 図4は、図2のデコーダ段のブロック図である。 画像をコーディングするための共通の技術はブロックコーディングであり、そ こでは画像中のドット(画素)は画素の矩形のブロックに分割される。DCT(d iscrete cosine trans-formation)コーデイングのような種々の圧縮技術が、そ のときデータ圧縮を行うために使用され得る。この圧縮は限られた帯域幅の通信 リンクによる伝送を許すため、またはディスクからのデータがアクセスされるレ ートに制限があるコンパクトディスクのような媒体に蓄積を許すために必要とさ れる。そこにはまた、コンパクトディスクのような蓄積媒体上の画像の連続のた めに利用できる蓄積スペース上の制限もある。 以下の例においては、画像は8×8画素のブロックに分割される。別の大きさ も等しくよく使われ、そして形状も正方形の代わりに矩形になり得る。この場合 において、データ圧縮は、画像において2またはそれ以上のブロックに同じパタ ーンが現われるブロックを再使用することによって、そして同じブロックが動画 像の連続の連続的なフレームに使われているブロックを再使用することによって 達成される。しかるに、ブロック内の各画素はRGBまたはYUVのような色の 直接の表示としてコードされるけれども、ブロックが分離したテーブルに蓄積さ れているような適当な色へのアドレスとしてコードされているcolour look-up t able(CLUT)技術を使用することが好ましい。これはブロック当たりのコー ドされるべき情報量を減少させ、そして一層の圧縮を与える。 本システムにおいては、各コーディングブロック内に与えられる色の数に制限 が与えられている。もしブロックが画素当たりに利用できる4bitの蓄積を有す るならば、そのときそのブロック内で最大16色が使用され得る。ブログラマブ ルなハードウェアのルックアップテーブルは、これら16コードを実際のカラー の詳述に翻訳するために使用される。 本システムにおいては、表示された画像をつくるためにかぶせられる複合のデ ィスプレイ面がある。初めに図1を参照するに、以下の例は、幾つかのキャラク タブロックまたはブロックの部分に対する透明な前面をつくるための手段を有す る2bitの面Bの前に4bitの面Fがある場合を述べる。さらに色選択の柔軟性を 増すために、幾つかのCLUTsが各ブロックによって指定されるべく利用でき る。 コードされるべきデータの量を減少させるために、色の小さい数のみを必要と する画像におけるブロック(例えば、ブロックA)が2bitの面B(ブロックA2 )においてコードされる。これらの例において、前景の4bitの面のキャラクタ (ブロックA4)は透明にセットされる。2bitの面に対するブロックに許容され るべきあまりに多くの複雑性があるとき、または必要とされる色が2bitの面の CLUTsのセットでは役立たないところでは、そのとき、4bitの面のキャラ クタ(A4)が使用される。そのとき2bitの面のためのデータは必要でなく、そ の理由は、4bitの面は透明でないからである。 図2は、デコーダ段12に読み出し、その出力が制御ユニット16の制御のも とにディスプレイドライバ14に通されるディスクリーダ10(または、蓄積さ れたデータの他のリーダ)を有する対話式のシステムを簡単な図のかたちで示し ていて;実際の実現においては、以下に述べられるように、これらのユニットは 本発明のエンコーディング技術を取扱うために構成されたデコーダ段12を有し て単一のユニットの中に設けられ得る。キーボード、マウスまたはジョイスティ ックのようなユーザI/Oデバイス18がまた、ディスプレイドライバ14の出 力を表示しているテレビジョンまたはモニタのスクリーンのようなディスプレイ 20とともに制御ユニット16にユーザコマンドの供給のために用意されている 。 エンコーダ装置の適当なハードウエアの形態が図3に示されていて:実際問題 としては、エンコーディングは適当にプログラムされたコンピュータ上を走って いるソフトウエアにおいて達成されるオフラインプロセスとして実行され得て、 その場合においては、図のブロックは左から右に流れているフローチャートとし て考えられるべきである。エンコードされるべきビデオ信号はフレームバッファ 20に読出され、そこから各ブロックを形成するそれらの画素が読出される(ブ ロックリーダ22)。各ブロックのためのデータは、そのブロックが2bitでエ ンコードされ得るかまたは4bitが必要とされるかどうかを決定するために、そ のデータについて閾値動作を行うセレクタ24に通される。この決定に従って、 ブロックデータは2bitのエンコーダ段26と4bitのエンコード段28の各々に 通される。2bitの面の前面の4bitの面に関して、ブロックが2bitの面でエン コードされるべきところにおいては、透明信号Tyがセレクタ24から4bitの 面において透明としてコードされるべきブロックを引起させる4bitのエンコー ダに送られる。ブロックが4bitの面でエンコードされるべきところにおいては 、禁止信号INHが、ブロックのどんなエンコーディングをも(前景の4bitの 面のブロックの不透明のため必要でないとして)防ぐため、2bitのエンコーダ に送られる。 各ブロックのための分離した色値をエンコードするよりもむしろ、色のルック アップテーブルがエンコードされる適当なCLUTエントリ・アドレスとともに 使用される。エンコーダ段26,28の各々に対して、そこには相当するCLU Tレファレンス・ストア30,32が配置され、それらを通してエンコーダは適 当なアドレス値を決定する。1個以上のとり得るCLUTが面当りにサポートさ れているところでは、エンコーダとレファレンス・ストアは、必要とされるCL UTと実在しているものとの間に正確なまたは使用できるつり合いがあるかどう かを決定する。使用できるつり合いは、実在しているCLUTが新しいブロック の要求に合わすために修正され得る1個またはそれ以上の使用されない色値を有 しているところに生じる。適当なCLUTが存在しないところでは、テーブル発 生器34,36が、それぞれのレファレンス・ストアに要求されるような別のテ ーブルを供給する。発生器34,36は、エンコードされるべきブロックの色を 基礎としてそれらの1つを選択するための手段を有し取り得るCLUT配置のラ イブラリ、または使われていないCLUT構成に入れられるべき取り得る色のラ イブラリを単に含むことができる。 エンコーディングに続いて、ブロックデータは、CLUTsを指定しているデ ータとともにビットストリームに結合される。CLUTデータは、適当にはアッ プデートの形態にあって、すなわち、先行するフレームによって使われないそれ らのテーブルのみのためのCLUTデータは送られる。 デコーダのための適当なアーキテクチャが、いかにしてエンコードされたデー タが表示信号に変換されるかを説明するために図4に示されている。2個の類似 したセクション、サフィックAまたはBである部分は、混合器MIXによってか ぶせられるAおよびBチャンネルの出力をそれぞれ有する4bitおよび2bitの面 のデコーディングを取扱い、そのMIXの出力は、ディジタルーアナログ変換器 DACを介してアナログ信号に変換され、そしてそれからディスプレイ(ディス プレイドライバ14およびスクリーン20、図2)に通される。 各チャンネルに対し、ディスプレイメモリDMEMは画像の各ブロックに対す るキャラクタコードアドレスと他の情報を蓄積し:8×8ブロックに分割された 256×224画素のディスプレイのために、32×28のブロックの格子が蓄 積される。要求されるように、アドレスを供給しているDMEMの各ブロックは キャラクタメモリ(CHT)に読出される。キャラクタメモリはDMEMと同様 、フレーム間のブランキング期間に、現在のフレームには必要でないそれらの値 を上書きしている動画像の連続の前のフレームに含まれないそれらの値でアップ デートされる。 キャラクタメモリの出力は、幾つかの利用できるルックアップテーブルCLU Tから適当な1つを選ぶために、ディスプレイメモリからまた出力されるスイッ チング信号によって制御されるデマルチプレクサDMUXに通される。デマルチ プレクサの出力は選ばれたCLUTから適当な色を選択するアドレスであり、C LUTの出力は前述したように混合器MIXに通される。 透明を提供するための適当な技術は、CLUTに蓄えられた利用できる色の1 つとして“透明な”を指定することである。そのような場合において、15カラ ー値とともに透明を蓄えている4bitの面の1つまたはそれ以上のためのCLU Tを有している2bitの面の前の4bitの面を有し、そして4カラー値を蓄えて いる2bitのCLUTを有している2bitの面を有していることが好ましい。もし 、透明のメカニズムが、前景のちょうどその部分が透明であることを許すならば 、そのとき、ブロックの部分でこれらの選択をすることが可能になるかも知れな い。けれども、これは8×8ブロックの各々を例えば4個の4×4bitのブロッ クに分割するための特別のコーディングを必要とするであろう。 判断されるように、2bitのブロックとしてコードされるそれらの画像のブロ ックは、4bitのコーディングを使用するそれらの半分だけの蓄積スペースと伝 送時間を占めるであろう。同時に、画像のもっと複雑な部分を扱うために4bit のコーディングを使用する柔軟性がある。明らかに、2bitまたは4bitの選択は 、面の多くのとりうる形状のただ1つであってそしてそこにはまた2以上の面も 含まれ得る。面はbitの数の他の組合せをもち得るし、そして異なったディスプ レイ順にもなり得る(例えば、2bitの面が4bitの面の前になり得る)。 与えられた開示を読むことから、他の変形が当業者にとって明らかであろう。 そのような変形は、画像の伝送と蓄積システム、ディスプレイ装置およびそれら の部品の設計、製造および使用において既知であり、そしてここに既に記述した 特徴の代わりにまたは加えて使用される他の特徴を含み得る。クレームは、この 出願において特徴の特別の組合せについて公式化されたけれども、本発明の開示 の範囲はまた、それがどれかのクレームに現在クレームしたのと同じ発明に関し ていてもそうでなくても、そしてそれが、本発明がしているように同じ技術的課 題のいくらかまたは全てを軽減しようともそうでなくても、明示的か暗示的かあ るいはそれらからの派生的にせよここに開示されたどんな新しい特徴または特徴 の新しいどんな組合せをも含んでいることが理解されるべきである。出願人は、 新しいクレームが本出願の続行中またはそこから引き出された別の出願の続行中 に、そのような特徴および/またはそのような特徴の組合せに対して公式化され 得ることをこれによって予告する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.キャラクタベースのディスプレイ装置によって続いて起こる表示のために、 ディジタル画像をエンコーディングする方法であって、その方法は: (a)画像をキャラクタブロックのアレイに分割する; (b)画像における各唯一のキャラクタブロックに対して、ディスプレイ装置 に供給するためのキャラクタの精細度を発生させる; (c)ディスプレイ装置のディスプレイメモリにおける記憶のために画像の各 ブロックに対するキャラクタの参照を発生させ、各キャラクタの参照はステップ (b)において発生させたキャラクタの精細度を参照してそのブロックの様子を 指定している、を含んでいて、 それぞれ高いおよび低い情報密度を有している少なくとも第1および第 2のキャラクタベースの画像面を有する装置による表示のために、ステップ(b )および(c)は、各単一のキャラクタブロックに対して、そのブロックが低い 情報密度で表されるかどうかを決定し、もしそうであれば、ディスプレイ装置の 第2の画像面のためのキャラクタの精細度とキャラクタの参照とを発生させるこ とを選ぶことを含んでいることを特徴とするディジタル画像をエンコーディング する方法。 2.請求項1記載の方法において、もし適当なキャラクタの精細度が連続する現 在の画像または前の画像においてどこかよそで起こっている同一のキャラクタブ ロックによってすでにディスプレイ装置に存在しないならば、エンコードされる べき画像は、ステップ(b)においてキャラクタブロックが唯一と判断される画 像の連続の一部であることを特徴とするディジタル画像をエンコーディングする 方法。 3.請求項1記載の方法において、エンコードされるべき画像が画像の連続の一 部であるところでは、それと同時にステップ(c)において、キャラクタの精細 度が連続する前の画像から変化を表すのに必要なように表示メモリをアップデー トするために発生されることを特徴とするディジタル画像をエンコードする方法 。 4.請求項1記載の方法において、各キャラクタの精細度は、ディスプレイ装置 内に蓄積された色のルックアップテーブル(パレット)のエントリを参照してブ ロックの個々の画素に対して色を定義し、第1の画像面に対するパレットは第2 の画像面に対するパレットより多くのエントリを有していることを特徴とするデ ィジタル画像をエンコードする方法。 5.請求項1記載の方法において、ステップ(b)はさらに、唯一のキャラクタ パターンにおける画素の色がディスプレイ装置に蓄えられたパレットにすでに利 用できるかどうかを決定し、もしそうでないならば、パレットの精細度をディス プレイ装置に供給するために発生させることを含んでいることを特徴とするディ ジタル画像をエンコードする方法。 6.請求項4記載の方法において、 ディスプレイ装置は、第1および第2の画像面の少なくとも1つに対して複 合のパレットを蓄え得て、そしてステップ(c)において、各ブロックに対して 発生されたキャラクタの参照が、利用できる複合のパレットから適当な1つを選 択するパレットの参照に伴われていることを特徴とするディジタル画像をエンコ ードする方法。 7.ディジタル画像を受信しそしてエンコードすることが可能なエンコーダ装置 であって、その装置は: 受信した画像をキャラクタブロックのアレイに分割するために配置された画 像分割器; 画像分割器に接続され、そしてアレーの各ブロックに対するキャラクタの精 細度を発生することが可能な第1のキャラクタの精細度手段;および 画像分割器と第1のキャラクタの精細度手段に接続され、そしてアレーの各 ブロックに対して、それぞれのキャラクタの精細度を参照してブロックの様子を 指定している第1のエンコードされた信号を発生することが可能な第1のキャラ クタの参照手段: を含んでいて、該装置はさらに 共に接続されそして画像分割器に接続されそして第1のキャラクタの精細度 および参照手段より低い解像度においてブロックの様子を指定している第2の エンコードされた信号を発生することが可能な第2のキャラクタの精細度手段お よび第2のキャラクタの参照手段と、そして画像分割器に接続されそして画像ア レイの各ブロックに対して第1または第2のいずれのエンコードされた信号が発 生されるべきかを決定することが可能な選択手段とを含んでいることを特徴とす るディジタル画像を受信しエンコードするエンコーダ装置。 8.請求項7記載の装置において、第1および第2のキャラクタの精細度手段は 1個またはそれ以上のカラーのルックアップテーブルを発生することが各々可能 であり、そして第1および第2のキャラクタの参照手段がそれぞれのルックアッ プテーブルに対してアドレスを含んでいるようなブロックの様子を指定するため に配置されていることを特徴とするディジタル画像を受信しエンコードするエン コーダ装置。 9.請求項7記載の装置において、第1および第2のキャラクタの参照手段は、 それぞれ4bitのコードと2bitのコードとして様子を指定するために配置 されていることを特徴とするディジタル画像を受信しエンコードするエンコーダ 装置。 10.各画像が請求項1記載の方法によってエンコードされることを特徴とする画 像の連続信号。 11.請求項10記載の画像の連続信号において、除去可能なデータ担体に記録さ れていることを特徴とする画像の連続信号。
JP8514413A 1994-10-28 1995-09-29 ディジタル画像のコーディング Abandoned JPH09507635A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9421770A GB9421770D0 (en) 1994-10-28 1994-10-28 Digital image coding
GB9421770.0 1994-10-28
PCT/IB1995/000814 WO1996013938A1 (en) 1994-10-28 1995-09-29 Digital image coding

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09507635A true JPH09507635A (ja) 1997-07-29

Family

ID=10763559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8514413A Abandoned JPH09507635A (ja) 1994-10-28 1995-09-29 ディジタル画像のコーディング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5867143A (ja)
EP (1) EP0737404B1 (ja)
JP (1) JPH09507635A (ja)
KR (1) KR100387747B1 (ja)
DE (1) DE69516109T2 (ja)
GB (1) GB9421770D0 (ja)
WO (1) WO1996013938A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3612918B2 (ja) 1996-11-08 2005-01-26 松下電器産業株式会社 画像符号化装置および画像復号化装置
US6745390B1 (en) * 1998-03-12 2004-06-01 United Video Properties, Inc. Palette management for display of regular graphic objects
US6642931B1 (en) 2000-10-05 2003-11-04 Canon Kabushiki Kaisha Dynamically-generated color look-up table
JP4806515B2 (ja) * 2003-05-19 2011-11-02 株式会社日立製作所 符号化装置、これを用いたビデオカメラ装置及び符号化方法
JP2005077629A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Sanyo Electric Co Ltd 画像信号処理回路及び携帯端末装置
JP2010145810A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Eastman Kodak Co 表示装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4517654A (en) * 1982-08-09 1985-05-14 Igt Video processing architecture
US4797945A (en) * 1985-12-13 1989-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Image data coding apparatus
US4937565A (en) * 1986-06-24 1990-06-26 Hercules Computer Technology Character generator-based graphics apparatus
US4743959A (en) * 1986-09-17 1988-05-10 Frederiksen Jeffrey E High resolution color video image acquisition and compression system
EP0309884A3 (en) * 1987-09-28 1991-04-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Color image display apparatus
JP2578170B2 (ja) * 1988-06-23 1997-02-05 シャープ株式会社 画像表示装置
US5025394A (en) * 1988-09-09 1991-06-18 New York Institute Of Technology Method and apparatus for generating animated images
JPH03196188A (ja) * 1989-12-26 1991-08-27 Nec Corp 情報処理装置の表示方式
US5204664A (en) * 1990-05-16 1993-04-20 Sanyo Electric Co., Ltd. Display apparatus having a look-up table for converting pixel data to color data
US5070532A (en) * 1990-09-26 1991-12-03 Radius Inc. Method for encoding color images
JPH04178074A (ja) * 1990-11-13 1992-06-25 Nec Corp 画像信号の符号化復号化方式とその装置
JPH0685144B2 (ja) * 1990-11-15 1994-10-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション オーバレイ及びアンダレイの選択的制御装置
EP0508626A3 (en) * 1991-04-12 1993-04-21 Advanced Micro Devices, Inc. Color palette circuit
EP0599936A1 (en) * 1991-08-15 1994-06-08 Metheus Corporation High speed ramdac with reconfigurable color palette
DE69216190T2 (de) * 1991-09-27 1997-04-17 Dainippon Screen Mfg Verfahren und Vorrichtung zum Umsetzen von Bildsignalen die ein Bild mit Gradation darstellen
JP2705744B2 (ja) * 1992-11-13 1998-01-28 富士ゼロックス株式会社 画像符号化装置及び復号装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB9421770D0 (en) 1994-12-14
EP0737404B1 (en) 2000-04-05
KR100387747B1 (ko) 2003-11-28
WO1996013938A1 (en) 1996-05-09
DE69516109D1 (de) 2000-05-11
DE69516109T2 (de) 2000-11-09
US5867143A (en) 1999-02-02
EP0737404A1 (en) 1996-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6771830B2 (en) Differential pulse code modulation image compression with varying levels of quantizers
US4357624A (en) Interactive video production system
CA2061057C (en) Multi-source printer controller
US5258747A (en) Color image displaying system and method thereof
JP2677574B2 (ja) データ表示装置
US5119186A (en) Color mapping system and method
US6259439B1 (en) Color lookup table blending
JPH0778264A (ja) 画像処理
KR900017009A (ko) Dpcm코드 워드 발생 방법, 칼라 화상 데이타 기억 방법, 광학 메모리 디스크 및 디스플레이 장치
JP4473971B2 (ja) プラズマパネルをスキャンする方法及び装置
US5732205A (en) Color conversion using 4.5 bit palette
JPH09507635A (ja) ディジタル画像のコーディング
JPS62232689A (ja) オペレータが選択した像部分の表示方法及び装置
EP1215921B1 (en) Program for compressing picture-representing data
EP0501988B1 (en) Storage of digital image composition control signal
JPH05204351A (ja) カラー画像表示方法
JPH01181280A (ja) 画像信号の符号化方式
KR100196715B1 (ko) 복사 방지 기능을 갖는 가입자 댁내 장치
JP2737869B2 (ja) 画像処理方法
AU676419B2 (en) Reduction of luminance noise in colour dithering
KR100281258B1 (ko) 화상 표시 데이타 압축 방법 및 장치
JP2009527947A (ja) カラーハーフトニング方法
JPH05236285A (ja) 画像符号化処理方法および画像復号化処理方法
JPS63267074A (ja) 画像信号処理装置
JPH01218196A (ja) 画像情報の符号化方法及び復号化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20050426