JPS63267074A - 画像信号処理装置 - Google Patents

画像信号処理装置

Info

Publication number
JPS63267074A
JPS63267074A JP9985187A JP9985187A JPS63267074A JP S63267074 A JPS63267074 A JP S63267074A JP 9985187 A JP9985187 A JP 9985187A JP 9985187 A JP9985187 A JP 9985187A JP S63267074 A JPS63267074 A JP S63267074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
screen
video signal
memory
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9985187A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Hirahata
茂 平畠
Kenji Katsumata
賢治 勝又
Masahito Sugiyama
雅人 杉山
Takaaki Matono
孝明 的野
Toshinori Murata
村田 敏則
Kazuhiro Kaizaki
一洋 海崎
Sunao Suzuki
直 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9985187A priority Critical patent/JPS63267074A/ja
Publication of JPS63267074A publication Critical patent/JPS63267074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、TV、VTR,ビデオプリンタ等の画像信号
を処理し表示や記録や再生を行なう画像信号処理装置に
係り、特に全画面を静止し、静止1m面情報を保存した
ままで静止画面内に縮小画面を再生するに好適な画像信
号処理装置に関する。
〔従来の技術〕 ゛ 表示画像中に他の画像を映出する機能は、特開昭54−
92015号や、特開昭54−105632号にあるよ
うに、いわゆるピクチャーイン・ピクチャ(以下、PI
Fと略す。)機能として良く刈られている。一方、画面
を静止画として再生する画面静止機能も同様に良く知ら
れ【おり、近年のVTRではごく普通の表示機能のひと
つにまでなりつつある。しかし、テレビやビデオプリン
タでとの゛画面静止機能を実現すると、入力される情報
が動画情報のため、静止した後の動画情報が失われてし
まうという問題を持っていた。この問題を解決すべく、
前述のPIP@能と画面静止機能とを組み合わせ、静止
1dii面が再生されて所定時間が経過すると自動的に
動画画面に切り換え静止画面を小画面化し【挿入する構
成が、特開昭6l−13i1975号に開示されている
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では、動画情報の確認が可能となるが、静
止画面の表示面積1に数分の1と小さくするため、静止
−面の情報が欠落してしまうという問題があった。
静止画面情報の欠落は、静止画面を表示しながら比較的
低速で静止画面情報を読み出してプリントするビデオプ
リンタのような装置では特に大きな問題となる。すなわ
ち、静止画面情報の欠4’t−妨ぐために、プリント終
了まで静止画面を再生し続けると、動画情報を確認でき
ないという問題が残り、従来技術を用いると完全な静止
画面情報を得られないという問題があるからである。
そこで、本発明の目的は、画面静止機能によって画面を
静止した場合でも、静止画面情報の欠落なしに継続する
動画情報を子画面で確認可能とする画像信号処理装置t
を提供することにある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
上記目的は、映像信号をディジタル信号に変換するA/
i)変換回路と、メモリ回路と、ディジタル信号に変l
I&された映像信号を上記メモリ回路の第1の領域に記
憶し読み出す第1のメモリ制御回路と、該映像信号を子
画面の帯域に制限するフィルタ回路と、前記帯域制限さ
れた子画面用映像信号を上記メ七り回路の第1の領域以
外の第2の領域に記憶し、上記メモリ回路の第1の領域
に記憶された映像信号と第2の領域に記憶された小画面
用映像信号とを合成して読み出す第2のメモリ制御回路
と、画像を静止させるための信号を発生する画像静止制
御回路と、前記第2のメモリ制御回路に接続し子画面の
合成を制御するPIF制御回路と、ディジタル化映像信
号をアナミグ信号に変換するI)/A変換回路とを設け
、前記Im儂靜静止御回路からの制御信号によって第1
のメモリ制御回路がメモリ回路への映像信号の書き込み
を停止して画面静止を実施し、同時にPIF制御回路に
制御信号を供給することによって、前記PIF制御回路
が前記第2のメモリ制御回路を制御して子画面の合成さ
れた静止画面の映像信号を作成することによって達成さ
れる。
〔作用〕
前記第1のメモリ制御回路はA/D変換回路でディジタ
ル化された映像信号をメモリ回路の第1 。
の領域に記憶し静止1儂を記憶する。前記第2のメモリ
制御回路は、前記フィルタ回路によって子画面用に帯域
制限した映像信号を、上記メモリ回路の第1の領域以外
の第2の領域に記憶し、読み出す時は上記メモリ回路の
第1の領域に記憶された映像信号と第2の領域に記憶さ
れた小l1li面用映像信号とを合成して読み出す。そ
れによって、第1領域に記憶された静止1儂は、小画面
の記憶再生によって破壊されることなく保存された状態
で子画面を再生することが可能である。
また、静止画面処理のためのA/D変換回路とD/A変
換回路が、小画面処理のためにも流用できるため回路規
模の大幅な増大なく、静止画面上に継続する動画情報を
確認できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図は、本発明の画像信号処理装置の一例を示すブロ
ック図である。7s1図におい【、1は映像信号を入力
する映像信号入力端子、2は入力した映像信を輝度信号
(以下Y@号と略す)と色信号(以下C信号と略す)と
に分離するY/C分離回路、5は分離された色信号を色
差信号に復調する色復調回路、4はY信号の振幅や黒レ
ベルを調整する調整回路、5は映像信号の同期信号を再
生する同期再生回路、6は映像信号デコーダ回路、7は
映像信号デコーダ回路6によってデコ−ドされた輝度信
号、色差信号をディジタル信号に変換するA/D変換回
路(以下ADCと略す)、8はディジタル化された映像
信号を記憶するメモリ回路、9はディジタル信号を再び
アナログ信号に変換するD/A変換回路(以下DACと
略す)、10は輝度信号1色差信号、および同期信号か
らもとの映像信号を作るエンコーダ回路、11〜14は
映像信号をコンポーネント信号として出力するための出
力端子、15はエンコーダ10によって脅威されたコン
ポジット映像信号を出力するための出力端子である。こ
れらのブロックは映像信号をディジタル処理するための
一般的な構成要素であり、−当該技術者にとって自明の
部品である。また、16は映像信号を静止させるタイミ
ングを指令するための静止スイッチ回路(以下SW1と
略す)、18は映像信号を静止するための制御信号を発
生する画儂静止制御回路、17は子画面の表示位置およ
び非表示を指令するための子画面スイッチ回路(以下8
W2と略す)、19は子画面の表示のオンオフおよび表
示位置な制御するための信号を発生するPIP制御回路
、20はディジタル化された映像信号をメモリ回路8に
記憶するための各種信号を発生する標準書込アドレス発
生回路、21は記憶された映像信号を読み出す標準続出
アドレス発生回路、22は映像信号V縮小して書き込む
為のアドレスを発生する縮小書込アドレス発生回路、2
5は複数画面を同時に、または単純の静止画面のみを表
示するためのアドレスを発生するPIF続出アドレス発
生回路、24は標準続出アドレス発生回路22とPIF
続出アドレス発生回路23の基準信号となる同期信号を
発生する続出同期発生回路、25は標準状態の動画面を
記憶再生するために標準書込アドレス発生回路20と標
準続出アドレス発生回路21が発生する各種制御信号と
、PIF状感で記憶再生するために縮小書込アドレス発
生回路22とPIP読出アドレス発生回路25とが発生
する各種制御信号とを切り換えるための切換え回路、2
6は静止−面内に小画面を再生するための静止PIP 
 ゛制御部、27〜29は小画面縮小のために帯域制限
する低域通過フィルタ回路(以下LPFと略す)、50
は標準状態と縮小画面状態とで映像信号の処理経路を変
更する切換え回路、51は帰線消去期間中のメモリ回路
8から読み出された信号χ阻止する出力ゲート回路、3
2は静止画情報を印刷するための指令を与えるプリント
指令スイッチ回路(以下SW5と略す)、35は印画の
為の各種制御信号を発生するプリント制御回路、34は
帰線消去期間にメモリ回路8にプリンタ制御回路53で
発生するメモリ制御信号を供給するための切換回路、3
5はプリントすべき原色信号を作り出すためのマトリク
ス回路、36は原色信号を印刷するプリント部、37は
原色信号を一時的に記憶するバッファメモ。
す回路、38はプリント処理部である。
また、第2図はメモリ回路8に供給されるアドレス信号
の一例を示す図、第3図はメモリ回路Bのメモリマツプ
の一例を示す図、第4図は第1図に示す画像信号処理装
置の画面状態とメモリ(ロ)路8への供給アドレスの関
係の一例を示す図である。
第1図の動作について説明する。メモリ回路8は、書き
込みアドレスと読み出しアドレスをそれぞれ独立に指定
できる画像処理に適したメモリで、例えば振下製MN4
700を用いることができる、MN4700の場合4ビ
ツト256キロワード構成のIMbitメモリなので、
映像信号1フレームを8ビット量子化し色副搬送波周波
数の4倍の周波数(以下a fscと略す)で標本化す
ると4個必要となる。このようなメモリ回路8に必4!
なアドレス信号や書き込み制御信号(以下WEと略す)
など各種メモリ制御信号を発生するのが4つのアドレス
発生回路20〜23である。またプリント制御回路35
もメモリ回路8な制御するための信号を発生する。これ
らのメモリ制御信号は、切換え回路25や切換え回路5
4によって切換えられ、。
メモリ回路8に供給される。このアドレス信号の様子の
一例を示したのが第2図で、749回路8におけるPI
F時の続出しアドレスを示し【いる。
この時、メモリ回路8は、第5図に示すように親画面を
記憶する第1の記憶領域と、子画面を記憶する第2の領
域と、その他の余剰領域に分割して構成する。また、静
止PIF制御部26は、映像信号の書き込みと読み出し
を組み合わせると第4図のよ5に、以下の4種類の機能
の実現が可能である。
(1)  動画再生・−第4図■ 画面静止制御回路18やPIF制御19は標準制御状態
であり、切換え回路2s、saはそれぞれ第1図に示す
ようにa側、C側の経路が選択される。この状態では、
映像信号は第5図(畠)に示す親画面記憶領域(1番地
からN−1番地)に継続的に書き込まれ、読み出されて
動画が再生できる。
例えば、画面プリント前に調節回路4などで輝度振幅調
整したり、色復調回路5にて色相関!1t/可能とする
(23静止画再生・−第4図■、第4図■8W1(16
)を押して画面静止を指令して画面静止制御回路18が
画面静止状態であり、PIP制御回路19はPIPの表
示オフを制御する状態である。swt (16)な押し
た後の数フレームや、8Wl17)t−利用者が操作し
て子画面tオフした場合にあたる。メ峰す回路8へ供給
すLアドレス信号の供給方法は2通り考えられる。
すなわち、切換え回路25の経路が1側にあってもb側
にあっても、この状態を実現できる。6側に接続された
場合の例を第4図■に示し、この場合はWE傷信号よっ
て書き込みを停止した状態である。また、b側に接続さ
れた場合の例を第4図■に示すが、これは、i’lPg
f、出アドレス発生回路25が小画面記憶領域のアドレ
スを発生せず親画面記憶領域のアドレスのみを発生する
場合である。この時メモリ回路8へ供給する書き込みア
ドレスは、縮小書込アドレス発生回路22で発生するア
ドレスであり、fJ*え回路25を経て供給する。例え
ば、前述の3分のIUji面相当の子画面の場合、子画
面として記憶される画素は、水平方向にもとの画素5個
に1個の割合であり、垂直方向にも3ラインに1ライン
の割合である。したがりて、小画面の標本化周波数は、
前述の例で−fscとなり、小画面映像信号tこの標本
化周波数の半分以下に制限して折り返し妨沓を防止する
ため、LPF27〜29によって映像信号を帯域制限し
てメモリ回路8に供給する。切り換え回路30は、PI
F制御回路19によって、f@の経路を選択するよう制
御され、以降小画面映倫信号をメモリ回路8に書き込む
限り継続して接続される。
このLPP27〜29および切換え回路50は、アナロ
グ回路で実現する事に限った訳でな(、ADC7によっ
てディジタル信号に変換した後にディジタル回路で構成
しても良い。その時には垂直方向へもラインメモリを用
い【容易に帯域制限可能であり、折り返し成分の少ない
より高画質な小画面が得られる効果がある。
(5)PIF再生・・・第4図■ 8W1(16)を押して画面静止状態にし、一定フイー
ルド後に第4図■の状態から第4図■のPIP状態にす
る。すなわち、PIF制御回路19がPIFの表示オン
と制御した状態である。この状態は、第2図および第3
図に詳細に示すように、PIF続出アドレス発生回路2
5によって親画面に割り当てた1番地から(N−1)番
地迄の親画面領域の一部に、小画面KIFIlり当てた
N番地以降ゐアドレスを発生することによって実現でき
る。
子画面記憶領域としては、第5図に示すよ5に5画面分
の記憶領域を割り当て、読出周期発生回路240発生す
る続出同期信号と同期再生回路5で再生する書込みに用
いる同期信号との位相が一致しない場合でも画像の不連
続(小画面の途中で再生フィールドが異なることによっ
て発生する問題>”it生じさせないような小画面を選
択して表示することができる。この小画面数は特にS6
面と限る訳ではなく、5画面以上であれば上述の問題を
解消することができる。第2図では、4 fsc標本化
によって1水平走査線あたり910画素の標本点のうち
映像期間に相当する76B画素のみをメモリ回路8に記
憶するように構成し、垂直方向には484ライン/フレ
ームで記憶するように構成する。したがって、小画面と
してはぼ3分の1の大きさで表示するとすると、−例と
して水平方向2561iN素、垂直方向80ラインに定
めることができ、メモリ回路8の実際のアドレスマツプ
は第5図(b)のようになる。この場合前述のMN47
00では、小画面として7画面分記憶できる容量を持つ
(4)  子画面移動・・・第4図■ 8W2(17)を押すと、子画面記憶領域に割り当てた
アドレスの発生位置を第4図■に示すように移動する。
移動位置は8W2(17)の指令信号を垂直同期信号周
期を基準としてパルス化して、この指令パルスを計数す
るカウンタな構成することによって決定できる。このカ
ウンタに合わせて、第4図■に示すようKs aつの表
示状態と1つの小画面非表示状態、すなわち第4図■の
状態を決定できる。
以上、静止PIF制御部26における4つの機能につい
て説明したが、これらV実現する各ブロックの詳細回路
構成については、従来例を理解できる当該技術者にとっ
ては上述の説明で自明の回路となるであろう。
次に上述の回路の応用の一例を示す。第4図■。
■、■の状態では、続出同期発生回路24で発生する帰
庫期間を示す信号によつ【切換え回路34がJ側経路に
切換えられ、プリント制御回路33から発生されるプリ
ントアドレス< Pl、 烏・)がメ毎す回路8に供給
される。また、帰線期間中は出力ゲート回路31によっ
て、不要な信号がDAC9に供給されないよう構成する
。8Vl (S 2 )Kよりて、印画を指令すると、
プリント制御回路s3はこのプリントアドレスとし”C
11画面記憶領域に割りあてられたアドレスを順に発生
し、メモリ回路8から静止画面情報を読み出す。読み出
された静止画面情報は、マトリクス回路35によってプ
リント部で必要な原色信号に変換され277丁メモリ回
路s7に記憶される。原色信号は、例えば赤緑青やその
補色が選択される。バックアメモリ回路37に記憶され
た原色の映像信号は、プリント部56に供給され印加さ
れる。これらプリント処理部58の動作は、プリント方
式によりいろいろな回路構成が考えられる。例えば5色
面履次プリント方式を考えると、メモリ回路8から読み
出された信号からマトリクス回路55でプリントすべき
1色の映像信号を合成し、次にこの合成された映像信号
がバッファメモリ回路37で速度変換されて印画部であ
るプリント部56へ供給されることとなる。この動作を
親画面記憶領域の全画素について実施して1色分の静止
画面を印画し、さらにこの動作を他の2色についても行
ない、初めて1枚のプリント画を作成することができる
作成されるプリンを画には、従来技術で問題となった情
報の欠落はない。また、プリント中には、静止画面と共
に動画を小画面として確認することもできるため、プリ
ントすべき画像の色相や輝度′?:I!ll整した結果
をそのまま印画できると同時に、継続して入力される動
画情報も確認できるという使い勝手の良い画像信号処理
装置を実現できる。
なお、プリント処理部38の構成は第1図の例に限った
ものではなく、アドレス切換回路s4の無い構成も考え
られる。この場合にはPIF続出アドレス発生回路23
の続出しアドレスによって読み出された映像信号な印画
することとなる。通常、プリント部56における印画は
垂直方向に1ラインずつ行なわれるが、その印画ライン
が子画面表示位置にさしかかったら8W2 (17)に
相当する回路を駆動して子画面を移動することで、子画
面情報の印画を避けることができる。これは。
プリント制御回路54からPIF続出アドレス発生回路
25の小−面表示位置を制御することで簡単に実現でき
る。この場合でも、静止画面情報に欠落はなく、継続す
るm画像を小画面で確認しながら画面プリントすること
ができる。さらにこの場合、プリント実施中には自動的
に小画面表示位置が変更し、利用者にプリント実施中で
あることを知らせる新しい効果も生まれる。
また、第1図ではメモリ回路8に記憶する映像信号とし
て、輝度・色差信号の例を示したが、赤緑青(几QB)
の5原色信号を記憶するよう構成することもできる。こ
の場合、デコーダ回路6の出力である輝度・色差信号(
Y、R−Y、B−Y信号)をマトリクス回路に入力し、
この出力のBGB信号を輝度・色差信号の替わりにLP
F27〜29や切り換え回路50に入力すると良い。ル
GB信号を扱う場合には、マトリクス回路35はより簡
単な構成、たとえばセレクタ回路で良い事となる。
また、以上の説明では静止PIF制御部26の応用とし
てプリンタ処理部38を接続した例を説明したが、これ
に限るものではない。例えば静止画伝送によるテレビ電
話を考え、メモリ回路8のデータ入力とデータ出力と、
それぞれのアドレス指定部に同様の切換え回路を設けて
マイクロコンビ為−夕のデータバスとアドレスバスに接
続するような構成も実現できる。この場合には、映像信
号入力端子には自分の顔を与した映像信号が接続されて
小画面にズモニタされるが、メモリ回路8では静止画の
読み出しの他修正2文字の追加、受信画面の記憶などの
データ授受も可能となる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、画面静止機能によ
って画面を静止することができ、静止した場合には静止
画面情報の欠落なしに継続する動画情報を小画面で確認
可能できる新しい機能を持った画像信号処理回路を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す画像信号処理装置のブ
ロック図、第2図はメモリ回路8に供給されるアドレス
信号の一例を示す説明図、第5図はメモリ回路8のメモ
リマツプを示す説明図、第4図は第1図の動作を説明す
るために用いる画像信号処理装置で実現される画面状態
とその時のメ゛モリ回路8への供給アドレスの関係の一
例を示す説明図である。 8・−メモリ回路、16−画面静止スイッチ、17−子
画面スイッチ、18一画面静止制御回路、19−PIF
制御回路、20・−標準書込アドレス発生回路、21−
標準続出アドレス発生回路、22・−縮小書込アドレス
発生回路、25−P I P読出アドレス発生回路、2
4・−読出同期発生回路25・−切換回路、26・−静
止PIF制御部、27〜29−LP?、5B−プリント
処理部。 第 2 図 第3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、映像信号をディジタル信号に変換するA/D変換回
    路と、メモリ回路と、上記A/D変換回路によってディ
    ジタル信号に変換された映像信号を上記メモリ回路の第
    1の記憶領域に記憶し動画や静止画を再生する第1のメ
    モリ制御回路と、該映像信号を縮小画面用の映像信号と
    して帯域制限するフィルタ回路と、前記帯域制限された
    縮小画面用の映像信号を上記メモリ回路の第1の記憶領
    域以外の第2の記憶領域に記憶し、上記メモリ回路の第
    1の記憶領域に記憶された映像信号と第2の記憶領域に
    記憶された縮小画面用映像信号とを合成して読み出す第
    2のメモリ制御回路と、前記第2のメモリ制御回路に接
    続し縮小画面の合成を制御する複数画面表示制御回路と
    、前記第1のメモリ制御回路と前記複数画面表示制御回
    路に接続し、前記第1のメモリ制御回路にて第1の記憶
    領域への記憶を停止して静止画像を再生して、次に前記
    複数画面表示制御回路にて静止画中に縮小した動画面を
    再生するよう制御する画像静止制御回路と、前記メモリ
    回路より再生された映像信号をアナログ信号に再変換す
    るD/A変換回路を設けた事を特徴とする画像信号処理
    装置。
JP9985187A 1987-04-24 1987-04-24 画像信号処理装置 Pending JPS63267074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9985187A JPS63267074A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 画像信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9985187A JPS63267074A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 画像信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63267074A true JPS63267074A (ja) 1988-11-04

Family

ID=14258305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9985187A Pending JPS63267074A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 画像信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63267074A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199189A (ja) * 1984-10-19 1986-05-17 富士通株式会社 動画ウインドウ方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199189A (ja) * 1984-10-19 1986-05-17 富士通株式会社 動画ウインドウ方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5912710A (en) System and method for controlling a display of graphics data pixels on a video monitor having a different display aspect ratio than the pixel aspect ratio
KR100315070B1 (ko) 화상표시장치
US5327156A (en) Apparatus for processing signals representative of a computer graphics image and a real image including storing processed signals back into internal memory
US4905077A (en) Multi-scene display system
JPH01292984A (ja) 映像信号の方式変換装置
EP0484981B1 (en) Image data processing apparatus
JPH0686297A (ja) テレビモードの自動変換装置
JPH05268561A (ja) 多チャンネル記録/再生装置
US5786863A (en) High resolution recording and transmission technique for computer video and other non-television formatted video signals
US6587155B1 (en) Fading of main video signal without affecting display of superimposed video signal
JPS63267074A (ja) 画像信号処理装置
JP3113213B2 (ja) 画像情報生成装置
JPH03148970A (ja) カメラ装置およびカメラ録画システム
EP0407185A2 (en) Apparatus for still image reproduction
KR0155596B1 (ko) 영상 캡쳐 겸용 영상 재생장치
JP2911135B2 (ja) ビデオプリンタ
KR0134545B1 (ko) 화면의 선택적 모니터 출력 장치 및 출력 방법
JPS62171283A (ja) マルチ画面表示装置
KR100207622B1 (ko) 비디오프린터의 다중입력선택장치
JP2584186Y2 (ja) 広帯域信号の時間圧縮装置
JP3543806B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH05308614A (ja) 高精細度画像記録装置および高精細度画像再生装置
JPH0279681A (ja) 映像表示システム
JPH0974527A (ja) 映像信号処理装置
JPH0294781A (ja) 画像信号処理回路及びこれを用いた装置